【大森立嗣】湖の女たち【福士蒼汰/松本まりか】

0001名無シネマ@上映中2024/05/13(月) 00:01:46.13ID:v6Oq3RE0
2024年5月17日公開

https://thewomeninthelakes.jp

0275名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 02:32:14.67ID:e5O8eBGq
>>262
まりかだった???
なんか青白い顔した別の女に見えた

0276名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 04:14:44.45ID:5d7YAPIB
>>273
おれはかなりコアな映画好きだから、時間があれば観てみるかな
ありふれた教室が先だけど

0277名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 07:36:21.71ID:xpBjZL4d
>>274
しかしこんな感想を読むと観る気が失せるなあ

0278名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 07:42:26.08ID:GTezGL2W
>>275
まりかだよ

0279名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 07:49:09.52ID:UYTXcXBj
>>277
とっ散らかった原作をほとんど整理せずに、しかも物語のキーの部分より主演2人にクローズ当てて映像化しちゃったから、決して出来はよくない
オムニバスで成立するか、と言ったらしないと思うけど

0280名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 07:51:38.99ID:/MWR5GJH
原作を買ったからまずは読んでみる、映画を観るかはそれから決めるわ

0281名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 08:10:15.17ID:BLP0fXzk
雨の中の追突事故とナースステーションでお灸を据えられるシーン、あれで濱中が佳代に興味を持つきっかけになってるんじゃないの
さらに追突事故のお蔭で濱中は佳代の連絡先とか住所をゲットして
そのあと本人の住所まで行って小石でコツンコツン

0282名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 08:58:45.58ID:AaY1GqLK
>>281
そうか、シナリオ上の筋道としては個人情報ゲットのための追突事故か
なるほどねー

ということは警察の捜査では病院の職員の個人情報現住所までは調べてないということかなあ
必要になれば病院に問い合わせればいいし
まだ必要でない段階では氏名と職場の担当くらいまでの確認なのかなあ
白は看護師で青は介護士みたいな
個人情報を不正に入手して警察官が次元起こした事もあったしな

>>279
いやそこは調味料みたいなものと思うぞ
塩をかけてスイカの甘みを際立たせるような手法
福士とまりかのアングラチックな色恋ごとを全面に滲ませて
背景にある病院の事件や過去の忌まわしい出来事と絡めることで
人間の内面にあるおどろしさが増幅されてスクリーンから伝わって来る

0283名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:13:48.68ID:BLP0fXzk
さすがに捜査中の警察管が、捜査対象に個人的な関心を持って、
捜査上知り得た個人情報を元にストーカー紛いの行為をするのはまずいと作者が考えたのかなんなのか
いずれにせよ、追突事故が二人の個人的なつながりを作るきっかけになってるね

0284名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:42:17.70ID:nV9l9hTN
>>282
いや、別にそういう事件解決に進んで行く単純なミステリーではないのに、勘違いして批判してる奴多すぎwww

0285名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:49:33.02ID:9RHvLQKE
天国かここも湖も大好きだわw

老ナルキソスの監督エンドロールに名前あったよな?
未見なんだよな

0286名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:51:30.25ID:/K/dECLv
追突事故は初対面で性的嗜好の共通点を感じ取り
キッカケを作る為にワザと追突したんじゃ
ないかと思うんだけどね

0287名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:52:59.51ID:9RHvLQKE
事故で電話番号ゲットした経験でもあるんかなこのギリ健w

0288名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 09:56:11.63ID:9RHvLQKE
監督の原作を読んだときの印象もワンオブゼンムにすぎないと感じた
フラットに表現することの素晴らしさ限りない
宇宙のように広大
大傑作

0289名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 11:03:45.81ID:nV9l9hTN
>>286
違うだろ?
元々、母親が死んでそのまま母代わりに父親の相手するような従属的である事で承認欲求満たしてるんだから、自ら積極的にいくタイプでない

0290名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 11:15:51.23ID:KnC4+ZFS
一見自ら積極的に行くようなタイプじゃなく見えるけど
遠回しに相手が動くように仕掛けるタイプに見えるけど

0291名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 11:54:20.04ID:GTezGL2W
その後、浅野忠信はどうなったんだろうな

0292名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 12:30:43.51ID:nYNxDL5O
そういや防犯カメラって首都圏や都会ならいざ知らず
ビール買いに行くにも車はしらせる琵琶湖湖畔

みわちゃんは人工呼吸器のアラーム提出をググって知ってたわけだし
防犯カメラタ対策もばっちしかもね

0293名無シネマ@上映中2024/06/03(月) 12:32:50.19ID:nYNxDL5O
みわちゃんの漢字が三葉とはね

美和なら美しい国やw
とか思ってたのにw

0294名無シネマ@上映中2024/06/04(火) 11:41:27.95ID:xfTEF2c+
サイコ中w
サイコ中学生w

サイコ警察署w

0295名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 19:34:00.40ID:PXKVHFKd
>>51
大谷直子とか森下愛子とか桃井かおりとか
良い脱ぎっぷりだったよね

フランス映画なんてイザベル・ユペールクラスの大女優でも平気です脱ぐのに
最近の日本の女優は脱ぐ女優を下に見てるのかセックス描写に対して抵抗あるのか知らんけど
事務所も含めて幼稚だなあと思うよ

0296名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 19:36:04.08ID:lAet4O1F
あと、ATGではないけど南條玲子も良い脱ぎっぷりだったな

0297名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 21:20:11.29ID:QK8R6YHB
>>295
お前に芸能事務所の何がわかる

0298名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 21:21:14.23ID:u87QC9lu
>>297
ではキミは芸能事務所の何をわかってるの?

0299名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 21:46:25.61ID:aofpRNqb
>>298
おれは芸能事務所の何も分かってないよ

0300名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 22:19:30.23ID:u87QC9lu
>>299
そうか、残念な奴だな

0301名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 22:50:57.81ID:OWf12dKG
森下愛子とか原田美枝子とか浅野温子とか、可愛い顔してみんなペロンペロン脱いでたよなぁ…
今の女優はちょっとルックスがいいと絶対に脱がないからなw
最近ならビリーバーズの北村優衣とか春画先生でちらっと北香那が脱いでたのが印象に残った

0302名無シネマ@上映中2024/06/05(水) 22:55:19.04ID:u87QC9lu
>>301
北村優衣と北香那は立派な脱ぎっぷりだったね

仕事の関係で芸能事務所のマネージャーを知ってるけど
本人の意思とか関係なく、勝手にNG事項を作る奴も多いから
そういうブレーキのない女優は幸せな気がする

0303名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 00:51:08.41ID:movIf1Rn
そういうの、ハラスメントだぜ

0304名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 00:58:16.59ID:movIf1Rn
あと、世界的なポリティカル コレクトネスの流れ

0305名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 01:34:56.29ID:GnNwXbHk
>>303
女優本人の意思を大切にしましょってことなんだけどね
せめて理解してから反論して欲しいな



イラっとするから

0306名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 02:18:38.95ID:RrNe/BX/
女優が脱ぎ始めた頃が映画産業の斜陽の始まりだから
あの頃は良かったと言えるのは女優が脱いでない昔だよ
中途半端回顧厨が

0307名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 02:20:55.23ID:GnNwXbHk
いまだに女優が脱ぐことを特殊視する文化が
単に精神的に幼稚だなあと思うけどね
それがわからないのだろうな

0308名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 03:01:07.13ID:RrNe/BX/
町中でトップレスが常識ならそうだろうけど
誰も乳みせてないだろ
アフリカの部族にでも入れてもらえば
トップレスな大人の日常が過ごせるかもな

0309名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 06:48:36.92ID:jNaKBWPz
なぜイタリアルネサンスの絵画には裸の美女が大量に描かれているのか、分かる?
ボッティチェリの「ヴィーナスの誕生」を例に挙げるまでもなく、ミケランジェロの「天地創造」には男女を問わず人間の裸体が描かれている。
文化の粋を極めた(と考えられている)ヨーロッパの宮廷文化やそれ以降の19世紀の欧米文化で、なぜ人間の裸体が芸術上の主題とされてきたのか。
(「マッドマックス:フュリオサ」にはジョン・ウィリアム・ウォーターハウスの絵画「ヒュラスとニンフたち」が
 独特なディストピア世界における文化の象徴として登場していた)
それは端的に「美しい」と認識されてきたから。
女性の裸体を芸術作品として展示することに疑問を投げかける意見が出てくるのはほぼ19世紀以降のこと。
現代の社会で“ポリコレ”と呼ばれている価値観のコレクト性は果たしてどこまでコレクトなのか
それもまた、時代性に限定された価値観なのではないか

0310名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 07:59:22.74ID:movIf1Rn
世界的なポリコレの流れは止められない

0311名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 08:44:31.15ID:RrNe/BX/
宮殿や教会って一部の金持ちのなぐさみものやんけアホくさ

0312名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 09:01:02.67ID:GnNwXbHk
そもそも女優が脱ぐこととポリコレは何の関係もない

0313名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 09:14:24.91ID:vHYk3pIA
>>312
だね
脱ぐ必然性があれば女優はちゃんと脱ぐよ
「哀れなるものたち」のエマ•ストーンが好例だ、アカデミー賞主演女優賞も取ったし

0314名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 09:32:32.60ID:GnNwXbHk
逆に脱ぐ必然性があり女優も脱ぐ気満々なのに
事務所NGなんて話を聞くと
「なんだかなー」と思ってしまう

0315名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 09:42:40.88ID:RrNe/BX/
自演するほどチクビ好きなのはよく伝わったよ
めっちゃアホってことも分かりやすくてお前らしい

0316名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 10:03:14.36ID:GnNwXbHk
岡田茂がピンク撮らせていた時代じゃあるまいし
今どき男性客を喜ばせる為に女優を脱がせてるワケじゃないからな

0317名無シネマ@上映中2024/06/06(木) 11:17:35.17ID:RrNe/BX/
挙げ句わたし女だけどw

0318名無シネマ@上映中2024/06/07(金) 01:03:16.63ID:k8pFmzCp
テアトル新宿ではじまったな
行けよ

0319名無シネマ@上映中2024/06/07(金) 01:22:02.00ID:TqZCdMAd
普通にテア新のスクリーンの明るさはかれて楽しみ

0320名無シネマ@上映中2024/06/08(土) 08:51:28.03ID:D3+FUw8H
>>318
行く

0321名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 09:43:15.95ID:+XS8Drcw
https://pixiin.com/ranking-japan-boxoffice2024/
興収はわずか0.1億円で惨敗だわ

0322名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 11:06:33.88ID:fBGr1kLK
https://i.imgur.com/i7U6ANU.jpg
もうすぐ終了です

0323名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 11:31:06.09ID:nioNPCuJ
>>322
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業

0324名無シネマ@上映中2024/06/13(木) 12:34:54.36ID:WIVUaC51
>>321
ちょっとあまり見たことがない数字ですね

0325名無シネマ@上映中2024/06/16(日) 18:57:25.83ID:OLsulqDR
ヒューマントラストシネマ渋谷でも上映中だぞ
行けよ

新着レスの表示
レスを投稿する