【新潟発】☆☆Noism04☆☆【金森穣】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001踊る名無しさんNGNG
りゅーとぴあレジデンシャル・ダンス・カンパニー「Noism04」

劇場が1年を通じて所属ダンサーを抱える全国初の欧州スタイル・カンパニー。
世界的に活躍する振付家・ダンサーの金森穣さんを舞踊部門の芸術監督として迎え、新たな世界を創出します。そんなNoism04を、みんなで語りましょう。

「Noism」
主義を持たない主義であり、すべての主義を肯定するという意味と、日本の古典芸能「能」の中にもある、抽象性・芸術性を追求する「能主義」という意味から名付けられました。

☆りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)
  http://www.ryutopia.or.jp/

☆金森穣公式HP
  http://www.jokanamori.com/

0671踊る名無しさん2010/01/27(水) 20:47:47
あれ、イヤカバー?が取れると耳がちぎれたみたいでちと怖いW

0672踊る名無しさん2010/01/29(金) 14:44:34
サワコ

0673踊る名無しさん2010/01/30(土) 18:58:13
井関さんは金森さんと二人で踊ってたほうがいいとおもった。
アクが強すぎ。中野さんが良かった。

0674踊る名無しさん2010/01/30(土) 22:43:03
中野綾子は開花したところで去ったから惜しかったよね。
残っていれば今後のコアになっただろうに、結局井関頼みだもんなあ。

0675踊る名無しさん2010/01/31(日) 01:25:50
井関頼みって、旦那がイチ押ししてるだけだろ。
今の井関なら、他の若手のほうが全然いいと思うが。

0676踊る名無しさん2010/01/31(日) 02:22:35
だから一頃ミストレスにって話になって、でもダンサーの居着きが悪いものだから
次を任せられる人がいなくて、仕方なしに毎回駆り出されてるようにも見えるけど。

Play 2 Playの頃から、井関がレベランスの時に見せる表情があまりに痛々しくて
正視に耐えないんだよなあ。ただ、Nameless Handsは良かったと思うな。

0677踊る名無しさん2010/01/31(日) 06:50:16
居着くもなにもさわこの女帝っぷりが嫌で辞めてくって聞いたけど。

0678踊る名無しさん2010/02/10(水) 13:13:38
何かもうここどうなってるのかよく分かんなくなってる。
Ninaの頃の勢いも感じないし・・・
個人的に井関さんは好きだったけど

0679踊る名無しさん2010/02/11(木) 00:21:47
夫婦でNoismを私物化してるんだろ。
井関はもう夫婦にユニットでやったほうがいいと思う。
Noism2も実際いらなくない?

0680踊る名無しさん2010/02/11(木) 00:31:25
私物化は知らないが、井関に魅力ないのは事実だから、Noismでは踊らない方がいいね。
ダンナもダンナで、自分じゃ踊らないとか言ってた癖に前作みたいなことをするから
非難の対象になる。

Noism2みたいなトレーニングカンパニーは絶対必要。ロートルカンパニーのNoism3も作って、
井関をそっちのミストレスにしたらいいんだ

0681踊る名無しさん2010/02/11(木) 11:19:57
NINAのvr.blackの時に次回作の予告としてやったパルティータ
の続きを期待して行ったら期待はずれだった。
金森夫妻の踊りが見たい人のために夫婦は別でやってって感じ。

>680 そんなの作っても新潟には何のメリットもないよ。
     やりたいなら金森さんが自分でやればいい。

0682踊る名無しさん2010/02/12(金) 02:17:17
>>681
パルティータの続きは去年やった「ZONE」のパート1だよ。

0683踊る名無しさん2010/02/12(金) 19:45:36
ロートルといったら怒られるけど、やっぱり青木尚哉さんの存在は
大きかったね・・・高校生の指導もされてたので(で、これが好評)
充電したらまた戻ってきて欲しいなぁ。

0684踊る名無しさん2010/02/12(金) 20:23:49
Ninaを経てNameless Handsに至るまでが一つの節目なんだろな
人の入れ替わりは言っても詮ないし、カンパニーだって変わり続けるのが必然だろし
笑う妹の人とか、期待してるんだけどな

0685踊る名無しさん2010/02/12(金) 22:54:26
>682
そのパルティータが予告のより味気なくなってしまっていたんで
がっかりしたんだよ。
各ダンサーの個性が活かされててすごい面白そうだったから。
見世物小屋はもうたくさん。

0686踊る名無しさん2010/02/12(金) 23:43:00
>>685
ふーん、具象作品は嫌いなの?

0687踊る名無しさん2010/02/13(土) 00:32:49
具象とか抽象とかそういうふうに分類したいんだNoism見る人って
つまらないもんはつまらないってことでしょ。
確かにパルティータは前のほうが見ごたえあったな。

0688踊る名無しさん2010/02/13(土) 01:13:48
抽象やってるガス抜きみたいに具象作品が出てきてたけど?

0689踊る名無しさん2010/02/13(土) 03:04:10
佐和子は演技が酷いね。表現力はワンパターンだし。

0690踊る名無しさん2010/03/30(火) 01:38:56
先週末にやってた2の公演はどうだったんだろ

0691踊る名無しさん2010/03/30(火) 23:06:32
Noism2、みんな身体能力は高かったけど、ダンス的説得力は様々だった。
一人飛び抜けてそれが大きい人がいたけど、その人がNoism1に一番近いかってと
そうでもないような。いや別にNoism1に入る必要はないんだけど。
演劇的説得力は別の人の方が大きかったし、中には全然色のついてない
ニュートラルな人もいる。ほんと色々で、これからどうなるか。

アフタートークでは、やたらと「たった半年でここまで来た」ってことを強調していたけど
いい素材集めてきて集中トレーニングすれば形になるのは当たり前だ。

ちなみに、バレエ畑でクラシカルなものばかりやってたような人はあんましだった。
バレエやらないと踊れる身体は獲得できないが、バレエだけやってたんじゃダメだ。

0692踊る名無しさん2010/07/22(木) 20:26:24
あんたがたホフマン公演が終わっても何のコメントもないなんて
なんて過疎スレw
今回はNoismでも数の論理が成り立つことがはっきりわかりますた。
やっぱ数は質を圧倒する。

0693踊る名無しさん2010/07/22(木) 21:34:58
ホフマン、チケット買ってあったけど行かれなかったんだよう、、、

>>692
なにそれ。大勢出てきて迫力があったってこと?

0694踊る名無しさん2010/07/23(金) 22:14:41
>>693
そう。ある意味、新しい方向性かも。

0695踊る名無しさん2010/07/25(日) 03:19:28
はあ? 「よさこい」じゃあるまいし
今までもツカミでユニゾン(と言うと「アンサンブル」と訂正される)使ったりはしてたけどな

0696踊る名無しさん2010/07/25(日) 18:20:57
よくnoismを手放しで賞賛してる人って他のコンテンポラリーやバレエと見比べて言ってるのかな?
演出はともかく、ダンスそのものは身体能力のキレとか鬼気迫る何かってより、たどたどしく淡々としていた印象。
それが味わいなのかもしれないし、以前の公演については観た事無いので分からないけど。

0697踊る名無しさん2010/07/25(日) 19:11:32
他のもの見ないでNoism(だけじゃないが)を論じるなんてありえないけどさ、
地元の人で、地元で何かやってるから行ってみたのがダンス見た最初、みたいな人は
一定程度いるみたいね。そう言う人が「手放しで賞賛」するかどうかは知らないが。

0698踊る名無しさん2010/07/27(火) 21:53:22
>>695
今回はちゃんと「群舞」っていってたよw

0699踊る名無しさん2010/09/15(水) 02:53:10
来年の公演楽しみです

0700踊る名無しさん2010/09/15(水) 05:04:46
その前に大傑作Nameless Handsの再演があるだろう。あれは見ないのか

0701踊る名無しさん2010/09/15(水) 12:37:23
もちろん見ます!楽しみです。

0702踊る名無しさん2011/02/27(日) 00:01:02.31
Noism2いいわ。
幼さや未熟さはもちろんあるけど、煮詰まる寸前の人たち見るより余程いい。

0703踊る名無しさん2012/06/17(日) 17:17:54.57
はじめて見たけど
良かった

0704踊る名無しさん2013/10/10(木) 15:08:17.82
昨日のBSNニュースで取り上げていた
新潟市から補助金5千万円!
新潟市民の認知度も無い!
見に行ったことがある人、極少数・・・
これじゃあ市民からブーイングだよ

0705踊る名無しさん2013/10/10(木) 16:02:30.74
> 新潟市から補助金5千万円!
これねえ、芸術文化振興財団の予算のこと? それとも、別枠で補助金が出ているの?

で、年間(だろうな)5千万円って金額だけど、多いと思ってる? 少ないと思ってる?

0706踊る名無しさん2013/10/10(木) 16:36:35.87
ノイズムのって・・・
10年目の課題

ニュース見て無駄だな〜と感じたが・・・

0707踊る名無しさん2014/09/04(木) 10:45:51.95
ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン

ニンニク焼き電話会談日本橋スーパーきゃべつラーメン
東福岡国内ニュースイヤホンモラル駐車近代名瀬寒寸電子エンコ運転マナーディレクターコーンラーメン

ジェニファーナスダック沖縄風説ホテルタトゥー特許禁止mlbファミレス天気倫吾蜜少勇さえず保健所警戒館中国食用猫黒塗り狭告リベンジメディアクール
JK法相puzzleジュネーブイケアパート正社員グリー総合芸術自然メネージャー

0708踊る名無しさん2014/10/26(日) 18:00:22.74
新作楽しみ!

0709踊る名無しさん2014/10/26(日) 18:13:36.77
後半だけね

0710踊る名無しさん2015/01/25(日) 15:00:59.87
新作あげ

0711踊る名無しさん2015/05/12(火) 09:48:55.62
あげ

0712踊る名無しさん2015/05/12(火) 16:44:09.59
あげるほど話題ないんじゃ? まあ、ASUは面白かったからここで話題になってもいいんだけどな。

0713踊る名無しさん2015/07/07(火) 21:20:07.75
男性を含むほかのダンサーと年齢離れすぎ。もう無理

0714踊る名無しさん2016/02/07(日) 12:08:30.91

0715踊る名無しさん2016/06/18(土) 03:58:03.33
過去最低のヌルさ

0716踊る名無しさん2016/11/26(土) 23:54:49.95
過疎りすぎあげ

0717踊る名無しさん2017/01/09(月) 08:21:20.96
ちんばく

0718踊る名無しさん2017/02/04(土) 23:17:02.15
今年は新作するのかな

0719踊る名無しさん2017/02/06(月) 20:43:32.43
いま上演中のマッチ売り+passacagliaが新作。
文句なしにダンス作品だし、不条理な現代社会へ問いかけるメッセージ性横溢で面白い。
Nameless Handsの系譜だが、あれほどはとんがってない。みんな年取ったってことだな。
6月上演のDOUBLE BILLも新作。(金森作品+山田勇気作品)

0720踊る名無しさん2017/02/11(土) 15:54:50.83
売国奴精神疾患ブロガー獅子舞に気に入られて良かったですね(笑)

0721踊る名無しさん2017/02/12(日) 11:13:32.55
バヤデールほんと凄かった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています