X



チゴモズの観察例について
0001名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/04/18(火) 11:47:23ID:???
最近,気になる鳥の観察としてあの本当に青ぞり小坊主そっくりの
チゴモズの雄の写真を皆さんのホームページで見ることがほとんど
ありません。
皆さんあの小坊主さんたちは日本で元気にしているのか教えてください。

○王○○霊園、ナスの膠原は今????  青小坊主さん元気ですか
0002名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/04/18(火) 12:50:41ID:???
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
      \____/
0003名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/04/19(水) 17:25:41ID:???
一昨年までいた場所にはいないで、昨年は、新しい場所で見つかりました。
新しい場所のことは、新聞で知りました。
0004小坊主垢版2006/04/19(水) 20:29:13ID:???
ありがとうございます。
何とか繁殖しているところもあるのを聞き、
ほかの方からの便りも期待したいと思います。
0006名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/04/23(日) 21:34:07ID:???
チゴモズは対馬から朝鮮半島へ抜けるのかな?
南西諸島から台湾へ抜けるのかな?
さてどっち?  ギャンブル!
0009名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 07:55:17ID:???
モズ違いだが、シマアカモズが連休中、
沖縄南部では群れのような状態でいた。
稚児は集団でいるのか教えを恋いたいな?
小坊主教えて!
0010名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/10(水) 17:08:57ID:???
>シマアカモズが連休中、沖縄南部では群れのような状態でいた。
あれは初めてみると、ビックリするんだよね。オオ…
0011小坊主垢版2006/05/13(土) 05:47:10ID:???
そのもの海老茶色の衣をまとい、・・・・・
なんて、集まっているところに出会えたら
楽しいのですが、修行が足りず、シマアカモズさえ
群れた状態であったことが無く、想像してます。

モズや、ジョウビタキなどが渡りの時期に少数の集団
で動いているのを観察することはあるので、チゴモズも
海岸の半島部、や離島の渡りの中継地では観察できるのではと
思うのですが、  
 ○パさま、のような方でご存じの方いませんか?お願いします。
0012名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/21(日) 02:56:37ID:P8b6dR4x
チゴモズが来るあたりの亜高山帯は杉ヒノキの植林が一番盛んなんじゃ
ないのかな?
だとするとモズ以上に激減してるかもしれないから心配だね
0013名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/21(日) 07:36:01ID:yBJeox7b
>12
チゴモズが亜高山帯の鳥の出典を教えていただけますか。
チゴモズは、本来「村落の鳥」だと思います。
サンコウチョウ、サンショウクイ、コサメビタキ、といなくなったのと同じように里山の環境の変化が
影響していると思います。
0014名無しさん@お腹いっぱい。垢版2006/05/27(土) 00:03:30ID:???
こんばんは、清○さん、や 野鳥生態図鑑では 清里や那須高原や富士五湖周辺など
での記録写真や観察について触れていましたが、東京の○○霊園は里ダシ、オオジシギなどでは
有名な高原より低い場所の方が多く繁殖していた例もあるので、緯度により繁殖している
標高は多少変動すると考えています。過去の観察データがほとんど無いので
根拠が少なく、今真剣に探している最中です。

サンコウチョウは地域差で減少、変化無し、観察例増加、と三様のようでした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況