【名古屋】スーパー銭湯総合スレ part 17【愛知】

0001|男|名無し湯|女|2023/11/19(日) 18:03:26.75ID:a3rxCzC+
このスレは荒らし「ちゃぷちゃぷ」に乗っ取られたネタスレです。
※お風呂の話はできません。
ちゃぷちゃぷが板違いの「AKB」の話を延々とする気持ち悪いスレです。
本スレに対する荒らしを防ぐため、止む無くちゃぷちゃぷの隔離スレとして立てます。

前スレ
【名古屋】スーパー銭湯総合スレ part 16【愛知】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1543278197/

●愛知の風呂の話をしたい方は下記のスレへ。避難した有志たちが待っています。●
【愛知】スーパー銭湯総合スレ part 15【OHUяO】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/bath/1533945474/

※ちゃぷちゃぷとは?
お風呂・銭湯板のアイドル。
AKB48をこよなく愛する、40代独身実家住まい喪男。
スパ銭の洗い場で排便したり、縦列駐車で他の車に当て逃げしたり、
公共の場においてある本から勝手にクーポンを切り刻んだりする
ちょいワルおやじっぷりが魅力。

0101|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 17:25:18.17ID:WCLRcqED
家の風呂でさへめんどくさくて入らないときあるよね

0102|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 17:27:27.13ID:YfbXqDoj
それ、なんとかっていう病気らしいよ
調べてみ

0103|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 17:32:02.13ID:QMElTscb
車持ってない俺は雨の日は行かない事が多いな2、3日雨が続くとカッパ着て行くが

0104|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 18:53:16.52ID:w3N4K/Rw
宮の湯があった時は、回数券特売の時まとめ買いすれば1回あたり500円切ってたから、週3~4で通ってた

0105|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 19:22:44.81ID:q+kWnOsv
>>98
ハワイ?
あそこの物価はエグすぎる高さからね
アメリカやヨーロッパもエグい
日本はマシな方だな

0106|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 19:28:19.35ID:q+kWnOsv
日本は外国人から凄い人気あるしな
物価高も彼らには物価安w
お買い物天国ニッポンw

>>95だが自分も車持ってない
自分と一緒で自転車?
雨なら行けない
自分なら雨の日は電車・バスの公共交通かな
行けるとこ知ってるから

自分は小牧だが大分春日井寄り
25分で福の湯行ける
これまでに4回行った
まあ夏も無理だな
汗かいちゃうからw

0107|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 19:51:24.44ID:YHNTlTMV
>>106
知多半島民ワイからすると裏山…

0108|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 20:01:20.24ID:q+kWnOsv
>>104
宮の湯客は今アーバンクアに流れてそうw

>>107
満天望も自転車で可
こまき楽の湯も小牧駅でmanaca買うときにぶつければ可

0109|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 21:10:06.54ID:QtGFc5Uf
>>86
GWは普段の土日に比べたら空いてるな。大型連休だとスーパー銭湯とか回転寿司とか逆に空いてた。
さすがに平日ほどじゃないけど。

0110|男|名無し湯|女|2024/04/28(日) 21:18:12.08ID:QMElTscb
たしかにワイも昼頃行ったら割りかし空いとった気もした
夜は混んでるんでない?

0111|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 05:06:29.16ID:mcVnpiIx
スーパー銭湯はガキが居るとうるさい!んだよなぁ

0112|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 09:11:15.62ID:IGrBUARc
大学生くらいの4人とか5人組がいると鬱陶しい
湯船占拠して延々駄弁ってるから

0113|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 12:34:29.12ID:PwBSPwQJ
しかも湯船に入らず縁に腰掛けたりして喋ってるだけとかだよな

0114|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 14:10:26.46ID:mcVnpiIx
それそれ店員注意してくれー

0115|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 15:59:44.47ID:LmSIiv2x
昔はそういうのなかったけどな
今のこはそれもわからんのやろな

0116|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:18:47.05ID:yk7D+un5
湯船の縁に腰掛けられないようにトゲトゲ設置するしか

0117|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:26:38.53ID:bbvXR3Ao
そういやちょっと前まで湯船を占拠するとかタオル持たないで入浴するとか洗い場で立ちながらシャワー浴びるとかの他人に迷惑かける人って居なかったな
注意されないからやってもいいって若い子は甘えてるのかね

0118|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:34:17.73ID:lOBeBlmH
世の中が親や学校の体罰とか厳しくなったせいで全く叱られたことのないまま大人になってんじゃね?

バズってるとか、広告代理店の仕掛けに簡単に食いつくある意味ビジネス的に良いカモだからメデイアはチヤホヤして持ち上げてるけど、中身は流されやすく飽きっぽく、他人にすぐ影響されて個性がまったくない世代だと思う

0119|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:44:24.39ID:fwC4l7YU
>>117
立って洗うバカ増えたなあ
水だと注意するわ

0120|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:46:05.09ID:fwC4l7YU
脱衣所で全裸で大声で電話してて注意されてたのはジジイだったがw

0121|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 16:58:48.12ID:GStJ+/FC
立って洗う奴って育った家にちゃんとした風呂がなかったんじゃないか?って思う
ユニットバスしかない家で育ったら洗い場なんて知らないだろうからな

0122|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 19:49:58.12ID:NcPrM4SD
でも隣で座って洗ってる人が居たら飛沫がかかるって思うのが普通
隣に人が居るのに立って洗える奴は真正の池沼だと思ってる

0123|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 20:38:35.71ID:8hLE6xwL
真後ろや壁の向こうからシャワーかかる時はどういう使い方しとるんや!と思った

0124|男|名無し湯|女|2024/04/30(火) 20:39:01.80ID:8hLE6xwL
敷居の壁
向こう側もあらいば

0125|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 01:47:56.42ID:/uovO1U+
また桃花台住みのこどおじが自分語りしてるのか

0126|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 04:50:41.55ID:IcgIYWmV
>>123
俺もそれ注意したろうかと思ったわぁ殺意がわく

0127|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 05:06:30.96ID:KiNvOuY1
冷水でこれやるヤツおるからな
あまりに何回も冷水掛けてくると流石に注意する

0128|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 08:56:08.20ID:oMwM+EzZ
>>127
銭湯だけにそれやられると戦闘モードになるわな笑

0129|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 13:29:39.40ID:YmxB5Hes
風呂の入り方も知らんのに公共浴場来るなよ

0130|男|名無し湯|女|2024/05/01(水) 14:56:41.85ID:Z8HiU0Oh
>>125
今日桃花台で福の湯の送迎ワゴン見たw

0131|男|名無し湯|女|2024/05/02(木) 15:47:43.59ID:eRjvTbqu
少し前に愛知あたりまえで電気風呂やってたけど
スパ銭には大抵ある

0132|男|名無し湯|女|2024/05/02(木) 16:10:39.92ID:khHblxRX

0133|男|名無し湯|女|2024/05/02(木) 23:41:10.14ID:R7QGLFR2
いつの頃からか電気風呂にマッサージ式が出てきて…それは置いといて。
昔からの電気風呂って銭湯によって強弱の差って結構なかった?お湯に手をつけると「ビリッビリッビリッ」って強いタイプと「ビリビリビリ」って弱いタイプ。自分は大昔、初めて銭湯で電気風呂の湯に手をつけてみたら強いタイプだったのがコワい思いになって、それ以降、電気風呂に興味が無かった。
それが10数年前ぐらいから弱いタイプの電気風呂もあることを知って、それ以来、電気風呂大好きになったなぁ。今は強いタイプもチャレンジはしてみる感じ。

0134|男|名無し湯|女|2024/05/03(金) 01:32:41.88ID:/6svyILG
前はGWになると回数券特売やってた思うけどやらなくて、替りにシーズン価格ってのを作って土日より高くしてるんだな

0135|男|名無し湯|女|2024/05/05(日) 13:52:56.12ID:O8ycnhMf
GW花しょうぶ、みどり楽の湯、湯~とぴあ行ったけど、どこもそんなに混んでないな。

0136|男|名無し湯|女|2024/05/05(日) 13:53:20.49ID:O8ycnhMf
GW花しょうぶ、みどり楽の湯、湯~とぴあ行ったけど、どこもそんなに混んでないな。

0137|男|名無し湯|女|2024/05/05(日) 13:53:40.46ID:0KKV9fMK
GW花しょうぶ、みどり楽の湯、湯~とぴあ行ったけど、どこもそんなに混んでないな。

0138|男|名無し湯|女|2024/05/05(日) 20:29:35.84ID:/ccwCxqr
普段は土日に集中だけど大型連休は客が分散していいな

0139|男|名無し湯|女|2024/05/06(月) 04:34:19.16ID:faViD4Dl
こまき楽の湯は混んでたけどなぁ

0140 警備員[Lv.18][初]2024/05/06(月) 09:01:56.58ID:6ItKy1JG
日と場所によるんたろうね。豊田竜泉寺の湯だと4/28(日)はめちゃめちゃ空いてたけど、5/2(木)は普通の土日くらいに混んでいた。

0141|男|名無し湯|女|2024/05/08(水) 12:46:54.90ID:UpnLODiZ
豊田竜泉寺行ってみたいわ安いし

0142|男|名無し湯|女|2024/05/08(水) 15:17:15.80ID:bfXZKMcT
ドラクエ天国だし、今となっては設備はありふれたものしか無いし行くほどの価値は無いですよ

0143|男|名無し湯|女|2024/05/11(土) 05:41:06.89ID:RAIv6sVW
 ドラクエがおらんスパ銭情報共有したいなぁ

0144|男|名無し湯|女|2024/05/11(土) 06:47:52.22ID:pAD44Zqp
平日昼間とか混雑しない時間ならほとんどの所がドラクエはおらんでしょ
替りにウザイ常連ジジイがおる場合も多いけど

0145|男|名無し湯|女|2024/05/11(土) 13:42:46.44ID:c7UuBixv
 常連ジジイも多いけど朝一番は

0146|男|名無し湯|女|2024/05/12(日) 08:36:48.85ID:GgMH2liE
>>143
白鳥の湯

0147|男|名無し湯|女|2024/05/12(日) 18:30:38.38ID:+bKt90Zr
基本的に夜の8時すぎとか
学生がなだれ混んでくるのな
その前の18時とか19時までなら
老人が多い
これは客もかってるのか
学生がくる前に入っておこうという感じ

0148|男|名無し湯|女|2024/05/29(水) 11:48:39.19ID:ShMlK5X9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6bc03b47dc5061814063dfe7bf255561cf1206b6
新規サウナーとは決め付けてはいかんだろうけど、悲しいな。

0149|男|名無し湯|女|2024/05/29(水) 19:03:57.57ID:rI20Y4Qc
>>148
新規じゃなくてジジイがマナー悪い

0150|男|名無し湯|女|2024/05/30(木) 00:49:46.16ID:VvuWjhG6
窃盗とかマナー以前の問題やろ
ダミーでもカメラ付けとくだけでもかなり減りそうだけど女風呂とかはあかんのかね

0151|男|名無し湯|女|2024/05/30(木) 05:13:51.99ID:dDEZKk2t
>>147
豊田竜泉寺もそんな感じだな
たまにハズレクジ引くけど20時までに上がれるなら狙い目

新着レスの表示
レスを投稿する