神奈川ジャズ総合スレ5

0001いつか名無しさんが2024/05/01(水) 21:03:56.39ID:???
日本有数のジャズ密集地帯こと横浜を擁する神奈川のスレ

前スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classic/1681754285/

関連店舗リスト
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/910-916

ジャズ観光のガイドライン(案)
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classic/1127257960/935

0037いつか名無しさんが2024/06/08(土) 12:54:47.82ID:NUNSnK64
ちなみに僕はただのいちリスナーですけどね(笑)

0038いつか名無しさんが2024/06/08(土) 19:50:30.01ID:???
いちリスナーがわざわざこんなスレに来るかよ

0039いつか名無しさんが2024/06/09(日) 06:58:36.41ID:???
それってあなたのマイルールですよね

0040いつか名無しさんが2024/06/09(日) 09:06:12.81ID:???
楽器も弾けないくせにジャムセッションに混ざりこんで、
ミュージシャンに話しかけて「仲間入り」した気分に
なりたがってそうなアホなら時々見かけるけど。

0041いつか名無しさんが2024/06/09(日) 09:49:34.40ID:AhkciPOa
>>34
納得。
当初大穴空いてたファーラウトのグレッチが
後に穴塞がってイイカンジになったのを思い出した

0042いつか名無しさんが2024/06/09(日) 10:02:19.05ID:???
白岩さん、ありがとう!

0043いつか名無しさんが2024/06/09(日) 16:42:57.18ID:???
>>40
ドリンクをおごると言って、恩を着せて言うことを聞かせようとするジジイもいるからな

0044いつか名無しさんが2024/06/10(月) 08:53:53.42ID:???
ドリンク1杯分の働きくらいしても良いかなと思う

0045いつか名無しさんが2024/06/10(月) 09:06:16.73ID:???
ジャズの店で大太鼓に穴空いてる店とか見たことないけどな

0046いつか名無しさんが2024/06/10(月) 18:49:11.28ID:???
俺の行ってる店ではドラムは片面しか皮を張っていない。本来トーキングドラムは両面はふさが
ないものだ。
ちなみに小学校の音楽のテストで大太鼓が正解でべードラと書くと☓なんだよな。
バンドなんてもってのほか、楽隊と書かなきゃ◯もらえない。

0047いつか名無しさんが2024/06/11(火) 08:14:02.96ID:???
それってあなたの脳内設定ですよね

0048いつか名無しさんが2024/06/11(火) 09:59:57.90ID:???
いいえ常識です

0049いつか名無しさんが2024/06/11(火) 11:51:08.40ID:???
このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ
本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた

こいつのせいで
俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ

0050いつか名無しさんが2024/06/11(火) 20:20:51.00ID:???
>>46
なんだその店、小田原の韓国人会館あたりにでもあるのか?

0051いつか名無しさんが2024/06/12(水) 09:20:39.46ID:???
このジジイが嫌で、2ちゃんねるのジャズ板自体を見なくなってたのを完全に忘れてたんだわ
本当に、この板は時間が止まってるみたいに同じような内容のスレがあって本当に驚いた

こいつのせいで
俺みたいにジャズ板見なくなった人は多いと思うよ

0052いつか名無しさんが2024/06/12(水) 13:57:44.74ID:???
神奈川のジャズの聖地、蒲田の評判はどうですか?

0053いつか名無しさんが2024/06/12(水) 18:51:32.49ID:???
おまえのウリトンネなど知らん

0054いつか名無しさんが2024/06/12(水) 21:50:55.62ID:???
蒲田は東京です。
「東京ロンダリング」したい神奈川人が怒りますよ。

0055いつか名無しさんが2024/06/13(木) 01:12:31.78ID:???
蒲田も高田馬場も同じ東京

0056いつか名無しさんが2024/06/13(木) 20:11:32.53ID:???
「俺、東京でセッションホストしてるんだぜー」

0057いつか名無しさんが2024/06/13(木) 20:13:08.45ID:???
蒲田のセッションの平均年齢の低さは驚異的だな
トーヨコキッズみたいな未成年ガールズがたくさん集まってくるよ

0058いつか名無しさんが2024/06/13(木) 20:18:56.12ID:???
ジャズ研C年、D年は確かに未成年だな

0059いつか名無しさんが2024/06/13(木) 21:52:39.26ID:???
ジャズ研生は、わざわざお金を使ってその辺のセッションなんか行かないよ。
だって、おじさん達の中で先輩より上手い人なんてほとんどいないんだから。

0060いつか名無しさんが2024/06/14(金) 07:53:24.86ID:???
ほんとそれな

0061いつか名無しさんが2024/06/14(金) 09:14:15.73ID:???
>>57
すんません、具体的な店名おねがいしやす

0062いつか名無しさんが2024/06/14(金) 12:38:59.71ID:???
キッズたちの一人といいことやってお小遣いをちょいはずむとキッズのともだちの輪で次から次へと連絡がくる。
ちなこの前はまだ40手前という犯罪スレスレの若いキッズとちょめちょめしたらなんと70過ぎのお母さまからお誘いがかかったが丁重にお断りした。

0063いつか名無しさんが2024/06/14(金) 17:44:02.35ID:???
親子丼ジョークじゃないか

0064いつか名無しさんが2024/06/16(日) 07:24:13.98ID:oXqeZiFH
>>45
穴開けたり毛布詰め込んだりしておけば
トラディショナル原理主義の奴らを排除できるよ

0065いつか名無しさんが2024/06/16(日) 09:13:14.03ID:???
僕はきのうのごはんの残りを詰め込んだりしています
ナショナル原理主義です

0066いつか名無しさんが2024/06/16(日) 12:46:06.93ID:???
バスドラに詰め物をするのは初心者対策です
どぉーん どぉーん と大太鼓を慣らされてはジャズになりません
特にボサノバでどーんど どーんど とやられたら盆踊り以下ですね

0067いつか名無しさんが2024/06/16(日) 14:57:31.40ID:???
そんな詰め物してる店みたことないわ

0068いつか名無しさんが2024/06/17(月) 07:08:48.85ID:???
ジャムセッションのお礼投稿で、「昭和歌謡、演歌も含めて楽しかったです~」なんて書かれてたら
気になってたセッションでも行く気が失せる。

0069いつか名無しさんが2024/06/17(月) 11:56:30.20ID:???
普通に締めればドーンドーンとはならんだろ >バスドラム

0070いつか名無しさんが2024/06/17(月) 17:32:13.06ID:???
関内gigクローズage

0071いつか名無しさんが2024/06/17(月) 18:02:43.06ID:???
ライブでアンケートとった結果。グレンミラーやルイアームストロングは知ってるっていう人が
何人かいただけ。4ビートのジャズがどうたらって言ってるのはプレイヤーだけなんだよ。
だから今はJ-POP、演歌、童謡を何曲か入れるってのが主流だね。
質を落とすんじゃなく、聞いてもらおうっていう気持ちがあるかどうかなんだよ。

0072いつか名無しさんが2024/06/17(月) 18:28:16.12ID:???
代官山は神奈川じゃないよ

0073いつか名無しさんが2024/06/18(火) 06:43:44.64ID:???
>>64
> 穴開けたり毛布詰め込んだりしておけば
> トラディショナル原理主義の奴らを排除できるよ

比較的マトモな人が排除されてしまうのかw酷ぇwww

0074いつか名無しさんが2024/06/18(火) 22:16:00.48ID:???
昭和歌謡はバップ、ハードバップとならんでいまや
ジャズの三大ジャンルのひとつなんだよな
知らないやつは時流に乗ってないな

0075いつか名無しさんが2024/06/19(水) 07:04:45.51ID:???
昭和歌謡と演歌にアレルギーがあるジャズマンは多いよな
「売れない頃に、強要された」トラウマがあるのかな

0076いつか名無しさんが2024/06/19(水) 12:58:13.98ID:???
ジャズのライブに行かなくなったのは知ってる曲をやらないから
知らないオリジナル曲なんてききたくない
聞きたいのはソーホワットとかブルーイングリーンとか何だよな

0077いつか名無しさんが2024/06/19(水) 15:33:09.33ID:???
それ、全く逆の意見を持つ人も存在するのが面白いよね。

0078いつか名無しさんが2024/06/19(水) 20:42:17.29ID:???
告知でちゃんとコンセプトを説明すれば良いだけ
「気になった方は、ライブを聴きに来てください!」
なんて騙し討ちみたいなことをやってるから人が来なくなる

0079いつか名無しさんが2024/06/20(木) 07:27:24.70ID:???
そこまで含めて楽しもうぜ

0080いつか名無しさんが2024/06/22(土) 08:38:32.76ID:???
正直、神奈川に限定されたら「聴きにいく価値のあるライブ」なんてあるか?

0081いつか名無しさんが2024/06/22(土) 10:06:18.77ID:???
エアジン全部

0082いつか名無しさんが2024/06/22(土) 22:06:34.24ID:???
ドルフィとか色々あるだろ

0083いつか名無しさんが2024/06/23(日) 00:11:09.09ID:???
ドルフィとエアジンは、オーナーに審美眼と耳があるからな

0084いつか名無しさんが2024/06/24(月) 13:01:02.62ID:kdXxYUHt
刺さらない人には全く刺さらないエアジンの布陣

0085いつか名無しさんが2024/06/24(月) 18:34:11.35ID:???
そりゃなんでもそうだろ。
刺さる人がそれなり以上にいるから店が続いているわけで。

0086いつか名無しさんが2024/06/24(月) 18:44:23.85ID:???
商売は客は流動的だってわかってる。固定客がパッタリ来なくなるのも想定済み。
今はSNS頼みだよ。

0087いつか名無しさんが2024/06/24(月) 20:28:09.58ID:???
この業界、店につく客よりミュージシャンにつく客の方が多い気がする
出演者が変われば客も変わる

新着レスの表示
レスを投稿する