≪バイロイトの第九って、結局どれが本番なの?≫

0001名無しの笛の踊り2010/11/27(土) 12:32:57ID:b3LeQPbG
EMI盤とセンター盤(=オルフェオ盤)の真贋論争って、結局どうなった?

おまえらはどう思う???

0115名無しの笛の踊り2017/11/24(金) 21:19:02.68ID:2AkH674H
かなしいよな

0116名無しの笛の踊り2017/11/29(水) 21:06:38.70ID:3Y1MHrdx
>>39
聞きたいなぁ。

0117名無しの笛の踊り2017/12/03(日) 18:05:17.15ID:3WAblXvV
>>116
聞きたいよねー。
そしてバイロイトに行ってみたい!

0118名無しの笛の踊り2017/12/07(木) 10:50:02.47ID:GS+TZMvO
リハとのつぎはぎだと知って萎えたやつは俺のほかにも何人もいるはず

0119名無しの笛の踊り2017/12/07(木) 19:45:28.93ID:egkaOL12
今売ってるレコ芸にバイロイトのどっちが本番っぽいかは触れられてなかったようだが、
2051年関係者死に絶えたら、闇に葬られるな。

0120名無しの笛の踊り2017/12/09(土) 16:53:50.96ID:wt234OoW
>>2
>>3
答え
出たんですか?

0121名無しの笛の踊り2017/12/09(土) 20:33:28.46ID:SPJ4bWOb
合唱団って最初の3楽章はすることがなくてただ立ってるだけなの?

0122名無しの笛の踊り2017/12/09(土) 21:40:15.05ID:NUBLOueK
youtube で確かめたら?

0123名無しの笛の踊り2017/12/16(土) 20:20:36.91ID:hdIplfI8
若き日のブロムシュテットが客席で本番を聞いていたそうな。

生きているうちに真贋鑑定をしてみてほしい。

0124名無しの笛の踊り2017/12/24(日) 07:15:07.59ID:SCFFrvsR
>>50
E M Iで出ている第九
吉田秀和推薦なら,
いいんじゃない?

0125名無しの笛の踊り2017/12/24(日) 09:53:54.17ID:FKRo0W0u
昔はそれと戦中録音位しかなかったから仕方なく過去に推薦になったと思うけど、違うかな?

0126名無しの笛の踊り2017/12/31(日) 20:19:28.80ID:UES0+3ME

0127名無しの笛の踊り2018/01/05(金) 08:11:20.47ID:CD2OLQK1
>>121
座っている場合もありますね。
ソリストは
第3楽章前・中・終わり直前?
で入って来ます。
合唱団がソリストと同じこと
やってみたら,いかにオーケストラの演奏の妨げになるか分かると思います。

0128名無しの笛の踊り2018/01/05(金) 19:54:10.05ID:dmb2wllh
バイロイトの第九って寄せ集めの下手糞。
フルトヴェングラーだったらベルリンフィルかウィーンフィル。

0129名無しの笛の踊り2018/01/05(金) 22:37:15.60ID:DZz7ossw
録音じゃ上手い下手解らねーよ。

0130名無しの笛の踊り2018/01/05(金) 22:51:44.97ID:dmb2wllh
聴き比べたらわかるじゃないか。

0131名無しの笛の踊り2018/01/27(土) 13:32:52.97ID:YQ68KDII
>>2
上手くまとめると,
どのスレになりますか?

0132名無しの笛の踊り2018/03/30(金) 14:17:05.71ID:jXUn3igv
蝶々夫人です

0133名無しの笛の踊り2018/04/28(土) 08:25:05.90ID:2EA+GshQ
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

S25AS

0134名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 20:20:33.82ID:f4BP27Vw
第九ってさ、せっかく交響曲に声楽を入れるっていういいアイディアを持って書かれてるのに
第4楽章でいきなり声楽を出さずに管弦楽だけで主題掲示部を一通り奏でた後、主題再現部でようやく声楽が出てくるっていうボケナスな構造のせいで絶対に損してるよな
ピアノ協奏曲とはワケが違うだろうに
ベートーヴェンも晩年になって形式にこだわりすぎて本質を見失うようになったな

0135名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 21:04:03.11ID:8bGjaSPa
>>134
現時点においてベートーベンを越える音楽家はいないと思うね。9番は傑作過ぎる。

同一人物だろ

0136名無しの笛の踊り2018/06/18(月) 22:02:16.42ID:f4BP27Vw
全然違うけど
病気か?(^0^)

0137名無しの笛の踊り2018/06/19(火) 05:13:43.07ID:tvPMlehU
Dual personality

0138名無しの笛の踊り2018/06/27(水) 20:43:47.70ID:9n25JBp9
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

HPL

0139名無しの笛の踊り2018/09/18(火) 11:12:16.06ID:Ba8b7ZXE
どれだろうね

0140名無しの笛の踊り2018/12/31(月) 19:59:18.36ID:TRbN/UrX

0141名無しの笛の踊り2019/03/11(月) 18:01:56.21ID:SW1ImHem
ほしゅ

0142名無しの笛の踊り2019/06/06(木) 05:02:24.63ID:UWvRHUOm
第九

0143名無しの笛の踊り2019/06/10(月) 19:29:34.10ID:RHMnULjS
お客さん、
本番は禁止ですぜ

0144名無しの笛の踊り2019/06/15(土) 05:25:58.36ID:JI9Dng3j
バイロイトの第9は永遠の金字塔
いかなる反論も受け付けない

0145名無しの笛の踊り2019/06/20(木) 00:00:00.41ID:76zKfLMB
バイロイトの第九が発売された時点での、すべての第九のレコードの中で、
特徴的な演奏であり、またフルトヴェングラーという伝説化した指揮者の
口コミも相まって「名盤」となった感が強いと思われる。さらにそれを基準に
した当時の音楽評論家の基本的なレコードとなったが、評論家たちの、
「ノスタルジック」な部分も過分にあると思う。
しかしながら、古い録音ながら音楽を聴かせてしまう演奏表現には脱帽するしかない。

0146名無しの笛の踊り2019/09/05(木) 20:47:31.33ID:3d1BpivS
そうですか

0147名無しの笛の踊り2019/09/14(土) 23:44:49.33ID:vcriKLlo
なんでもいいよ

0148名無しの笛の踊り2019/12/31(火) 20:50:51.73ID:ozyKi/dn
♪N響“第9”演奏会 ♪2

0149名無しの笛の踊り2020/03/03(火) 19:49:08.36ID:lYuJRJzX
お客さん、
本番は禁止ですぜ

0150名無しの笛の踊り2020/08/04(火) 17:42:32.01ID:YPiNeszY
そらもうあれよ

0151名無しの笛の踊り2020/11/26(木) 04:27:39.43ID:e6upThco
≪バイロイトの第九って、結局どれが本番なの?≫

0152名無しの笛の踊り2020/11/26(木) 07:53:56.24ID:e9V46Byw
>>22
新世界はケーキのような曲と言ってたな

0153名無しの笛の踊り2021/07/13(火) 18:50:59.49ID:zPcUn93e
バイロイトの第九って、結局どれが本番なの?

0154名無しの笛の踊り2021/08/13(金) 08:49:21.49ID:g7n3jQfg
デトロイト響と間違ったりする人はいないの

0155名無しの笛の踊り2021/11/11(木) 09:34:40.74ID:IkaxMd+q
BIS発売あげ

0156名無しの笛の踊り2022/02/27(日) 10:04:32.39ID:pPuWsBKf
当時のスウェーデン放送のエアチェック版が出たぞ
これで真偽が明らかになるのに、誰も買ってないのか?

0157名無しの笛の踊り2022/02/27(日) 11:50:09.88ID:iMNLJgMv
フルヴェンスレ行け

0158名無しの笛の踊り2023/06/17(土) 03:17:45.08ID:VX0/Sc1i
結局、真相は闇の中だな

0159名無しの笛の踊り2023/06/17(土) 07:12:19.43ID:2pfCvHkK
第三楽章のホルンの音程が酷いやつだっけ

0160名無しの笛の踊り2023/06/17(土) 19:26:38.96ID:k6bSnAfr
お客さん達、本番行為は禁止ですので、
あしからず、、、、、

0161名無しの笛の踊り2023/10/16(月) 02:56:32.48ID:oDc1eYh2

0162名無しの笛の踊り2024/04/04(木) 16:02:02.70ID:SYvkKnDC
本番は最高だよな(意味深)

0163名無しの笛の踊り2024/04/30(火) 14:29:34.04ID:ttTyyy4p
本番ってある意味哲学だろ

0164名無しの笛の踊り2024/04/30(火) 16:01:04.89ID:jN7sOpFO
≪バイロイトの第九って、結局どれが本番なの?≫

0165名無しの笛の踊り2024/04/30(火) 23:14:54.52ID:uPOo5Mfj
ドーピングしないと本番は無理だわ

新着レスの表示
レスを投稿する