Gibson Les Paul Jr & SP part 23

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド (ワッチョイ 3faf-LlFz [59.84.5.245])2020/04/30(木) 05:29:17.54ID:81GL/un50

前スレ
Gibson Les Paul Jr & SP part 22
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1517660738/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

音で選ぶんなら90年代末期ヒスコレより現行ヒスコレのほうが全然いいの多いと思うよ

音は余程酷いノイズや、アンサンブルが無いのに埋もれてるのが解る程のコンプ感がなければアンプとペダルで回避出来るけど見た目の異形は回避困難な物が多いんですよ。
それを皆さんどこまで許容するのか?
なんですけどね。
非ボックスジョイントはハイフレット弾きやすくなるっていう利点もあります。
TOMも全く改造せずオクターブバッチリ合います。操作面に関しては向上と言えます。でもヒスコレはTOMになんて絶対しませんよね。
ネックバインディング有無なんてサウンドにはなんら関連性がない事も解ってます。
ロゴがMOPじゃなくシルクスクリーンであってもサウンドにはなんら影響しません。
コンターもサウンドを変える程抉っている訳でも無いし角が当たらなくなるわけだからアップデートと考える事は出来ます。

>947
>948
>949
>950
>951
>952

音を除いた見た目に関してはレスポールジュニアスペシャルは許容出来ますか?
見た目で愛せないよ!レスポールスペシャルだとは思えない!っていう感情は全く無いですか?
私は見た目のデチューンは単なるユーザーへの嫌がらせとしか思えないんで断固拒否なんです。
それはエピフォンのやることだろう?と思っています。
それを皆さんどう思っているか知りたかったんですね。

そもそもヒスこれしかもってないから知らん

ジュニスペ?
俺は買わんけど、買う人いたって全然構わないし、ラインナップにある事も何とも思わん。

そこらは人の数だけ答え違うし、誰かが何を言ったところで、自分の中で無理なら無理なんだし意味なくね?

結果として自分語りしたいだけにしか見えなくてキモいわ

0956ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-KsUN [106.129.38.61])2023/03/30(木) 14:52:05.68ID:9mXCL1NBa
>>953
おれはビンテージは予算的に買えないからヒスコレ一択
だが他人の意見を聞いてどうする?安心するのか?

10年前にオールド買ってよかった。
ひすこれは弾いた事ないけど。

ヴィンテージとヒスコレ両方弾いた俺から答えると
違いはあるが個体差の範囲だと思う
なぜならヴィンテージでもなまくらな個体もあるからだ
仮にヴィンテージ買ったとしてそれがあたりである可能性は誰にもわからない
つまりなまくらなビンテージよりもヒスコレのほうがそれらしいということもあり得る
で、ヒスコレでも十分ジュニアの音がする
自己満足ならいいが200万出して買うだけの差があるかといえばまあヒスコレで十分だと思う
ヒスコレもかなり高くなっているので買うなら今のうちだよ

>>953

>非ボックスジョイントはハイフレット弾きやすくなるっていう利点もあります

関係ないよ
ボックスジョイントでもスタンダードよりハイフレ弾きやすい
あなたひょっとして雑誌の記事しか見たことないんじゃないの?

0960ドレミファ名無シド (ワッチョイ 4b5a-KsUN [220.148.91.242])2023/03/31(金) 06:47:42.29ID:WsPpphpd0
>>958
> 仮にヴィンテージ買ったとしてそれがあたりである可能性は誰にもわからない

何本か弾いて気に入ったのを買えばいいだけじゃないの?
弾いても違いが分からないならどうしようもないけどw

0961ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-Uabv [60.105.45.242])2023/03/31(金) 17:15:16.81ID:8WaLfCPZ0
>>960
察してあげなよ。オールド買えなくて頑張ってヒスコレだってさ

ここはJr買ってドヤ顔でオールドギブソンを語るビンテージオーナーさんで溢れてたスレだからなw

0963ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa0f-KsUN [106.129.65.79])2023/03/31(金) 18:23:39.21ID:4SrgmHQ0a
ヒスコレも悪くないが塗装がクソすぎる
雑だしいつまで経っても硬化しない生乾き塗装w
寺田を見習え

0964ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-Uabv [60.105.43.39])2023/03/31(金) 18:42:06.86ID:3kpA2kJl0
>>962
くやしいのうwww

0965ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-Uabv [60.105.43.39])2023/03/31(金) 18:48:46.01ID:3kpA2kJl0
> 仮にヴィンテージ買ったとしてそれがあたりである可能性は誰にもわからない

当たりのオールド弾いたことあればすぐわかるよ
あの感触は絶対わかる。その感触はヒスコレにもあるかもね、現行、国産コピーにもあるかもね。

言うだけならいくらでも、ね?

0967ドレミファ名無シド (ワッチョイ cb9d-Uabv [60.105.43.39])2023/03/31(金) 19:05:51.88ID:3kpA2kJl0
>>966
ん?

0968ドレミファ名無シド (オッペケ Sr4f-Uabv [126.253.221.117])2023/03/31(金) 19:07:57.75ID:JHP7mvrur
>>966
へ?

50sジュニアも100万超えだもんね

ヒスコレのJr/SPはボックスジョイントのはずでさすがのギブソンの糞技術でも最低レベルの組み込みと接着は出来るだろうからヒスコレでも良いのはあるよ
Stdみたいなロングテノンの形状の場合ヒスコレは指板貼ってからネック組み込むからテノン底面がキャビティに接触しない構造になってるのよ
だから完成時の見た目だけ真似しただけでその実中身は本物とは全く違うジョイントだと言って良い
これについて言及する人が少ないのが闇を感じる

現行が指板先貼りなんてギブソンヲタの常識やろ?

にしてもムック読みすぎやで
その指板先貼りのヒスコレでも何でも、すげー鳴り方する個体はいくつもあったからな
それらのギターの前では、指板先貼りやら中空ジョイントやらの言葉並べたところで無意味だし、指板先貼りやネックセット云々は現行Jr系も変わらんぞw

話の意味すら通じていない模様のニワカ君

君みたいなタイプが鳴るって言ってるのってどうせ生音うるさい個体だもんね
今のヒスコレのStd有難がってるのはアンプ鳴らした事無い連中だけ
ヒスコレのStdも335も本物みたいな鳴り方する個体は無いと断言出来る
もしかしたらイレギュラーでたまたまそういう個体も中にはあるかもしれないけど
仮に君がヴィンテージと同じようなって意味でその鳴り方って言葉使ってるとしてそれがいくつもあったなんて言うやつはもうお察しすぎる
はっきり言ってそもそもの音質が全く似てないまるで別のギター
スレチだからこれくらいにしとく

ボックスジョイントなら大丈夫なはずという希望的観測乙です

一応話戻すとヒスコレのJr/SPにはまだ可能性がある
まあ近年のやたら軽い固体は駄目だろうけど

ビンテージ = 全ての正解っていうカルト

ビョーキなんだよね

>>976
ギブソンの存在自体全否定になってるの理解出来てるか?
なんでこんなスレにいるの?

0979ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-HZ47 [60.87.127.248])2023/04/01(土) 06:05:24.77ID:u/XuFS/L0
だって、くやしいんだもん。

0980ドレミファ名無シド (ワッチョイ d55a-ol76 [220.148.91.242])2023/04/01(土) 07:14:53.25ID:zG0MkWqt0
ビンテージ=正解が間違いなのは合ってると思うけど

消費者がそこまで凝り固まってるのはワインとギターだけだな
ほとんどの製品は時代と共に向上していくと考えられてるのに

0982ドレミファ名無シド (ワッチョイ d55a-ol76 [220.148.91.242])2023/04/01(土) 08:11:41.89ID:zG0MkWqt0
>>981
ワインとギターだけと断言してるがバイオリンなんかはその最たる物だと思うが
良材が枯渇すればいくら加工技術が向上してもどうしようもない

それに趣味性の高い物だと最新の物が最良のものとはならない
最新のポルシェが最良のポルシェなどと言われるがそれは機能面の話であって実際は356やナロー、930などオールドファンも多い

ヴァイオリンに関しては見直しが起きていて、ストラディバリウスが絶対であるという価値観も変わりつつある
ポルシェだって復刻品に傷を付けたものが売れてるわけじゃない
エレキギターが異常なんだよ

0984ドレミファ名無シド (ワッチョイ d55a-ol76 [220.148.91.242])2023/04/01(土) 08:42:06.68ID:zG0MkWqt0
>>983
復刻品に傷を付けたものは気持ち悪くて大嫌いだが同じ手法はデニムにも取り入れられてるね

否定された部分をスルーして新しい話持ち出す奴ってきもい

まずビンテージ10本中、10本が当たりではないよね。初めからの個体差もあるし、経年の状態にもよるし。ビンテージ🟰正解ではない。けれど!ビンテージの当たり個体を踏まえて、それを知ってればヒスコレにも近しいのはあるだろうし、レギュラーにもあるだろうし、国産コピーにも近しいのもあるかもね。って事。
当たりを知らないのは、そもそも正解を知らない。

トーカイとかはそもそも音の傾向が違いすぎるな

キースのジュニアみたいな音が当たりのビンテージだろうな
ああいうぶっといのはなかなかないのでは?

0989ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-HZ47 [60.71.244.138])2023/04/03(月) 20:28:43.55ID:gKd8yltG0
p90ってぶっといよ

アンプとエフェクターでどうにでもなるけどな

0991ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa99-ol76 [106.129.181.108])2023/04/03(月) 21:23:28.92ID:nOnRmvBKa
レギュラーとヒスコレだと全然違うけどな
レギュラーなら国内生産のトーカイの方が良い

>>988
あれピックアップ違うし

0993ドレミファ名無シド (アウアウウー Sa99-q7jm [106.133.27.146])2023/04/04(火) 07:50:45.04ID:/2fv8hDFa
レギュラーの個体差半端ねえ

0994ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-HZ47 [60.71.244.138])2023/04/05(水) 01:19:38.42ID:SQvTYxzA0
>>958
両方弾いた結果→違いがある
違いとは→個体差
個体差とは→なまくらor当たり
なまくらとは→誰にもわからない
当たりとは→それらしい音
ヒスコレとは→十分ジュニアの音がする

0995ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d5a-ol76 [112.139.34.87])2023/04/05(水) 06:51:27.83ID:59k9inoV0
なまくらが誰にも分からないってどういう意味?
なまくら=ハズレって意味で捉えてたけど違うの?

皆さんご存知と思いますが次スレ

Gibson Les Paul Jr&SP part26
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588229898/

0997ドレミファ名無シド (ワッチョイ 959d-HZ47 [60.71.244.138])2023/04/05(水) 17:12:22.89ID:SQvTYxzA0
>>996
ちゃんと憶えてくれてたんや(涙)

>>995
そうだよ
ヴィンテージはヒスコレでは出せない音があるのは事実
でもその中にもなまくらな個体もある
あたりを引くかは買わないとわからないがそのために200万出すのは博打
だからヒスコレである程度ニュアンスを感じれればそのほうが幸せ
もちろんヒスコレにも個体差はあるから見極める眼が必要だが
ヴィンテージに近い許容範囲のものがあるからコスパ的に十分選択肢になる
金持はヴィンテージを買えばいいだけの話

0999ドレミファ名無シド (ワッチョイ 7d5a-ol76 [112.139.34.87])2023/04/06(木) 06:26:07.31ID:AaC6mrzD0
>>998
それならなまくらが誰にも分からないの意味が分からない
弾けば分かるよね

なまはげの間違いじゃないのか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1071日 1時間 19分 46秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。