ゴジラ-1.0を「つまらない」と言う奴に聞きたい

0001名無シネマ@上映中2024/05/06(月) 14:18:22.20ID:eO71Yfz1
「ゴジラ-1.0のココがつまらない」と言う点を教えてくれ

0090名無シネマ@上映中2024/05/18(土) 16:10:53.97ID:Sz5tEOf+
>>89
国内でだが、いちばん金入ったシンゴジより、広告会社噛んでない分純利益はかなり高いんじゃないかな?

0091名無シネマ@上映中2024/05/18(土) 16:11:25.87ID:ioGZHnlT
核爆発のキノコ雲で視覚効果賞 草

0092名無シネマ@上映中2024/05/18(土) 19:38:26.08ID:e/OFDRnm
ユダヤ人がガス室のセットで美術賞獲ったようなもんだな

0093名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 08:02:30.92ID:7psjfDYQ
>>73
まずお前の日本語がボロボロで何言ってるか分からないのが問題じゃね?

0094名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 12:59:06.09ID:aBeGXmzW
別に歴史の悲劇を後世に訴えるためなら
ユダヤ人がガス室の映画で賞獲っても問題ないのだろうが
ゴジマイは東京で三発目の原爆みたいな描写しておいてフォローなしだからなぁ………

0095名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 13:07:42.06ID:VnazuMsI
そもそも劇中のメイン全員が
ゴジラが核の被害者でもあるって事実知らない
過去のどのゴジラでもそんなんない

0096名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 13:25:11.88ID:rMhqwxNp
>>95
えっ?

0097名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 19:11:18.99ID:/u1c1Kzj
>>93
わからないならコメント無用
また礼賛しないと批判してるようにしか見えない理解狭窄症かな?

0098名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 21:53:53.54ID:HKEBcrDs
途中で寝ちゃった
>>35
それ工作員や

0099名無シネマ@上映中2024/05/19(日) 22:11:01.96ID:HKEBcrDs
全員演技が下手くそ

0100名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 01:29:38.39ID:ml1pxgPX
そうか、映画見るセンスないね

0101名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 03:14:31.56ID:rZFVFTyy
ホント 信者はセンスなしばっか

寝るか

0102名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 07:55:46.20ID:lXTBUIbr
>>100
見るセンスを指定されるゴジラ映画なんて嫌だけど
この映画に関しては役者が下手なのではなく
脚本演出側の手腕で役者の芝居が下手に見えてるんじゃないのかな?って思ってるよ

0103名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 09:06:38.71ID:0Jt0R2Qi
シンゴジもゴジマイも映像はショボいし役者も下手だし脚本自体がつまらない。
ゴジマイが賞を貰えたのって安く作ったからだろ。やっぱりゴジコンとかの
ハリウッド版には負ける。

0104名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 15:15:54.02ID:lXTBUIbr
シンゴジが詰まるつまらないかは個々人のセンスに任せるとして
シンゴジの脚本は一朝一夕では書けないよな

0105名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 15:19:39.57ID:0Jt0R2Qi
>>104
まあ、2日はかかるだろうな。

0106名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 16:00:12.16ID:EteADtop
>>105
クソワロタw

0107名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 16:37:50.42ID:vL7VUUc4
>>105
>まあ、2日はかかるだろうな。
ならゴジマイだとどれくらい?

0108名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 17:16:41.57ID:R/PfGK26
ゴジマイはファンタジーだから
取材が要らない分、早く書けるよな

0109名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 17:18:51.99ID:vL7VUUc4
>>108
それなりに調べるべきことや熟考すべきことはあったとはおもうんだけどね‥‥‥
出来上がったもの見るとあんま推敲されて無さそう

0110名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 17:37:50.50ID:R/PfGK26
>>109
敷島を零戦のコクピットに座らせるために「俺たち整備士は撃てない」なんて意味不明なことを橘に言わせたり

典子を銀座へ働きに行かせるために、明子を「叔母さんが預かってくれるって」と雑に処理したり

なんか、普通なら脚本家が頭捻って自然な展開を考えるところを「まぁ、ここは適当で」と流してる感じなんだよな

0111名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 18:04:52.06ID:EteADtop
>>110
あれ初見の時は偽故障による特攻忌避疑惑が整備兵に蔓延していたため少しでも立場よくしてやろうと気を利かせて、いわゆる「男にしてやろう」的な配慮だったんじゃ思ったりもした

0112名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 18:21:20.72ID:CUPFloRc
>>111
目の前で次々殺されてるのに悠長なこったw

0113名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 18:27:00.05ID:ebCCdDPa
>>110
ホントそれ
色々と考えないといけないのに
全部雰囲気でやっちゃってる

0114名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 18:46:01.78ID:9pHBUT6p
>>111
非常事態にそんな事考えるヤツいねえよ
本当に信者は頭悪いな

0115名無シネマ@上映中2024/05/20(月) 19:08:45.65ID:CUPFloRc
結局「そんな奴おらんやろ」というのが理解出来ないんだから信者は人間に対してのリアリティが欠如してるんだろうな

0116名無シネマ@上映中2024/05/21(火) 09:37:40.02ID:eRxOsyaX
脳内の住人としか人付き合いがないからな

0117名無シネマ@上映中2024/05/21(火) 10:04:37.98ID:qtPScCn9
>>115
つか、山崎貴と同じだな
あまりよく考えず場当り的な発言をしてしまう
そりゃあ整合性もなくなるよね

0118名無シネマ@上映中2024/05/21(火) 14:11:14.51ID:kR/Ppzv/
>>112
海猿で危機か迫ってるのに恋人に心情を電話してたバカな主人公並みの悠長さを
感じるんだよなあ。

0119名無シネマ@上映中2024/05/21(火) 14:18:28.26ID:Uge4QOd3
>>110
トップガンマーヴェリックでさえF/A-18を使うために、最新鋭のステルス戦闘機に1世代前の戦闘機にすらある機能が無いって無理矢理な設定にしたんだから
これぐらいは許して

0120名無シネマ@上映中2024/05/24(金) 15:36:23.23ID:9/QhNyGN
俳優が美形だし清潔でなんか違う

0121名無シネマ@上映中2024/05/24(金) 15:54:52.47ID:7ltybIRy
役者が下手な点除けばほぼ完璧でしょ

女優が昔風の髪型やメイク嫌うのが邦画の限界だけど

0122名無シネマ@上映中2024/05/24(金) 18:53:51.59ID:qLkr/OPj
お、本スレで赤っ恥かいたアンチ勢が流れてきたか

0123名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 09:03:34.05ID:JTvR/7II
>>121
役者が下手というが、FWまでに比べれば断然上手いぞ。
シンゴジラは役者が演技してないけど。

0124名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 09:59:55.51ID:lY/bmgTS
いきなり整備兵だけの灯火管制もしない基地というラノベみたいな設定で失笑した

0125名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 11:56:58.09ID:IIYnwnin
「整備は出来るが、撃ち方は知らない」という謎設定

0126名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 12:01:01.90ID:qaIziA0h
>>124
滑走路を爆撃でボコボコにされてる割には
夜間空襲への警戒レベルが低いのよね

0127名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 15:21:17.19ID:IabHCpTM
>>125
免許が無いんだろw

0128名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 16:02:55.24ID:76N+l+QP
>>122
コイツ複数のゴジラスレ荒らしてるヘイト信者だろう
気違いだから自分自身のヘイトには無自覚

0129名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 17:00:37.73ID:MleOqjL4
>>121
演出が下手なんじゃないの?

0130名無シネマ@上映中2024/05/25(土) 17:26:23.12ID:xep3OO1z
>>129
俺もそう思う

0131名無シネマ@上映中2024/05/29(水) 18:54:16.29ID:bo1JbMbG
何故、戦艦長門を出さない。

0132名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 19:17:43.09ID:4XjomtE/
https://i.imgur.com/J4GiDf3.jpg
もうすぐ終了です

0133名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 19:43:44.26ID:ZFAA92Om
>>132
おー、これはワクワクするな

0134名無シネマ@上映中2024/06/19(水) 12:30:50.50ID:/lVihnCJ
アニメ漬けで知能が低下した奴には
おもしろいんだろうな

0135 警備員[Lv.8]2024/06/19(水) 19:25:59.50ID:PU20d81V
アニメバカにするな
デデデデ前章に比べればマイゴジその足元にも及ばん

0136 警備員[Lv.6][新芽]2024/06/19(水) 22:50:47.55ID:wSLGBVB7
薄っぺらい演出
浜辺美波がカメラ撮られると恥ずかしがって、
シャッター切られたモノクロ画像出た瞬間、
あーこれ遺影になるから死ぬのか
と、手垢まみれな演出するとこ

0137名無シネマ@上映中2024/06/19(水) 23:57:21.54ID:1/2jINxx
>>136
そういうときに間をすっ飛ばして葬式シーンに行くのが並の監督
山崎監督の時間差攻撃は斬新
その書き込みを読むまで気付かなかったわ

0138名無シネマ@上映中2024/06/20(木) 14:34:18.66ID:bG3PRc3C
>>136,137

「カメラに撮られると遺影になる」というのはよくある演出で、手垢まみれと言っているのが>>136

「カメラに撮られると遺影になる」
を斬新だと言い、よくある演出だとしらないのが>>137

手垢まみれな演出を使う使わないの是非は別として、知っていた>>137に対する反論としてはそれを知らなかった>>136は説得力がない。

山崎はベタな演出を使うからいいんだよというならまだしも、斬新とか言われるとえっ?と思う。

0139名無シネマ@上映中2024/06/20(木) 16:56:12.72ID:uJRH2ajM
発達かな

0140名無シネマ@上映中2024/06/20(木) 17:18:15.01ID:cFvaaGP4
写真は計器盤に貼る用

新着レスの表示
レスを投稿する