X



お手軽野鳥撮影システム【3軽目】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0436名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/13(水) 22:44:23.23ID:???
重さとか値段は度外視して、ファインダーに捉えさえすれば馬鹿でも撮れるお手軽システムが欲しい。

D500と150-600とかどうでしょう?
0446名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 17:37:02.61ID:???
希少種じゃなきゃなにしてもOKと受け取る輩も多そう。
鳥のプライバシー保護してやれよ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 18:06:42.73ID:???
問題は場所の情報だよ
この支部では最近は伏せられている事もあるが以前は大字まで公開していた
付近はレッドデータに載っている生物の隣接地区なので注意したが無視された
その後本部にも通報したが完全無視
0454名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/14(木) 20:28:27.36ID:NtTRXmFI
スレ違って言ってんだろ ゴミ野郎
0457名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/23(土) 09:02:12.54ID:???
>>455
せいぜい4〜5種だよ
カワセミ、カラス、スズメ、鳩、白鳥、くらいだな
白鷺や鶴も知ってたら博識って言われる
0460名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/26(火) 21:38:43.67ID:???
>>458
ノハラツグミの写真をいっぱい見せてくれたのにカワラヒワを知らなかったオッサンに出会ったことはある。
写真の見せびらかしに閉口して、カワラヒワに双眼鏡を向けたら、
「な、何ですかあの鳥?」
「カワラヒワです」
「珍しいの?」
「うーん、完全植物食で雛にもイネ科の植物の胚芽等だけを与えて育てるという意味では、"非常に珍しい"鳥です」
といったら、そのオッサンさっそく爆写を始めた。
なんか、悪いこと教えちゃったみたいで気の毒になった。
0462名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/27(水) 05:52:01.43ID:???
オレン家の前にオナガの塒の大きな木が有ってギャアギャア煩いんだが、
時々おっさんが「オナガがこんなによく写せるところは珍しい」といって木に向かって激写している
どう考えても殆ど写せないはず

時期を選べば木の外で戯れているのがいくらでも見られるんだけどね
0463名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 05:51:05.74ID:???
>>462
いまだ一度も見たこともないし、過去に近隣県含めて目撃談も全くない。近所に出たら初日から軽く百人は集まるだろうな。もちろん俺も行く

自分の住む地域だけで推し量ろうとするなよ
0464名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 09:04:56.77ID:???
>>463
うちの地方では普通種の中でも邪魔なくらい居る鳥なんだよ
わざわざ撮りに来なくても近所で撮れるはずなんだよ
0465名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 20:00:31.77ID:???
つうかオナガは関東なら普通にいる。
確かに俺の住む千葉や実家の埼玉では結構見る、いつも東海大浦安高のとこに群れでいる。
サイズも大きいし群れも7〜8羽ぐらいいるから、声がすれば見つけるのは楽勝。
木の見晴らしのいいところに留まってしばらくじっとしたりするから、写真も楽勝。
ただ邪魔なほどはいないなあ、ムクドリじゃあるまいし。

ただ日本国内でも分布が限られている、東海地方より西には分布しない。
東北の北部にはいないし北海道にも分布しない。
だから分布しない地方の人にとっては>>463
関東の人は>>462

こうなると思う。
大阪から出張で東京に来たバードウオッチャーは初めて見たと言ってた。
ということになると思う。
0466名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/28(木) 20:02:02.91ID:???
ちなみに関東は、関西に比べてケリやツリスガラやイカルを見かけることが少ない気がする。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 19:28:14.42ID:???
B700、P900買うのと
5〜6万の一眼レフでダブルズームキット買うの(ニコンので
どっちがいいんだろう?
0468名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 20:03:47.02ID:???
>>467
当然鳥撮りの話と思うが、断然P900
一般的な用途ならD5300のダブルズームが圧倒的にお得なんだけどね
D5300DZKでも鳥が撮れない事はないが、いつもレンズが短いと言う不満に陥る
0469名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 20:37:16.71ID:???
>>467
中古なら、nikon1のV1かV2ボディ+FT1+DX55-300mmの安レンズで
5〜6万ぐらいでいけるぞ。換算810mm相当。
まあ今さらの話だが、そう馬鹿にしたものでもない。
0470名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/30(土) 21:06:20.59ID:???
>>467
このスレには熱烈で頑なP900信者がいるから即返ってくる答えは想像できるでしょうに。
一般的にはP900よりB700でしょう。
P900は特殊すぎ。RAWすら捨てているんだから。
0471名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 11:36:23.91ID:???
鳥撮りカメラとしてB700は有りえんわ
B700は万能カメラの内で鳥撮りにも使える良いカメラ
そのB700を鳥撮り用に特化させたのがP900と考えれば間違いない
0473名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 14:26:39.97ID:???
>>471
換算2000mmなんて一眼レフではありえない超望遠なんだが、それでなきゃ撮れない病にかかったら仕方がない。
普通は600mm〜1000mmぐらいが使い易いし、実際の作例も多いでしょう。
コンデジでトリミング耐性の低いことを考慮しても、B700の1400mmは妥当で手頃。

RAWが使えないと撮影時に正確な露出とホワイトバランスを常に意識し続けなきゃならんわけで、それだけでも探鳥の負担になるし、お手軽でもなくなる。
>>472
そうそう、探鳥しないですむカワセミの停りモノ専用とかになるね。
0474名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 17:31:07.55ID:???
前から何度も言ってるけど、金があるならv3+cx70-300一択。
それ以下は一長一短あれどまともに鳥は撮れないゴミだから。
0475名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/01(日) 22:08:20.31ID:???
ソニーの新しい428が2.9kgしかないって。
俺の328より400gも軽いorz.
ま、ソニーのカメラボディに食指が動かないんで関係ないけど。
0479名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 07:20:49.04ID:???
そういや野鳥でEマウント使ってる人はほぼ見たことないな
野鳥撮影用ではオリやペンタやパナよりシェア低いんだろうな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/03(火) 13:20:05.43ID:???
>>480
オリンパスはEの時代の方が多かったと思う
OM-Dになって全滅したが300mmF4が出てからボチボチ見かける
0485名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 19:25:08.36ID:???
D5300(でもなんでもいい)にタムロンかシグマの400〜600mmのレンズとテレコンつけるってのはどうだ!?
スレタイに沿ってねえか?
0486名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 20:26:53.43ID:???
>>485
良いかも知れんが、そんなもの持って鳥見に行かれないから(普通の人は)ここでは全くのスレ違い
軽自動車相談スレで3リットルスポーツカーの話をするようなもんだよ
0490名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/07(土) 22:30:25.54ID:???
>>485
このスレは2スレ目3スレ目と進む過程でP-900爺に占拠されてしまったから、そういう話題はたとえ合理的であっても厳禁なのです
0495名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 16:47:05.60ID:???
P-900以外をことごとく否定するなら、P-900専用スレ立てて心行くまで語り合ったらいかが?
0500名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/08(日) 19:04:49.23ID:???
>>499
> 「安物ズームレンズにテレコン入れるくらいならP900の方が良い」
そんなこと、どこにも俺は言ってないけど、何?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/10(火) 16:01:22.98ID:???
プラスチック鏡筒のタムロン200-500と安い一眼レフの組み合わせた重さだ;
照準器にビデオ雲台とケーブルレリーズ必須だね。
0509名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 09:17:37.49ID:???
>>506
手ブレは実焦点距離じゃなくて、換算焦点距離に関係してくるのが辛い処だね
三脚持ち歩くくらいならスコープ持って行きたいし
0510名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/11(水) 12:12:01.56ID:???
望遠F8でしょ?
梢でさえずる鳥とか海ガモみたいな限られた用途でなら威力発揮しそうだけど...
0513名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 03:36:55.63ID:???
>>511
JISでは公称焦点距離表示は無限遠で±10%までは許されるから、たぶん2700mm。
で、近距離ではどんどん焦点距離が短くなって、実際の小鳥を撮るような条件では2000mm+α程度と予想。
まあ、ニコンに限った話じゃないけど、コンデジの高倍率ズームはおおかたそういう仕様なわけだが。
0514名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 11:24:21.36ID:???
>>513
工業会では5%、ニコンはそんなセコいことはしないから1%以下に収まってると思うよ
このカメラはアサヒカメラがテストするだろうから、いずれ分かる
0518名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/12(木) 21:35:43.46ID:???
>>517
50mm以外で1%以上ずれたレンズを知らんが何か有ったか?
何か勘違いしてないか?
公称焦点距離の話だぞ、近距離で云々は関係ない
0519名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/14(土) 14:31:58.38ID:K0PhBp2R
確実にどんな人でも可能な確実稼げるガイダンス
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

XR5
0522名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 01:18:07.25ID:???
>>520 カメラだけでもダメ、レンズだけでも
ダメ、撮影者の技術だけでもだめ、3つすべてが
高いレベルで揃ってこそいい写真ができる。
0523名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 06:10:55.84ID:???
いい写真ってのは
@絶妙のシチュエーション と
Aそれをモノにする技量 で出来ている

@に出会う(見つける)ための知識とAを可能にする努力が必要なんだよ
0524名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/15(日) 09:07:50.25ID:???
いい写真かどうかは他人が決める
ゴッホとかモネの絵は数十億円で取引されるが、生きている間は1000円でも売れなかった
商業主義に乗った写真が良い写真って事
有名写真家の作品だって名前を隠せば相手にされない人も多いと思う
0526名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/16(月) 20:06:13.31ID:???
いい写真かどうかは見る人が決める
自分しか見ないなら自分が決めればいい
売る気なら買い手が決める
0529名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/19(木) 20:11:32.80ID:???
最近聞いた噂だが、ゴゴローは三脚座込みで1kg切って価格も25ぐらいだそうだ。
9月発売との噂。
これこそお手軽撮影システムの決定版だよね。
0532名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 02:44:07.36ID:???
34と言い556と言い信じられないほど軽いなあ。
普段3kg超の328を担いでいる身としては、がっくし来るような軽薄短小さよ。
主鏡をフレネル化しただけでそんなに軽くなるはずはないから、いろんな部分で軽量化を図っているんだろうね。
そして中国製だが値段もニッコールとしては破格に安いし、お手軽鳥撮りカメラの一つの方向性かもしれぬ。
だが、ニコンはこれからどこへ向かうのか
0533名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 07:19:32.33ID:???
200-500+D500があのクラスとしてはバカ売れしたからな
望遠、超望遠は白レンズと言うイメージを払拭したいんだろ
事実、野鳥の世界ではニコンだらけになってきてるし
0534名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/20(金) 08:09:17.53ID:???
>>532
>主鏡をフレネル化しただけでそんなに軽くなるはずはないから

鏡筒が短く小径なのが軽い主因じゃね?
0537名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 20:37:45.95ID:???
>>536
俺はそれもD5300も旧70-300も持ってる
V2にFT-1をつけると重量はD5300と似たようなもん
どっちが良いか何度も悩んで試してみたがなかなか定まらない

結局V3かなぁ、D5300はファインダーが見易いが被写体が小さくなりすぎる
0538名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/21(土) 21:58:29.50ID:???
>>537
70-300mmをD5300に装着すると105-450mmだから鳥には長さが足りないよなァ
x2のテレコンが必須で長さが+50mになるね

nikon 1 はマウンタアダブターが必須で長さが+40mだから余り変わらないか…
0541名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/23(月) 21:47:25.79ID:???
俺初心者だからよくわからんが

nikon1 V3+FT1+18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD
じゃだめなの?
換算1インチセンサーで換算1,080mmで、純正70-300より軽量な最強兵器な気がするんだが。
0543名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/24(火) 03:12:35.40ID:???
>>541
そのレンズの魅力ってどうなのか分からんけど、普通にAPS-Cのボディに付けた方が使い易いと思う。
広い画角で楽に導入して、あとはトリミングすれば結果は一緒。
0544名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 18:08:43.10ID:???
今年の2月に初めての野鳥撮影用カメラとしてCanon SX60 HSを購入しました。主に小鳥を撮影していますが、ちょこまかと動くし、葉の陰だと暗く、中々思うような写真が撮れません。腕と設定が悪いんでしょうが。
0545名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 18:13:42.11ID:???
Canon Sax60 HSからの買い替えで、Sony α6500+E18-200はどうかなと思い、ヨドバシで実物を見てみましたが、トリミングするにしても距離が足りなさそうですね…
0547名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/28(土) 19:32:59.55ID:???
>>544
設定が悪いってことは腕が悪いってこと。
そんなにいきなり思うようには撮れません。
経験をフィードバックしつつ楽しんで撮れば
だんだん上手くなります。
0549名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 13:05:28.04ID:lB6mY7sz
>>546
>>547
>>548
仰る通りです、今年の2月から鳥見&撮影始めたばかりの初心者なので、まずはもっと腕を磨くべきですね。
コンデジで望遠を手持ちで撮影しているので、どうしてもブレてしまいます。照準器や三脚の使用にまずはトライしてみたいと思います。
0550名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/29(日) 19:48:28.02ID:???
そのキヤノンのカメラめちゃくちゃいいぞ、友人がいつも滅茶苦茶いい写真とってる
俺はニコンの使ってるけど
機材の性能うんぬんより、どうしたらうまく撮れるか工夫が必要だよ
なるべく順光の位置に回り込むとか、光のいい場所から撮るとか
背景にピント取られる場合、場所動いて角度買えて背景を変えたり
コンデジでも工夫すればうまく撮れるんだしね
慣れてくれば好みの背景にこだわったり、ボケを活用したり
やれば楽しいからとにかく撮りまくって慣れたほうがいいと思う。
0552名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 07:33:34.89ID:LbeTiy0V
>>543
身も蓋もないが、そんなものか?
0553sage2018/07/30(月) 07:41:32.04ID:qoYCWUv8
>>550
そうですよね、コンデジでこれだけの機能あるなんて凄いですよね。使い方次第で良い写真が撮れるはずですよね。
まずは自分の腕を磨いて経験積むようにします!
0554名無しさん@お腹いっぱい。2018/07/30(月) 10:17:52.86ID:3/2Ki5aC
>>552
マウントアダプターを挟むとAF性能が犠牲になる事が多い
特にニコワンはAF捨ててない機種だから長所の1つを潰す可能性が高くなる
クロップでいいとは言ってもaps-cをv3と同じ画角にクロップすると使う機種にも寄るが有効画素は1000〜1300程になるから画素数的にはv3が有利
まぁ画素数が必ずしも画質に直結する訳ではないがね

結局の所使ってみないとどうかは判らない
ただ純正レンズより特にAFに関しては良くなることは基本無いから普通にメーカー合わせて使うのが一番能力を発揮できるって感じ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/02(木) 16:14:51.68ID:h5mq1VCr
レンズが飛び出ていないコンデジで、光学30倍を超える高倍率機はどうかな?

ニコン COOLPIX A900
キャノン PowerShot SX730 HS
ソニー DSC-HX90V
パナソニック DC-TZ90

ポケットに入るサイズだから、自転車や散歩のお供に最適かと
EVFがあれば尚可
0558名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 18:01:52.37ID:???
>>557
俺も散歩のお供にと思ってDC-TZ90の前身のカメラ買ったけど、
木の中に居る鳥は一度もまともに撮れたことなかった

結局散歩にカメラ持ってくのはやめた
0559名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/03(金) 22:18:48.15ID:???
倍率というか画角の問題だけじゃなく、ファインダーがない機種で小鳥狙いは絶望的でしょうな
0562名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 08:46:34.56ID:???
>>560
全然切らないと思うよ
一部の要望にも答えるようにしただけ

高速連写は鳥撮りには魅力的だが、性能やシステム的な大きさコスト考えるとあまり魅力的ではない
0563名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 08:59:41.67ID:sS4LYnew
>>558
何でマトモに撮れなかったのw
ピントが合わなかった?
フレーミングが無理?
0564名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 11:07:22.12ID:???
連写は魅力に思えるかも知れないけど望遠だとシャッターブレのお釣りが大きくなって結局1枚目しか使えないってことも;
0565名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/04(土) 11:23:58.39ID:???
>>563
両方
一応EVFが有るので何とかファインダーに入れられるが時間がかかる
ファインダーに入るまでにどっかに行ってしまうことが多いが、
ファインダーに入っても枝に邪魔されてピントが合わない
0566名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 09:34:40.52ID:???
やっぱり富士のS1が最高っだったのよね
いま富士は望遠コンパクトから撤収しちゃったのが痛いわ
0567名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 12:40:55.71ID:EYKm0Yxf
>>565
https://image.rakuten.co.jp/murauchi-dvd/cabinet/1502/20150201-r09.jpg
それであればオリンパスのドットサイト照準器 EE1を使ったらどうだろう?
ソニーDSC-HX60Vであればホットシューもあるからダイレクトに装着可能

価格も一万円程度
鳥は超望遠だと一眼レフでもフレームに入れるのは難しいので色々と使い出もある
0569名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/05(日) 14:01:26.25ID:???
>>567
カメラの使用目的に対して余計な付属品は全くアンバランスだな
大きなネオ一さえ既にカメラの使用目的と離れすぎている
0572名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/15(水) 17:08:28.78ID:???
P1000よりむしろP900の改良機が欲しいな
像面位相差とか、バッファ増大、ファインダー高級化など
0581名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/27(月) 21:04:52.85ID:???
ヨンニッパにはコスパが悪い、サンニッパ最強!
2倍テレコンかましても解像度は申し分ないしAFは爆早だし
これ以上を望むならハチゴローしかなくなるね
200-500の若造を蹴散らしながら、この最強兵器で撮る
カワセミのダイブはこの上ない優越感をもたらしてくれるは
0587名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/31(金) 05:12:12.43ID:???
機材自慢みたいな人はお手軽とはほど遠いものを自慢したがるんだよね
高価なものを見せびらかすのが目的なんだろうけど
>>581見ても、撮影のためじゃなくて自慢する為に機材を買ってるみたい
0589名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 16:49:50.61ID:???
>>587
元々鳥専のカメ爺って退職してからカメラ買ったけど写すものがない
風景やポートレート撮っても上手い人にバカにされるだけ
高価なレンズ買ってカワセミ専門に撮ってりゃうまい下手はほとんど関係ない
器材の価格だけで自慢できるって人が多いんだよ

だからひたすら高価な機材を褒めて自慢するんだよ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/02(日) 19:45:25.22ID:???
>>590
P900でカワセミ撮ってもカメラ自慢の仲間うちではバカにされるか、
仲間にすら入れてもらえないかのどっちか
0592名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 12:23:54.45ID:???
カワセミ撮りでバカにされるならP900の立場がないのでは?
撮影条件の厳しい時や確実な歩留まりが欲しい時にはP900は不向きなわけだし
0594名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 13:29:39.94ID:???
実用品というなら一眼レフにサンヨンだろ
大きくは写らなくても証拠写真の実用的道具としてはかなり広い状況で役に立つ

P900は「ファインダーで大きく見たい、大きく写したい」って欲望を満たすためのもので、実用品とは言わぬ
0596名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 17:53:04.98ID:???
>>595
レスは>>593に宛てたものだが。
「実用品」の話になんで1kgなんて制限が出てくる?
軽さは贅沢要件なんだから、実用のためには少しぐらいの重量は我慢しなきゃってこと。
0602名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 19:56:18.90ID:???
>>601
60mmのフィールドスコープより重いカメラ持ってく人は少ないかもしれんね
このカメラの場合三脚なしでも写せるらしいから、そこは良いかもしれんけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 20:06:55.28ID:???
>>602
ニコンとすれば、「鳥撮りの人達よ、あんたらサンニッパだのヨンニッパだの
ゴーヨンだの担いで行くんだろ、ならこれでどうです」って感じなんだろうね。
だから重さ大きさにはまだ相当余裕がある。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/03(月) 21:13:13.24ID:???
>>598
テンプレ通りに解釈すれば
> あくまでバーダーが鳥見のときに手軽に使える鳥撮りカメラでお願いします。
なんだからP900なんてカワセミ専用カメラなんて対象にならんがな
0610名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/06(木) 21:54:14.62ID:???
DSC-RX10M4が一番いいよ
そもそも前スレでは一眼レフの話題は禁止って書いてたのにな
一眼禁止にしないとヨンニッパとかハチゴローとかシグマのエビフリャーとか言い出す馬鹿が湧く
0611名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/07(金) 06:29:11.83ID:???
一眼レフシャッター音で鳥が逃げるから苦手だ
図太そうなエナガにまで逃げられたのショックだった
0612名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/07(金) 09:05:13.10ID:???
>>610
DSC-RX10がさっぱり売れないのでステマで売ろうとするステマ要員が、
デジカメスレだけでなく鳥板までやってきてウザいです
デジカメスレは某社のステマ要員で溢れかえっています
0616名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 06:00:38.94ID:???
>>612
>DSC-RX10がさっぱり売れない

P900みたいに一芸に秀でたものがあるならともかく、
全方向対応汎用機であのでかさあの値段で売れるわけがない
少なくとも鳥撮りには向いていない
0617名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 11:31:31.48ID:???
ステマ要員で溢れてるよな
少なくとも鳥撮りではソニーEマウントもソニーコンデジも見たことがない
0620名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 17:09:34.14ID:???
よく行く干潟ではソニーのカメラばっかし見るけどなー
今日行ったポイントにいたカメラマン7人ともみなソニー

逆にNとかCとかOとかPとか見たことないなー
たまに富士なら見るけども
0624名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 18:39:56.89ID:???
NとかCが一人も居ないってどんな状況?
解った!干潟でヤドカリでも撮ってんだ!

冗談はさておきマジでE一人も見たことないよ
Aは77IIは400白ズームとの組み合わせでたまに見かけるけどさ
0625名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 18:55:54.66ID:???
>>623
基地外呼ばわりする前にEマウントがどうキャノニコより野鳥撮影に優れてんのか具体的に書けよw
本体ボッタクリで遅延酷いし動体に向いてないしレンズ無いし
お手軽どころの話じゃねぇわ
お得意のコスプレでも撮ってろw
0629名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/08(土) 23:08:17.32ID:???
P1000を1500mm位で撮れば破綻も少なくてコンデジ最強かもな。1.5kgで果たしてお手軽かどうかは謎だが
0630名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 06:25:58.76ID:???
P1000買ってみようかと思うがあの重さでかさで持ち歩けるか心配
カメ爺がカメラ持ってない理由が理解できるでかさだな
0636名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 21:29:23.82ID:???
他の理由もあるかもしれんが、でっかいバズーカと三脚持ったら双眼鏡持てないだろ
スコープ持ってる人は双眼鏡持ってないことが多いのと同じようなことではないかと
0637名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/09(日) 21:54:56.08ID:???
>>636
横からすみませんが、スコープ持ってて双眼鏡を持たない人って、今まで出くわしたことがないんですが。
0639名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 00:37:53.02ID:???
>>637
ほんとに、なんだろうね
俺も横からだが>>636には腰抜かしそうになったw

ていうか、このスレって双眼鏡とスコープで観察に重点を置くために、カメラはお手軽で済ませようって人のスレじゃないのかな。
三脚は通常スコープを載せているから、カメラはいざって時に手持ちでも使える軽めで画角も広めのにしたいって要求はたしかにあるね。
0642名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 19:48:23.07ID:???
いつも野鳥を双眼鏡で観察しています。
最近は見てるだけでなくて、その可愛らしい姿をカメラに残したくなっているんです。
それでこのトピを参考にしています。
カメラの事よくわからないのですが、ざっとスレを目を通す限りSONYのカメラが
評判が高いように思えました。
SONYではどの機種がお薦めですか?
0643名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/10(月) 20:25:27.18ID:???
>>642
SONYで鳥撮りに使えるカメラはないよ
SONYが評判良いと思ったなら完全にステマに犯されてるか頭がおかしいかのどっちか
0645名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 04:55:02.03ID:???
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング釣り針じゃねぇか 完成度たけーな、オイ。
0647名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 11:47:47.36ID:???
特に野鳥ではソニーだけはマジで使ってる人みないよな
ペンタ・オリ・パナより少ないだろ
そりゃメリット何もないもんなぁ
0648名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/11(火) 19:01:04.92ID:???
今ならオリンパスのEM1M2+ED300 F4 で40万ぐらいまで下がった?
まだ高いからお手軽じゃないけど
0649名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/15(土) 23:33:35.85ID:???
ニコンのcoolpixb700の鳥モードで撮影したら、それなりに撮れたよ。手ぶれしたかな?思ってたけど、ちゃんと撮れてた、凄いカメラだと思う。
ダイサギの写真だがな。サギって近くに行くと逃げるよねw
まあ、俺は昆虫接写系なんですよw
0651名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 07:03:21.33ID:???
>>649
>サギって近くに行くと逃げるよねw

サギは野鳥の中では非常に寄れる鳥だよ
とても昆虫程は寄れない、それが焦点距離の長いレンズを欲しがる最大の理由
0652名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/16(日) 10:50:58.51ID:???
望遠系コンデジなんかがトビやらカモメやら挙げて鳥もこんなに撮れますとか謳ってるけど、あんなの誰でも撮れるからな
0656名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/18(火) 08:41:47.36ID:???
>>655
そんなこと言っても無理だろ
今の所望遠コンデジで飛翔が撮れるのは652位のもんだよ

昔はカメラのカタログのサンプル写真ってニコキャノの高級機で撮ってたけど、
今はそう言うことバレると大変だろ
0658名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/20(木) 19:21:08.98ID:???
P900で十分な気もするなぁ
P1000はあまりにもデカイ、お手軽というには気がひける、こんなの持って歩けない
各種操作性やAF速度など性能は向上してるらしいから、
各部をP1000並に改善したP900sと言う後継機が出てくれれば嬉しい

何が何でも大きく写したい人は当然P1000買うだろうけどね
0663名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 10:13:27.84ID:???
P1000のRAWが本来の意味のRAWなら凄いことだと思うが、P900で既にRAWを諦めてるわけだし考えられない。
光学的収差(歪曲と色収差など)を電子的に補正後の半加工済みでフォーマットだけRAW形式なのかな?
まあそれでも、露出補正や圧縮ノイズにはJPEGより強くなるから無意味とは言えないが。
でも、そういうフォーマットをRAWと呼ぶのは違和感あるなあ。何か新しい呼び方があってもよいと思う。
0664名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 10:16:12.43ID:???
センサーから読みだした生のデータを記録してるRAWなんて無いと思うよ
みんな何らかの補正修正はしてる
0665名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 14:10:57.44ID:???
その何らかの補正の中身なんだけどね
センサーの出力を電子化するときに電子的処理は行われるわけでそれを補正修正と言えば言えるわけだが
レンズの収差補正にまで手を付けて、それでもRAWですは反則技な気がする
RAWと呼ばなきゃ別に構わないし、上手くやってくれるなら否定はしない
って、俺の感覚が古いんだろうかね
0666名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 15:28:47.74ID:???
考え方なんだろうけど、少なくともセンサーの個別要素は補正するだろ
個別じゃ無いセンサーの基本特性も補正する
レンズの例えば歪曲収差や周辺減光が補正前提で設計されてば補正せざるを得ない

その辺りまではRAWで良いんじゃ無いの?
0668名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 20:38:57.84ID:???
結局現像ソフトの自動補正するからどっちでもいいかな
ソフトのアルゴリズムの優劣や好みはあるとは思うが
0669名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:12:40.42ID:???
P900やP1000の豆粒センサーでズームして撮るよりは
rx100m4で撮ってトリミングしたほうが抜群にいい
暗所や飛び物相手だったら絶対譲れないは

峠で鷹の渡りを見てきたんだが大勢のカメラマンで大賑わい
するなかを見るとはなしに機材を見てたんだが
もちろんニコン・キャノンもいるにはいるんだが
中でもだいぶソニー機が目立つようになってきた
ニコキャノからソニーへの移行がだいぶ進んでるなって感じたは
06706692018/09/21(金) 21:14:45.01ID:???
rx1om4のカキコミスな
0671名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 21:18:58.68ID:???
>>669
>rx100m4

こいつ有名な基地外で(職業だとは思うけど)デジカメ板でそこら中に機種名書いてる
恐らく機種名一回書くごとにいくらの報酬体系かな
0672名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:11:38.56ID:???
ただ使用した感想を書いただけなのに報酬目当ての基地外扱いとは恐れ入った
あんたこそ随分そこかしこでアンチソニーやってるようだけどね
ソニーの高性能カメラに涙目w嫉妬の歯ぎしりが聞こえてくるようだぬ
0673名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/21(金) 22:28:27.15ID:???
669さんへ。

私もα7RIIIと100−400で、野鳥を撮影しております。
最近はOLYMPUSやSONYのミラーレスをお使いの方が結構見受けられますね。
1/2.3センサーのコンパクトカメラと違って画質も素晴らしいですし、暗所に強いと感じます。
あなたがお使いのDSC−RX10M4も、AFも早く高感度耐性も強いと聞いています。
0675名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 02:56:15.91ID:???
また出た
デジカメ板で大の嫌われ者ソニー厨
聞かれてもいないのにしゃしゃり出てくる
野鳥向きじゃないEアピール
お手軽でもなんでもないし
移行した人なんて一人も知らない
なんのメリットもないし
野鳥撮影地でEなんか一度も見たことがない
0676名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 03:06:03.61ID:???
>>669
具体的にどこの渡りよ?
Eに移行してどんなレンズで撮ってんの?
どこ行ってもD5や1Dxにロクヨンがずらりと並んでんだけどさ
Aのゴーヨンか古いロクヨンにマウントアダプター噛ませてんのか?
激遅必至なんだけどさ
飛び物撮影家達がキヤノンニコンから移行するなどありえんわw
0677名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/22(土) 03:08:13.05ID:???
>>669
あとキャノンってメーカーは聞いた事がないんだがなんの会社?
ガンキャノンかなんか作ってんの?
0681名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 16:58:05.55ID:???
散策なら今はD500/500F5.6 とOLYMPUS EM1mark2 300F4が最強だと思う
キヤノニコ大型は鳥見スポット撮りでソニーやコンデジ以下は動物園レベルだろう

ドットサイト出してるメーカーが有望

あとは高感度軽量手持ち望遠がメーカーから出れは一強になるだろうな
0682名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 17:16:11.56ID:???
>>681
>散策なら今

俺は散歩ならB700が限度だわ、P900でもデカすぎてダメ

P1000は買おうと思ったけど、実物見てあまりのでかさに保留中
数年前にP900買いに行ってあまりのデカさに買わないで帰って来たことを思い出した、その後買ったけど
0683名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 21:34:00.21ID:???
野鳥をカメラしてみたいんだが機種どれ買ったらいいかわからない
専門用語もよくわからないんだけど
一眼レフとミラーレス一眼レフというのがあるようですが違いが分からない
レンズも定期的に取り換えないといけないようですが
浄水器のカートリッジみたいなイメージ?使い捨てとか?
ちょっと調べてみたが分からないどれ買えばいいんだろう
0685名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/23(日) 21:56:10.36ID:???
写りと予算は大体相関するから予算次第
中古のAPS-Cデジイチに200mmくらいのキットズームを5万位で買って試してみたら?
0686名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 07:30:35.78ID:???
ニコンのP900ではなくニコンのA900がお店で見て触ったら持ち運びやすそうでとても欲しくなっていますが野鳥とかの撮影は難しいでしょうか?
近所にいるスズメとかシジュウカラを撮影してみたい初心者なんですが…
0687名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 08:35:06.88ID:???
>>683
初心者ならP900一択
どのくらいするかとか、なにを取るかとか、観察メインか撮影メインかとか使いながら自分のパターンを考え次回は最適なものを買うとしても勿体無くない金額
0688名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 08:37:39.80ID:???
>>686
A900ではシジュウカラが小さくしか写せないので不満が出ると思う
デジカメを他のことにも使うならA900の方が良いかも
あなたも687が適用できると思う
0690名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 08:41:06.90ID:???
>>683
>レンズも定期的に取り換えないといけないようですが

全く交換の必要はない
ボディは5年くらいで買い替えたくなるかもしれないがレンズは10年以上使える
0691名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/24(月) 08:52:52.44ID:z2XgHC81
>>686
写真を始めるんじゃ無くて野鳥を撮りたい感じ?
もし写真の編集、RAWって言う生データを使用しての現像も将来的にやってみたいなら
A900もP900もRAW形式での出力には対応していないからそれだけ気を付けてね
0692名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/25(火) 23:21:47.84ID:???
>>686
ファインダーが無い機種だとズーム時の手振れが気になる場合が多い。
A900ぐらいの大きさでないとどうしても困るというのでなければ、
パナソニックのFZ85(や、店に在庫があればニコンのB700、キャノンのSX60)あたりも検討した方が良いと思う。

正直、ガチの撮影初心者なら、P900よりもB700・SX60・FZ85なんかの方が、
大きさ・重量と性能のバランス的に使い勝手が良く、お勧めできると思う。
(けど、性能的に中途半端と看做されたか、もうあまり売ってないみたいね。)
0696名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 16:34:03.08ID:???
>>694
まさにこのスレ用のカメラという気もするが、流石にデカすぎる
P900の改良版(レンズ以外ほとんどP1000と同じ)が欲しい
多少高くても文句言わずに買う

P900でも最望遠端ではなかなか上手く撮れないことが多いので、
P1000はちょっとどうかと思う面もある
0697名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 17:05:27.76ID:???
>>696
でかいって言っても一眼に300mm付けたのとほぼ同じだぜ?
どうってことはない
巨大コンデジではあるがw
0702名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 19:52:25.91ID:???
>>700
鳥見の時にP900なぞ持ってるバーダーはあんまり見たことないぞ。
双眼鏡、スコープ、三脚持っていく正統派バーダーなら、比較的多いのはAPS-Cかフォーサーズに300mm〜400mmのレンズだ。
0703名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:14:06.66ID:???
フル装備じゃなくて双眼鏡+カメラの鳥見だったらP900の人たまに見かけるぞ。
でもRAWが使えるSX60のほうが良いような気がするが。
初心者こそRAWだろ。>>686へのアドバイスだったらそうなるんじゃないか。
0705名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:34:17.72ID:???
>>703
SX60は、もう、取り扱い店舗も少ない状況なんで、
入手性を重視してFZ85の方が良いかも

P1000は完全に論外
スレの議論の対象には入れて良いと思うけど、>>686へ勧めるのは罠かネタの範疇だ
0706名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 20:45:28.44ID:???
>>702
それって毎日近所の公園で椅子に座ってカワセミの観察してるバーダーじゃないか?
大概双眼鏡もスコープも持って無いけど
0707名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 21:16:31.70ID:???
>>706
「それ」ってどこを指してるの?
椅子に座ってカワセミならフルサイズに600mm800mmとかじゃないかな?
0708名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 21:23:56.06ID:???
>>707
話が極端すぎるな
ハチゴロウ持ってる爺さんなんてたまにしか見無いし、
スコープと一眼レフ両方持ってるバーダー見るのも稀
0709名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/26(水) 22:24:53.12ID:???
>>708
公園カワセミの方は現場は良く知らぬが、作例見ると結構ありそう。
スコープと一眼レフの組み合わせは、山(奥庭と柳沢峠は除く)でも海岸でも普通の装備だぞ。持っていかなきゃ全然観察も記録もできない。
0710名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 00:26:08.48ID:???
>>704
なんで?
アウトドアの刻々と変わる不安定な条件下でRAWで撮らないなんて考えられない。
RAWだと何がまずいの?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 05:46:39.12ID:???
>>709
>記録もできない

大荷物運搬訓練するために鳥見に行くわけじゃないから、
でっかいカメラがなけりゃ撮影でき無いなら写真で記録できなくても良い
0715名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 09:52:24.16ID:???
野鳥撮影にRAWはどうかなあ。
一度試したが後処理に時間がかかるし、それほど差が出ないのでやめた。
もっともLight Roomは使っている。
0716名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 10:54:47.91ID:???
>>715
野鳥撮影に付き物のアンダー、オーバーをJPGよりずっと綺麗に救済できる
LightRoom使ってれば分から無いわけないと思うけど
0718名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 12:05:39.02ID:???
>>716
「LightスペースRoom」という謎のツールは知らぬが
LightroomならRAWの方が効率的だし、もちろん美しく仕上がる。
0720名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:11:24.86ID:???
P900一張羅の人には分からないのかなあ
RAW撮りの方が手間もパワーも圧倒的に少なくて済むんだよ
だから、観察に主力を置いて写真は簡単に済ませようと思ったら、手間ばかり掛かって奇跡に期待するようなP900はそもそも対象外。
別にP900を頭から否定するわけじゃないが、P900マニアの人は専用スレ立てたらいかが?と、前から言ってる。
0721名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:30:15.15ID:???
最近ここを読み出したんだけど
>>1見るとP100の独壇場みたいなことが書いてあるね
それを対象外だの専用スレ立てろとか

大丈夫なのかな?
0723名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 13:51:33.72ID:???
そうやって独壇場だと勘違いしてるから煙たがられるんじゃないの
RX10やニコワン×70-300mmと比べて長い安いというだけでその他の基本性能は太刀打ちできないし
0724名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 14:31:03.03ID:???
>>721
>大丈夫なのかな?

昔から>>1を理解でき無い人が来るんだよね
大概、一眼レフ+大砲が最高でお手軽だって言う主張
0726名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:00:31.32ID:???
>>1
> バーダー専用スレ。
> あくまでバーダーが鳥見のときに手軽に使える鳥撮りカメラでお願いします。

ということだから、自分の場合の使用シーンを想定すると
リュックにスコープ・三脚、首に双眼鏡で野山を歩き回り、双眼鏡とスコープで探鳥、観察をしている。
証拠写真や参考写真を撮るために、カメラを取り出しサッと1枚〜数枚撮ってまた観察を続ける。
手持ちで撮れればいいが、少し念入りにやるときはスコープを一時外しカメラに乗せ換えることもある。
撮影所要時間は数秒〜数10秒。
また探鳥、観察に戻る。
ということになる。

スレタイの「お手軽」は撮影に関してのもので、探鳥観察はお手軽じゃなく普通にやるんだよね。
同定なんか面倒だからそこにいる爺さんか誰かに聞けばいいさという、「お手軽探鳥」ではない。
となると、P900はよっぽど物好きな人じゃないと対象にならないニッチなんだけどねえ。
高級機じゃない普通レベルの一眼レフに300mmぐらいのレンズが一番使い易い。

P900を溺愛するあまりRAWまで否定するwんだから、もうP900専用スレ立ててやってよ。
0727名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:21:02.81ID:???
RAWがお手軽って、ハイブリッドでケチケチノロノロ運転して得した気になってる人みたい。
07287212018/09/27(木) 16:38:07.74ID:???
>RX10やニコワン×70-300mmと比べて長い安いというだけ

そういうのをお手軽って言うんじゃないのかね
高倍率のコンデジが一番当てはまると思うんだけど
RAWなんて現像という一手間が増える
P900って高倍率ということ以外知識がないんだけど、周りに見せるには好都合なの?
そして自分で識別するより他人に聞く方がお手軽なの?
0729名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:47:29.58ID:???
>>723
>RX10や

このRX10推しの人もしつこくやって来るね
何度RX10は鳥撮りには無理って言われても、
自分で鳥撮りなんてした事がないから分から無いらしい

トリトリ現場でよくソニー見かけるとかアホみたいなこと言ってる
0730名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 16:51:59.79ID:???
>>726
>カメラを取り出しサッと

リュックからサッとカメラを取り出して数秒で撮影なんて、デジカメ持ってるのかねぇ
一眼レフで300mmなんてあまりにも短いし
0731名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 17:07:12.86ID:???
>>730
換算2000mm相当なんて導入するだけで大変な手間と時間が掛かるでしょうね
観察そっちのけでカメラと格闘してその間に鳥さんは居なくなる
だからOVFのカメラに300mmなんですよ
0732名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 17:21:37.25ID:???
ダットサイト付けてれば導入はそれ程手こずらないよ
ついでに言うとP900にしてからは基本的にはスコープを持たなくなった
双眼鏡では同定し難いのでも撮影して拡大すれば大概はOK
とにかく三脚を持たなくていいのは楽だわ
0733名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:28:59.52ID:???
>>729
過去レス真面目に見てないから誰と勘違いされてんのかしらんがRX10は持ってないしどちらかというとニコワン推しだ
ただこのスレの趣旨からP900よりRX10かニコワンの方がマシだと書いただけ

RX10って名前出したら全てそいつ認定するスタイルなら別にそれでもいいけどね
0734名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 18:52:37.37ID:???
有名スポットで雁首並べたりしないから他人の機材にどんなのが多いとか全く知らんわ
0738名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:15:45.67ID:???
「お手軽」の定義によるけど実際問題、選択肢としてはP900含めてそれら3つくらいしかないんだから仕方ないと思うが
0739名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 21:53:43.26ID:G1HTEx4A
そもそもなんでrx10が野鳥撮影に向いてないの?
センサーサイズ1型でコンデジより大きいから高画質だろうし
AFは像面位相差だし
画角は換算600oあるし
解放F値は2.4〜4.0でそこらのコンデジや一眼のズームより明るいし
何か欠点があるの?
SONY否定派は「鳥撮りに向いてない」としか言わず具体的な根拠を誰も示さないけど?
0740名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/27(木) 23:19:44.76ID:???
>>739
換算600でも実際は200ちょっとで全然足らないってことじゃないの。

お手軽は人によって様々だと思うけど、自分の場合はスマスコ。カメラは持たなくても双眼鏡とスコープは待って行くから、スコープに導入して気が向いたらiphone着けてパシャ。これが1番のお手軽。
rx10m4も持ってるけど遠くのはスマスコの方が圧倒的にいい。飛んでるのとかちょこまか動く奴はこれで撮ると使い分けてる。
0741名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 07:52:54.13ID:???
>>739
>換算600oあるし

鳥撮りには換算焦点距離はいあまり意味がない事が多い、ほとんどの場合トリミングになるので
焦点距離200mmとか100mmは短過ぎでお話にならない
0742名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 08:51:03.35ID:???
>>741
元画像で被写体が大きく入った方がトリミング後の画素数も多く取れるわけだから、換算で長い方がいいんじゃないんですか?
0744名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 11:24:08.74ID:???
>>743
すみません。やっぱりよくわかりません。
結局フルサイズセンサー+200mmのトリミングと1型センサー+換算600mmだと同じようなものってことですか?
じぁあ、何mmあればよいの?
0745名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 11:34:17.85ID:???
>>744
同じですね、1型の場合はフルサイズの中心部のトリミングということです
何ミリあれば良いと言われても状況によるけど、
一般的には300mmでは足りないことは確か

P900が大成功したのは357mmとコンデジでは驚異的に長かったこと
P1000は530mm有るけどやり過ぎかも
0746名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 11:40:44.35ID:???
>>744
このスレは
356mm以下は短すぎて鳥撮りには使えない!お話にならない!
358mm以上はデカすぎて持ち歩けない!お手軽じゃない!
という人が住み着いて占拠されていますので、聞くだけ無駄w
07477462018/09/28(金) 12:08:32.26ID:???
>>745
> 一般的には300mmでは足りないことは確か
> P900が大成功したのは357mmとコンデジでは驚異的に長かったこと

300mmと375mm、25%の差がどれだけ驚異的なのか分からないけど、条件と使い方次第だと思いますよ。
185mmの古いコンデジでライカ版換算1900mm相当まで極端にトリミングしてこれ
http://uproda.2ch-library.com/998751i52/lib998751.jpg
テレ端で酷く画質が落ちると評価されているフジHS50EXRでもまあこの程度です。
お話にならないダメと見るか、そこそこ使えるというかは目的次第でしょう。

断定的に「良い/悪い」と言う人、なるべく"自分で撮った"作例も出して話をしましょうよ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:25:18.23ID:1DNbsi1C
>>744
フルサイズの画素数2600万、焦点距離200mmの600mm相当のクロップと、
RX10M4の画素数約2000、焦点距離換算600mmであれば、
2つのセンサーの画素の密度が違う為、得られる画像の解像度は異なります。
フルサイズは3倍にクロップする為得られる画像の画素は約290万、RX10M4はそのまま2000万で、同じ画角で得られる画像の解像度はRX10M4の方が上です。
しかし、両者で違うのはセンサーの密度であり、実際にセンサーに当たっている光の面積は同じです。
>>745はその光の当たる面積の事を言っていると思われます。

鳥を撮る人は遠くの枝に止まっている小型の鳥を撮る方や、マニュアルフォーカスで撮る方もいるようなので、
純粋に焦点距離だけで考えると600は短い為向かないと言われているのではないでしょうか?
0750名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:42:01.92ID:Nsy73WmD
>>744
それと、トリミングと言うと完成した画像を拡大切り取りするものをイメージするかもしれませんが、
野鳥界隈ではレンズによる光の照射面積に対し、センサー性能関係無しに画素やセンサーで読み込む面積を変える、
例えばフルサイズのレンズにaps-cの本体を装着して撮影することもトリミングと言うようなので、そこも混乱の元かもしれません。
0751名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 12:46:12.80ID:NgaVdt6D
>>749
http://www.nikon-image.com/products/compact/lineup/p900/spec.html

仕様のレンズの欄にある通りP900は4.3-357mm(35mm判換算24-2000mm相当の撮影画角)
です。カメラ界隈と野鳥界隈では尺度の考え方が違うみたいなので紛らわしいですが上手いこと脳内補正してください・・・
0754名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 13:10:47.18ID:???
換算〜mmっていうのが混乱の元だね

画角を表示したいんだから何度と水平画角を書けば良いと思うんだけど昔からの悪習(?)だね
角度というのが日常であまり使われない単位なので、
分かりやすい長さで言うんだろうけど余計分からなくなってる
0755名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 13:23:17.54ID:???
>>754
角度で言われたら余計分からなくなるじゃん
多くの人はフィルムカメラ時代から望遠レンズ使っているから、何mm相当ってのはとりあえず分かりやすい。
それに、画角の表示に昔から使われているのは対角線画角なので、水平画角で言われたら更に混乱するぞ。
0756名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 13:40:12.98ID:???
みなさん、いろいろありがとう。
私の場合、野鳥図解に載っている鳥を全て撮影することを目的に鳥撮してます。
なので、不意に現れた鳥に対してもすぐ撮影態勢にはいれ、どんな距離にいる鳥も、飛びものでも、種類を同定できる程度の画質で撮れるシステムを求めて沼から抜け出せません。
0758名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 15:32:43.20ID:???
>>756
全てを撮るのはそもそも無理だが、同定目的で少しでも写る確率を上げたいなら現状では光学ファインダーのAPS-C一眼レフ一択。
一眼レフのスクリーンは実際は半空中像に近いので、センサーに結像した像を見るミラーレスよりオフフォーカスからの対象の導入で遙かに有利。
レンズは長すぎないもの。超望遠狭画角では撮りにくいだけで、デカく写っても同定能力にはあまり差がない。
ライト級口径58mmクラス(300mmF5.6)か
ミドル級口径77mmクラス(300mmF4や400mmF5.6)か
ヘビー級口径100mm超クラス(300mmF2.8や400mmF4)か
そこは体力腕力の見合いで選ぶ。
0761名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:07:12.92ID:???
>>759
756さんの目的はお手軽さを求めているとは思えないけど
> 野鳥図解に載っている鳥を全て撮影することを目的に鳥撮してます。

重さは体力次第、価格は財力次第、あとは情熱次第なので、自分基準のお手軽に合わないからって否定はできないよね。
自分の場合は328クラスになると担ぐ重さは平気だが、撮影時の操作や取り回しで、やっぱり持ち出すときはお手軽じゃなくなりますが。
でも、あのくっそ重いZuiko328を手持ちで軽々と振り回していたイワゴーさんみたいな猛者もいるからね。
そこは人それぞれでしょう。
ライト級組み合わせなら1kg前後も可能だし、756さんの目的ならP900より向いていると思う。
0762名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:40:16.42ID:???
>>761
756です。
すみません、素性言ってませんでしたね。
野鳥図解を制覇するために、キレイな写真というより、ともかく撮ったことない鳥を求めて鳥撮してます。

機器は昔はm4/3でパナG8+パナライカ100-400を使っていましたが飛びものへの不満から、今はD500+タムロン150-600です。
普通に公園等に鳥撮いくぞーって時はこれで不満ないのですが、山歩きや長期旅行のお供にはかさばるので、お手軽なRX10やP900、P1000はどうかな?って思ってます。追加なのか入れ替えなのかも含めて検討中です。
0763名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:40:58.65ID:R77m1QF/
来年初頭にソニーが動物の瞳AF出すみたいだけどそれの作り込み具合によってはある意味お手軽になるかもね
動体はレフ機でOVFと言われた時代も来年で終わるかもしれない
0764名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:48:39.68ID:R77m1QF/
>>762
RX10M4はe-m1m2よりも下手したら動体撮る性能は高いとは聞くけどD500と比較するとどうかは怪しいところ
今のシステムより換算焦点距離が縮むのを許容できるなら有りだと思う
P900はD500運用してるならRAW出力も出来ないし候補から外しても良いかも
P1000は動体は無理なのと画質が許容できるかどうかじゃ無いかな?
0765名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 17:52:04.44ID:???
>>762
> お手軽なRX10やP900、P1000はどうかな?
止めとけ、不満が噴出する
150-600の替りにサンヨン1本でいいと思う
どうしても不安ならx1.4テレコンを持っていく
0766名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:08:47.06ID:???
>>747
>お話にならないダメと見るか、そこそこ使えるというかは目的次第でしょう

確かに同定や証拠写真としてなら十分すぎるほどシャープ
しかし観賞用の写真を撮りたいならバックのザラザラはお話にならない

このスレでP900に次ぐお勧め(笑)のRX10はこれと同じ程度の焦点距離と考えると、
画質的にはお話にならないと言うことかな
このスレの人はほとんどが同定や証拠写真目的だと思うから画質はどうでも良いんだろうけどね
0767名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:34:24.17ID:???
>>766
そうか?
銀塩時代から写真やってると、この程度の粒状性はむしろ好ましいと思っているんだがね。
デジタルだから、もっと滑らかにのっぺりとノイズリダクション効かせて現像することも可能ですよ。
0768名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 18:40:30.77ID:???
また出ター!
P900のjpeg撮って出しこそ最高で他はお話にならない
しかし、作例は決して出さないP900幻想
0771名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 19:12:03.66ID:???
アンチP900の人(768)はRAWが無いからダメって言うんだろ
確かに露出をRAW使って大きく補正したいことは多いけど、
面倒なのでなしならなしでも良いよ
0774名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 19:18:20.97ID:???
p1000出すよりも焦点距離多少短くてもAPS-Cのモデルを出した方がよかったのでは?と思う
0778名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 19:55:37.16ID:???
>>777
isoを上げざるを得なくてノイズまみれになる
シャッタースピードが稼げなくてブレまくる
RAW現像できないと↑の場合の救済が難しくなる
07797772018/09/28(金) 19:58:43.38ID:???
>>778
それって全部「お手軽」を優先させた場合妥協することじゃないの?
0780名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 19:58:44.66ID:???
>>775
だから最低限RX10かニコワン×70-300mmでどう?って話
この場合の最低限ってのは自分の感覚次第だからもっと大きいセンサーサイズが最低限って人も当然いるだろうね
0783名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 20:06:18.06ID:???
>>765
サンヨン+テレコンはノーマークでした。
カタログみると軽くよさげ。でも高い。
サイズ感とかも知りたいから今度ヨドバシでみてきます。
ありがとうございます。
07887772018/09/28(金) 21:31:49.43ID:???
>>787
P900ってどんなカメラかほとんど知らないんだわ
高倍率のコンデジという程度の認識

ただ「お手軽」って言った場合、軽さとか設定の簡単さとかが優先で、画質の優先順位は結構下の方じゃないの?
だからP900を否定したい人ってどういうのがお手軽だと思ってるのかと
0789名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 22:24:03.47ID:???
自分が許容できる画質の範囲で最も手軽なカメラが最適解だとするならばp900の画質は許容できないというだけ
画質の優先順位は下だけど許容範囲という足切りはある
0790名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 22:25:41.81ID:???
いくらお手軽であってもまともに撮れなきゃ意味がない
極論、手軽で写れば何でもいいならスマホでどうぞってことになる
0794名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 22:48:27.70ID:???
>>788
まず、換算2000mmなんて画角の狭すぎることが欠点でしょう。
600mm〜1000mm程度で撮って必要なら2000mmにトリミングする方が断然楽だし、シャッターチャンスも逃がさないじゃないですか。
実際鳥撮りしてる人のカメラってそれぐらいの焦点距離の使用頻度がいちばん多い。
P900って個性的なカメラだし、さすがニコンと思うけど、そういう意味でかなりニッチ。
好き者が相当入れ込まなきゃ使いこなせないカメラで、気軽に使えるカメラじゃないと思うのよ。
0795名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/28(金) 23:01:30.20ID:???
>>766
もっと粒状性を潰した方がお好みなのかな?
あなたの趣味もPCやモニタの環境も分からないし、上手くできるかどうか分からないけど。
だいたいこういう方向の仕上げは苦手なので趣味に合わなかったらごめんね。
http://uproda.2ch-library.com/998789CEA/lib998789.jpg
もっと極端に、いかにもコンデジ撮って出しって風にベターっとノイズリダクション効かすこともできますが。さすがにそれは^^;
07967772018/09/29(土) 01:21:20.92ID:???
ここを読んでいて感じていた違和感の理由がわかった
皆さんカメラに詳しいから画質にこだわりがあって、無意識のうちにも優先されてるんだね
自分はカメラは素人で画質には全くこだわりがないから話が噛み合わないんだわ
0797名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 01:37:03.02ID:???
>>796
画質でもカメラのこだわりでもないと思う。
RAWの必要性について>>777の疑問に答えると、いちばん大きな理由は、撮影時に細かな設定(特にホワイトバランス)を気にする必要がないからですよ。
シャッター切る前に、「夕陽が当たっているから夕方モードに変えなきゃまっ黄っ黄」になっちゃう」とか、
「鳥さんが突然日陰に入ったから日陰の設定に変えなきゃ」とか、
「ああ、これは複雑な光線状態だから何を選べばいいんだろう?」とか、迷っているうちに鳥さんが移動しちゃうでしょう。
間違ったホワイトバランスで写したら全然違う色が出ちゃって、何の鳥か分からなくなりませんか?
RAWだと、晴天モードに固定してともかく写して、家に帰ってPCに取り込んでからゆっくり考えればいいのです。
0800名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 09:15:42.72ID:???
>>794
>まず、換算2000mmなんて画角の狭すぎることが欠点でしょう。

ズームレンズなので好きな焦点距離で撮れば良い
変な屁理屈!
0801名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 09:49:20.57ID:???
rawってそんなにいいものなの?
iosも対応したみたいだからスマスコをrawで撮ってみよかな。
0804名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 11:42:14.14ID:???
>>797
せっかくお手軽に撮れても後が大変では困る
色や露出が変でも種が確認できれば十分
家に帰ってすぐ見られて取捨分類保存が出来手間がかからないのが良い

良い写真が撮れること優先ではなく手間かけないで記録残せるのが大事
08067772018/09/29(土) 13:12:34.64ID:???
>>797
こういうお話は素人の自分にはとってもありがたいですね
フル装備の時には参考になるのでもっとお聞きしたいところですが
やっぱり画質の話になっちゃいますね
「お手軽」ならば色味に多少違和感があってもWBはオートで撮っておけばいいのでは?と思うのですが
08087772018/09/29(土) 13:25:16.68ID:???
で、自分は>>804と同意見
使う道具が増える、現地で作業が完結しない、等々の点でお手軽とは言えないと思う

ここの皆さんは本気モードの装備とお手軽モードのサブ装備みたいなのと両方持ってるんじゃないの?
サブ装備にメイン装備の機能がないから使えないと言っているように見える
0811名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:45:43.31ID:???
>>809
そうだとは思うが、カメラの僕の人はカメラのお手軽な使い方教えてくれるんなら良いんだけど、
カメラの僕になってカメラに使われなさいって布教するからなぁ
0812名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 14:51:13.79ID:???
>>777
自分でこれはと言うのがあればPHOTOHITOとか覗いてみ
候補のカメラで鳥の写真が多ければ鳥撮り向きと思ってる人が多いってことだし
あと写真を見て自分の撮りたい種が多いか少ないかとか
最後に写真を見て自分が許容できる画質か否かをみて考えてみたら
0813名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:25:10.54ID:???
人に公開してるのはある程度自信のある写真という前提と、奇跡の一枚には騙されないように。
08157772018/09/29(土) 15:30:39.41ID:???
>>812
ありがとう
具体的に検討してるわけではないのでとりあえずP900をちらっと見てきた
飛んでいる鳥の写真がほとんどなかったという印象
コンデジというのは基本的にそうなのかもしれないけど

飛び物が苦手とかの理由で否定するならわかるけど画質で排除しないでもらいたいな
ここを参考にしようと思っても優先順位の低い分野を基準に選択肢を限定されちゃうのは残念
0816名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 15:46:34.19ID:???
選択肢を限定するかどうかは自分次第でしょ
手軽さと画質はほぼ反比例してるんだからどっかで妥協すればいい

>>814
なんでもかんでも叩きゃいいってもんじゃないだろ
0817名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 17:20:30.20ID:???
>>798
テレコン(リアコンバーター)の原理について根本的に誤解してますね。
テレコンはマスターレンズの結像した像を拡大しているわけじゃないんですよ。
やっていることは2点
・マスターレンズの焦点距離を伸ばすこと
・レンズの主点を前方に移動させること

これは、市販望遠レンズのほとんどがやっていることで、例えば300mmレンズでも全長30cmないのは何故?
焦点距離の短い主鏡(前群)と凹レンズの後群を組み合わせることで鏡胴を短くしている。
要するに専用のテレコンを最初から組み込んでいるのと同じ。

「マスターレンズの像を拡大する」というのは、デジスコ等で使われるリレーレンズ方式の勘違いなんでしょうかね。
0818名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 17:57:55.72ID:???
マクロレンズに1.4×リアコンつけると撮影最短距離は変わらないので実質的に等倍の場合1.4倍に拡大される
一円玉で実験すれば一目瞭然
08198122018/09/29(土) 18:13:44.69ID:???
P900を常用してるから判るけど、このカメラ「飛び物」には向かない
比較的ゆっくり飛ぶサギ類や猛禽類は何とか撮れんこともないけどツバメなんかはキツイね
ただ「飛び物」が撮れるコンデジってことで買ったFZ85も実際は望遠端ではフォーカスが
来ないことが多いからコントラストAFの限界なのかもしれん
0820名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 18:25:49.58ID:???
>>819
>ツバメなんかはキツイね

当たり前じゃん、サギやカモメでも飛翔は条件によっては撮れないし撮れる時もある
ツバメはD5でも真正面から向かって来る時とか水平飛行中に滑空する時とか、たまにしかピント合わない
通常まずピント合わない

止まりものは最強だけど飛翔は基本無理
P1000がどのくらい改善されてるか気になるところ
0825名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/29(土) 23:03:31.58ID:???
>>824
一番小さいクラスに軽い300mmズーム付ければ1kg位だから持って行けなくはない
P900と同じくらいの大きさかな

値段もニコンのD5300みたいなバカ安機だとレンズ含めてもP900と同じくらいの値段で買える
P900より少し重いけど焦点距離が同じ位だから同じ程度の写真が撮れる
AFが爆速で飛翔する鳥も撮れるのはメリット

しかしフォーマットが大きいのでファインダーの中では鳥が小さくしか見えないし、
写真から大きくトリミングしなければいけないなどめんどくさい
カメラとしての性能は良いんだけど、色々使い方が複雑で使いこなすのには手間がかかる
0826名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:44:08.31ID:???
>>818
なんか、全然話が通じてないなあ。
要約すれば、テレコンはマスターレンズの結んだ像をクロップしているわけじゃないので、テレコン使うよりクロップした方がいいってのは勘違いよ、
ってこと。
0827名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 00:49:07.03ID:???
raw嫌いの人って、jpegで撮ったのをどうしてるんだろうね。
rawで撮ったのをlightroom(aftershotとか類似ソフトでも同様に可)にぶっ込むのがいちばん手間いらずなのに。
0828名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 05:02:36.32ID:???
>フォーマットが大きいのでファインダーの中では鳥が小さくしか見えない
混濁してるなあ
0829名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 07:05:04.40ID:???
>>827
工程が増えるのに手間いらずという意味がわかりません
撮影時に設定しなくていいからということ?
0831名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 08:56:53.18ID:???
>>827
君は>>1を100回読んだ方が良いね
それでも自分の主張がスレ違いということを理解できなかったらこのスレには書き込まない方が良いよ
0832名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 11:32:55.73ID:???
>>829
えええ?
まずはカメラからPCに取り込んだ画像(RAWでもJPEGでも)を見るために何かのソフトを使わなくちゃ見えないだろう
撮りっぱなしで見ないのかい?
08348292018/09/30(日) 12:10:53.92ID:???
>>832
お手軽に撮った写真は極端な場合は用が済んだらその場で消去
本気モードで撮った写真は現像なり補正なりPCで

こんな感じだと思って読んでたけど違うの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 13:02:07.02ID:???
>>834
フィールドに出ている時の貴重な時間を写真の削除に使うかな
カメラのモニタを見ながらその場で1枚1枚確認して消していくってこと?
その間は探鳥はお休みですか

PCで現像なり補正なりするときに対象の写真をどうやって探すの?
画像見るために何らかのソフトは必要でしょ
0839名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 13:16:12.12ID:???
>>838
>PCで現像なり補正なりするとき

そういう面倒なこと前提にしてるからピント外れのことばかりいうんだろうね
0842名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 14:45:28.91ID:???
写真をPCに転送なんて手間をかけるとお手軽じゃなくなるから
そういうことをする奴はこのスレに来るな!出ていけ
ってことでOK?
08448292018/09/30(日) 14:51:24.41ID:???
>>838
そういう写真を撮る時はお手軽システムじゃないのを使うと思うんだけど…

カメラ初心者でシステムにお金をかけず始めたい人もいるでしょ
とりあえず撮ってみて画質やAFに不満が出てきたらステップアップするとか

PCに取り込んでいじるというのはお手軽の先の段階に進んだ人がやることだと思うんだけどね
0845名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 14:54:15.84ID:???
>>842
こないだ葛西で大砲レンズ据えた爺さんが頼みもしないのにカメラのモニタで自慢の写真見せてくれたっけ
冬に撮ったオジロビタキがまだカメラのメモリに入っている
お手軽とはそういうことを言うんだよね
0846名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 14:59:20.02ID:???
>>844
じゃあ、テンプレに追加だね。

デジカメで撮った写真をPCに転送して見ることはお手軽の定義から外れます
0847名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 15:40:57.06ID:???
>>846
こいつアラシだね
おそらく一人でやってる、荒らす事が目的でカメラや鳥撮りの話をしに来てるんではない
昔からしつこく付きまとってる「高級一眼レフプラス大砲が一番お手軽」クンの可能性がある
08518292018/09/30(日) 16:05:05.27ID:???
やっとわかってもらえたみたいですね
色々書いた甲斐がありました


とはならないんでしょうね
0852名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 16:52:53.26ID:???
>>829
工程はなにも増えませんけどね
PCにコピーしたあとは何らかの閲覧ソフトは必要なわけです
今は大概の閲覧ソフトはjpegでもrawでもtiffでも画像もそのまま表示できます
カメラの背面液晶で見るだけでOK、PCにコピーすることが既に余計な手間
と仰るなら、確かに話は噛み合いませんが、そういうこと?
08548292018/09/30(日) 18:01:54.13ID:???
>>852
その通りです

すでにちゃんとしたシステムを持っている人は、お手軽システムで撮った写真なんてPCにコピーして残そうとは思わないんじゃない?
たまたま珍しい種や行動に出逢ってしまった場合は保存するかもしれないけど

一方、証拠写真程度でいい人やお手軽システムしか持ってない人は保存する
でも初心者はそのうち物足りなくなってお手軽システムを卒業、証拠写真の人はそのままで大きな不満はない

つまりお手軽システムを使おうという場面では、現像も、人によってはコピーも必要ないかもしれない
必要ない作業は手間です
ここはその辺を割り切って持ち出しやすいシステムを語る場だと理解しているんですが違うかなぁ?
0856名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 18:48:34.93ID:???
>>854
そうですか。
バーダーなら撮った写真は日付や種名が分かるようにして、フィールドノートと一緒に保存するものだと思っていました。

せっかくなので、最後にアンケートにお答えください
以下のテンプレートで
1【1日の探鳥で撮った写真の最大枚数】___枚
2【1日の探鳥で撮った写真の平均枚数】___枚
3【写真の記録フォーマット】JPEG/RAW/その他
4【メモリから写真をPCに転送して管理するか】NO/YES
↑がYESの場合
5【PC上の写真管理ソフト】(ソフト名を書いてください)


ちなみに私の場合です
1【過去に1日の探鳥で撮った写真の最大枚数】400枚ぐらい
2【通常1日の探鳥で撮る写真の平均枚数】50枚ぐらい
3【写真の記録フォーマット】RAW
4【メモリから写真をPCに転送して管理するか】YES
↑がYESの場合
5【PC上の写真管理ソフト】Adobe Lightroom

4がYESの人は別スレに行きましょう
野鳥観察に持っていくカメラ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1538132630/
0857名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 18:54:55.89ID:???
確か2軽目までは一眼に関する書き込み禁止がはいってたよね
次スレ立てる方には是非「一眼の話題禁止」を加えて欲しいと思います
08608292018/09/30(日) 19:11:27.74ID:???
会話をした縁で回答しましょう

1【1日の探鳥で撮った写真の最大枚数】不明
2【1日の探鳥で撮った写真の平均枚数】不明
3【写真の記録フォーマット】JPEG/RAW同時記録
4【メモリから写真をPCに転送して管理するか】YES
5【PC上の写真管理ソフト】Capture NX-D/IrfanView

とにかくズボラなので枚数も把握してないしRAWで撮っても今まで現像したのは20枚くらい?
そもそも歩く探鳥にはカメラは重いので持っていきませんね
探鳥というより撮影目的の時だけです
まぁそんなわけでここを見て持ち歩くのに良さそうなカメラを物色していたわけです
0864名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 19:42:56.41ID:???
>>862
残念ながら鳥板はワッチョイ使えないんだよ
だからいつまでたっても写真命の基地外を追い出せない
08678292018/09/30(日) 20:05:58.11ID:???
>>863
いやいや、RAWは手間がかかる(と思っている)からお手軽スレとは無縁かなと
本格的に撮るのにRAWもPC保存も否定しませんよ
08698292018/09/30(日) 20:22:28.67ID:???
>>867に補足
RAWで撮れない機種だから別スレ立てろみたいな話は違うだろということです
RAWよりお手軽(と思っている)ので
0872名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 20:34:46.24ID:???
こう言う面倒臭い言葉遊びに終始してるところに
「お手軽な〜」ってヒトは寄り付かないから無問題
殺伐と無為な時間を浪費していくのも5chらしくていい
0873名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 21:18:44.84ID:???
RAW,RAWうるさい人は、なんでほとんどのコンデジにRAWが着いてないかを知らんのだろうね
0875名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/30(日) 22:00:29.20ID:???
私の場合は

1【1日の探鳥で撮った写真の最大枚数】1000枚
2【1日の探鳥で撮った写真の平均枚数】600枚
3【写真の記録フォーマット】JPEG
(以前RAWもやりましたがやめました)
4【メモリから写真をPCに転送して管理するか】YES
↑がYESの場合
5【PC上の写真管理ソフト】(ソフト名を書いてください)
Olympus Viewer.Adobe Lightroom CC
0878名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/01(月) 12:41:16.46ID:???
1【1日の探鳥で撮った写真の最大枚数】200枚
2【1日の探鳥で撮った写真の平均枚数 30枚
3【写真の記録フォーマット】JPEG
4【メモリから写真をPCに転送して管理するか】YES
5【PC上の写真管理ソフト】写真app

双眼鏡とスコープがメイン。スマスコ以外は少しデジカメも使ってて、wifiでスマホに取り込んで、あとは勝手にiphoneからmacに転送(バックアップ)される。その後は特に管理はしてない。
0887名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/08(月) 06:38:35.47ID:???
>>885
元々の住民には話題が無いんだよな
P1000がここの人気カメラ更新かと思ってたらあまりのデカさに不人気みたいだし

俺も欲しいけど、ちょっとあれをぶらさげて歩き勇気がないわ
0890名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 01:38:14.55ID:???
某機種の名前出ただけで発狂するし話になんかなるわけない
もうスレタイにp900って入れたらいいよ
0891名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 08:09:05.99ID:???
>>890
>某機種の名前出ただけで

某機種アラシがこの板まで来る様になったからだろ
某機種って書くだけでわかるほど有名な奴な

多分P900の天下ももうじき終わりだよ
P900の天下は長かった
0893名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 16:50:04.92ID:???
>>1 は間違ってるね
×>作例や使い方の紹介もあれば歓迎です。
×>現在P900が独占に近い状態ですが、ニコワンやその他のお手軽システムもお願いします。

○作例や使い方の紹介などここにはありません。
○現在P900爺が独占している状態ですので、ニコワンやソニーや軽い一眼などのお話にならないシステムはご遠慮お願いします。
0896名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/09(火) 20:32:16.37ID:???
>>891
P1000って性能的にはP900の改良型だし焦点距離が50%も長いんだよね
重さは500gの違いだからなんとか我慢できるかと思うけど、
リュックにあれ入れたらお弁当どころか双眼鏡も入らなさそう
0898名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 21:09:49.49ID:???
まあ画質やAF性能とお手軽さを天秤にかけて考えるとRX10M4以外考えらんないんだけどね
実際バードウオッチングの現場ではソニーのミラーレスや1型コンデジが
席巻しつつあるんだあ
0899名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 21:15:36.75ID:???
>>898
ソニーのミラーレスはほとんど見ませんよ。
オリンパスは結構見ますけどね。
あとRX10M4よりP900やP600、SX60HSの方が多いですな
0900名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/11(木) 22:42:01.44ID:???
>>898
あんたもしつこいね、この間ボロクソに言われたのもう忘れたかい、、、って超有名人てあんたのことか
0901名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 00:18:19.87ID:???
でもお前ら荒らしを人格否定するだけで論理的に反論できてないよね

実際バードウオッチングの現場ではソニーのミラーレスや1型コンデジが
席巻しつつあるんだあ
ってのは違和感しかないが
0903名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/12(金) 10:20:26.16ID:???
7日の探鳥会で40人ぐらいの参加者でカメラ持ってたのが10人ぐらい
フィールドは河川敷および公園内
P1000は俺一人だった
ダットサイト装備のP900一人とα7系もいたし、オリンパスもいたけど残りはNCの巨大レンズ勢

手持ちだと河川敷の草むらの中に停まってるノビタキを一度ロストすると再度見つけるのに大変だったわ
0905名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/13(土) 19:24:12.69ID:???
ダットサイト装備のP900・・・・多分俺。
P1000、鴨が揃う来月には買おうかなと思ってるけど、もう少し落ち着くのを待ってるところ。
ところでムシクイは綺麗に撮れました?
0908名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 12:24:44.08ID:???
>>905
センダイだのメボソだの長時間議論してましたよね。
それなのに結局視認すらままならず。四半世紀ぶりの探鳥会初心者なのでそんなもんです。
同時にいたシジュウカラはなんとか。

そういえば大量に集まってた隼は撮りましたw
0909名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/15(月) 13:02:46.46ID:???
ムシクイなんかの同定にカメラ使いたいんだけど中々写せないよね
でっかいカメラだと簡単に写せるって言われても困るし
0911名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/17(水) 18:28:20.84ID:???
ムシクイはメジロの群れに交じったりしていて結構見るんですが、双眼鏡で確認してからカメラを構えては間に合わないですね。

>>908
ハヤブサは双眼鏡で確認しただけで撮影は間に合いませんでした
0913名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 22:46:50.17ID:???
最近カメラに興味がを持ってる女子高生です
こないだ伊良湖岬に鷹の渡りを見に行ったとき周りの人のカメラを見てみました
カメラを買うとき参考にしようとカメラ上部のメーカー名の銘板を見ていると
SONYという刻印が多かったです
やっぱし有名メーカーのソニーのユーザーが多いんですね
そこで私もソニーのカメラを欲しくなっちゃったんですがどれがおススメですか?
カワセミやミサゴやコアジサシが採餌のためにダイブするところとかイワツバメの飛翔を撮りたいです
0914名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/20(土) 23:08:22.62ID:???
予算があるならα7 III ILCE-7M3にFE100-400
そこまで予算がないならRX10M4
がいいと思いますよ。

おっしゃる通り最近はソニーのミラーレスが画質・AF速度・AF精度で他者を圧倒します。
野鳥撮影に最も適するのがαシリーズと言えると思います。
もちろんそこまでの予算がなくとも、コンパクトカメラでお手軽に撮影を始めることもできます。
09159132018/10/20(土) 23:19:26.00ID:???
>>914
ありがとうございます
調べてみたらα7というカメラはとてもかわいいデザインですね
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS SEL100400GMというレンズも
とっても頼もしいデザインでかっこいいです
この組み合わせなら何でも撮れそうですね
ありがとうございます早速注文しました
届いたら早速撮影してみてレポしますね
0916名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 00:15:41.96ID:???
>>914
横からだけど、俺も野鳥撮影に興味があるんだ。
予算が10万ちょいしかないもんで、rx10m4っていう奴が気になって仕方ない。
価格comのレビューもすごくいいし奮発して買ってみようかな?
いい情報ありがとうな!
0918名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 05:38:15.67ID:???
>>914
α9にせよ飛びものにミラーレスは無いよ
AFは全くダメ、EVFはビットレート低くて糞
唯一のメリットは連写枚数だけ
0923名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 18:36:39.82ID:???
>>918
RX10M4持ってるけど
飛びモノは素人でも簡単に取れるカメラだと思う
望遠が中途半端なのと感度の低さがネック
0924名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/21(日) 18:38:08.66ID:???
>>916
RX10M4持ってるけど
鳥との距離を足で詰めれるなら使えるカメラかと(明るい場所限定で)
遠くから撮りたいならP1000しか無いんじゃないの?予算的に
0926名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 20:17:32.70ID:???
>>786 俺定義だと
一式1kg以下、10万以下、オートフォーカス
あり、露出もフルオートで鳥を視野に入れて
シャッターボタンを押すだけでそこそこの
レベル(ピンぼけ、ブレが許容範囲で露出や
色合いも正常)の写真が3割以上の確率で
撮れること。
0933名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 21:47:10.20ID:???
それらの条件に該当するのはないけど
ちょっと価格を積み増しできればRX10M4が該当しそうだな
ニコンもDL24-500 f2.8-5.6が発売されてればこのスレッドで名前が挙がったかもね
0934名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/23(火) 22:12:01.87ID:???
飛んでる鳥を撮ろうなんて贅沢なことはいわん。
昼間や曇りや少し薄暗くなってきた夕方の状況
で5m先の枝に止まってる小鳥や50mぐらい先に
浮いてる小型のカモ類が3倍程度のトリミング
(200万画素相当程度)で画面一杯に鮮明に
写せたらそれでいい。
0935名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 08:45:09.79ID:???
>>933
>RX10M4が該当しそうだな

全く該当しないだろ
おまいさん専用スレ↓、そっちに書き込んでくれ
野鳥観察に持っていくカメラ
0936名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 11:18:36.56ID:???
>>934
>で5m先の枝に止まってる小鳥
30cmの幅を切り取れば良いとして .3/5=0.05 水平画角3.5度  フルサイズで600mm相当

や50mぐらい先に
>浮いてる小型のカモ類が3倍程度のトリミング
1mの幅を切り取れば良いとして 1/50=0.02 水平画角1.1度  フルサイズで1800mm相当

くらいの画角であれば良いことになるな、
画角的にはP1000は要らんな、P900で十分

問題は3倍にトリミングするとなかなか鮮明とは言い難くなることかな
0938名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 12:37:24.83ID:???
RX10M4って書きたいためにこのスレにケチ付けに来るだけ

おい、俺もRX10M4って書いたぞ、100円くれ
あっ違う、2回書いたから200円くれ
0940名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/24(水) 13:18:28.35ID:???
このスレ以外P900なんて書いてあるスレないだろ
お前はデジカメ板辺り構わず毎日100回以上の書いてるじゃねぇか

恥ずかしい職業だねぇ
0941名無しさん@お腹いっぱい。2018/10/29(月) 17:00:55.80ID:???
>>936
つまり計算的にはトリミング無しで画面いっぱいに撮したければ上の条件で1800mm相当
下の条件で5400mm相当と言うことでOK?
0945名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 17:35:28.85ID:???
>>943
鳥見の時、双眼鏡でもスコープでももっと大きく見たいと思うのと同じ
キリがないので実用的な所で妥協するしかない
0946名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/09(金) 21:47:29.92ID:???
画質と性能と望遠と価格と携帯性と操作性を天秤にかけて。。。
絶妙なラインで妥協できるのがrx100m4って訳だな
定評があるのもうなずける話であろう
0958名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 15:55:48.09ID:???
>>957
デジカメ板の人さえこなきゃりゃ良いんだよ
カメラに詳しいのは良いんだけど、
デジカメ板の常識を単に楽に写真を撮りたいだけの人に押し付けられても困る
0961名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/11(日) 20:39:37.65ID:???
多少は違うだろうが大概の人の感覚はそんなに変わらないと思うよ
人それぞれだと思うならお手軽の意味がわかってない
0965名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/12(月) 20:42:36.09ID:???
お手軽が感覚的に理解できない人は来ない方が良いよ
写真撮ることに必死になる人が来るところではない
0971名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 06:44:32.71ID:???
なんで簡単に野鳥の写真を写したらいかんのかね
大砲レンズ使ったり1日かかって写したような写真を撮れると思ってるわけじゃないのに
その場で簡単に記録さえ取れれば良いのに
0972名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 08:21:00.24ID:???
基本、撮影と探鳥は同時にはやらないけどなぁ
撮影なら何時間も粘ったりするでしょう?
探鳥なら動き回ることも多い
その時にちょっと撮れたらいいなというのがココの趣旨じゃないの?
0973名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 08:59:19.93ID:???
>>972
>その時にちょっと撮れたらいいなというのがココの趣旨じゃないの?

そう思うんだけど、すぐに「そんなオモチャみたいなのでは撮れない」
みたいな横槍が入って話が始まらない
0980名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/14(水) 20:48:51.38ID:???
RX10M4って書くだけで1回100円貰えるらしい
その所為でデジカメ板はいたるところにRX10M4という機種名が書かれている

ここで鳥撮影現場はソニーが多いなんて浮世離れしたことを書いたせいで
ボロクソに叩かれたのでこのスレを恨んでるらしい
RX10M4なんて鳥撮影に全く不適なカメラを推薦すれば誰でもおかしいと思うのに、
それが解らないところがバカなところなんだろうね
0982名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 00:53:13.44ID:???
>>980
俺も貰いたいんだがどこに申し込めばいいの?そこまでハッキリ言い切るんだから当然知ってるんだよな?
0985名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 07:56:34.02ID:???
こいつがアホなのはRX10の名前が出た瞬間に無条件に荒らし認定するとこだ
P900の対抗と考えれば現状RX10、ニコワンの70-300mmの名前が出て当然なのに少しの議論の余地も残さず即荒らし認定だからな
ほんとどっちが荒らしだかわからんよ
0987名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 19:26:48.55ID:???
話ぶった切ってスマンが。。。
GWに東与賀の大授搦にシギチを見に行ったんだけど
みんな撮影に勤しんでるんだよね
カメラに詳しくないからなんとなく見てたんだけどSONYのカメラが多いんだな
みんなα9やα7使ってるらしく他のメーカーはほとんど見ないんだ
0989名無しさん@お腹いっぱい。2018/11/15(木) 21:56:40.18ID:???
カメラマンに人に質問したんですよ
SONYのカメラをお使いの方が多いですが、皆さんは何という機種をお使いですかってね
0993sage2018/11/16(金) 10:50:23.29ID:???
野鳥に使える安価なレンズがまだ無いからなぁ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 606日 9時間 34分 36秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況