3DプリンターCNC CAD出力総合スレ1発目

0001名無し迷彩2018/03/16(金) 06:54:27.38ID:kFVlNe/10
各種アダプター、フレーム、ストック、ハンドガード等

dmm3Dプリント
https://make.dmm.com/print/

SRU
https://www.sru-precision.com/

RetroArms
https://www.retroarms.com/

0143名無し迷彩2021/02/28(日) 23:36:11.72ID:zLHjO4uD0
焼結すると縮むし
そもそも業者に頼まないと焼結できない

0144名無し迷彩2021/03/01(月) 09:29:52.15ID:wIiVwwal0
結合剤で粉末を形にしたあとに業者に焼結を頼む3Dプリンターもあるけれど
>140が言ってるのはレーザーで焼結も自分でやっちゃう形式の3Dプリンターでしょ

0145名無し迷彩2021/03/02(火) 18:01:52.53ID:dxcKpf470
焼結!

0146名無し迷彩2021/03/02(火) 18:45:15.88ID:luuKeyHE0
蒸着!

0147名無し迷彩2021/03/02(火) 21:10:55.84ID:LniXBiRJ0
瞬着!

0148名無し迷彩2021/03/02(火) 21:22:20.05ID:S2z6WQ9K0
横着!

0149名無し迷彩2021/03/02(火) 21:24:26.26ID:oGqW3PSX0
だんちゃーーーーーく  今!

0150名無し迷彩2021/03/03(水) 15:03:50.61ID:GWl8Y5nK0
ぎゃーばーん

0151名無し迷彩2021/03/03(水) 21:27:32.75ID:jSQWYp1g0
覚悟完了!

0152名無し迷彩2021/03/03(水) 21:35:53.09ID:j8pn+8oG0
(OwO)ヘシン!

0153名無し迷彩2021/03/07(日) 19:38:25.64ID:gZ0fvbFK0
おまえら、、、

0154名無し迷彩2021/03/07(日) 20:11:33.26ID:HqTw9RZn0
なんだよ、文句あんのか?

0155名無し迷彩2021/03/08(月) 08:45:55.73ID:Hsxmj/3W0
気が済むまでやってくれ

0156名無し迷彩2021/03/08(月) 13:00:42.72ID:dO5UeCEd0
画像ください

0157名無し迷彩2021/04/13(火) 02:35:25.17ID:xsSERqYq0
じゃあ僕にはお金をください

0158名無し迷彩2021/08/23(月) 23:08:22.97ID:LJSQdOu+0
なんかつくりたい

0159名無し迷彩2021/08/24(火) 09:45:46.13ID:xbgtcf140
富士山と富士五湖作って

0160名無し迷彩2021/08/24(火) 22:07:58.22ID:mSJr0ZOZ0
ください

0161名無し迷彩2021/08/28(土) 16:58:26.17ID:Ki23Po2a0
真面目に3Dプリンタでグリップとか自作してるひといないの?
強度的に厳しいかな

0162名無し迷彩2021/08/28(土) 17:32:18.69ID:pvA1CBtC0
グリップって何のグリップやねん

0163名無し迷彩2021/08/28(土) 17:59:12.60ID:YB4pZVNJ0
競技用グリップなら
https://www.precisiontargetpistolgrips.com/

オーダーも受け付けてるけれど日本から買えるかどうかは知らない

0164名無し迷彩2021/08/28(土) 20:02:23.86ID:Ki23Po2a0
M4のグリップとかいろいろあるよネット上に

0165名無し迷彩2021/08/28(土) 20:46:24.77ID:jbW9vg1O0
>>161
FDMのABSでは仕上げが厳しいのと、積層方向によっては強度も怪しい。
ネットのプリントサービスで素材を選べば解決するけど、サイズ的に1万ぐらいになると思います。

0166名無し迷彩2021/08/28(土) 23:14:00.59ID:omopsbmC0
コバージョンとかあったよ

0167名無し迷彩2021/08/29(日) 09:02:53.25ID:1iYkkjxi0
>>161
3dプリンタで作るってのは世の中に無いからであって、グリップだとそれこそ星の数ほどあるからなあ。リボルバーで欲しいのは「木」だし

0168名無し迷彩2021/09/01(水) 08:38:42.12ID:du1gvUGa0
つくるべきもの見つけた
マガジンのスタンド

0169名無し迷彩2021/09/01(水) 16:10:27.72ID:uo3Fiv1O0
ホムセンで木材買ってきたらすぐ作れるやろ

0170名無し迷彩2021/09/01(水) 17:40:33.09ID:du1gvUGa0
何もわかってないなあ

0171名無し迷彩2021/09/02(木) 09:23:40.17ID:tm7BJY710
なんというかこう芸術的なスタンドを目指してるんだよきっと

0172名無し迷彩2021/09/02(木) 12:28:24.05ID:QRNTTeXf0
セクシーなスタンド

スケキヨ

0173名無し迷彩2021/09/03(金) 02:15:39.55ID:OfeLJvzZ0
スタンドってスター・プラチナとかクレイジー・ダイヤモンドとかそっちじゃね?

0174名無し迷彩2021/10/15(金) 14:50:29.59ID:u3InKwSx0
>>165
ABSでも積層方向による強度問題はあるのか
PLAばかりなんだよな

0175名無し迷彩2021/10/17(日) 01:40:10.34ID:RqJqVfSY0
PLAは熱にも弱いからABSのほうが良いよ。
サポート材も取り除きやすいし

0176名無し迷彩2021/10/17(日) 17:06:07.57ID:twNR6TJv0
>>174
劈開性があって層で割れる。ネジザグリなんか一発で剥がれる。

0177名無し迷彩2021/11/01(月) 16:05:18.05ID:vb8N/ScF0
積層方向は強度の側面も強いですが
塗装処理の厄介さもありますね

アセトン系の薬剤で表面処理を行えるABSも増えてきました。

デスクトップ型のSLS方式の販売が始まりましたね
個人で導入するのはまだ難しい価格帯ですが

スペースを貸し出ししているところでの採用は増えると思います。

0178名無し迷彩2021/11/05(金) 22:49:10.62ID:Ic9NU1+40
PLAは熱に弱いし、ABSは反りやすい。
PEGは糸引き多いし。中々難しいね。

PC-CFは、ポリカの反りやすいのが
カーボンで抑えられてるから中々良かった。
285度と温度高いのが欠点。

0179名無し迷彩2021/11/17(水) 08:22:36.05ID:9Tuzl7nZ0
1/10RCカーでドリフトするのに、
ボディーを自作しようと考えてます
(全く売られていない形状を作りたいので)
3D CADも3Dプリンタも数が多すぎて迷ってます

ベジェ曲線を自由に操作できて、
曲面に厚みを簡単に付けられて、
左右対称のコピーが出来る
フリーの3D CADでオススメを教えて下さい

3Dプリンタは出来れば30cm四方の物が作れると良いのですが、部品を組み立る前提で20cm四方以上の物が作りたいです
オートレベリングは有ったら良いなと思ってます
オススメはありませんでしょうか?

0180名無し迷彩2021/11/17(水) 12:09:14.59ID:74TKLh/r0
ないかな

0181名無し迷彩2021/11/20(土) 01:28:52.49ID:DzAmZD9E0
fusion

0182名無し迷彩2022/01/10(月) 21:40:55.87ID:FppnhtOH0
個人で安く使える版のsolidworks出てるよ
for makersってやつ
無料ならFusion360だね

0183名無し迷彩2022/04/10(日) 22:03:08.00ID:GRLA/fQJ0
>>179
3DCADならOnshapeを薦めてみる。
2D平面スケッチでスプラインある
3Dモデルにもスプラインある
ソリッドのシェル化や左右対称はどんなCADでも普通にある
ブラウザ上で動くからメール登録すればインスコ不要
マニュアル本はないが旭川高専のPDF解説がネットで拾える

0184名無し迷彩2022/04/11(月) 20:10:05.45ID:DzDikeia0
ゴーストガン規制の巻き添え

0185名無し迷彩2022/09/29(木) 21:19:28.79ID:y4Rm/U+Y0
jwしか使えない初心者に是非御教授を。
とりあえずはfusion360でリンクのようなstl形式のカーモデルを部品毎に分解してワイドフェンダーにしたりと任意のサイズにしたいのですが、
どのような操作を勉強すれば良いでしょうか?実物大の型製作を依頼するのが目的なので難しいようなら外注も視野に入れております。
https://3dexport.com/3dmodel-veloce-gts-8-printable-car-388489.htm?action=addtolightbox&id=388489

0186名無し迷彩2022/09/29(木) 23:47:48.42ID:oWCM/pa90
>>185
ここサバゲー板だよ
機械・工学板で聞いたほうがいいよ

0187名無し迷彩2022/10/07(金) 03:52:26.89ID:Mvwnu/HA0
>>183
>マニュアル本はないが旭川高専のPDF解説がネットで拾える

有用な情報を提示して戴き、ありがとうございます。
asahikawa-nct.ac.jp/ts/systems/okashiwa/edu/

0188名無し迷彩2022/10/26(水) 16:32:45.94ID:WKyrlpTO0
平歯車、ラック&ピニオン、遊星ギヤ、すぐば傘歯車、ウォームギヤ等の歯車のSTLファイルを生成
www.knowhave.com/gear/

sketchfab.com/3d-models/m134-handheld-minigun-8f008c3e18934707a834cde8c72364f5
archive.org/download/thingiverse-2740782
archive.org/download/thingiverse-4485886
archive.org/download/thingiverse-2743370
archive.org/download/thingiverse-4497416
archive.org/download/thingiverse-607097
cults3d.com/en/3d-model/game/m134-minigun-import-from-sketchfab
cults3d.com/en/3d-model/game/gel-blaster-gatling-gun-m134
cults3d.com/en/3d-model/various/m134-airsoft-ebb-gbb-sharer
www.3dprintforums.com/forum/3d-models-and-print-gallery/1-1-scale-3d-printed-minigun-prop-100/
www.youtube.com/watch?v=TXzG7vjSwb8

0189名無し迷彩2023/06/18(日) 22:28:32.52ID:lVQ6BRNR0
BB弾の雨真裸れ

0190名無し迷彩2024/02/25(日) 05:27:58.74ID:HTTTJ78A0
0円でできるプリンタの目詰まり修理する方法エプソンとキャノン

0191名無し迷彩2024/04/13(土) 21:05:34.56ID:HDitrGqB0
データさえあれば

0192名無し迷彩2024/04/14(日) 04:52:18.32ID:W+DNooui0
静岡で展示あるかな

0193名無し迷彩2024/04/30(火) 07:56:38.53ID:UH7lLSyM0
どうかな

新着レスの表示
レスを投稿する