【国航】エアチャイナ・中国国際航空CA009便【PEK】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/30(木) 15:39:32.52ID:oJmNda/D0
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 中華人民共和国の北京首都国際空港を拠点にするエアチャイナこと、
        | 中国国際航空の9個目のスレアルヨ。
        | 前スレは↓ここアルネ。
        | 【PEK】エアチャイナ・中国国際航空CA008便【国航】
        | http://mint.2ch.net/test/read.cgi/airline/1478604827/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧  ||     ■  AIR  CHINA  中 国 国 際 航 空 公 司  B-7878
     (,`ハ´)  //__0(`ハ由 )|| #                                                  ∬
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )   ||                                          Boeing787-9   
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  東京・名古屋・大阪発着ビジネスクラスが激安アルネ! DREAM ◯ LINER
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 関連スレは>>2-10くらいアルヨ。
 | 予告無し発売・突然運休・予期せぬ改定・突発欠航・いきなり遅延etc.
 | こんなアッと驚かせるイベントが大得意アルネ。
 \_______________

0952名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 14:40:43.37ID:lOR3kBET0
12日に168乗るんだけど、、、、

0953名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 19:39:15.61ID:ZK+4pfNT0
>>952
祈るしかないね。

あと問題は帰国便で、次の日から仕事があるならば相当な確率でヤバい。

0954名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/10(木) 20:46:31.27ID:oNIAjOKM0
この季節の問題か?いつもか?

0955名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 00:50:15.27ID:v6nKq+k/0
夏はゲリラ豪雨や落雷 内陸部で山が近い北京は顕著
秋は台風や嵐
冬はPM2.5による視界不良で欠航続出
そして雪が解け地肌がむき出しになる春は、強風と黄砂のシーズン

0956名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 00:53:28.73ID:v6nKq+k/0
米国の航空調査機関フライトスタッツによると、今年6月に
北京首都国際空港から出発した2万2000便のうち、定刻に
離陸できたのはわずか18%で、同空港は「フライト遅延が
世界最多の空港」となった。

上海虹橋国際空港の定刻離陸率もわずか24%で、定刻離陸
率50%以上の空港は中国に存在しないことがわかっている。

なお、この統計で首位だったのは羽田空港で、定刻離陸率は95%だった。

0957名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 00:59:28.27ID:ztnX0r1M0
>>954
かなり頻繁。確率の問題。

0958名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 01:13:32.47ID:ztnX0r1M0
>>956
定時運行は余り重要と考えてないんだろうな。

0959名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 12:27:57.25ID:fxK4nhLl0
良かった、ちゃんと飛びそう(^^)

0960名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 19:25:43.35ID:N3aLv5a00
CAは欠航もかなりありますか
出来れば避けた方が良いのかな安いからいいと思ったのですが。

0961名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 19:41:51.89ID:luIdFs020
安さは大正義

0962名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 21:58:30.84ID:0mGuxp1h0
>>960
遅延もしたし機内食も不味かったが
今年正月の特価にマイレージも付き買い得だた

0963名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/11(金) 23:01:51.16ID:v6nKq+k/0
ANAのルールが改悪されて今後KUL発券の旨味が減るから、
SFC修行でのCA利用者も減る悪寒

0964名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 00:09:46.71ID:dFFkMAWw0
>>963
それは良いことだ。

0965名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 00:11:42.38ID:WgkJY9wp0
>>963
ANAのルール改正って?
国内線の話か?

0966名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 00:39:06.10ID:CNFNhRgP0
国際線の国内部分が改悪されると、
KUL-OKAタッチのPP単価が5円台から7円台に悪化するわな

0967名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 01:38:25.49ID:WgkJY9wp0
>>966
海外発券のメリットがある予約クラスならそんなに影響ないんでは?

0968名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 01:38:51.18ID:TsUM6pBz0
KUL-OKA、Cだったら単価変わらんよな?

0969名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 10:22:52.01ID:0E1eJ2jb0
>>963
いつから?

0970名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 12:52:54.31ID:WgkJY9wp0
>>969
CAは何も変わらないよ。
ANAの話だ。

0971名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 13:18:20.69ID:pPSQWzQr0
>>962
結局ここの利用者大半は、何が起きてもマイルついてるから受け容れてる。

0972名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 14:40:35.91ID:ayw3P6ev0
お前らの言うとおり本日12日の168欠航

0973名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 16:39:37.66ID:pblloRya0
ダメですな

0974名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 17:54:11.18ID:pblloRya0
>>941
あんたみたいに一応会社に勤めてはいるけど実質的に仕事の戦力にはなってない
ような人ならばそれでいいんだろうねw

0975名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 18:07:51.76ID:yjdyveKD0
休暇申請で上司にゆっくり行ってこいって言われたら怖いよな(笑)

0976名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 18:33:55.29ID:9WvS71f+0
きょう午後、羽田国際ロビーで、ANA北京行き、出発遅れで明朝7:30に搭乗手続き再開。「食事券を渡します」と案内していた。

0977名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/12(土) 21:47:50.17ID:PeGB3avv0
この会社が☆組にいることが理解できない
どうしても中国のなにかをいれたかったんだろうな

0978名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 03:32:14.82ID:zKfZJ4Mk0
>>977
どちらかというと、スカイチーム系のクォリティだよな

0979名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 07:29:33.13ID:L2Eif70d0
>>974
自分で汗かいて働く人はそうなんだね。
今どきは電話とパソコンがあれば大抵のことはできるよ。
具体的な指示をすればできる部下はいくらでも居る

0980名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 09:51:22.26ID:UrRzuz9V0
>>979
中国はLINE含めSNSシャットアウトなんだが。サイバー情報が全て検閲される中国で自身の落ち度で在宅ワークまがいの事やろうとしたら、海蛇機密情報持ってかれるぞ。それこそリスク管理が出来てない事の上塗りでしない。
今回は素直に負けを認めなさい。

ギリギリの予定で遅延頻発エアライン利用、会社欠勤招いたら半分は自己責任(他社が問題なく運行してた場合)です。リスク管理が全くなってないと思われても仕方ない。

0981名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 09:52:21.77ID:UrRzuz9V0
>>980
すまん、海蛇部分だけミスプリした。

0982名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 10:05:49.67ID:x3yA0mRj0
>>981
プリントなんてしてないだろ

0983zx2017/08/13(日) 10:28:05.64ID:Y/PvAAss0
>>980
afo なの?

0984名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 11:10:51.97ID:qVSEluxW0
>>983
よっぽど悔しいの?

0985名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 11:13:26.43ID:zlsyj0ZX0
罵り合うCAらしい流れになってきたw

0986名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 11:47:06.93ID:SfqR0kHV0
>>979
勤務形態の次元の問題じゃないよ。
あんたが会社にとって要らない人間なだけのこと。

0987名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 14:37:57.62ID:EP4kMgxm0
OKA⇔PEK⇔BKKをチャレンジしてきました。

1レグ目から2時間以上の遅延というすでに乗継失敗パターン覚悟という絶望的なスタートだったのですが、
いざPEKに到着、降機時にCAから「「乗継便のゲートはE01ね」と案内され
あれ??間に合うのか!?と時間を確認すると何故か1時間近く余裕がある!

端っこの到着ゲート猛ダッシュでトランスファーデスク〜セキュリティチェックを30分程度で済ませ
慌ててE01ゲートに行くとOKA→PEKとPEK→BKKが同じ機材でしたw

CA979の19:35を待ってると係員が誰も来ず、19:40回ったところで「待定」の張り紙が出され遅延決定
しかも、出発時刻未定。。。
結果としてCA979は4時間近く遅れて出発でした。

この調子だと帰りが心配になりましたが、CA980は1週間ぶりのまさに奇跡的なオンタイムの出発(CA979も定刻より早めの着でした)で
到着もほぼオンタイム、CA831も乗継の手続き等も特にトラブルなく沖止めの考慮を含めても1時間ほど時間を残して乗り継げました。

結果として航路混雑や気象状態ですぐに遅延が拡大する可能性があるPEKなので、少しでもリスクを負いたくない方にはお勧めし辛いなと。。。
しかもOKA⇔PEKの場合は水木土日の出発なので帰りを日曜日に設定している方はかなりリスキーですね。

また、PEKではボーディングブリッジ・沖止めに関わらず、ビジネスかエコノミーでも前の席に座ってないと短い時間での乗継はかなり不安になると思います。

【付録】
乗り継ぎ時の所要時間(トランスファーデスク〜セキュリティチェック)
往路は18:00前後
トランスファーデスクはまったく混んでなく、セキュリティチェックもそれほどの人はおらず15分ほどで通過

復路は6:30前後 
トランスファーデスクは同じく全く混んでなく、セキュリティチェックは乗継専用のゲート?が開放されていたためこちらも15分ほどで通過
※ただ、こちらは当方がビジネスクラスだったためほぼ先頭で並べたからかも。。。

なにかしら参考になれば

0988名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 19:40:18.47ID:OgXN0ZqY0
>>987
8月9日の羽田発北京行きJAL21便は6時間遅れ
8月9日の羽田発北京行きJAL25便は5時間遅れ
8月11日の羽田発北京行きJAL25便は2時間遅れ
8月12日の羽田発北京行きJAL21便は7時間遅れ
8月12日の羽田発北京行きJAL25便は14時間遅れ

8月8日の羽田発北京行きANA963便は6時間遅れ
8月9日の羽田発北京行きANA961便は7時間遅れ
8月9日の羽田発北京行きANA963便は6時間遅れ
8月12日の羽田発北京行きANA961便は19時間遅れ(!)
8月12日の羽田発北京行きANA963便は14時間遅れ(!)
8月13日の羽田発北京行きANA963便は5時間遅れ(!)

JALやANAの北京行きも同じく大幅ディレイしているのに、
エアチャイナだけ遅れているような書き方するなよ。
日本の航空会社は台風や大雪でもオンタイムで飛ぶと思ってんの?
もうお前は二度とエアチャイナに乗るな。

0989名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 19:44:31.65ID:OgXN0ZqY0
最後の(!)は19時間遅れの8月12日のANA961便だけに付けたかったんだけど、
コピペした時に消し忘れたw

0990名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 19:53:00.20ID:OgXN0ZqY0
http://toutiao.chinaso.com/sh/detail/20170812/1000200032975781502502122871599027_1.html

北京は道路が冠水するような大雨なのに、>>987はオンタイムで飛ぶことを要求する。
日本の空港でも、台風なのに飛ばせと空港職員に食ってかかる客がいるけど、明らかに知的障害者だろ。
こういう客は無人のドローンにくくり付けて、台風の中を飛ばしてやれよw

0991名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 20:00:57.72ID:OgXN0ZqY0
>>987
それから、公安職員がパスポートチェックをするカウンターを
「トランスファーデスク」と呼ぶなよ。
日本の空港でもイミグレーションのことを「税関」と呼ぶバカがいるけど、
「トランスファーデスク」は乗り継ぎ便の搭乗券を発行するカウンターのことだよ。

0992名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 20:12:32.04ID:OgXN0ZqY0
日本のイミグレーションは法務省の管轄、中国のイミグレーションは公安部の管轄。
入国をしないトランジットだけの乗客に対して、
イミグレーションによるパスポート検査がある国はあまりないからね。
まあ、アメリカなんかはトランジットでも必ず入国させられるけど。

0993名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 20:21:10.52ID:lMDgbdKn0
>>990
池沼と呼びましょう。

0994名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 20:54:48.82ID:SfqR0kHV0
>>988-992

987はそれほどエアチャイナを悪く書いてはいない、むしろ “ちょっとした成功例“ として
書かれてるのに、何をムキになってるの?w

横から読んでると988-992の方が池沼に見えるよ。

0995名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 20:59:00.66ID:KJZNMm7v0
なんだか 中国国際航空を擁護する書き込みが散見されるけど
逆ステマに思えてしようがない様に感じるのは自分だけなのかな

0996名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 21:36:01.68ID:OgXN0ZqY0
>>995
偏見に満ちた書き込みを正すことは擁護とは言わんだろ。
例えばある会社で、日本人、アメリカ人、台湾人、中国人の4人が遅刻したのに、
遅刻しなかった社員が、「中国人だけが遅刻した」と言いふらすのは公平じゃないだろ?
「中国人だけでなく、日本人、アメリカ人、台湾人も遅刻した」と反論したら中国人擁護なのか?
それってネトウヨの発想だろw

0997名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 21:41:15.53ID:9cQKxtMi0
996さん

すいません
でも 何事も読み手がどう受け止めるかを考えた方が大人だと思います
あなたの喧嘩腰の文体にはスマートさが感じられません
なので あなたが書き込みすればするほど 中国国際航空さんのイメージが悪化するように感じたのです

0998名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 21:51:05.69ID:9cQKxtMi0
996さん

付け加えさせて頂きますと
8月8日から8月13日は確かにANAさんもJALさんも遅れていたみたいですが
ANAさんやJALさんが遅れていないのに中国国際航空さんは遅れていることがあることは
勿論御認識頂けてますよね(稀に逆のパターンもありますが)
その上で上述の一部の日時で比較されても説得力に欠けると言わざるを負えないかと思います  
この議論は無駄なので この辺で...

0999名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 21:54:03.33ID:OgXN0ZqY0
>>997
クレーマーに対して喧嘩腰で反論したら、
そのクレーマーが利用した航空会社のイメージが悪化する?
なんでそんなにクレーマー擁護の奴が多いの?
本来2ちゃんねるは、店員に土下座させるようなクレーマーを晒して、
クレーマーを無くすことが正義なはずだろ。
相手が中国企業なら、クレームを言いたくなるのも無理はない、
むしろクレーマーに同情するということか?

1000名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/13(日) 21:58:12.91
1000

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 136日 6時間 18分 41秒

10021002Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。