X



【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/31(木) 01:36:26.43ID:???
君の青い鳥は今どこに?


前スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 66
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1515511974/

前々スレ
【本スレ】バードウォッチングに持ってく双眼鏡 65
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bird/1505480275/


奇特な方が作ってくださった過去ログ倉庫 〜47まで
http://binoculars.ganriki.net/index.html


野鳥観察板は、あくまでも野鳥観察がテーマの板です。
煽り・荒らし・叩きは完全放置。sageてもレスはしないこと。

>>980踏んだら次スレ立ててね(^_−)−☆
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 11:33:30.46ID:GAe9S+F8
見にくそう
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/17(月) 20:23:58.45ID:nYlko/BS
BD42-10でタカの渡り観察してたけど、もう少しスッキリ見たいな。
接眼レンズが傷だらけというのもあるけど。
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/27(木) 18:37:26.74ID:???
>中国で3万8千頭の豚が殺処分「死の病」アフリカ豚コレラ
>中国国営新華社通信によると、同国で8月に初めて確認されたアフリカ豚コレラ(ASF)の感染が5省に広がり、9月1日の時点で3万8000頭以上の豚が殺処分

>平成30年9月9日岐阜県の養豚農場において、我が国では、平成4年以来26年ぶりとなる豚コレラの発生が確認

口蹄疫のようにまた大陸から日本に病気が持ち込まれる・・・生物兵器テロとしか思えない・・・
野鳥ウォッチしている方々は怪しい外国人が怪しい行動をしながらウロウロしているのを見かけたらよく注視してカメラで録画して通報しておいてください。
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 06:31:24.40ID:L0mDB2c6
ほとんどKOWAのBD32-8XDでしょ
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:30:31.00ID:Mnt73N+T
>>598
俺ならKOWA買う
っていうかBD32-10XDなら持ってる
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:47:51.15ID:???
パピリオっていうのを買おうと思ってるんだけど、野鳥用には6.5倍と8.5倍のどちらがおすすめでしょうか?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 20:57:46.68ID:???
>>600
パピリオは鳥よりも昆虫や草花の観察向きなんだけど。
どうしても野鳥に使いたいなら、フィールドスコープを
持っている→6.5倍
持っていない→8.5倍
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/02(火) 21:30:57.97ID:???
>>600
いいこと書き込んでくれた。
今週末、登山の後、美術館寄るんだった。
登山用の20×8と、星観用の40×8に加えて、PAPIRIOを持って行くようにしよう!
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/04(木) 23:52:28.25ID:???
登山やってるんだけどバードウォッチングにも興味あって山行くときにやってみようと思ったんだけど
出来るだけ軽量コンパクトなおすすめの一品ありますでしょうか
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 02:59:24.94ID:???
>>605
パピリオはほとんどの人が鳥見には使わないからな
>>603
鳥を見るつもりならパピリオは止めれってこと
虫見ならこれ以外の選択肢はないが
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 03:35:19.12ID:???
>>606
コンパクト(20mmとか)じゃなくて、普通のサイズ(30mm〜32mm)のが絶対いいですよ。
なにごとにも適正な扱い易い大きさってのがあるんです。
どういう山でどういう鳥を見たいのか、森と森林限界上では条件が全然違うし。
一般的には山で見る鳥って街の公園で見る鳥よりずっと遠いので慣れていたら10倍が有利なことが多いけど、最初の一台としては>>607さんと同じかな。モナーク7は比較的軽いし。
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 06:42:30.25ID:???
>>607 >>609
なるほど、参考になります
モナーク7 8×30使う予定の環境は比較的低山の日帰り登山ですので大きさも重さも十分許容範囲です
ただ、少し気になった事がいくつかあって失礼を承知で質問させてもらいます

やっぱり対物レンズ?は30mm以上がいいのでしょうか
他のモデルなんかも調べてみるとこの30mm未満と以上を境に値段が跳ね上がる気がしました

あと、他の安い8×30のモデルと違うところはどんなところなのでしょうか
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 10:25:54.27ID:???
なるほどどうせなら最初からある程度金を出した方が後々後悔が無いみたいですね
モナーク7ちょっとお高いですけどなんとか小遣い捻出してみます
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:13:23.01ID:???
これから始めるなら双眼鏡の視野に鳥を入れるところから練習する必要がある
そうするとコンパクトなのは視野が狭くて苦労する
少し慣れてから軽量化を図る方がいいと思う
あとコンパクトなのは口径が小さい
口径が小さいということは暗いということ
登山中の林の中なら明るさも重要かも
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:55:03.85ID:???
モナーク7(8x30)のアイレリーフが、眼鏡の私には無理だった。
個人差あるだろうけど、眼鏡かけているとやはり不便だな。
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 17:59:39.05ID:???
>>610
>やっぱり対物レンズ?は30mm以上がいいのでしょうか
人間の眼の瞳孔の直径は日中の場合3mmぐらい。
双眼鏡の射出瞳径(アイポイントでの光束の直径)は対物レンズの口径÷倍率。
射出瞳径が瞳孔より小さいと、覗くときに正確に眼の位置を合わせないと見えないんです。
口径21mmなどの小口径双眼鏡は、まず正確に眼の位置を合わせて覗くまでがたいへんで、凄く手間がかかる。
だから、楽に使えるのは瞳径で4mmぐらい、口径30mmは欲しいのです。

> あと、他の安い8×30のモデルと違うところはどんなところなのでしょうか
ニコンのモナーク7やコーワのBD-XDなどがリーズナブルな価格(実売3〜4万円)の中級機で品質も充分でオススメできます。
おそらく、初心者の誰が見ても簡単に違いの分かるのがこのクラスとこれ未満のクラスとの差。
このクラスと10万超のフラッグシップクラスとの比較になると、ある程度目が肥えてこないと差が分からない。
双眼鏡の構造を考えてみたら、2〜3枚構成の対物レンズ+5〜6枚構成の接眼レンズ+精密に研磨されたプリズム+正確なピント調整機構、それが左右2セット。
この精密機器が3万以下の値段だったら、かなり怪しいと思うでしょう。
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 18:30:57.17ID:???
>>618
高倍率スコープやらを覗いたときに正確に目の位置合わせないと黒く(暗く)なって見えないのと同じ現象でしょうか
確かにさっと構えてすぐに見たいものが見えないとストレスになるかも
あとそれだけの精密な機械が数千円なのは逆にどうなってるのか気になりますね
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 20:47:10.91ID:Xh/sS2Vb
BD-XDはかなりシビア
ちょっとずれるとすぐブラックアウトする
私が断然見やすかったのはニューフォレスタだったが所有する喜びを感じずBD買った
後悔はしていない
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:41:56.98ID:xMCnftVG
>>622
BD32-10XD
自分は>>599
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/05(金) 22:53:15.05ID:???
>>623
瞳径3.2mmはやっぱり少しシビアだよ。
自分はジェネ10x33だけど、他の8x32の瞳径4mmに比べるとちょっと合わせにくいのは確か。
10x35E2ではほとんど気にならないから、この辺りの0.1〜0.2mmの差って結構大きいような。
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:38:14.66ID:???
> モナーク7ちょっとお高いですけどなんとか小遣い捻出してみます


こういうレスしてるんだから
もともと想定してた予算はもっと少ないってことだろ
そんな相手に更に高いコーワのBD32を勧めても予算オーバーじゃないの
もうちょっと相手のニーズをしっかり見抜いて紹介してあげなよ
ここは相変わらず駄目な奴しかいないな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 09:42:52.38ID:???
・モナーク7の8x30の金額でも想定より予算オーバーだった
・メガネをしてるのでモナーク7の8x30はアイレリーフが短かった
・低山の日帰り登山で使う

これらの条件からもう一度やりなおしなさい
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:01:15.53ID:???
>>625-626
何言ってるか分かんないけど、
モナーク7とBD-XDは価格は同じ
メガネの件は本人じゃないんじゃ?
低山森林って条件なら広視界8x30はベストだと思うし、空をバックに逆光で見るケースが多いから中華廉価品なんてダメですよ。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:22:33.94ID:???
>>628
お前こそ何言ってるのかわからん
同じじゃないだろ
それから低山森林ということならまず真っ先に意識が行かないとダメなのは
森の中は薄暗いということだ
なーにが空をバックに逆行で見るだよニワカのエアプ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:25:18.79ID:???
相手のニーズや質問内容をしっかり考えもせず
自分のオナニーを押し付けてるだけの奴ばっかり

>>629
お勧めと言うのは公平な立場で意味があるんだよ
こういう物言いをした俺がたとえどんな双眼鏡を紹介しても
そんなの駄目だ!と否定するの目に見えてるだろ
ベストを挙げても確実に否定されるのわかってるんだから
アホだろお前
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:29:40.62ID:???
質問者の用途なら実際モナ7の8*30はいいと思うぞ
予算とアイレリーフさえ問題ないならすべてを満たしてるじゃん
アイレリーフが合わなかったというのは質問者の書き込みかどうかわからんけど
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:36:22.35ID:???
>>630
協栄でモナ7が38,880、BD-XDが38,016
森の中が暗いって言ったって8x32あれば充分だがな
少なくとも裸眼よりはずっと明るく見えるぞ
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 11:45:55.82ID:S14nzxBJ
予算がというならprostaff 7s 8x30もあるよ。1.5万位だし10倍機だが下記にレビューがある
https://zigsow.jp/review/457/299766
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 12:13:55.58ID:???
>>634
森の中で探鳥に使いたいって言う初心者に、実視界の狭いプロスタッフなんぞ薦めたくはないなあ。
そのレビューだって、バードウォッチングしている人が書いたとは思えない内容だし。
どうしてもってならコーワSVの方がずっとマシ。
どっちにしろ中途半端なので、予算さえ許せばモナナナかBD-XD。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 15:06:20.74ID:???
プロスタッフはコントラストがイマイチだな。
モナーク7の8x30は俺も勧めるが、
予算が〜ということならむしろ小型の逆ポロがいいんんでない?
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 17:36:44.28ID:???
なんか俺の質問のせいで荒れてる...?
あっちなみにメガネうんぬんは俺じゃないです
予算に関してはすぐすぐに用意するのは難しいですが冬のボーナスを待てば買えると思います
今すぐ欲しい所ではありますけどそれまでは野鳥関連の本でも買って肉眼で楽しんでみるとします
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:18:27.34ID:???
>>640
あなたのせいじゃないでしょう。心配無用です。

モナーク7やBD-XDが予算的に苦しい場合、ビクセンのニューフォレスタHR8x32があります(ありました)。
2万円台前半で買えるなかではイチオシだったのですが、残念なことに製造中止。
ただ、流通在庫がまだ残っているようですので、検討してもいいかもしれません。
今は後継機としてフォレスタUが出ていますが、モナ7やBD-XDと同じ価格帯になったので、あえて選択する意味は薄いです。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:43:26.54ID:???
どうせなら良いものをと言うことで大人しく本でも物色しておきます
所で野鳥やバードウォッチング関連の本ってわりと沢山あるんですね
携帯しやすいハンドブックサイズで探しても沢山出てくる...
初心者向きの本について質問したくても野鳥観察板の初心者スレ見つけられない始末
鳥見つけるどころじゃないですw
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/06(土) 19:58:59.98ID:???
>>643 とりあえず日本野鳥の会が出してる
ポケット図鑑「新・山野の鳥」「新・水辺の鳥」
(各648円)はおすすめしておく。国内で普通に
見られる鳥、特定の地域に行けば高確率見れる
鳥はおおむね網羅してる(海外産のかご抜け、
野生化した家禽等除く)上、識別のポイントが
矢印で示されてわかりやすい。絵も美化されず
に実際のものの特徴をよくとらえている。
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 16:48:45.86ID:RX/+I+2x
アトレック8×42があるじゃない
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/08(月) 18:27:07.64ID:???
アトレックは一にも二にも短いことが取り柄
全長詰めるために標準的なセオリーを外してまでF値を小さくしてる影響を、コンパクトさとのトレードオフと我慢できるニッチ層向けのかなり変わった双眼鏡ですよ
そういう特徴をちゃんと言わないビクセンは悪い
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 00:00:19.96ID:???
ニューフォレスタHRみたいな「おおっこの値段で?頑張ってるな」ていう驚きはないよね
一昔前のアルピナのように整ってもいないし、アペプロのような志の高さも感じられない
なんていうかテキトーで雑に見えて、周辺崩れ、迷光処理手抜きでコントラスト低い
お値段なりで妥当、といえばそれまでなんだが、コスパで抜きん出ていなければビクセンの存在価値がね
だから、短くて携帯しやすい点を大いに訴求して売るべきなんだが、なんでそうしないのか
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/09(火) 21:31:39.03ID:U3F0cSh4
>>638
どなたも逆ポロをおすすめしないようてすので、とびきりの逆ポロをおすすめします。サイトロン/5×20。
http://s.kakaku.com/item/K0001030186/手のひらサイズのため荷物にならず。
軽いので林の中で上を見上げても首が痛くなりにくい。
瞳径4mmのため、林の中でも使いやすい。
被写界深度が深いため。10mにピントを合わせておけば、急に鳥が飛んだ時でもピント合わせが間に合わなかったと言う事がない。
画質は文句無し。
以上、1年以上victory/8×25と併用している鳥好きの感想です。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 14:47:47.61ID:???
逆ポロと言えばトラベライトEX8x25が良いんだが。
コンパクト機は鳥見入門の最初の1台に薦めるものじゃないからな。
免許とったら軽自動車というのとは話が違う。

>>652
> 画質は文句無し。
当り前。5倍で画質に文句の出るようじゃそれこそゴミw
公園の林の中じゃなくて、山中の林の中で5倍ではほとんどの鳥が遠すぎますよ。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:32:06.47ID:785do+2b
>>655
サイトロン/5×20を誉めただけ。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/10(水) 21:37:41.27ID:785do+2b
>>656
トラベライトEX8×25は、重くて、狭くて、嵩張る。
でも画質は良い。
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 18:56:44.90ID:???
ちょっと前にモナーク7をお勧めされた者ですがちょっと質問です
同じNikonの8×30でプロスタッフってありますよね
モナーク7とはどこが違うのでしょうか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 21:53:05.39ID:???
>>665 一番わかりやすいのは視界の広さかな?
コーティングの質もダハプリズム特有の全反射
しない面を補う高性能な鏡の品質もちがう。
 コーティングはレンズやプリズムと空気の
境界面での反射を抑えることで光の損失を
減らすとともに反射した光がノイズとなって
視野を邪魔することも抑える役割がある。
 鏡も反射率の高い特殊な鏡であると同時に
可視光のすべての波長で均等に反射して色合い
の変化を抑えるものでないといけない。
 あとレンズが特殊低分散ガラスで色収差
による縁の色にじみを最小限に抑えてる。
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:12:22.80ID:???
>>668に補足、まぁ鳥屋の経験として
30mmクラスとそれより小さい口径で
鳥の識別のしやすさに明らかな違いが
あること、そして30mmクラスでダハ
プリズムの場合実売3万円台以上と
それ以下とで品質が段違いであること
は定説となってる。かつての
ニューフォレスタみたいに2万円台で
部分的に3万円台クラスの品質実現して
もてはやされたようなのもあったが。
 ポロプリズムの場合は2万以下でも
ダハの3万円台と勝負できるのはかつて
あった。そこまでではないが今でも1万
ちょいで売ってるYF30-8とかアトレック
ライトなんかは入門機としておすすめできる。
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 22:29:03.96ID:???
なるほど難しい理屈は俺の頭では話し半分ですが勝手に要約すると各パーツのクオリティが違うしその差歴然と言うことですね
最初に買うにしてもやはりモチベーションを上げるためにそこそこは良い物が欲しいのでやはり予定通りモナーク7を買おうと思います
ありがとうございました
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/11(木) 23:57:21.57ID:???
こんなとこで訊くより買う前に実際覗いて見れば
店頭で慣れない人が見てもそれなりにわかるくらい差はあるかと
ただモナ7も結構好みがわかれるヤツだからね
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 06:07:59.28ID:???
いやぁ通販で買おうと思ってたんですけどね
でも確かに実機を実際に触って覗いてみたいですね
でもいったいどんな店に置いてあるんでしょうか
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 10:50:50.05ID:???
一番近くのヨドバシとかに電話で聞いてみたらどうだろう、モナ7はどこのヨドバシでもだいたい見かけるがな。
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:39:23.45ID:???
秋葉原ヨドバシ

ネイチャーショップKYOEI東京店
(協栄産業)

ホビーズワールド

上野動物園

双眼鏡購入ツアーへどうぞ
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 11:50:40.16ID:???
双眼鏡の場合、実際に覗いてみた方が後で後悔しないと思います。
ピントの合わせやすさとか振ったときにどう見えるかとか
本当に個人ごとに合う合わないがあります。
(モナ7はそこそこ癖があるし)

それに、特に最初のうちは慣れた人と感想も違うことがあります。
私自身、最初のうちは(上級者には嫌われる)色つきの方が
コントラスト的に良く見えて覗いたときに気持ち良かったです。
(初心者から初級者くらいにはなった今でも状況次第では
黄色っぽいニコンの方が良く見えると思うこともあります)

ただ、あんまり高いのは見ない方がいいかも。
初心者でもわかるくらい良く見えるので。
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 17:57:56.54ID:???
>>676
覗いてみるなら、遠慮なく店員に言ってショーケースや売り物の新品を出してもらった方がいいよね。
誰でも触れる展示品は持ち味・外観デザイン・手の馴染みの確認まで。
光軸狂いなど光学的には酷い状態になってることが多いから、覗いて見たらかえって分からなくなる。

> (モナ7はそこそこ癖があるし)
モナーク7(特に8x30)の癖って、星見用なら気になるけど鳥では気にする人は少ないんじゃないかなあ。
野鳥の会のイチオシもE2からモナ7に変わったように、おそらくニコンの気持ちとしてはE2の後継にしようって感じがする。
周辺の崩れは承知の上で視野の広さを優先するという考え方はE2に通じる。

> 最初のうちは(上級者には嫌われる)色つきの方が
ニコンHG-Lなどのやや色温度低めに寄る色傾向は、上級者には嫌われてないと思う。
鬼の首取ったみたいに指摘して嫌うのはむしろ中級オタクw
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/12(金) 18:09:26.70ID:???
だから初心者は最初にEL SV WB見たほうがいいって

そうじゃないと、候補製品のどこがダメなのか初心者にはわからないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況