【海水】マリンアクアリストの雑談所Part18【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7ecf-u6ou)2017/09/11(月) 10:50:24.33ID:J60DcEEA0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレ立てる時に↑を一つコピペして行頭に入れて下さい

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part17【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502649259/

-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952pH7.74 (ワッチョイ 69e3-4FkI)2017/10/07(土) 22:40:13.24ID:M6Xz254P0
すまん、無理だった

0953pH7.74 (ワッチョイ 95bd-H3vn)2017/10/07(土) 23:08:36.72ID:cF2YOSpy0
ヤフオクでライブロックに大量に活着しているのをマザータイプって書いてあった
どういう意味かは知らん

0954pH7.74 (ワッチョイ b6be-QAhc)2017/10/07(土) 23:58:35.60ID:4QxiItWH0
>>953
ライブロックにたくさん活着してたり、完全に成長しきって子株をポコポコ出してるのをマザーって言うよ
マザータイプとか誰がいい始めたのか知らないけど、2年くらい前から聞く気がする

0955pH7.74 (ワッチョイ b6be-QAhc)2017/10/07(土) 23:59:17.54ID:4QxiItWH0
>>945
写真見せてくれたら大体わかるぞ

0956pH7.74 (ワッチョイ 95bd-H3vn)2017/10/08(日) 00:35:46.21ID:6jjAQbxZ0
なるほどー
ブリードの対義語がマザーって事で良いのかな?

0957pH7.74 (ワッチョイ b6be-QAhc)2017/10/08(日) 00:50:04.31ID:LMWGOdOz0
>>956
いや、子株をとれる親株をマザーって言うよ
ブリード買っても順調に増やせればマザーにできるし、要するに親となる株のことかな

0958pH7.74 (ワッチョイ aed7-qWqy)2017/10/08(日) 10:51:59.02ID:hpOsXwC90
>>944
自分の水槽はレッドディスクで真っ赤だ
ライブロック全部が覆われるくらいだ…

0959pH7.74 (ワッチョイ 9514-KirT)2017/10/08(日) 11:09:15.06ID:MQT5RvED0
赤いウスコモンも手頃だね
SPSだけどミドリイシほど難しくないし

0960pH7.74 (ワッチョイ 69e3-4FkI)2017/10/08(日) 12:33:40.45ID:oolWybh90
>>955
画像の上げ方わからん
https://store.shopping.yahoo.co.jp/aquagift/b-0981.html
これが実物の写真ってくらい似てるからたぶんカリバブだわ
そんな高いやつじゃないみたいだけど

0961pH7.74 (ワッチョイ b6be-QAhc)2017/10/08(日) 12:38:08.53ID:LMWGOdOz0
>>960
ベトナム産カリバブとは一体・・・

0962pH7.74 (ワッチョイ da33-wbjw)2017/10/08(日) 13:22:43.01ID:r/1X+war0
日本産ジャーマンシェパードみたいな

0963pH7.74 (スプッッ Sdfa-QAhc)2017/10/08(日) 14:20:26.51ID:jdzACPvYd
>>962
なんだろうな、中国トキを日本トキって言って売るようなもんかな

0964pH7.74 (ワッチョイ da33-wbjw)2017/10/08(日) 14:27:00.16ID:r/1X+war0
漁業だと水揚げした港を産地として表記する
福島県沖で捕れたサンマを銚子で水揚げすれば千葉県産になる

0965pH7.74 (ワッチョイ 7616-v8iM)2017/10/08(日) 15:11:51.65ID:eKrwJry30
ベトナム産養殖カリバブ

0966pH7.74 (ササクッテロロ Sp75-dl9G)2017/10/08(日) 16:20:39.95ID:1j8D/9h4p
サンゴの養殖って水草のビニールハウスみたいに自然光なの?

0967pH7.74 (スプッッ Sdfa-QAhc)2017/10/08(日) 16:23:28.77ID:jdzACPvYd
>>966
海でやったり、室内みたいなとこだったり

0968pH7.74 (ワッチョイ 69e3-4FkI)2017/10/08(日) 20:23:46.05ID:oolWybh90
>>961
ホントだw

0969pH7.74 (ワッチョイ daab-wbjw)2017/10/08(日) 20:46:13.22ID:JDgZ1Dr20
鰓冠を数日出してないケヤリの生死判定ってどうしてる?

0970pH7.74 (ワッチョイ b6be-QAhc)2017/10/08(日) 20:55:36.92ID:LMWGOdOz0
>>969
ほっとくかなー、数週間出てこないとかたまにあるし

0971pH7.74 (ワッチョイ da33-wbjw)2017/10/09(月) 03:40:27.38ID:EBZtn6Sz0
小型魚の無給餌水槽は手間もお金もかからなくていい
炭素源もスキマーもデカイろ過槽もいらない
混泳や食害で悩むこともない
問題はウミミズムシとかの微生物を何年キープできるかだけ

0972pH7.74 (ワッチョイ 7619-XSap)2017/10/09(月) 20:38:43.78ID:aN2faBHV0
うちのメディアリアクターがメディアが全部上に上がってたのでなんだと思って
中を掃除しようと思ったが、下のフィルターにゴカイがびっしりついていた。
なんであんなところにゴカイが大発生するんだろ洗うのも気持ちが悪かった。

0973pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-Swne)2017/10/09(月) 20:41:27.42ID:VpEwIEXH0
>>972
メディアリアクターって何だ?調べてもあんま明確なの出てこなかったから良ければ教えてほしい

0974pH7.74 (ワッチョイ 75a3-QAhc)2017/10/09(月) 20:45:13.61ID:K9BqTUy/0
>>973
普通に汎用のリアクターのことじゃないの?

0975pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-Swne)2017/10/09(月) 20:45:31.24ID:VpEwIEXH0
>>974
なるほど。リアクターというものについての理解が不足していた

0976pH7.74 (ワッチョイ 1a3e-qJ5r)2017/10/09(月) 23:31:16.55ID:sWwJvMir0
ミズタマハゼが巻き上げる砂で病気になることってありますか?
初めて導入したんだけど、透明度が以前と違いすぎて心配。

0977pH7.74 (ワッチョイ ae1e-5b/u)2017/10/10(火) 00:22:48.94ID:hwgaTMbd0
砂の質次第やろそんなの

0978pH7.74 (ワッチョイ 75a3-QAhc)2017/10/10(火) 00:33:28.48ID:1NMW+i570
砂の質ってか底砂の状態次第ってか

0979pH7.74 (ワッチョイ 95bd-PG2A)2017/10/10(火) 00:35:48.81ID:DsHYFNbK0
導入初期で砂底にデトリタスが既に溜まっていたら撒き散らす可能性はあるけど、今後ずっと砂底を撹拌してくれてデトリタスが溜まりにくくなれば病気になりにくい環境ができるんじゃないの?

0980pH7.74 (ワッチョイ 05fa-wbjw)2017/10/10(火) 10:50:54.89ID:3RgjVkgO0
ナガレハナが溶けていく…

0981pH7.74 (ワッチョイ 7dcf-qWqy)2017/10/10(火) 11:21:46.66ID:Ys0ZI1qj0
アラゴみたいな状態のを口にふくんでボフボフしてたら何もしない状態に比べたらやっぱり濁るよ

0982pH7.74 (スップ Sdda-pCk4)2017/10/10(火) 12:15:23.74ID:r3cf+xG3d
トミニエンシスタン水合わせ中に死亡
やっとの思いでハギ買ったのに残念すぎる

0983pH7.74 (ワッチョイ 5afe-edIi)2017/10/10(火) 12:38:23.50ID:ojbNKMF00
レア魚でもないのにやっととは?
よほどヤバイ水質じゃない限り死なないだろうから元々瀕死だったんじゃないの?

0984pH7.74 (ワッチョイ 7dcf-qWqy)2017/10/10(火) 12:42:42.53ID:Ys0ZI1qj0
やっと環境が整ったとかそういう意味じゃないかな
水合わせ中に死ぬっていうのはやっぱり元の状態や輸送かなぁと

0985pH7.74 (スップ Sdda-pCk4)2017/10/10(火) 15:09:29.35ID:r3cf+xG3d
輸送だと思うけどバケツで横になったり斜めで底に着いたりしてた

ソフトLPSが普通にポリプ延ばしてるくらいの水質で半年以上前に60規格から45キューブOFに移行したけど砂水ライブロック等そのまま使ってるから半リセットよりマシな状況だと思う

チャームで買おうと思って見ると欠品ばっかだったから、やっと買えたって表現

0986pH7.74 (ワッチョイ 5afe-edIi)2017/10/10(火) 17:07:25.89ID:ojbNKMF00
何故かチャーム縛りの人っているよね
オンラインでクレカ決済出来ない店もあるからそれが理由ならまあ分かるけど
生体に関しては特別安いわけでもないし餌食い状況とか状態も分からないし
むしろ海水専門店で買った方が間違いないと思うんだけど
最大手というだけの安心感なのかね

0987pH7.74 (ワッチョイ 5afc-XSap)2017/10/10(火) 17:44:20.18ID:8uPwYVMB0
チャームはアクア業界では大手だが海水では全く大手じゃ無いぞ
かねだいとかとレベル変わらん
生体ラインナップ、状態、海水担当者の知識レベル、どこ取ってもホムセンに毛が生えた程度

0988pH7.74 (ワッチョイ da33-wbjw)2017/10/10(火) 17:50:43.71ID:jk7KCeTB0
用品と一緒に買うためだろ?

0989pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-qWqy)2017/10/10(火) 18:11:00.03ID:Hyom3ebl0
俺は猫の餌や砂と一緒に買ってるから今は10割チャームになってしまってる
立ち上げのときは専門店とオクだったけど

0990pH7.74 (ワッチョイ 7d25-QAhc)2017/10/10(火) 18:22:32.23ID:M/xVDa3q0
>>987
charmの店舗行って話したことがないってのはよくわかった
バカにならんぞあそこは

0991pH7.74 (ワッチョイ 5afc-XSap)2017/10/10(火) 18:50:47.67ID:8uPwYVMB0
>>990
店舗の大きさ以外見る所無かったけど
逆に聞きたいわ、あそこで何買ってんの?
あそこのソフトとかLPS買ってんの?

0992pH7.74 (スップ Sdda-pCk4)2017/10/10(火) 19:08:48.20ID:r3cf+xG3d
>>989
俺もそんな感じ

0993pH7.74 (ワッチョイ 7d25-QAhc)2017/10/10(火) 19:09:09.90ID:M/xVDa3q0
>>991
たまに近海産のブリードミドリイシが入るのと、マメスナが珍しいのが入るかな。枝系SPSにサンゴガニが共生してる率が高くて助かる
あとサンゴ株分け用のクラッシュライブロックは買うわ。店員さんはサンゴキチあがりみたいな人ばっかだから詳しいし、たまにサンゴの世話だけしに来る業者さんに遭遇すると超詳しい

0994pH7.74 (ワッチョイ da19-Asgo)2017/10/10(火) 19:15:46.26ID:69QDDBvW0
来月マンションの定期検査で最長3時間位の停電があるのですが、
60ワイドサンゴ水槽、お魚ちょっとだけだったら、水槽の隅っこの方で乾電池のブクブクしておく位しか対策ないでしょうか?
非常用電源は買う余裕はないです。
海水では初の停電でドキドキです。良い案あったらアドバイス下さい。

0995pH7.74 (ワッチョイ 7d25-QAhc)2017/10/10(火) 19:19:00.21ID:M/xVDa3q0
>>994
3時間だけなら放置で平気じゃないかな、たまに水槽メンテ中に寝落ちて一晩止まってたりするけど問題が起きたことはないよ

0996pH7.74 (オッペケ Sr75-KPs8)2017/10/10(火) 19:26:13.55ID:lg+Tmazer
珊瑚水槽ならスキマーもあるから大丈夫なんじゃないかな
>>994がもしスキマー無しならブクブクしといた方が良い
結局水槽の電源が落ちて恐いのは「酸欠」で、
普段からスキマーが稼働してれば一晩位なら大丈夫
外部のみとかだとちょっと恐いからブクブクしとく

0997pH7.74 (ワッチョイ da19-Asgo)2017/10/10(火) 19:28:45.27ID:69QDDBvW0
>>995
レスありがとう。
心配ないですか。安心しました。一応電池ブクブクだけして備えます。
電池で水流ポンプ動かせたら安心なのですけど、そんなの売ってないデスね。

0998pH7.74 (ワッチョイ da19-Asgo)2017/10/10(火) 19:30:35.95ID:69QDDBvW0
>>996
スキマーも停電でアウト!なのでおっしゃるとおりブクブクしておきます。
ありがとう。

0999pH7.74 (ワッチョイ 7d25-QAhc)2017/10/10(火) 19:31:22.61ID:M/xVDa3q0
>>997
電池で動く水換え用ポンプみたいなやつは確かあったな・・・

1000pH7.74 (ササクッテロロ Sp75-dl9G)2017/10/10(火) 19:31:26.23ID:/8ndhsbJp
数日の配送にも耐えるサンゴは、水質悪化と高水温以外なら結構耐えれるね。空輸する時は酸素無しの状態で来るし。

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 8時間 41分 2秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。