新規開設・増便・減便・運休情報 104路線目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001 2019/12/17(火) 23:03:55.00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 103路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1574769368/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

>>828
海外から食材輸入してるから、ヤバイよ 今でも紛い物で価格維持してる外食も多数だし 減量、値上げ、リストラ、原材料質落とす、紛い物使用位しないと、今までのビジネスが継続出来ない

>>840
おかしいな政治家、官僚役人は有能なのに

>>869
タイとかね

0955名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-9HgL [106.133.120.116])2020/01/16(木) 08:49:22.99ID:nWaLpnY6a
大丈夫か?

【ウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 中国・武漢への渡航歴 政府が対応協議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579129839/

>>951 ドル円75円まで行ったミンス時代の旅行需要といえば安近短の韓国旅行なんかは増えたが
欧米路線やらの利用状況は爆死しとったやん

10ドルの原材料を輸入して200ドルの製品に仕上げて輸出するような産業を抱えている国で
原材料が1100円から750円になったと喜び、製品輸出の売上が22000円から15000円に減っても構わんという円高デフレ万歳のパヨク経済学には呆れるしかないな

輸出産業で賃金カット解雇が横行すれば、内需産業でも雇用が不安定化しデフレが深刻化してもうたがな

航空も訪日需要は爆死、5000ドルのCクラスを苦労して売っても40万以下しか売上が立たないのだから
自ずと外人への営業は諦めてJGCSFC親爺に寄りかかるしかなくなった

ダイヤやサービスや予約システムや営業体制など全てを親爺基準で設計してたら、そりゃグローバルエアラインとはかけ離れたお粗末なものにしかならず
今に至っても外人対応の遅れは解消できてるとは言えないだろ

0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-WYyw [14.10.135.96])2020/01/16(木) 10:22:47.90ID:SbEvEcB20
https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/288800/qatar-airways-2020-further-network-expansion/
カタール航空のネットワーク拡大てすごいなあ。
セブやシュムリアップの直行便て・・・大阪再就航どころの話じゃあない。

不思議なのはエミレーツやターキッシュも就航してる台北には飛ばないことだな。
中国に遠慮してるのか??セブに就航するくらいなら需要はあると思うんだが。

台北がないのは中国との関係が強いからの一点

0959名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMe3-hmJq [153.236.90.138])2020/01/16(木) 11:42:49.73ID:1rxPoRavM
そんな理由で台北に就航や増便ができないエアラインはいっぱいあるんだろうな。

中国滅びろ。

>>957
外交問題でサウジアラビア領空を飛べないから遠回り
イランが戦争状態になったら大変

>>955
またSARS騒動みたいになるんかねえ

ノースウエストでロス往復9800円なんてのもあったしな
サーチャージもestaもない時代だったから

>>949
まず親日国(笑)なのに現状ですら韓国が台湾かグアム使わないと行けない時点でw
愛国ホルホルってまともに海外行ったことないからね


12月にマカオー仁川のジンエアの深夜便に乗ったんだが、
他にティーウェイ チェジュ とかも同時間帯に運行されてた。
オラが乗った便はほぼ満席だった。
それに比べ日系LCCの就航はゼロ。
情けないねー

0966名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd03-0zik [49.106.212.190])2020/01/16(木) 21:12:24.06ID:ddIcz3vgd
airlinerouteを見てたらanaがしれっと新路線のダイヤ発表してる。
本格稼働は7月以降になるみたい。
なおSFOと中国路線はまだ発表しない模様

どれもこれも羽田出発時間がオールトンキン炸裂でワロタ
内際乗り継ぎナニソレ美味しいのww

モスクワボロ763もお笑いポイントか?

https://www.routesonline.com/news/38/airlineroute/288830/ana-outlines-tokyo-haneda-s20-europeaustralia-network-expansions/

Tokyo Haneda – Istanbul eff 06JUL20 1 daily 184-seater 787-8
NH219 HND0835 – 1415IST 788 D
NH220 IST1650 – 1025+1HND 788 D

Tokyo Haneda – Milan Malpensa eff 20APR20 3 weekly 215-seater 787-9 (1 daily from 10JUL20)
NH207 HND0055 – 0620MXP 789 146
NH208 MXP1210 – 0700+1HND 789 146

Tokyo Haneda – Moscow Domodedovo eff 01JUL20 1 daily 767-300ER
NH213 HND0840 – 1310DME 763 D
NH214 DME1505 – 0710+1HND 763 D

Tokyo Haneda – Stockholm Arlanda eff 06JUN20 3 weekly 184-seater 787-8 (1 daily from 21JUL20)
NH221 HND0940 – 1300ARN 788 146
NH222 ARN1420 – 0710+1HND 788 146

Tokyo Haneda – Sydney eff 29MAR20 Increase from 1 to 2 daily, new NH889/890 operated by 246-seater 787-9 (Schedule below from 05APR20)
NH889 HND0845 – 1910SYD 789 D
NH879 HND2230 – 0855+1SYD 789 D

NH890 SYD1200 – 2030HND 789 D
NH880 SYD2055 – 0530+1HND 789 D

ミラノは既報の通り深夜便週3
シドニーはこのスレで言われてた通り既存折り返し
だけど、それ以外が朝の結構早い時間が多いのが意外
あと意外とデイリーで頑張ってる

ウラジオもモスクワも、やる気なさすぎw
ここまでやる気ないなら、就航しなければいいのに。

10時11時の枠はアメリカ便に使い果たしたか?
アメリカ便と違ってヨーロッパ便は際際乗り継ぎの需要は無いから内際取らないと厳しいと思うんだけどな

これだけ早いのはスポットに空きがないからなんじゃない?

どっちかと言うとアメリカ東海岸便の方が東南アジアから早朝乗り継ぎと東京のエリート出張リーマンの需要で8時9時の枠で良いんじゃないかと思ったりする

>>967
おどろいた。ほんとに東京の人しか使えないスケジュールなのね。

羽田のMCTって変わる予定あるんか?
2タミ内乗り継ぎは短くするとか

70分のままだと関西からすらIST SYD DMEは戦力外
50分まで短くすれば関空からのスタフラ便7:40着が一応繋がるようになるか

9:40のARNはまだしも乗り継げる地方都市があるが

こんなんだったら普通に成田10〜11時台に設定したほうが札仙名阪福と接続できて地方にも恩恵あるだろ

>>971 10〜11時は既に発表済みの便でスロット自体がかなり埋まってる

0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイWW 7b93-V+qk [183.177.168.71])2020/01/16(木) 22:07:09.69ID:CLEYrJmG0
あのちっさい羽田の国際線ターミナルで日本の首都の航空需要満たしますなんて話に無理がある
もうターミナル作るとこないの?

>>970
モスクワについては本当に機材不足なのかやる気ないという意思表示なのかわからんな
近いうちに787に変えるのかも知れんが

>>975
利用者がターミナルは成田より広いって言ってたぞ

茨城空港とかに鉄道伸ばすとか

朝8時のモスクワ行きに乗る奴がどれだけいるんだよ…

春には空港ホテルのヴィラフォンテーヌが新規開業すんだから前泊したらいいんじゃね

ヴィラフォンテーヌ安くない値段なんだし外資系チェーン入れて欲しかったわ
インバウンド対策ならなおさら

ミラノのダイヤ、出発と到着両方深夜にしたらまずいから無理やり日中にしました感出てるよな
やはり日中枠を日本と相手国に2ずつ与えるというルールに無理があるわ

成田は羽田より20分遠いとか大騒ぎする割に、しれっと前泊とかいう話が出て草

>>982
国の権益だから自分から放棄することはまずないだろうな
よく嬉々として成田は枠余りという奴がいるが、こういうのが積み重なった結果なわけだしな
だからといって未使用分を中国など他の国が好きに使うのはまず無理だし

>>972
アメリカ便こそ関東人のために羽田に移管させられたんだから、午前のゆっくりとした時間に設定しないと、朝早起きしたくない関東上級国民様から文句が出る。

0986名無しさん@お腹いっぱい。 (CNW 0H99-laTc [36.106.239.7])2020/01/17(金) 00:01:34.03ID:8wRU88oNH
>>935
深セン航空(中国国際航空)とユナイテッド航空の提携関係はどのような条件なのかな?
真面目な話し中国の会社が日本の航空会社のビジネスクラスを利用するケースは非常に少ないと思うよ
エコノミークラスも少ないだろうけど
これって中国の会社や政府関連の航空券についての考え方や手配方法が日本の会社と全然違うからなんだけどね

0987名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b50c-otum [120.51.66.8])2020/01/17(金) 01:39:57.55ID:UZd5FSF10
シドニーの889/890は人気出て取れないでしょうね。

0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a5af-Sfrr [122.197.165.74])2020/01/17(金) 01:43:22.09ID:mjX5PaFb0
>>975
関空拡大すりゃええだけの話

関空ー延吉市って直行便なくなったの⁈

シドニーだけは真っ当なダイヤ設定で既存便と合わせて様々なニーズに応えられるね
8時発ヨーロッパ行きは不自然だがシドニーは既存の折り返しでこれが自然なダイヤだし、内際乗り継ぎしたい人は既存便を使えるし

0991名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3d33-mzut [118.21.116.227])2020/01/17(金) 02:41:37.79ID:+z7FZLXY0
AFが羽田増便するみたいだけど、そんな枠あった?

>>974
ヨーロッパ方面は第2?

>>871
中国人にはタイが一番人気 ノービザで安い パタヤやプーケットに行きそう

>>872
1人あたりGDPは人口減ってるのに26位まで急降下してる 逆にこの変化に気づかないのは、海外行って何を感じてるのかと思うが

>>990
SYDまっとうか?
889は羽田発が早くて内際移動ほぼ無理、SYD着も夏時間でこれかかちゃんと見てないがこの時間ではSYDからの国内線はほぼ無いはず。
890は向こうの内際は取れるが羽田がこれでは内際どころか新幹線も無理。
東京ーシドニーの移動で完結する人用で、そうだとしても使う人を選ぶダイヤだと思うけどな。

そもそもパスポートの所持率が10%台。日本人はとても内弁慶な民族なんだよね。

>>995
だから羽田側もシドニー側も乗り継ぎしたい人はもうひとつの便を使えるじゃん
更に言うとシドニー空港は門限あるから羽田朝発をあまり遅く出来ないのもある

>>995
地方民はHNDで一泊しないと帰れないよ
何が羽田ハブ化だよ

もっと曜日運行祭りになると思ってたから意外とデイリーで維持してるなって印象
しかしゴールデンウィークに間に合うのはミラノだけか

時差とか所要時間考えないで各昼2枠とか発想自体が無理筋

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 8時間 49分 21秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。