アンスキルフル写真塾@お人形板

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しNGNG
初心者、素人、ヘタクソを自負する人の為の、人形写真撮影に関する
テクニック、機材、カメラ選び等の情報交換の場。
初歩の初歩でつまづいてる人はこのスレで最低限の知識と情報を交換してください。

類似(上位)スレ
スーパー写真塾@お人形板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/doll/1007369128/

0705もしもし、わたし名無しよ2009/01/04(日) 23:09:52
>>702
ピント来てるけどほんわりとぼやけてるような感じの写真なら
ソフトフィルターやソフトフォーカスレンズ。

ソフトフォーカスレンズはキヤノン、ペンタックス、ミノルタから出てるけど
新品で買えるのは現在ではキヤノンだけ。
ttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/telephoto/ef135-f28/index.html
ペンタックスとミノルタの奴は中古で探すしかない。

ソフトフィルターはレンズの前に追加してやるだけのお手軽さが長所だが
専用設計のレンズと比べると効果が弱いと何処かで聞いた事があるような。

ソフトフィルターについての詳細は↓に貼っとく。
ttp://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/soft.html

0706もしもし、わたし名無しよ2009/01/12(月) 02:11:20
顔に当てる光どうしてる レフ版  証明  画像ソフト処理 

0707もしもし、わたし名無しよ2009/01/13(火) 00:10:54
自室撮影のとき、背景に本棚やら机やらを写したくないんだけど
専用ブース作るほど広くない場合って、どーするもんですかね?

0708もしもし、わたし名無しよ2009/01/13(火) 00:19:29
背景と床に布を張る 紙を広げる
画材屋のスチレンボードとかお手軽

0709もしもし、わたし名無しよ2009/01/13(火) 04:24:50
カレンダーの裏をよく使ったな

0710泡でーす2009/07/20(月) 20:17:46
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレpart25
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/car/1248080917/l50

たてますた にゃう

0711もしもし、わたし名無しよ2009/07/20(月) 20:47:19
お前ら俺の自信作みて跪けよwww

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1092758.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1092756.jpg.html
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1092753.jpg.html

やはりことさやは最高だぜ(*^ヮ')b

宇宙人愛好家m9(^Д^)プギャー

0712もしもし、わたし名無しよ2009/07/20(月) 22:26:43
悪い意味で参考になりました、ありがとう

0713もしもし、わたし名無しよ2009/08/05(水) 23:52:15
家が近いんでよく里に行くが
一眼率がハンパ無い

何そろえれば良いんだよ
D5 MarkIIとCanon EFレンズ 100mm F2.8 マクロ USM
があればok??

0714もしもし、わたし名無しよ2009/09/04(金) 18:12:03
>>713
人形にもよるが、SDとかのサイズだと100mmは扱いづらい。
フルサイズ検討してるなら、マクロ域撮れる標準ズームのほうが扱いやすい。
単焦点にこだわりたければ50mmマクロかな。

0715もしもし、わたし名無しよ2009/09/09(水) 19:35:23
マクロは三脚必須になるからやめたほうが。

普通に標準か広角の明るい短焦点を買ったほうがいいよ。
まぁ最初は50mmf1.4とか。

0716もしもし、わたし名無しよ2009/09/09(水) 21:36:55
マクロはピントが恐ろしくシビアになるからね・・・・・
(実際体のちょっとした揺れでピント外しちまうって事も珍しくない)

0717もしもし、わたし名無しよ2009/09/10(木) 09:13:43
>>716
慣れるとその体の揺れをAF後の微調整に利用できるんだがw

0718もしもし、わたし名無しよ2009/09/10(木) 18:21:08
別にマクロレンズだからってマクロ域撮らなければ普通のレンズなんだが。
まあ、人形じゃマクロ域となるとかなりのどアップになるんだが?

0719もしもし、わたし名無しよ2009/09/10(木) 23:03:07
どアップを撮りたいのでマクロレンズ専門。
アイにピント合わせて背景ボカして自己大満足だぜ。

0720もしもし、わたし名無しよ2009/09/11(金) 00:25:05
ttp://dollfan.net/
これは5DとEF85mmF1.2LUだそうだ。

0721もしもし、わたし名無しよ2009/09/13(日) 15:00:02
マクロものすごくシビアに写るのは良いんだけど、きりっと写りすぎても変だよね
私の場合カメラの設定が悪いのか黒がきりっと黒々して下まつげとかメイクが浮いてみえる
ソフトな黒にしたい・・・
D80で60ミリマクロ(VR)なんだけど、キリキリに写るのはニコンの特性なのかな

0722もしもし、わたし名無しよ2009/09/13(日) 22:16:09
>721
60ミリマクロにVRは無い、って突っ込みはおいといて、
安いレンズだけど 50/1.8D を開放で撮ってみ。
これでふわふわ感が足りなければ、D80だと扱い辛いが
Ai50/1.2とか、プラナー50/1.4あたりの開放だともっと
ぽわぽわに撮れる。球面収差もいいもんだよ。

0723もしもし、わたし名無しよ2009/09/13(日) 22:17:10
参考までに、AF85/1.4D、AF50/1.8D、Planar50/1.4ZF
の開放での比較画像:
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/36339.jpg
(key:doll)

向かって左から、
1. 開放からクッキリ写るAF85/1.4D
2. 開放だと光が滲み出してソフトに写るAF50/1.8D
3. 更に幻想的な雰囲気になるPlanar50/1.4ZF
後者ふたつの名誉の為に言っておくと、
ちゃんと絞ればキリリ、と写る。

設計が古めの大口径単焦点レンズは、
開放時の描写は悪くいえば甘い、
良く言えばソフトに写るのが多いですね。

0724もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 00:06:06
721です
>>722,723氏ありがとうございます
良く見たらVRじゃなくて60mm F2.8G EDでした 適当でスミマセン
基本はF解放撮り推奨という理解で良いのでしょうか?
被写界深度浅いと変じゃないかと決めつけてましたorz

解放時のF値が明るいレンズほどポワポワになる(黒クッキリが避けられる)ということでしょうか?
あと、参考画像ありがとうございます
こんな感じに焦点がゆるーくなるのは、被写体にがっちりピント合わせないでどこかにずらしてあるんじゃなくて、
大口径単焦点レンズの特徴という理解で良いでしょうか?
F2.8だと、例えば鼻にピント合わせると鼻(だけ)がくっきりしちゃうので、こんなに差があるのかー!と 目から鱗です


0725もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 01:20:30
ここはID出ないのか。722,723です。
色々質問が多いので、一度整理して順に説明しますね。

1. 設計が古めの大口径単焦点レンズは、開放付近で球面収差が
多いので、光が滲んでソフトフォーカス効果が得られるものも
多い。

2. 上記の場合、ピンが甘いようにも見えるが、ピント自体の芯が
出ていればピンボケとは言わない。つまり、ピンがあった所の
回りに、ふわふわと光の滲みがある状態。

3. 大口径単焦点絞り開放でもぽわぽわに写るかどうかはレンズ次第。
設計が比較的新しいAF85/1.4Dはどう撮ってもクッキリ写る。

4. 絞り開放がそういった効果が一番出易いが、どの程度の効果を
狙うかによって、レンズと撮影意図によって調整すべし。
できれば半段づつ絞っていって試し撮りをするとよい。

5. ニコンのマクロレンズは古くても新しくてもカリカリに写る。
このレンズでそういう効果を狙うのはお門違いというもの。
(誤解をしないように言っておくと、60/2.8Gは非常にいいレンズ
だと思います。私も一本欲しい位)

0726もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 01:21:13
(続き)
6. とりあえず気軽に試したいのであれば、AF50/1.8Dが安いし、
個人的オススメ。50/1.4Dは二線ボケが汚いし、50/1.4Gは
設計が新しいのでどうか。中古マニュアルレンズも安いが、
D80だと露出が面倒そう。

7. マニュアルレンズに目を向ければ、中古のAiの大口径単焦点など
もっと選択肢は増える。しかし、ボディーがD300とかの3桁機
でないと、開放測光が出来ないので、扱い辛いと思う。

0727もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 01:23:24
(続き)
ここで誤解しないので欲しいのは「古いレンズの方がいい」という
極論なのではなく、設計の古さから来る球面収差を利用している
だけに過ぎないのです。
発色や解像度などは、新しい設計のレンズの方が明らかに
上ですから。
例えば、Ai85/1.4S(生産中止)は、開放時にはやっぱりぽわぽわに
写ります。でも、くっきりシャープに立体感溢れる描写は
AF85/1.4Dの方が断然上です。
古いレンズはコーティングのせいか、発色も濁ったように感じるものも
多いです。

>F2.8だと、例えば鼻にピント合わせると鼻(だけ)がくっきりしちゃう
マクロみたいにくっきり写るレンズだと、そういうのも
気になり易いですよね。
被写界深度は、絞りを開ける以外にも、撮影距離が近い程
浅くなるので、場合によってはちょっと離れて撮って、
その後にトリミングしてしまうのも手です。

長文スマソ。

0728外野2009/09/14(月) 10:30:35
古いレンズが無いならフィルタ使えばいいのに

0729もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 12:49:00
そうですね、それも手軽でいい方法だと思います。
さらにいうと、画像処理で済ましてしまう方法もあります。
(ガウスぼけを半透明にして重ねる)
それぞれ効果は微妙に異なるので、
後は撮影者がどの程度こだわるか、の話ですね。

0730もしもし、わたし名無しよ2009/09/14(月) 23:45:04
後、ひとつ追加すると、専用フィルタを買わなくても、
保護フィルタにワセリンを薄く塗る、という荒技もありますね。
自分はこの方法はやった事はないので無理には進めないけど。

0731もしもし、わたし名無しよ2009/09/15(火) 01:32:52
721です
>>725-727 さんありがとうございます 拝見しながら、ちょっと実験してみたいことがぼんやり浮かんできました 感謝です

それ以降の話題もものっっっっっっすごく目からウロコです
このところ自分の写真が嫌いになってきていたのでコレで一歩ましな方向へ行けたら・・・
出来るところから試させていただきます
感謝感謝です

0732もしもし、わたし名無しよ2009/09/15(火) 02:42:15
ガンバレ

0733もしもし、わたし名無しよ2009/09/16(水) 17:10:56
http://d-debut.hp.infoseek.co.jp/interview/awa.html

【ドールインタビュー】 第3回 泡さん
メイとお花  今回はメイ(お人形の名前)を撮り続けることで印象的な泡さんの登場です。
素朴な疑問として「なんでメイばっかり?」と、以前から不思議に思っていました。メイにこだわる理由とは? 
また、その作品に見られる緻密な描写はどうしてできるのか? 
そのあたりを遠慮なく聞いちゃいます。

0734もしもし、わたし名無しよ2009/09/24(木) 22:37:44
上の方でマクロは三脚が必要とあるが、三脚は使わないで何か
辞書みたいな台で支えるのはダメですかね?

0735もしもし、わたし名無しよ2009/09/24(木) 22:39:14
あっ、734ですが説明不足でした。マクロレンズを使う場合です。

0736もしもし、わたし名無しよ2009/09/24(木) 22:49:22
その状態で、辞書を上から押さえつけてみて、カメラがぶれなければそれでいいんじゃない?
紙と紙の隙間ってけっこう浮いててふわふわだよ。
それでも手持ちに比べれば劇的な効果があるだろうけど。
カメラのすぐ下には固くて重い塊を載せるとか、何かしらもう一工夫したほうがいい気がする。

0737もしもし、わたし名無しよ2009/09/24(木) 23:16:44
有難うございました。
安定した硬い物を三脚代わりに使ってみます。

0738もしもし、わたし名無しよ2009/12/17(木) 01:32:00
わー

0739もしもし、わたし名無しよ2010/09/21(火) 22:52:49
写真

0740もしもし、わたし名無しよ2011/01/05(水) 14:01:02
コンデジだと液晶を見ながら撮影できるので客観的にバランスよく
構図を取れると思いますが、一眼だとどうしても客観的に見ることが
できません
どうすればよいでしょうか

また、マクロレンズを使えばかなりプロっぽい雰囲気のあるものが
撮れるようになるでしょうか
今でもそれなりに満足していますが、神サイトさんのを見ると
画面のふんわり感みたいなものがまるで違う気がして・・
そして105mmの購入を考えていましたが、上の方を拝見しますと
扱いづらいのですかね・・

ご教授いただければ幸いです

0741もしもし、わたし名無しよ2011/01/07(金) 09:02:02
>コンデジだと液晶を見ながら

液晶に写せばいい
ライブビューとかキャノンならUSBでPCリモートとか

>マクロレンズ
プロっぽいの定義が不明
ボケるだけで解決するのは芸人と老人だけ

>105mm
最近はカメラ本体で同じレンズでも画角が変わる

07427402011/01/07(金) 11:40:35
>>741
レスどうもありがとうございました
確かにライブビューに映せばいいですね
消耗が激しいかなとか上手な人はわざわざライブビュー使わんだろうな・・
と思って敬遠していました

風景だとファインダーを覗いても構図に迷わずに撮れるのですが
人形だとどうしても人形が中心になって良い画が浮かばないんです

なるほど、レンズは一概にはいえないのですね
とりあえず、評判の良いシグマ50mmを注文してみました
これで練習してみようと思います

07437402011/01/18(火) 14:30:17
背景に白のチュールっぽい生地を用いますが、水色がかった色味に
撮れてしまうのはどうすればよいでしょうか。


>>743
ホワイトバランスの誤設定では?

>>742
マクロは寄れるのが魅力ですね

0745もしもし、わたし名無しよ2011/08/11(木) 16:16:14.84
あげ

0746もしもし、わたし名無しよ2011/08/13(土) 01:48:14.87
首都圏もチェルノブイリ並みに汚染されている(日刊ゲンダイ)2011年8月9日
放射能防御プロジェクトの土井里紗医師はこう言った。
「首都圏はチェルノブイリ事故のような汚染はない、とされてきたが、(調査結果は)それを否定するもの。
降り積もった(高濃度汚染の)砂塵(さじん)が風などで吹き上がれば、皮膚や粘膜に吸着される可能性もあります」

0747もしもし、わたし名無しよ2012/01/02(月) 18:49:48.92
新年age

0748もしもし、わたし名無しよ2012/01/02(月) 23:17:07.05
どる乙!

0749もしもし、わたし名無しよ2012/01/03(火) 07:59:09.07

0750もしもし、わたし名無しよ2012/05/16(水) 21:26:08.22
あげておこう

0751もしもし、わたし名無しよ2013/11/10(日) 23:42:10.44
あげます

0752もしもし、わたし名無しよ2014/09/06(土) 10:44:32.72ID:B561kTOc
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子チャイナ監督アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子チャイナ監督アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツちくわ塩分子チャイナ監督アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケエリートディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
沖縄キセル中国車ゲーム実況問題狭報縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作オークション

0753もしもし、わたし名無しよ2015/10/17(土) 00:25:39.42ID:tvKvghlV
(^^)v

0754もしもし、わたし名無しよ2016/02/12(金) 14:47:00.13ID:gPfe3kBq
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2sなぜドーファーの悲劇売れ続け(なぜサッカーだけ?)
https://www.youtube.com/watch?v=DRCw1Hv-R2s
マイナス教員免許名球会宣伝費焼肉パーティー川崎ドナウドドナルドヘビロテTWITTER京都ヘイガー?
重力税?税金?セーブンイーブン(大坂荷物開封社員「うっかり」中国ワイン介入?
一流企業公的認証受入れNISA牛島代償?マネックスモーニングスター?(パクリスLLC中小企業喚起注意?)
★黒重力バズカ?★黒重力バズカMySpaCE?★報道陣バグ?40代政治学者?はだかおどりやってみる?福岡5年

0755もしもし、わたし名無しよ2016/04/02(土) 01:34:07.74ID:aKKLgOzj
†◇ほんとはだれかと接したい、けど接すると何かと疲れる。よい距離や、言葉、人間関係ってむずかしい。
利害関係や、依存や裏切りで疲れ傷つくことも。 傷つくのは辛い、一人で居たい。でも丸っきり一人は寂しい…
依存なく、裏切りもない、疲れない関係なんてどこかにあるだろうか…
たった一人のあるお方の元に、あります。(※この放送主さんの事じゃないですよ)
ニコ生毎朝7時&毎晩8時 約7年間ほぼ毎日放送中!
https://www.youtube.com/watch?v=8gUGVncmxd0 (悩んでいる方、来て下さい 聞くだけで癒されます!)
https://www.youtube.com/watch?v=3Ua-7lj_1Ng (あなたは居場所がありますか?)
https://www.youtube.com/watch?v=rveenAyigqY 「同性愛からの解放」Kegan Wesleyさん"他番組より)
権威権力、組織・拝金主義、プレッシャー等なんにもありません。 ※偽HPあります゜・:.。
″「すべて疲れた人、重荷を負っている人は、私のところに来なさい。
私があなた方を休ませてあげます。マタイ11:28」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています