∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人103匹目【ワッチョイ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74 (ワッチョイ 6e8a-Epcz)2020/06/17(水) 15:58:25.92ID:2c/5hG+i0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【↑ >>980 次スレ立って無い場合は上のタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人102匹目【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1584199667/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-7T0L)2020/08/14(金) 23:27:45.86ID:fMZcKw+y0
>>945
ベリースライダーじゃない?
上から見たときにS字になってたらベリスラだよ

0953pH7.74 (アウアウカー Sa69-aEc2)2020/08/14(金) 23:28:44.66ID:YHVytd2Ja
>>947
底を這いつくばって生き過ぎで心配です…。もうちょっと優雅に上の方を泳いでほしいです…。

0954pH7.74 (アウアウカー Sa69-aEc2)2020/08/14(金) 23:30:41.65ID:YHVytd2Ja
>>952
泳ぐときはスーッと真っ直ぐに泳いでるんです…。

0955pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-7T0L)2020/08/14(金) 23:41:13.98ID:fMZcKw+y0
>>954
うちのもベリスラだけど泳いでる時は普通だよ
うちのと同じような隠れ方してる
底の方でじっとしてる、何かにもたれかかってることが多いとか泳いだ後にそのまま落ちていくとかはない?
主に浮き袋の異常が原因で細菌だったり怪我だったり先天性だったりするけど
細菌性のものだったら要注意だよ

0956pH7.74 (アウアウカー Sa69-aEc2)2020/08/14(金) 23:50:35.64ID:YHVytd2Ja
>>955
マジですか…。心配になってきた…。もたれかかってるとかはないのですが注視しときます…。ありがとうございます。

0957pH7.74 (アウアウウー Saa5-MyMD)2020/08/14(金) 23:54:12.18ID:fCPo78JLa
縄張り意識の強さから、底系を混泳させるとそいつらが気になって上の方で生活できないとか…?

0958pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/15(土) 00:09:28.66ID:sFLYgSot0
ベタって元々そんなに泳ぎ回る魚じゃなくね

0959pH7.74 (ワッチョイ 2e89-eTOa)2020/08/15(土) 00:18:38.03ID:RXT7NAv70
コリと一緒になって泳いでるのなら大丈夫そうだけどね
ベリスラって昼間から底でじっとしてたり、明らかに上手く継続して泳げなかったりだからなんかちがう気がする

0960pH7.74 (ワッチョイ 2e89-/T98)2020/08/15(土) 06:08:40.24ID:6gs9Rp4P0
フレアリングとは違うんだろうけど
ぼーっとしながらヒレわっさー広げてるのってなんなんだろう
機嫌がいいのかな

0961pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/15(土) 06:22:37.34ID:JPt1FAo70
あのコリベタくんはベリスラかもしれないのか。。
餌食べて健康に生きてるならいい個性だと思えるけどなぁ

0962pH7.74 (ワッチョイ e51b-68fl)2020/08/15(土) 09:57:00.39ID:Si2Ckx0A0
ふと思ったんだが、ジャイアントベタって産み落とす卵も大きいのかね?

0963pH7.74 (ワッチョイ e532-wc5V)2020/08/15(土) 12:56:21.02ID:Hm+W31TS0
>>948
ベタは基本混泳できない1匹買いだから雑になっちゃうんだろうね
鯉ベタとかは入荷してすぐ売れるけどそれ以外の子は余程ご縁がない限り…

0964pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/15(土) 13:45:09.12ID:sFLYgSot0
確かに他の魚はまとめて1つの大きな水槽に入ってるけど
ベタは1匹ずつだからショップも手入れ面倒だろうね…

0965pH7.74 (スプッッ Sdc2-0Hrm)2020/08/15(土) 13:47:13.75ID:RSQHY4Atd
ほっといても売れるし死なないなら手をかける必要ない
ベタの扱いはどこいっても大抵悪いのはそういうことなのかも

0966pH7.74 (ワッチョイ c233-7nGY)2020/08/15(土) 13:49:03.68ID:exfjKGkk0
チェーンの量販店のベタは大体元気ないよね
ベタ専門店のは流石にちゃんと手入れが行き届いているところが多いけど

0967pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/15(土) 19:35:08.43ID:sFLYgSot0
石組みレイアウトでベタ飼ってる人っている?
木化石なら行けるかなと思ってるんだけどどうだろうか
まあもう注文して届くの待ってるとこなんだけど

0968pH7.74 (ワッチョイ 4939-MyMD)2020/08/15(土) 20:34:59.65ID:GrqfIKba0
ろ過機やヒーターをキスゴムで水槽にくっつけても隙間って若干あるけど、その隙間に頭ねじ込もうとして体力消耗気味なのが心配。
スポンジでもカットして埋めよう思んだけど、どうかな?
https://i.imgur.com/S28YGwC.jpg

0969pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/15(土) 20:37:34.63ID:JPt1FAo70
>>968
関係ないけど早速やって来てて草

0970pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/15(土) 20:41:01.86ID:JPt1FAo70
定期的に交換することになりそうだけど、心配ならやってみていいと思う

0971pH7.74 (ワッチョイ c233-7nGY)2020/08/15(土) 20:41:15.59ID:exfjKGkk0
この水槽にベタ入れるつもり
だけど、上手くいくかね
現地の水は硬水のところが多いとか聞いたから龍王石ドバドバ
一応あんまり石積むとベタの遊泳域と被りそうだから控えめにした
水槽は30キューブです

https://i.imgur.com/Z0evd4d.jpg

0972pH7.74 (JP 0H19-lFqk)2020/08/15(土) 20:48:45.09ID:BiGh4fR8H
>>971
そういうキレイなレイアウト水槽で飼った事無いから参考までに
石の間とかに挟まら無い?ヒレ引っかかるかも位の感想

0973pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/15(土) 20:50:08.88ID:JPt1FAo70
>>968
連投スマソが参考になれば…
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/4755418.html

0974pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/15(土) 20:58:41.93ID:JPt1FAo70
鉢底ネットも使えそう

0975pH7.74 (ワッチョイ 999d-0ooH)2020/08/15(土) 20:59:18.82ID:yJoE5hzz0
石組みレイアウトで、ハーフムーンもやったことあるけど飼うってことでいうと特に問題はなかった。
まぁヒレは綺麗な感じにはならないけど、レイアウトを楽しみたいならありだよ。ベタじゃなくてもいいじゃんって言われたらそれまでだけど

0976pH7.74 (ワッチョイ c233-7nGY)2020/08/15(土) 21:02:28.58ID:exfjKGkk0
>>972
ジャイアントのプラカットだから多少はマシかな?
この水草は悪名高き水草の種のモノなのでモサモサ増えてある程度石と石の隙間は無くなってくれると思う

0977pH7.74 (アウアウウー Saa5-WCyc)2020/08/15(土) 21:10:47.02ID:SRxLJFpva
小型レイアウト水槽だとベタは主張が強すぎるからあんまり映えないと思うが買えないということはない
スピンパイプなら十分流速も殺せるから問題ない
ただ俺なら小型カラシン入れるかなってレイアウト

0978pH7.74 (ワッチョイ c233-7nGY)2020/08/15(土) 21:14:27.63ID:exfjKGkk0
小型カラシンは左の60cm水槽で飼ってる!
https://i.imgur.com/O7CTWAP.jpg

一応右に20cmキューブあるからあんまりダメそうならそっちに移すつもり
30キューブだからベタだけじゃ確かに大きすぎるからコリちゃん入れようかなとかも考えてるよ

0979pH7.74 (ワッチョイ 2e89-eTOa)2020/08/15(土) 22:05:17.95ID:RXT7NAv70
バハムートいそなレイアウト

0980pH7.74 (ワッチョイ 4929-0ooH)2020/08/15(土) 22:11:11.00ID:Bcog0d3M0
>>978
背景暗めにしたらもっとカッコ良さそう

0981pH7.74 (ワッチョイ 4939-MyMD)2020/08/15(土) 22:34:02.38ID:GrqfIKba0
>>974
サンキューです
どうも隙間が好きな子のようで心配が絶えん

0982pH7.74 (ワッチョイ e996-0Hrm)2020/08/15(土) 22:38:39.90ID:9xuBefvk0
重いものが上に来るレイアウト怖くてできへん
崩れたら水槽割れるやん

0983pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/15(土) 23:32:30.16ID:sFLYgSot0
おお…どれもハイレベルな石組みレイアウトですごい
>>971 はヒレが引っ掛かりそうなところなくてハーフムーンでも大丈夫そうだね

0984pH7.74 (ワッチョイ d28a-y5Jk)2020/08/16(日) 15:13:43.55ID:FWvk6VdZ0
他魚との混泳水槽です。
60センチ水槽、底砂は大磯、ろ過は外部式で、ミクロソリウム、アヌビアスナナ、バールグラミー1、レモンテトラ9、コリドラス3、です。
ベタを一匹買ってはダメになり、また一匹買ってはダメになり、を繰り返しています。今度こそ、今度こそ、と思いながら。
他の魚はなんともないです。
餌は食べているような食べていないような。上手くは食べられてないように見えますが、後から見るとお腹は膨れているので、食べられてはいるのかなと思っています。
水流はそこそこあるのですが、そのせいで弱ってしまう?

ベタは可愛いのでまた飼いたいと思うのですが、こうも続くと、また死なせちゃったら申し訳ないと思い、踏ん切りがつかず。

何かアドバイスいただけたら嬉しいです。

0985pH7.74 (ワッチョイ 6e69-ZVh2)2020/08/16(日) 17:02:47.12ID:9srQ1cSX0
>>984
サテライトを使うかベタ用の水槽を別途立ち上げる

0986pH7.74 (ワッチョイ 6ee3-7T0L)2020/08/16(日) 17:11:14.79ID:Sxha2dwE0
アドバンスが届いた
人が嗅いでもおいしそうな香りするなこれ食い付きも良い
納豆菌乳酸菌善玉菌がエロモナスカラムナリスを撃退する感じになってくれないかなあ

>>984
水流もだけど水温はどうなん?

0987pH7.74 (スフッ Sd62-OZpX)2020/08/16(日) 18:22:19.93ID:YRPpP+NLd
尾の先が赤くなって、オグサレ病だと思ったからsuma買ったんやけど、店員に水槽に直接1Lあたり1滴直接入れて下さいって言われて言う通りにしてるけどこれであってますか?

あんまり効いてる気がしなくて。。

0988pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/16(日) 19:28:40.41ID:Nf6Vg/6Y0
尾腐れだったらsumaよりグリーンFゴールドとか使って薬浴させた方がいいんじゃないかな?

0989pH7.74 (ワッチョイ e133-WBGK)2020/08/16(日) 19:54:26.76ID:1cPCSSfY0
ウチの食いしん坊を貼らせて下さい
https://dotup.org/uploda/dotup.org2230550.mp4.html

0990pH7.74 (ワッチョイ dde3-p5K4)2020/08/16(日) 20:21:22.79ID:BIS9XAB70
>>989
奥の腐海が気になりすぎるw

0991pH7.74 (ワッチョイ 6e69-ZVh2)2020/08/16(日) 20:41:28.10ID:9srQ1cSX0
>>989
いいジャンプ

0992pH7.74 (ベーイモ MMd6-rF60)2020/08/16(日) 21:07:16.90ID:iqEqGI5kM
クラウンテール飼ってる人に聞きたいのだけど、ヒレ(の節?)って縦一列じゃない場合ありますか?
うちの子の背ビレに縦一列並んでるのと別に二本生えてるのに気づいてびっくりしてる…そいうもの?この子が変?

0993pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/16(日) 21:12:42.48ID:pyg1fvwX0
うちのも貼らせてくれ!
くら寿司のびっくらポンで当たったお座り人形が傷も作らなそうなので、底の石とかに座らせようと思ったら浮いてきてしまう…
たまに脚とか目つついて遊ぶし、下にずっと居たりするし泡巣も作るから結果オーライと思ってそのままにしてるんだけど、見た目がちょっとアレ…

https://i.imgur.com/VYLHc3I.jpg

0994pH7.74 (ワッチョイ 6e69-s47K)2020/08/16(日) 22:06:37.32ID:9srQ1cSX0
>>993
ベタが写ってねーじゃねーかw
小さい穴を開けて中を水で満たせば沈むんじゃね


次スレ立ててくるわ

0995pH7.74 (ワッチョイ 6e69-s47K)2020/08/16(日) 22:08:44.24ID:9srQ1cSX0
次スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人104匹目【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1597583258/

0996pH7.74 (ワッチョイ c28f-r9Rs)2020/08/16(日) 22:33:18.90ID:Nf6Vg/6Y0
スレ立て乙です

0997pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/16(日) 22:41:01.61ID:pyg1fvwX0
乙です!

0998pH7.74 (ワッチョイ 2ef6-obuN)2020/08/16(日) 22:48:19.79ID:SzZPj+/d0
ベタに病気にかかりやすいのって少ない水量で水流もエアレーションもないって飼育法が一般的になったせいかね?

0999pH7.74 (ワッチョイ 999d-2men)2020/08/16(日) 22:52:58.58ID:pyg1fvwX0
>>994
そうか!穴開けてみるわ!!サンキュー

うちの子は以前鱗が剥げてこちらで相談した子です。
アドバイスどおり背中の剥げ後も消えたし、あとはおでこのでかいのが治るの待つのみ(´・ω・`)
すまんこんなんしか撮れない
https://i.imgur.com/59wiszI.jpg

1000pH7.74 (ワッチョイ 31f2-XQXO)2020/08/16(日) 22:54:41.49ID:90YdIyWV0
スレ立て乙です
うちのベタ寄生虫ついちゃったんでリフィッシュで薬浴中
症状出る前に治療に入れて良かったけど小さいトラブルが多くて可哀そうだし申し訳無い
一貫して元気もりもり食欲もりもりなのが救いだわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 6時間 56分 16秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。