死霊館 悪魔のせいなら、無罪。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無シネマ@上映中2021/10/01(金) 15:36:13.47ID:Yh+Mt9tb
2021/10/01 公開
全世界興収18億ドル超え「死霊館」シリーズ最新作!

https://wwws.warnerbros.co.jp/shiryoukan-muzai/

0318名無シネマ@上映中2021/11/12(金) 17:26:06.41ID:VTpHbWA/
ネタバレ見る前に見てこい

0319名無シネマ@上映中2021/11/12(金) 17:29:24.33ID:xDLi1mkk
この土日にでも見に行ってくるわ

0320名無シネマ@上映中2021/11/13(土) 14:19:06.96ID:wlgHn7sN
楽しめたかで言えば楽しめたけど怖いかというとそんなに怖くはないかな。
怖さで言えばこっちのが怖かったような気がする

0321名無シネマ@上映中2021/11/16(火) 18:22:29.88ID:jAmiN5Kj
あっちR18なんだっけ?
楽しみ

0322名無シネマ@上映中2021/11/16(火) 20:07:41.67ID:dcg1+6Kd
マリグナント地元の映画館だと
もう1日2回上映に減らされてるわ
24日に行く予定なんだが
おわらないでくれよ

0323名無シネマ@上映中2021/11/16(火) 22:29:36.49ID:PdSwmp1h
マリグナント評判いいな
ホラー映画でアカデミーとった作品って今まであるのかな

こっちも夫婦のシーンは洋画にありがちな喧嘩とかなくて安心感もあって楽しめた

0324名無シネマ@上映中2021/11/16(火) 22:43:24.99ID:z3ofx8VX
>>323
作品賞はないけどジョーズが3部門受賞が最高かしら。
エクソシストは2部門受賞しているわね。

0325名無シネマ@上映中2021/11/16(火) 23:32:40.51ID:a1a6nNAP
羊たちの沈黙はホラーには入らないのか…

0326名無シネマ@上映中2021/11/17(水) 05:18:41.39ID:6bBDSsVW
なんとなくアナベルシリーズ見直してたんだが、あの人形手作りなら、一作目で妊婦はどこで人形の存在を知って欲しがったんだろうか

0327名無シネマ@上映中2021/11/17(水) 10:08:08.69ID:7EmJW4d7
あの人形の本物見たけど全然映画と違うじゃねえか

0328名無シネマ@上映中2021/11/17(水) 21:59:29.07ID:V/zpN8jg
本物のアナベル?、スタンリー的にカメオ出演してるよね

0329名無シネマ@上映中2021/11/18(木) 00:30:36.98ID:CL07pIqf
本物と同タイプの人形ねw

0330名無シネマ@上映中2021/11/18(木) 08:54:22.08ID:7A7eEbQT
まさか!
同じタイプ…
同じタイプの人形…

0331名無シネマ@上映中2021/11/27(土) 00:00:40.92ID:cEIhOEV0
ケースバイケースなのかな

0332名無シネマ@上映中2021/11/27(土) 11:35:12.90ID:gkMu2QIf
ワンは空間に何か居るかもって言う演出が天才的に上手い
画面構成が抜群よね

0333名無シネマ@上映中2021/11/27(土) 20:51:50.25ID:fpjfgXNY
死霊館シリーズで飛び道具期待すると肩透かしくらうかもしれないけど

0334名無シネマ@上映中2021/11/27(土) 22:28:51.31ID:XMKxb755
法廷ものかと思ってみてしまった

0335名無シネマ@上映中2021/11/28(日) 07:08:17.45ID:AtSWeBEx
>>334
良い意味で裏切られたな

0336名無シネマ@上映中2021/12/30(木) 19:20:17.64ID:arLuTNKJ
シリーズのスレはないのかな
最近一作目と死霊博物館を見たところ

0337名無シネマ@上映中2021/12/30(木) 19:30:39.21ID:UwQTx4ke

0338名無シネマ@上映中2021/12/30(木) 19:30:59.59ID:UwQTx4ke
ないから建てた

0339名無シネマ@上映中2022/01/04(火) 17:49:28.60ID:tO8/llLv
パロディ邦題ひでえ
https://i.imgur.com/BMezTSs.jpg

0340名無シネマ@上映中2022/01/04(火) 22:52:48.41ID:Qp6SuQsc
パチモノにも程があるw

0341名無シネマ@上映中2022/01/04(火) 23:19:00.98ID:Dl60TCQ5
言い訳するな!有罪!!

0342名無シネマ@上映中2022/01/05(水) 07:51:09.24ID:C+AEJ6qY
>>337
せっかくスレ立ててくれたけど落ちちゃったみたいだね(´・ω・`)
小生が自演で保守すべきだったスマン
自分の死霊館シリーズの感想はホラーじゃなくて70年代の風俗の再現フィルムとして楽しいなということ
まだ二本しか見てないけどお気に入りは死霊博物館
ホームアローン+ナイトミュージアム+オカルト映画風味できれいにまとまってる

0343名無シネマ@上映中2022/01/05(水) 10:24:52.63ID:QPJfL9/i
スレ落ちてないぞ

0344名無シネマ@上映中2022/01/05(水) 13:25:28.44ID:rY8L1hef
パロディのことを調べてみた。
原題はAnything for Jacksonで、2020年のカナダ映画。
本家は公開延期があったけど、パロディの方が公開は先なのね。

0345名無シネマ@上映中2022/01/05(水) 15:46:36.65ID:C+AEJ6qY
>>343
あれ?おかしいな
さっきまで無かったのよ、お願い信じて!
悪魔の仕業か?( ゚д゚ )

0346名無シネマ@上映中2022/01/05(水) 21:05:48.40ID:7ldRAnWu
>>345
有罪

0347名無シネマ@上映中2022/02/01(火) 17:36:23.60ID:9xmMEA1Z
このシリーズ全部しょうもねー作り話ばっかだな〜
ドアが勝手にバタンと閉まって開かない!開かない!のパターン多過ぎで飽きた
どこまで脚色されてんのかわからんが単なるエンタメ映画だしなあ
とりあえず全部本当の話って事にしとかないと映画が成り立たないもんな〜

0348名無シネマ@上映中2022/02/01(火) 22:14:06.05ID:KA6OUeU7
今更何言ってんだこいつ?

0349名無シネマ@上映中2022/02/01(火) 23:55:58.24ID:9xmMEA1Z
お前はこれが作り話だって既にわかってんならそれでいいよ
お前と話す事は何もない

0350名無シネマ@上映中2022/02/01(火) 23:58:17.72ID:9xmMEA1Z
>>332
天才も何もとっくに使い古された技法を真似してるだけだしなあ
最初に考えたやつは凄いけど

0351名無シネマ@上映中2022/02/01(火) 23:59:24.22ID:9xmMEA1Z
>>325
ジャンル分けとかどうでもいい
面白いのさえ作れればね

0352名無シネマ@上映中2022/02/02(水) 00:33:41.81ID:llMA/Clh
>>351
スゴイ亀レス乙

0353名無シネマ@上映中2022/02/02(水) 09:57:28.34ID:djaO5oYq
たかだか2ヶ月程度でカメレスってね
今時2chでいちいちそんな指摘する馬鹿っているもんだな

0354名無シネマ@上映中2022/02/02(水) 09:59:20.80ID:djaO5oYq
掲示板って好きなときに好きなこと書いていいんだよ
>>352はさっさと自殺しろとかね
でも不思議、世界はな〜んにも変わらないんだよ

0355名無シネマ@上映中2022/02/02(水) 10:28:52.95ID:djaO5oYq
まさかこの映画本当の話だと思って見てるマヌケっておらんよね
そりゃアナベル人形(それもかなり盛られてるだろうが)だとかは実在してるかも知れんけど
ほとんど80%くらいが監督が考えたエンタメホラーテイストだもんなあ

0356名無シネマ@上映中2022/02/02(水) 11:10:45.60ID:llMA/Clh
>>353
今時とか言いながらいまだに2ちゃんとか書いてる阿呆は早く氏ねよw
それが世の中の為だ

0357名無シネマ@上映中2022/02/03(木) 22:45:30.35ID:SQdlROlG
>>18
全然キャラ立ってないな

全作観てる自分も誰だこれと思った

0358名無シネマ@上映中2022/03/24(木) 10:04:34.71ID:BVb6Vl9K
レンタルで観たけど、シリーズで最もつまらんね
みんなの書き込みを見ても同じように感じた人が多いんだな
前半はいつもな雰囲気だったんだが、後半つまらなくてかったるかった

0359名無シネマ@上映中2022/04/28(木) 04:50:27.32ID:lIdNvJW2
>前半はいつもな雰囲気だったんだが、後半つまらなくてかったるかった
本当そう、前半はいい感じなのに後半グダグダって感じ…
派手な演出が優先で、脚本がおろそかになってる、演出抑えめにして、何で黒魔術を
やるようになったのかとか、話を掘り下げれば後半いい感じになってたのに

0360名無シネマ@上映中2022/05/08(日) 17:57:02.27ID:koSgZb1A
霊能者夫婦がキレイだよね。儚げで。

0361名無シネマ@上映中2022/05/13(金) 18:05:57.43ID:15jeuYpb
夫婦が見所

0362名無シネマ@上映中2022/05/13(金) 18:17:35.29ID:cVDa1cjb
馴れ初めが心霊全然関係なくて良かったw

0363名無シネマ@上映中2022/05/15(日) 09:28:21.27ID:ivjZ3342
正直、霊障関連より最後の夫妻の思い出の過去とまどろみでほっこりする所が一番良かった

0364名無シネマ@上映中2022/05/16(月) 07:09:21.43ID:fFKJLlDZ
キャラ萌えをお楽しみいただくために差し障りのない程度のホラーをお楽しみいただく映画です

0365名無シネマ@上映中2022/05/30(月) 19:13:48.32ID:WsiHyXSi
ホラー映画「死霊館」のモデルとなった古民家が1・9億円で売却される 心霊現象調査は継続
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2022/05/30/kiji/20220530s00042000228000c.html

0366名無シネマ@上映中2022/06/01(水) 19:25:30.70ID:Fp7dLQzr
アナベルシリーズ見たけどジャニスって女の子不幸すぎじゃね?
身体障碍者で孤児な上に悪魔に取りつかれて親友とも離れ離れになったあげくカルト宗教に入信して最後はミアさん襲って自殺って・・・いくらなんでもあんまりすぎる人生だ
救いが無さすぎて可哀想・・・

0367名無シネマ@上映中2022/06/15(水) 16:00:55.31ID:4qQzws+i
映画「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」が
Netflixで見放題配信!22年6月15日より

映画「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。 (The Conjuring: The Devil Made Me Do It)」が、定額制動画配信サービスの「Netflix (ネットフリックス)」で見放題配信されることが確認できました。

映画「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」は、日本で2021年10月に劇場公開されました。

Netflixの映画「死霊館 悪魔のせいなら、無罪。」は、2022年6月15日より配信開始されます。

0368名無シネマ@上映中2022/09/19(月) 01:23:05.10ID:egWMc+Uv
平成ネット史上最大の闇!? 多くのネット民を震撼させた「鮫島事件」の実態 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663500083/

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています