カール・ベーム11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しの笛の踊り (アウアウウー Sacf-X1Jo)2017/10/10(火) 13:03:31.77ID:Pnr0PG/Ga
カール・ベームについて語りましょう。

クラ板でも一定以上の年齢の人には、同時代のスター指揮者。
そうでない人にとっても、膨大な録音を残してくれた巨匠です。

※前スレ
カール・ベームNo.9 [無断転載禁止]©2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/classical/1465989440/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0005名無しの笛の踊り (オッペケ Sr45-IOp8)2017/10/12(木) 20:27:16.70ID:W+Vq4XQLr
最晩年録音の第九は、合唱にムジークフェラインを起用する予定だったが、カラヤンがダメ出ししたので、仕方なくシュターツオパーだったとか?

0006名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae3-89ZN)2017/10/12(木) 20:54:37.63ID:pG217/3ja
>>5
むしろ逆でしょ。レベルも格もは国立の方が上

0007名無しの笛の踊り (アウアウエー Sae3-89ZN)2017/10/12(木) 20:55:32.12ID:pG217/3ja
ミスってたw

>>5
むしろ逆でしょ。レベルも格も国立の方が上

0008名無しの笛の踊り (ワッチョイ ffbe-sJj3)2017/11/09(木) 19:41:35.45ID:pQ6mLSeE0
死因はなんだったの?

0009名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f33-XcfE)2017/11/10(金) 09:24:34.60ID:o+RHStdE0
あの第九はコーラスの
人数が少ない感じがする

0010名無しの笛の踊り (ワッチョイ 2339-qClY)2017/12/26(火) 20:03:43.00ID:k49P4Cei0
カールハインツは何してるんか?

0011名無しの笛の踊り (JP 0H27-Bjt5)2017/12/27(水) 09:50:12.56ID:ZKhdUd4tH

0012名無しの笛の踊り (ワッチョイ 3a1e-KBPY)2018/01/27(土) 12:17:18.87ID:5R2MjVN20
ダフネとカプリッチョ最高

0013名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0b1e-1ipv)2018/01/27(土) 12:28:01.22ID:r6g77P2E0
【ピッコロ】「死ぬなよ…九条」 ≪チャオズ( IS 神風 )の恨み≫ 「九条…絶対故障だ!!」【ナッパ】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1517020214/l50

0014名無しの笛の踊り (ワッチョイ 135f-436e)2018/04/01(日) 21:12:42.57ID:1TTxSVUj0
カール・ベームがドイツ・グラモフォンに残したオペラ・声楽作品を集大成!
『DGオペラ録音全集』(70枚組) - TOWER RECORDS ONLINE http://tower.jp/article/feature_item/2017/12/12/1104

0015名無しの笛の踊り (アウアウカー Sadd-6ALf)2018/04/02(月) 16:08:37.59ID:+JCiSX1na
ヴォツェックだけは最高のリマスター出してほしい

0016名無しの笛の踊り (ワッチョイ c93e-VZ/W)2018/04/28(土) 06:51:45.88ID:2EA+GshQ0
誰でもできる確実稼げるガイダンス
念のためにのせておきます
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RPOWZ

0017名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8996-aD0S)2018/04/28(土) 23:26:22.87ID:DwM9iH6V0
>>15
アマゾンでは品切れ、タワーレコードでは入手出来ると書いてるメットの録音はどうなんだろうね。
「ヴォツェック」は英語版がカタログにある。

0018名無しの笛の踊り (ワッチョイ ca5f-3UV8)2018/05/04(金) 14:33:13.31ID:u+d/5ltj0
歌劇&声楽DG全集ポチった

0019名無しの笛の踊り (ワッチョイ cf1e-QU2X)2018/05/04(金) 18:25:41.76ID:eW2BwQXI0
影のない女55年リマスター欲しい
ショルティもサヴァリッシュも到底かなわない

0020名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f5f-iJxt)2018/06/23(土) 10:28:16.33ID:rhPEAgyz0
ベートーベン2番いいわ

0021名無しの笛の踊り (ワッチョイ 7f5f-iJxt)2018/06/23(土) 10:31:10.27ID:rhPEAgyz0
>>11
「私はこれで会社を辞めました」…禁煙パイポCMのあの人は今 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/144695

0022名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9f3e-kr7C)2018/06/27(水) 20:08:39.03ID:9n25JBp90
すごくおもしろい在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
検索してみよう『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

4RC

0023名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8bbd-dg8D)2018/08/21(火) 08:20:18.73ID:1DfO4olu0
交響曲全集 カール・ベーム&ベルリン・フィル(10CD+ブルーレイ・オーディオ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/8882601

7/27に発売、入荷済みになっていたが(他に未入荷商品があり発送されなかった)
現在、商品再手配中となり、新規で購入不可だが、何か不具合でもあったのかな?

詳しい事情が判る方、気になるので教えて下さい!

0024名無しの笛の踊り (スププ Sdbf-Rbm/)2018/08/21(火) 08:33:36.83ID:upZqLcnGd
789 名前:名無しの笛の踊り [sage] :2018/08/03(金) 01:54:48.31 ID:S5tZg1Ki
【不良内容】
BDオーディオに収録されている交響曲第40番&41番の音源が、 ベルリン・フィル演奏ではなくウィーン・フィル演奏の音源でした。

0025名無しの笛の踊り (ワッチョイ ebbd-Hd8x)2018/08/22(水) 00:08:41.47ID:GjgfCZjX0
797名無しの笛の踊り2018/08/07(火) 14:00:24.86ID:IW2oYltw
ディスクのみでBPOとVPOの音色など聞き分けできるもんか

798名無しの笛の踊り2018/08/07(火) 15:30:08.04ID:ZgLKGpZI
レコードなら溝を見るだけで見分けられたのに、さすがにCDは無理かw

0026名無しの笛の踊り (ワッチョイ 91be-vl9i)2018/08/25(土) 18:36:06.15ID:wjpxWGfx0
ベームの最晩年は既にデジタル録音だったとのことだが
具体的にはどの曲がデジタル録音なんだろうか?

0027名無しの笛の踊り (ワッチョイ a674-k7sO)2018/08/25(土) 20:26:12.63ID:RnPrahcE0
第9

0028名無しの笛の踊り (ワッチョイ a674-k7sO)2018/08/25(土) 20:36:32.69ID:RnPrahcE0
チャイコフスキー5番

0029名無しの笛の踊り (ワッチョイ edbe-vl9i)2018/08/26(日) 15:12:41.01ID:xDHIrinp0
なるほど

0030名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa12-PcWx)2018/08/27(月) 18:12:25.21ID:1t7weyQra
今日は、ベームの誕生日

0031名無しの笛の踊り (アウアウオー Sa12-PcWx)2018/08/27(月) 18:12:57.41ID:1t7weyQra
明日だ

0032名無しの笛の踊り (ワッチョイ b633-ZJ8Y)2018/08/28(火) 03:17:19.37ID:gecq9cuL0
今日が誕生日だろ

0033名無しの笛の踊り (ワッチョイ b633-ZJ8Y)2018/08/28(火) 03:17:52.44ID:gecq9cuL0
ごめん真上見てなくて被った

0034名無しの笛の踊り (ワッチョイ a674-k7sO)2018/08/28(火) 15:15:43.24ID:b45ytR2e0
誕生日に何聞く?

0035名無しの笛の踊り (ワッチョイ edbe-vl9i)2018/08/28(火) 15:46:00.44ID:1oh/QxOu0
>>34

第9の最終楽章

0036名無しの笛の踊り (ワッチョイ b633-ZJ8Y)2018/08/28(火) 17:03:09.16ID:gecq9cuL0
>>34
アルペン

0037名無しの笛の踊り (ワッチョイ fdbd-tNH8)2018/08/28(火) 22:27:47.78ID:MhfjwLAx0
>>34
ベト5
BPO53年録音をレコードで。

最高でやんす

0038名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9539-FrgJ)2018/08/30(木) 23:54:45.87ID:ZqbP5oMf0
シューベルトの交響曲いいわ

0039名無しの笛の踊り (ワッチョイ eb3c-Ajj3)2018/10/25(木) 07:19:15.63ID:fOLnsNvy0
ベームのグレイトは素晴らしい!

0040名無しの笛の踊り (ワッチョイ 0be3-cu1r)2019/01/21(月) 04:49:16.31ID:xPHJ5JjI0
動物の謝肉祭聴いてるが装置のチェックに適してる

0041名無しの笛の踊り (ワッチョイ dfb3-t8y0)2019/02/04(月) 10:50:38.26ID:ZhZJK0ZZ0
ベームの魔笛,とてもいいわよ

0042名無しの笛の踊り (ワッチョイ e19d-snZf)2019/02/07(木) 22:56:50.46ID:9o88wmMT0
あーら、そんなのちっともよくないわよォ

0043名無しの笛の踊り (ワンミングク MM52-0mR8)2019/02/07(木) 23:36:16.87ID:IfRX5ohpM
ベームのモーツァルト交響曲39番もいいと思う

0044名無しの笛の踊り (ワッチョイ fee3-HNHC)2019/02/08(金) 04:38:10.50ID:aJCR1K3K0
>>42
そ〜ざますか?あ〜たDECCAとDGGのどちらをお聞きになってえ?

0045名無しの笛の踊り (ワッチョイ e19d-snZf)2019/02/08(金) 21:08:19.91ID:XCTwQReb0
>>43
チャーミングの極みだわ!

0046名無しの笛の踊り (ワッチョイ fee3-gkyr)2019/02/11(月) 23:36:09.47ID:Wjt+0ePz0
ベームの交響曲34番も最高。
DECCAとの1954はモノラルながら音質も素晴らしい。カップリングのプラハ
とともに名演。プラハは1979年の方も最高だが。
ベルリン・フィルの34番もスタジオ録音ながら、愛奏曲なのか
いつもの硬さが見られない。
>>42
39番はDECCAの録音はない。PHILIPSの録音。
コンセルトヘボウの三大交響曲もいいよね。

0047名無しの笛の踊り (ワッチョイ fee3-gkyr)2019/02/11(月) 23:42:03.89ID:Wjt+0ePz0
私の中では、ベームとBPOのモーツァルトの交響曲全集の中で41番と34番が一番の
名演だと思う。

0048名無しの笛の踊り (ワッチョイ c6d6-RSuM)2019/02/12(火) 00:05:51.73ID:qmUT6JNC0
俺はベームだったら26と31が好き

0049名無しの笛の踊り (アウアウウー Sa05-Hi3V)2019/02/12(火) 00:53:46.18ID:yqV5goUla
あえて言えば29番、ウイーンフィル。
ベルリンフィルの全集は何故か眠気を誘う

0050名無しの笛の踊り (エアペラ SD22-jjxw)2019/02/12(火) 08:16:27.91ID:GO29otfeD
75年日本公演のジュピターって人気ないのかなぁ。

0051名無しの笛の踊り (ワンミングク MM52-0mR8)2019/02/12(火) 14:01:05.22ID:4utB5S2JM
>>50
ライブ音源はいいよね、聴いてみたい

自分は 39番、1976年 ベルリンフィルとのライブが気にってる
他には1975年のシューベルト「グレイト」(もちろんライブ)
も良かったのに今は消えちゃってて残念

https://youtu.be/dsKN6xtWjQU

0052名無しの笛の踊り (エアペラ SD82-jjxw)2019/02/13(水) 07:17:59.43ID:KRbUv32GD
>>51
レスどうもです。
ベームでこれ1枚と言ったら、75年ジュピターもさることながら、
自分はモツレク(ウィーンフィル)です。
アーノンクール/ウィーン·コンツェントゥスよりいいと思ってます。

0053名無しの笛の踊り (ブーイモ MMcd-HNHC)2019/02/13(水) 07:56:06.80ID:vp+ltFQ+M
オレはDGGのシューマン第4番だなぁ

0054名無しの笛の踊り (ワッチョイ 8241-cJRJ)2019/04/09(火) 22:08:59.66ID:uX22CItq0
ベーム&ドレスデンの1979年告別ライヴが出ますが
グレートは >>51さんの '75のライブのほうがいい出来でしょうか

[Disc1]
(1)シューベルト:交響曲第5番変ロ長調D485
(2)カール・ベーム自身を語る(ラジオ番組「音楽的自画像」1956年10月6日放送から)
1942年6月12日(1)(ドレスデン衛生博物館所蔵音源)

[Disc2] カール・ベーム、ドレスデン告別演奏会1979
(1)シューベルト:交響曲第8番ロ短調D759「未完成」
(2)同:交響曲第9番ハ長調D944「グレート」
(3)聴衆の喝采に対するベームのスピーチ
1979年1月12日/ドレスデン文化宮殿ホール(ライヴ)

0055名無しの笛の踊り (ワッチョイ 9b31-bKsT)2019/05/07(火) 09:28:07.63ID:PXl8Yect0
>>54
演奏の趣きがそれぞれ違う
しかしベームのグレイトはだいたいいつも素晴らしいので、あとは聴く人の好みということになる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています