アクアマン AQUAMAN part3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2019/02/12(火) 23:20:15.26ID:Cz94y9nq
2019年2月8日 公開予定
アクアマン 公式サイト http://wwws.warnerbros.co.jp/aquaman/
公式Twitter http://twitter.com/dc_jp
公式ハッシュタグ #アクアマン


その日人類は、海底からの未知の脅威に襲われる――それは、人類を超えるテクノロジーと巨大モンスター軍で地上征服を狙う、無敵のアトランティス帝国。
海の生物すべてを操る力を持つ男・アクアマンがやむなく立ち上がるが・・・圧倒的な脅威に一体どう立ち向かうのか!?
人類未体験、予測不能の海底バトル・アクションエンタ−テイメントが幕を開ける!

映画『アクアマン』日本版本予告
http://youtu.be/X5nHpJRwANY

配給  :ワーナーブラザーズ
監督  :ジェームズ・ワン『ワイルド・スピード SKY MISSION』
キャスト:ジェイソン・モモア『ゲーム・オブ・スローンズ』
      アンバー・ハード『ジャスティス・リーグ』
      パトリック・ウィルソン『ウォッチメン』
      ウィレム・デフォー『スパイダーマン』
      ニコール・キッドマン『ムーラン・ルージュ』
      ドルフ・ラングレン『エクスペンダブルズ』

前スレ
アクアマン AQUAMAN part2
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1549775292/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0952名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 19:28:35.01ID:JzAJPN7O
シチリアのシーンでもう少しデートして地上の良さとか教えてあげてもよかったかも

0953名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 19:50:28.40ID:ewVs9OOB
俺は地上シーン減らしてもっと海底冒険して欲しかったわ
せっかくいろんな海底人出てきてたんだしもっと活躍させて欲しかった

0954名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 19:57:59.37ID:2XOB+bGk
このビジュアル世界はアバターを越えたね

0955名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 19:58:42.02ID:+w2Nwcw5
面白かった!
やっぱり監督が大事だわ

0956名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:07:24.62ID:FVNWxlr6
アクアマン見たけどめっちゃ面白かった!ニコールキッドマン綺麗すぎる。サメもかっこよかったし一番デカイ怪獣が気になる〜

0957名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:13:50.66ID:7EdDKFIB
ノーラン版のバットマンとか内省的過ぎる傾向からこ
今度はわっかり易いエンタメ路線に180度転換で
まあ、商売としちゃ間違っていないんだろうが・・

ポリコレに関しては、監督がアジア系だから特に苦情が出なかったんだろうが
自分も少し気になった
マンタはソマリアの海賊(食うために海賊になった)あたりを皮肉ってるんだろうが

0958名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:22:10.62ID:pQh0rftL
カラゼン最後海上で叫んだら流石にスーパーマン気づいて飛んでくるやろ…

0959名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:30:00.47ID:7EdDKFIB
MCUだけでなく色んな映画のパク・・オマージュがあって
いや、ちゃんとまとまって一つの映画になってるからいいんだけどさ
もうなんかDC開き直ってね?w

0960名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:37:30.16ID:z/9Fokni
>>959
ブラックマンタの着地で地面がぶわっ!て持ち上がりのとか
2度も見せて、どんだけウルトラマンガイア好きなんだよってw

0961名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 20:46:10.21ID:21oILUm3
>>891
おとんとおかんとバカな弟二人の前で強がるしかなかったんだろ

0962名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:17:24.15ID:bUkr0ByL
>>959
マトリックス避けはもはや定番の演出だなw

0963名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:34:58.17ID:JAoIK6Z2
冒頭の潜水艦内に入ってきたアーサーが上半身裸なのに右の尻ポケットにチェーン付きの財布が入っててなんが可笑しかった

0964名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:35:31.57ID:OrlynI8D
>>960

0965名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:42:44.22ID:sGAO/Ngu
そんなに言うほど面白くはない。
が、しかし最近のDCの中では面白いほう。

0966名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:46:05.42ID:Xkth7YpB
一回も夜に戦うくだりがなくて良かった
ずっと、物理的に明るかった

0967名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:50:38.00ID:pVgNuu8z
>>448
ウェイン産業の社員がいなくて良かったよw

0968名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 21:53:05.67ID:ZyzM73wT
>>954
アバター舐め過ぎだろ

0969名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 22:35:40.65ID:HGdqnKR0
序盤の親父とお袋の幸せシーンで流れていた曲ってなんですか?

0970名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 22:38:09.43ID:7O5rP9oC
>>963
ハッピーアワーに行く途中だったからなw

0971名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 22:42:03.11ID:d2IwrHZs
>>969
シガーロスのSaglopur' (読み方知らん)

0972名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 22:49:34.39ID:HGdqnKR0
>>971
やっぱそうか
hoppipollaだけ好きだったけどこれもなかなかいいな
ありがとう

0973名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 22:50:05.22ID:7O5rP9oC

0974名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 23:20:52.65ID:gGhmIWVA
>>921
スタートレックで見たような顔だな

0975名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 23:30:20.04ID:7EdDKFIB
深海の街がトロン・レガシーにちょっと似てたな

王族だけ地上で呼吸できるって、それなんてご都合主義w
せめて砂漠の場面でメラがお肌の乾燥を気にする場面が欲しかった
日常、水中で暮らしてそっちに体慣れてんだからさ・・

0976名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 23:32:35.48ID:pQh0rftL
メラえっちすぎる

0977名無シネマ@上映中2019/02/18(月) 23:43:53.84ID:k+bxeybH
>>975
ネオンやBGMがトロンぽかったね

0978名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:14:56.24ID:CnI4UvLq
DC面白くなってきて何より
スペクターやフェイトも映画化したら見たいな。あいつらJLと仲悪いから出てこなさそうだけど

0979名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:16:55.61ID:Y0nRIfJZ
キングダムカムを映像化すればスペクター出ずっぱり
フルチンだけど

0980名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:19:04.34ID:0lC02gyU
>>875
フォックスチャンネルで放映されてる
台湾系移民のホームコメディのお父さん

0981名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:22:21.18ID:0lC02gyU
>>885
だって今時の海賊っていうと
ソマリア辺りの黒人でしょ
そこに至る事情だってあるから、
今後のシリーズではその辺りが描かれるだろうし
ただ単なる悪役ではないという思う

0982名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:27:03.99ID:awnWabqQ
そういや海底人に黒人はいなかったな

0983名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:31:17.25ID:rUTZWDy/
>>948
おそらく水まんじゅうだろうなw

0984名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 00:43:13.09ID:vIih1rpo
>>959
つか鷹の爪とJLがコラボした時点でDCは総てをかなぐり捨てて開き直ったなと思ったよ

0985名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 01:02:18.55ID:0Ibj+zpA
なんか初代の王様が槍の力を増幅したら
アトランティスが沈んで、なんでか水中呼吸できるように
なったって雑な説明がちょっとウケた。

0986名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 01:21:21.88ID:c6JFha9s
トライデントにも意志が宿ってるとしたら、反省した初代王と彼の一族の無事のために呼吸のアドバンテージを与えるのもありだな

0987名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 01:21:55.95ID:L6Vxmz7w
>>985
トライデントの力じゃなくて高度な技術による人体改造かと
王族は素で強いけど平民はパワースーツ着ないと水中呼吸できるだけで地上人と戦闘力変わらないんじゃない?叛逆防止で

地上人の形質を残してる連中は地上へ戻ること諦めてないけど、人間型辞めた魚人甲殻人は地上どうでもいいっぽいな

0988名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 01:43:22.19ID:CnI4UvLq
アスガルドでさえアジア人や黒人がいるのにアトランティスには白人しかいないとか抗議団体が暴れたりしないのか?

0989名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 01:55:05.70ID:wqM2hqn4
アクアマンってよりパクリマンって感じやったな

0990名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 02:52:09.02ID:wf9RYZ6s
JLからアクアマンの間にアトランティスの戦闘服がめっちゃ進化しとるw

0991名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 06:07:05.29ID:OkKtV+Ei
呼吸はともかくぴゅ〜って進む原理が謎w

0992名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 06:12:35.55ID:59lK1LY4
これよりトリトンの実写化まだか

0993名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 06:42:43.74ID:1aCnORoU
>>970
アトランティスで捕まったときにはチェーンの留め具以外剥ぎ取られたw

0994名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 06:54:57.04ID:dpj5OqPQ
良かった!

0995名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 08:28:33.25ID:rUTZWDy/
アクアマンのアクアが車のアクアのことだったらどうする?

0996名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 08:33:34.17ID:clOALAZ0
>>991
屁の勢いで進む

0997名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 09:04:59.99ID:g//lNmZJ
海底で勢いよく進むときの表現で泡が立つと屁だなと思ったわ
泡が出ないときもあってその差がわからん

0998名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 09:52:22.57ID:YIqhUb38
確かに深海で泡は変だな
言われてみれば

0999名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 10:34:25.65ID:+LcLXBrd
アメリカ人はバカが多いから泡がないと水の中っぽくないと批判し出すからね

1000名無シネマ@上映中2019/02/19(火) 10:43:26.73ID:NqNO3FXx
海底少年マリンは靴の踵のハイドロジェットで推進してたな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 11時間 23分 12秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。