新規開設・増便・減便・運休情報 131路線目

0001 2024/04/25(木) 12:31:50.81
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 130路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1709125698/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a5724bd959306fe47f96cca328ef07ca3fcb9cd
世界最高の航空会社にカタール航空。
その他の順位はめちゃくちゃ。(笑)
所詮オーストラリアの調査会社。
ANAに皆批判的コメントが多い。(

バージンオーストラリアは?

順位ちゃんと載ってるから見ろや。
カンタス9位、バージン10位。
JALは燃えたからUAやAA以下のランク外。

キャセイは意外だった

大韓、キャセイは10位くらいだな。
JALは事故のせいでランク外だろ。
カンタスやヴァージン・オーストラリアは論外。

0229名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdca-yqfv [49.98.66.161])2024/05/31(金) 17:00:21.82ID:r4vbX8HDd
カタールは羽田便でCクラスの乗客には1万円のタクシー券出してくれてたからな

到着が遅いからあれは有り難かった

もらい事故でもランク外になるのか。かわいそうに。

0231名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdca-yqfv [49.98.156.221])2024/05/31(金) 21:26:06.89ID:pJJUoHWqd
各国の航空会社が路線や便数を増やしたくても、ボーイングが一連の不祥事で生産台数が劇的に落ちまくってて、需要に全然追いつかないってよ

エアバスの方も世界的な人員不足でフル生産体制に入れてない、一向に終わる気配がない航空券の高騰の大きな原因だと
@日経

0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5389-ql5e [180.60.45.128])2024/06/01(土) 06:53:52.83ID:tKnf0fnM0
横田の軍民共用化、首都圏空港の容量拡大を 全地航、国に要望書
https://www.aviationwire.jp/archives/301610

今でも基地に文句言ってる連中が
民間機になったら主張をやめるわけでもないだろうに
へたすりゃむしろ発着は増えるから騒音も増える

横田の拡張が難しいから成田の拡張になったんじゃ無いの?

0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e32f-hMM5 [2400:4151:b60:2d00:*])2024/06/02(日) 06:57:24.32ID:uxgxOnA/0
2024年6月の日本発着の国際線の運航再開・増便予定
https://sky-budget.com/2024/06/01/jun2024-schedule-jpn/

エミレーツのA380 もう関空に就航してるの見た。CMでは6月11日~と書いてるのに。スゲードハデな特別塗装機だ。

>>236
「DISTINATION DUBAI」塗装機か
自分もスワンナプームで実機見たけどあれは目立つよね

>>237
それそれ。(笑)片方にはまた違うロゴが描かれてた。こっちはJALの台北からの到着だったがほぼ同時刻なんで窓からよく見えた。最初見たときはどこのエアラインか全くわからなかった。

今日ちょうどYouTubeライブで見たやつか

>>238
あれは元々「DUBAI EXPO 2020」だったのをドバイ万博終了後「DISTINATION DUBAI」に書き換えただけらしいね
日本の航空会社もあのくらい派手なのやってほしいけど、ANAのポケモン、スターウォーズ、亀も十分派手か

JALのミャクミャクはなるべく青を使いたくないようで
水玉があんまり派手にできないしねえ

AirAsia X Plans Taipei – Osaka Service Resumptions From August 2024 — AeroRoutes https://www.aeroroutes.com/eng/240602-d7aug24kix
エアアジアX クアラルンプール~台北桃園~関西空港以遠フライト復活。
8月1日よりdaily.ホノルルは消滅みたい。

0243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5347-M/1B [58.85.202.90])2024/06/03(月) 09:03:22.91ID:Jwa1gpFY0
ルフトハンザグループによるITAエアウェイズの取得に暗雲 EU当局は大西洋路線のJVに懸念
https://sky-budget.com/2024/06/03/lufthansa-ita-airways-news-5/

どうやったってLHによる買収は阻止したいみたいだなEU当局は
どこまで譲歩させれば気が済むのかと

仮にご破算になった場合、ITAの未来はどっちだ

>>242
成田を止めて関西~台北~クアラルンプールに変更したんだな。成田は高雄経由にするか。

>>243
これがダメでAFKLMのSAS買収はOKな理由がわからん

0246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ff0-Q0W6 [27.142.222.106])2024/06/03(月) 11:32:04.71ID:nlS/TELs0
>>245
ルフトハンザは傘下のスイス、オーストリア、ブリュッセル
ディスカバー、ユーロウィングス
ルフトハンザは権力が強いからEUは認めないでしょう
それに比べたらAFとKLMは勢力が小さいから
SAS買収は認めるでしょう

0247 警備員[Lv.1][新芽] (スップ Sd9f-vPtC [1.75.153.242])2024/06/03(月) 12:09:14.96ID:t9/UWsXAd
JALインディゴと提携だってさ

インド国内線のシェアは圧倒的だから利便性という点では良いだろう

359を発注して長距離にも手を出すつもりらしいし

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30CBB0Q4A530C2000000/

エア・インディアがタタグループの資金で蘇ったから難しい。
所詮LCCだし。

アジアの場合FSCがLCCに喰われるからなぁ
そもそもFSCもLCC並みの適当さだし

>>245
AFKLMってICAO とIATAのコード混在させるなや

0251名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd9f-xpns [49.98.137.98])2024/06/03(月) 14:19:57.83ID:7EXCO4qdd
>>245
シェアが違いすぎるだろ

>>247
indigoこの前乗ったが、あれは日本人には無理だわ
公式サイトで発券すらできねえw

>>246
言うほど規模小さいか?

>>249
エアインディア、タタ傘下になってかなりまともになってる
なにせパジャマとアメニティポーチがTUMIだぜ
デルタ航空かってのw

0255名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sre7-4CLV [126.133.0.69])2024/06/03(月) 14:31:39.24ID:1I96pP/ir
>>251
スタアラが強いのはドイツ語圏発着だけで
イベリア半島はスパンエア亡き後は穴だらけだし
SASまで取られたら北のほうまでスッカスカになるわけで
フランスに有利に事を進めたいEUの思惑にすぎないと思う

国内線シェアはインディゴ6割
AI+ビスタラで2割弱

日本国内線は青赤本体で3分の2
BC+下僕3で15%ほど

青赤と4社よりも差は小さいとはいえ、インディゴとAIでは大差があることはイメージできるかと

0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 733f-Xkx0 [2405:6583:1180:e100:*])2024/06/03(月) 21:18:22.02ID:/qCYQia/0
AF-KLMも小さくはないけどLHグループは規模が違いすぎる

>>255
だよなあ


0260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4381-hMM5 [2400:4150:8760:7400:*])2024/06/05(水) 13:05:50.84ID:UpnQ+wAy0
https://www.aeroroutes.com/eng/240605-acmay25kix
来年のエアカナダ関空〜バンクーバーは5月1日から週4でスタート。
6月中旬からはdailyだろう。

0261名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd9f-GQRL [49.97.96.161])2024/06/05(水) 16:02:14.43ID:2BwI8m7qd
>>257
そうか
2019だとそんなに差がなかったけど

AF-KLMなんて恥ずかしい略し方するなよ

0263名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sre7-4CLV [126.133.9.22])2024/06/05(水) 16:34:54.24ID:IHILYdgSr
>>262
KLMはこれ以上略しようがないじゃん
2レターは略とは違うし

>>263
馬鹿丸出し

フリスキー

0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW cf4b-dyvk [2400:4050:3880:8300:*])2024/06/05(水) 23:10:13.09ID:GYR4MT1y0
やっぱドイツ筆頭にいい国ばっか抑えてるし

でもドイツ語圏とポーランドで地理的に固まってるから航空路としては相乗効果ないんだよな

0268名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 43a3-hMM5 [2400:4150:8760:7400:*])2024/06/06(木) 00:22:51.07ID:lJ2ky7vG0
https://sky-budget.com/2024/06/05/turkish-airlines-news-9/
ターキッシュエアライン ボーイング社にも大量新機材発注の意向。
B737-MAX8 150機 B787シリーズ75機の予定。

エアバスにもA321neo150機 A350-900 50機 A350-1000 15機 A350F 5機
を契約済み・・・ スゲーな。両社で445機の航空機発注。

もう中東3社やサウジアラビア、ターキッシュにはかなわないわ(笑)

プーチンの戦争が追い風になってるしね

機内で一滴も酒提供しないサウディアに勝ち目はないだろ

0271名無しさん@お腹いっぱい。 (テトリス e389-nMCj [180.60.45.128])2024/06/06(木) 06:37:37.22ID:bO+02SSd00606
ANAとスカンジナビア航空、2社間の関係維持望む ANA井上社長
https://www.traicy.com/posts/20240605300935/

スターアライアンス自体があちこちで問題を起こしている感じだ

>>255
トルコもある

冬ダイヤでは運休するつもりか?

アメリカ運輸省、JALの要望に応え大阪/関西~ロサンゼルス線のU/Lルール免除を決定
https://sky-budget.com/2024/06/06/japan-airlines-news-2/

新着レスの表示
レスを投稿する