TENET テネット

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無シネマ@上映中2019/12/19(木) 05:17:28.60ID:1KJMfvHH
クリストファー・ノーラン監督
ジョン・デヴィッド・ワシントン、ロバート・パティンソン出演
2020年7月17日全米公開

公式サイト
https://www.tenetfilm.com

0952名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 17:06:03.50ID:jYqi2tfz
どうするお前ら、俺はノーランの期待を裏切らない面白さを既に確定しちゃってるけど、もし万が一めちゃくちゃつまらなかったらどうするよ。。。
たぶん、コロナ禍の中で初めての大作ハリウッド作品だけに期待したぶん。。と1パーセントぐらいたまにネガティヴな考えがよぎるw
上映時間長いぶん、終始ドキドキさせて貰いたいね。
面白かったら何回見れるか楽しみだな。

0953名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 18:15:43.72ID:GY+emK2I
>>952
予告が本編食っちゃうくらいだからおもしろいに決まってると言い聞かせてるw
つまらんかったらショックだわw

0954名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 18:22:32.76ID:mBk0xrE2
どう転ぶかわからないけど
ぶっちゃけ映像的にはインセプションの時より地味だなとは思う。
まぁ見に行くんだけどね

0955名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 18:51:55.13ID:tVgldP8A
>>952
よく分からなくても俺は分かったって言う奴がマウント取って来るから取りあえず分かったフリをするのだ

0956名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 20:29:41.96ID:uBb+jdnT
話の内容がわかるのと面白いと感じるのとは別物だからな

0957名無シネマ@上映中2020/08/12(水) 22:32:54.24ID:w2W9yURV
予告はだいたい本編より面白い

0958名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 10:26:19.51ID:mzq2n4t3
インセプションの時も夢の階層や時間のズレとか、諸々の設定は予告では一切明かされてなかったから
テネットも相当盛り込んであると期待してる

0959名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 10:30:12.28ID:k5PRc0TU
ハードル上がってるからなー
インセプションやインターステラーで味わった感情を更新できるか

はたまたダンケルクやライジングみたいに
つまらなくはないけど、、
みたいになるか

0960名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 10:57:00.53ID:9IGlLOlh
順番で行くと次は当たりの筈なんだが

0961名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 12:09:14.13ID:OKPuvimx
ダンケルクやライジングは「つまらないけど」だろ。膠かよw

0962名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 12:09:57.62ID:RAARc12A
イン2部作みたいな家族愛でブワーっと泣かせるタイプの映画じゃないことだけはあの予告からもわかるだろ

0963名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 12:10:39.09ID:K8C5LQBF
IMAXの予告観たけど没入感半端なかった

0964名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 12:13:25.19ID:MT9yipl+
クリストファー・ノーラン

0965名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 13:00:52.53ID:t1KZDLcI
シカゴが本当に橋上げて暴動対策したり
リアルノーランゴッサムしてるな

0966名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 13:47:43.04ID:OKFmqTD7
彼と彼女のテネット

0967名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 18:52:05.82ID:+L5l2YO5
インセプションは唐突に日本が出てきたり
ニューヨークの街中を汽車が暴走したり
「はぁあ!??」みたいな突拍子のなさが好きだったからな
夢がテーマだから映像的に好き勝手出来た。

今回は時間がテーマみたいだからどうなることか…
いきなり第二次大戦時にふっとんだり未来にふっとんだりしたら
面白いかもしれんけどそういう系の作品じゃなくて時間操作系みたいだし
やや地味な絵面にはなりそう。(時間巻き戻しってぶっちゃけ
フィルム巻き戻して合成すればいいだけなんだからどうしてもしょぼく感じてしまう)

0968名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 18:58:04.35ID:mzq2n4t3
プロローグの時点で既に地味じゃないが

0969名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 19:14:24.17ID:OKPuvimx
>>967 時間巻き戻しの意味わかってなくてワロタw

0970名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 20:14:01.72ID:OKFmqTD7
バンデットQみたいですね

0971名無シネマ@上映中2020/08/13(木) 20:16:02.29ID:OKFmqTD7
youtubeで撮影現場の動画見たけど車バックで走らせてた
後退しながら前進するってパントマイムみたいで面白いじゃない

0972名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 05:01:37.19ID:rbkSPNqD
>>969

よくわからんけどまだ公開されてないから
このスレの誰もどういう巻き戻しになるかわからんだろ

0973名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 06:22:54.12ID:oFgk1GNB
ケンはタナベのTENET

0974名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 07:30:28.84ID:K7Rf5ykL
敵も時間を巻き戻す能力があってしかも巻き戻されすぎると自分たちと自分たちの世界が消滅するんでしょ。

0975名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 09:04:31.90ID:fnVfY/1Y
インセプション観に行こうかな
でもコロナ怖いしな

0976名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 09:31:36.62ID:HFrgnEr3
>>975
隣の席に荷物置けて快適だよ

0977名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 09:52:22.89ID:fnVfY/1Y
万が一を考えるとね……

0978名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 11:07:00.51ID:z6lbeWN0
行くまでは色々想像するけど
よほど混んでない限り
全然密じゃない環境だぞ

0979名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 12:46:32.62ID:SSwOv1Yz
基本マスクしっぱなしだし誰も喋らないしね

0980名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 13:31:54.62ID:02mSCZi1
館内の換気はどうしてるんだろう
長時間閉め切るのは危ないからね
上映中でも扉開けたりするのかな?

0981名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 13:35:21.37ID:c2mKA01t
映画館の換気はSクラスだぞw

0982名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 14:26:21.13ID:fHgbNhAY
オペラハウスの換気は?

0983名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 15:10:07.83ID:Y40umdXT
>>980
扉なんか開けなくても換気システムがあるから

https://youtu.be/ZB1qScpTDxY

0984名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 19:27:50.57ID:cMxjddLQ
映画館は消防法で元々強力な換気機能を備えてるから平気だろ
どうしても嫌って奴は家から出ない方が良い

0985名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 19:43:05.14ID:wdGPuHXK
SARS流行した時に各劇場は換気設備を強化しで対応した
次スレ誰かよろしう

0986名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 19:43:21.77ID:oItCw/vK
もうある

0987名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 19:55:26.67ID:wdGPuHXK
>>951
ありがとう

0988名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 20:22:09.44ID:HFrgnEr3
ドラえもんや今日から俺はならともかく再上映の作品なんて映画マニアの大人しか来ないから
みんなマナーも良くて大人しいもんだよ

0989名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 20:29:02.09ID:kr495d0N
インセプションが10年前の映画だという事実……
この10年くらいスマホが普及したくらいで大きい出来事なかったし
時代が停滞してる感じだし

0990名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 20:34:51.06ID:02mSCZi1
換気が万全なら安心して行けるね

ムビチケの販売が今日から始まってるみたい

0991名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 20:40:02.24ID:c2mKA01t
はい?時代は爆速やろ。スマホをなんだと思ってんだw

0992名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 21:31:14.12ID:02mSCZi1
オンラインのもムビチケだけど…

0993名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 22:14:42.28ID:rbkSPNqD
>>989
某作品で40年ごとの時代の日本が舞台ってやつがあるんだが

1945年と1985年は全然世界が違うのに
1985年と2025年はほとんどマイナーチェンジな世界だったわ
技術の停滞期なんだろうなぁって思った。

0994名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 23:45:16.03ID:LzDCMqUl
全米で9月3日は無理だろう…

0995名無シネマ@上映中2020/08/14(金) 23:53:47.03ID:AjeIw5nf
>>993
2015になっても
自動車はまだ空飛ばないしな

0996名無シネマ@上映中2020/08/15(土) 00:00:09.72ID:+xqKTDpN
スマホの中身がわかってない奴www

0997名無シネマ@上映中2020/08/15(土) 01:30:03.19ID:KUYmwU3r
インターネットくらいでしょ?
戦争も無いし世界的な時代の節目というか
10年毎の区切りで時代を象徴するような出来事も無い
90年代ベルリンの壁崩壊から湾岸戦争、世紀末の騒乱
00年代の新世紀の幕開けから911、イラク戦争だけど
その後何も無く同じ時代が10年以上続いてる空気感

0998名無シネマ@上映中2020/08/15(土) 01:39:52.26ID:+xqKTDpN
なんで「くらい」なんだよ。
人類補完計画忘れたのか?

0999名無シネマ@上映中2020/08/15(土) 01:44:13.90ID:+xqKTDpN
半導体の進化とか知らんのだろうなあ。
空中結像とか知らんのだろうなあ。

1000名無シネマ@上映中2020/08/15(土) 01:44:34.58ID:9dgpkvdc

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 239日 20時間 27分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。