プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ30

0001名無しさん@お腹いっぱい。2024/03/28(木) 15:39:35.35ID:kWxPCNyz0
長時間のトランジットや、上級会員サービスを受けていない航空便利用に便利。
世界中の空港でラウンジに入場可能なサービス“Priority Pass”について語るスレッドです。

公式日本語サイト:http://www.prioritypass.com/ja
ラウンジ検索:上のサイトのラウンジ検索 から

■会費
Standard会員:年会費$99、$27/入場
Standard Plus会員:年会費$249、$27/10回目以降の入場
Prestige会員:年会費$399、入場無料

過去スレ、FAQ は>>2-10あたりに
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ24
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1596621884/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1682609115/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1692667487/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ28
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1700908737/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ29
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1705924399/

プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ19
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1546328985/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1552396882/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ21
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1556697263/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1560780522/
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ23
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1579948619/
前スレ
プライオリティパス(Priority Pass)でラウンジ27
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1698821784/

0684名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 18:17:03.95ID:rPqLhUU00
>>668
そしたら3枚発券して3軒回る

0685名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 19:13:42.48ID:ZvF96ZVM0
>>682
カード会社はリボとかで搾り取るからセーフ

0686名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 19:20:51.97ID:xlAC9IFG0
>>685
リボ払いなんてするのは低所得の底辺だけだと思うけど、このスレにも結構居そうだなw

0687名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 19:25:47.31ID:umwoZyBu0
>>682
未だにわからないんだが、カード会社ってコリンソンに年間一万程度の一定額払ってるわけじゃないの?

定額払いだとリスクはコリンソンが負い出来高払いだとカード会社が負うけど、どちらにせよ利用率は直契約に比べ高くないから全体で利益出してるという構図なんだろうけどね

0688名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 19:32:32.36ID:ZvF96ZVM0
>>687
定額払いで良いなら、楽天が改悪しないやろ

0689名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 19:38:00.89ID:umwoZyBu0
>>688
お前のところ利用率が想定より高いから次回更改時には3割値上げな
→利用制限かけるんでそれだけは勘弁してくだせぇ

って流れも考えられるだろ?

0690名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 20:12:41.80ID:jFuKJx980
>>688
楽天とコリンソン間の契約で条件見直したんだろ
無制限に使われるとコリンソンが損する仕組み

0691名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 21:59:48.47ID:WU3cbvwb0
>>690
それは 楽天→(定額)→コリン が前提だろ
現時点では定額一括払いか都度払いかはわかってない

0692名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:25:22.11ID:jFuKJx980
>>691
基本全て定額だよ
カード会社がコリンソンに一定額支払う感じ
会員プランから想像つくでしょ
全てコリンソンの会員プランがベースになってる

★スタンダード会員に該当
年会費分の定額料金をカード会社がコリンソンに支払う。後はカード会員の都度払い。この手のクレジットカードは少ない

★スタンダードプラス会員
クレジットカード会社の回数制限はスタンダードプラスの回数をいじった感じ
例えば楽天プレミアムカードPPは、プレステージからスタンダードプラスにダウングレード

★プレステージ会員
クレカPPで回数無制限がプレステージ会員

0693名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:30:02.63ID:jFuKJx980
>>692
あとはコリンソンからしたら大口契約になるから
どの程度の定額料金にするか、クレジットカード会社と交渉するって感じじゃないかな

0694名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:33:28.55ID:WU3cbvwb0
>>693
なんだよ
ただの想像じゃないか笑

0695名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:36:33.71ID:jFuKJx980
>>694
内情知ってる人なんて関係者しかいないでしょ、君も含めて
常識の範囲で考えたらそうなると俺は感じるけどね

0696名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:38:48.76ID:umwoZyBu0
中の人ひとりくらいいないのか?

0697名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:46:14.63ID:H4PQaZeU0
根拠=「常識」

もうイヤ、日本にはこんなのしかいない。

0698名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:49:00.74ID:jFuKJx980
>>697
プライオリティパス会員プラン
★スタンダード会員
★スタンダードプラス会員
★プレステージ会員

クレジットカード会社のPPでも上記がベースになってるって感じないってかなりの鈍感だと思うぜ

0699名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:55:28.45ID:Ciw6N+dH0
人によって常識が異なるよね
自分の常識なら、基本料と従量課金の併せ技と想像するけども

0700名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:59:07.64ID:jFuKJx980
>>699
それスタンダードプラン(年会費だけ払って都度払いの従量課金)
スタンダードプラスも回数制限以上利用したら都度払いの従量課金

0701名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 22:59:47.32ID:r8y8DGVl0
数日前に初めて登録したんだけど、住所入力出来るの英字だけなの不便じゃない?
カードの宛先31文字以下じゃないと駄目って⋯

0702名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:12:07.01ID:Ciw6N+dH0
>>700
本当のところはわからないからあなたの想像が正しいかもしれないけど、一般的に考えるとクレジットカード会員全員がプライオリティパスを利用するわけではないから、想定利用件数に基づいた基本料金で契約していると自分は想像してる
そして、当初想定利用件数を超えた部分については、従量課金になると想像してる
あくまでも自分の常識に基づく想像

0703名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:18:06.99ID:jFuKJx980
>>702
コリンソンの会員プランが、”ベース”になってるだろうって言ってる
金額は当然両社で調整してるが、定額料金を支払ってるだろうってな
ちなみに従量課金で追加料金で35ドル発生なんてのも、会員プランの追加料金そのまんまだよ

0704名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:22:40.04ID:Ciw6N+dH0
>>703
いや、正解がわからない限りは人それぞれ想像は異なるでしょってことが言いたかっただけなので
自分はあなたの意見とは違うし納得することはないよ

0705名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:25:20.61ID:jFuKJx980
>>704
会員プランは、都度払いの従量課金になってるのに
どんな都度払いの従量課金を想像したの?って感じました

0706名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:47:27.84ID:Ivy/nKlg0
PPって単体を個人で申し込んで入ってる人おるんかね

0707名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:50:12.18ID:umwoZyBu0
>>706
少なくとも日本ではいないだろうな

0708名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:55:05.32ID:Ivy/nKlg0
高すぎるもんね、初めて知った時なんでこんな高いものの一番上をって思ったわ

0709名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:55:38.70ID:rPqLhUU00
>>706
昔は聞いたけど、クレジットカードと提携するようになってからは聞かなくなった

0710名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/05(水) 23:56:32.17ID:rPqLhUU00
>>708
自分は航空会社の有料ラウンジ会員に入ってたよ
プライオリティ・パスよりは高い

0711名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 00:00:13.29ID:BUvwzk1a0
2人ともありがとう

0712名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 00:03:15.32ID:sIOodv3/0
妄想劇場が凄いな。

0713名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 00:28:23.38ID:HR0kZCtZ0
>>712
同意
妄想なのに自信満々なのがおどろくわ

0714名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 01:01:37.17ID:zmkYBVXH0
かつ、しつこいと来てるからなw

0715名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 01:03:40.86ID:38wM0OXV0
>>690
それは 楽天→(定額)→コリン が前提だろ
現時点では定額一括払いか都度払いかはわかってない

0716872024/06/06(木) 01:57:43.10ID:s6TGuvXZ0
>>710
破綻前のノースウェストの永年会員になっておくべきだったなと今でも時々思ったり
当時で十数万円したと記憶してるけど、破綻後デルタに引き継がれて(新生デルタには永年会員制度ないのに)スカイクラブと提携クラブが今でも使える

0717名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 02:16:48.11ID:FxQfjyph0
>>716
デルタのライフタイムは、DL便に乗らなくてもラウンジ使えるからいいね

0718名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 03:42:42.87ID:P9wP7urF0
>>688
カード会社はコリンソンに一定額支払うだけだろうなぁ

0719名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 06:07:56.94ID:WQ2enMoK0
ちょっと入り込んで見えなくなっちゃうタイプの人たち怖いな

0720名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 06:47:17.20ID:aFUZkQj70
劣勢になった方が複数ID出して自演やってるだけやろな

0721名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 07:27:40.67ID:W/ZbFuTN0
ID:jFuKJx980ではない方か

0722名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 07:40:42.13ID:CS5sJ0ng0
プライオリティパスの胴元はコリンソン
1個人会員が1顧客
同じように会員多数抱えてる1カード会社が1法人会員であり1顧客

この手のビジネスモデルは1個人だろうが、1法人だろうが基本変わらない
個人会員が年会費として料金プラン3タイプの定額料金なんだから、法人会員もコリンソンに支払うのは定額料金と考えるのは自然

0723名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 08:00:59.65ID:jxro5xVP0
>>722
>>704

無駄だからもうやめようね

0724名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 08:25:27.83ID:jyrE7bJe0
>>723
>>688
>定額払いで良いなら、楽天が改悪しないやろ

その無駄なことはじめたのはあんただろうな
無駄だと感じるならレスしなければよい

0725名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 08:45:51.78ID:jxro5xVP0
なんでID変えたの?

0726名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 08:55:59.50ID:sfiis5p10
>>725
無駄だからやめよう言ってレス付ける奴
かなり頭悪w

0727名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:05:09.27ID:jxro5xVP0
面白がって飛行機飛ばし始めちゃった

0728名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:10:34.16ID:lBvv1MVQ0
複数ID使いはこっちの方だったか

0729名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:18:10.04ID:a5ILf0dc0
自分と同じように日中も自宅から書き込みしてると言う思い込み

0730名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:25:17.06ID:lBvv1MVQ0
時々ならまだしも1レスごとにIDコロコロするのに書き込む場所関係なくね

0731名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:27:31.24ID:cJjrkJqs0
>>710
ユナイテッドクラブの会員になったことはあるけれど、毎回、タイ航空のラウンジで使えないと言われ揉めた

0732名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:28:29.96ID:LEPmVVdP0
無駄言いながらいっぱいレス付ける阿保なんとかならん?

0733名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:33:38.18ID:47/Ftii+0
お前は何回書いても初めてのレスだもんな

0734名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/06(木) 09:45:19.29ID:OMpGRC+n0
無駄くん必死

新着レスの表示
レスを投稿する