◆◆ 自宅練習に最適なアンプ110Ω ◆◆

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ドレミファ名無シド2022/02/04(金) 19:50:49.27ID:zlVG8Ozj
https://i.imgur.com/GZ5iu9D.jpg



前スレ
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ109Ω ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1640916960/

※アンプに関係無い荒らしはお控えください。

※機材の詳細を書かずに音源アップするのはやめてください。
クイズ形式でアップする場合は必ず後で機材の詳細を書いてください。 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

0952ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 22:41:48.46ID:9M4tJGEv
あぶねー
950踏むとこだったわ

0953ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 22:59:10.26ID:6/GsGYjY
これだけのレス古事記なのにダセー奴だな

0954ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 23:01:09.47ID:s7eYPKCb
次スレ立ててみた

0955ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 23:02:32.68ID:P53yYxLk
ここだな
◆◆ 自宅練習に最適なアンプ111Ω ◆◆
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1645879284/

0956ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 23:06:08.35ID:s7eYPKCb
>>955
誘導thx

0957ドレミファ名無シド2022/02/26(土) 23:09:18.55ID:9M4tJGEv
>>953
20保守すらしない奴に言われたかないわ

0958ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 02:03:16.45ID:O6O90/0a
新スレで早速刀とパス10が暴れてるな
誰かまともなアンプ教えてやれよ

0959ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 03:29:40.68ID:Cmvmsq2b
無駄な労力使わず刀とパス10をNGワードに入れとく

0960ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 03:44:07.33ID:wagDb//f
こいつ    ∩_
最高にアホ  |(((ヽ
      〈⊃ )
  ∩___∩ | |
  |ノ   ヽ| |
  / ●  ●|  /
 |  (_●_)ミ/
 彡、 |∪| /
`/ __ヽノ /
(___)  /

0961ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 03:47:09.21ID:Z1ly6+pT
950が無能なせいでまたワッチョイ無しで立ったのか

0962ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 08:05:41.19ID:oZhy5zEy
>>961
お前が立て直せばいいんじゃね?

0963ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 09:34:37.99ID:BdNrsarH
>>958
家としては大型、重量級、高出力気味にになるがよろしいか?

0964ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 09:56:49.93ID:D6aBVdw7
>>962
超正論じゃないか

0965ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 12:30:31.42ID:EOOY0loU
夜間や宅録はヘッドホン使ってKemperやGT1000、amperoやPCなどのアンシミュ系で
ちょっとした小音量で音出し練習は消費電力少なくてON-OFF使い勝手のいいトランジスタアンプ
休日など比較的音量出せる時は好きな真空管アンプとコンパクトエフェクターで良くない?
ラーメン屋か、有名店のチルド麺か、インスタントラーメンかみたいな感じだな
バランスよく学んで知ってこそ各分野を語れる

0966ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 12:48:07.16ID:grOImi8s
にゃんパス10

0967ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 13:08:34.78ID:nFuHGxDs
BluesJuniorじゃなくらBluesCubeでもいいかなという思いもあるけど一台くらいはフェンダーの真空管アンプ欲しいなとも思い悩み続けて二年

0968ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 13:14:45.46ID:BdNrsarH
二年あったらアンプ3台くらい買ってるわ

0969ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 13:17:20.39ID:snZdlK7q
>>965
それでいいと思う人はそうすればいい

0970ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 14:25:59.15ID:Pkzlbmd3
>>967
結局何買っても「真空管アンプならこの不満解消できるんだろうか」って時が出てくるんなら最初から買っとくほうがいい

0971ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 15:16:43.42ID:Nvb7hN5c
>>967
同じように悩んでBOSS nextone買ったけど
半年もしないうちにデラリバ買い直した。

0972ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 16:32:31.23ID:zlXnMtVv
あれ?ここの情報だと思ったけど2/25あたりからDSL1出回るって話どうなったんだろ?

0973ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 16:42:41.60ID:O6O90/0a
>>970
まさにそれ

0974ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 16:59:39.90ID:oZhy5zEy
>>958
どこからがまともなアンプなんだ?

0975ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 17:05:43.02ID:OiJhyyb+
>>972
ここの情報に根拠無いと思う

0976ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 17:21:21.91ID:t3yHSFBP
>>974
やっぱり10万前後ぐらいからがまともなアンプじゃね

0977ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 17:25:58.34ID:iM4d7Nt0
>>967
買って試して売ってまた買って試して売って
とやっていけば良いじゃないか
中古で売り買いすればそんなに損失でないでしょ

0978ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 17:44:03.13ID:XvhSrMCz
製造から10年も経てば使ってなくてもケミコンは劣化してるから、まともじゃないアンプばかり。値段なんか関係ない。

0979ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 17:48:23.26ID:oZhy5zEy
>>976
おおざっぱだな
それだと15Wチューブはほぼ全滅だな

>>978
それ音聞いて判断できる?
その辺交換せずに10年以上使ってる人がほとんどだと思うけど

0980ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:03:14.56ID:XvhSrMCz
>>979
万全の状態でないアンプの音聴いて喜んでる人が多数って事だろ

0981ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:10:44.52ID:O6O90/0a
そんなこと言ってたらスタジオのアンプなんてどれもほとんど万全といえなくなるだろ

0982ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:16:18.10ID:BdNrsarH
万全じゃなくても喜ばれるアンプ
新品でも喜ばれないアンプ

やっぱ値段は関係あるな

0983ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:34:32.44ID:Hrrkye2r
>>982
上2行は同意する。
Mojaveは値段が高いだけで喜ばれないアンプだったな。パーツの選定は結構良かったけど。

0984ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:36:38.72ID:jMTqIoM9
コンデンサー劣化しているのが怖いなら
年月経ってない状態の良いのを選べば良いだけだろうに

0985ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:51:42.48ID:oZhy5zEy
>>980
だから音を聞いて万全かどうかなんてわかるの?
ネットで見た情報で分かった気になってるだけじゃない?

0986ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:54:13.31ID:EOOY0loU
10万からとか価格は参考にならない
代理店が乗せまくってるだけで中身の回路は普通なんてのはザラにある
15wシングルチャンネルで主要4大パワー管のどれかを2本は使ってるあたりからいわゆる真空管アンプじゃない?
シングル管は別枠として考えるとね

0987ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 18:55:35.53ID:+8lamB9/
>>986
はいはい

0988ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:25:13.10ID:RzmnMmyY
まあ使ってるギターと
同じ位の値段のアンプ買えって事だな

0989ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:26:33.88ID:Hrrkye2r
>>985
所有してるアンプなら、回路に異常がないか確かめないのかな?テスター等の道具と目や手を使って確認もする。耳だけを頼りにするのはあまりにも稚拙だよ。

0990ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:38:46.95ID:P8t0Z7Z+
わかりませんて素直に言えばいいのに

0991ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:39:08.96ID:oZhy5zEy
>>989
>>978か?
話が違う方向に向かってるな
10年以上経ってるアンプはまともじゃないってのが音でわかるか?って聞いてるだけ

0992ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:53:22.57ID:+8lamB9/
>>989
全然違う

0993ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 19:54:09.29ID:W23AFgoY
ビンテージアンプのコンデンサを古いからと新品に変える勇気のある人はあんまいないと思う
50年前のデッドストックなコンデンサがあったとしてもそんな古いのはもはや新品とは言えないし

0994ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:03:13.66ID:Pkzlbmd3
よくメンテナンスフリーなんていわれるJCも、そこらへんのスタジオにあるようなのは電解コンデンサーもカーボン抵抗も整流用ダイオードもとうに交換時期過ぎてると思うけど

まぁ問題とされることはそんなないよね

0995ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:21:23.79ID:RzmnMmyY
基板だと交換出来ない事多いからなあ
長く使うならハンドワイヤードだな

0996ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:21:34.73ID:4GiGgwYw
次は金貯めて
久々にフルチューブ
いったろかな。
周辺機器も一新や

金貯まるまでは
安物でガマン

0997ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:35:00.14ID:9WN/WvzR
おつ

0998ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:35:12.79ID:9WN/WvzR
かれ

0999ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:35:25.05ID:9WN/WvzR

1000ドレミファ名無シド2022/02/27(日) 20:35:35.63ID:9WN/WvzR

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 0時間 44分 47秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。