【悲報】初心者への配慮義務化へwww

0001名無し迷彩2024/01/17(水) 03:10:59.58ID:JMPkm4ad0
https://x.com/laggooncityre2/status/1747171195903148333?s=20

なんだこの糞フィールド・・・

0009名無し迷彩2024/01/23(火) 00:11:45.86ID:joVCsgCX0
しつこいよ
嫌なら行かなきゃ良いだろ

0010名無し迷彩2024/01/23(火) 00:37:21.86ID:mN/wR14y0
いや逆に俺Tueee!!!したいならUABでもやってりゃ良いんでねえの?

0011名無し迷彩2024/01/23(火) 09:04:01.08ID:TlpWcG9y0
Bは分かる
経験者の集団がエントリーしてたらマジで一方的なゲームになる
@、Aは実際に出来るんやろうか?

0012名無し迷彩2024/01/23(火) 09:12:44.42ID:NKK56Omc0
室内フィールドでやってるところはあるね

0013名無し迷彩2024/01/23(火) 14:15:54.53ID:AMUn3FS/0
室内だと狭いからリスキルが容易
スプラトゥーン3の一方的な試合みたいな感じ

0014名無し迷彩2024/01/23(火) 17:42:19.22ID:yu3ap4Mw0
@中央に防衛線を作り、それ以上は侵入できないようにする
A経験者へダッシュ制限をする
B上級者チームのチーム分け

Bは別にいいけど、@とAは同じ料金払ってんのに上級者だけゲームを100%楽しめないのはアカンやろ
とは言えルールを決めるのはフィールドの自由だし、嫌なら行かないのもプレイヤーの自由
金払って休日に初心者接待しに行くのも自由や

0015名無し迷彩2024/01/23(火) 18:10:56.30ID:rFWrTclm0
更にばかばかしい趣味になったな

0016名無し迷彩2024/01/23(火) 18:28:19.27ID:RmxVADv70
まずはカマホモ撃ちを禁止すればいいんじゃね?

0017名無し迷彩2024/01/23(火) 23:14:02.98ID:DgtcXgGf0
マジな話をすれば接待サバゲをやろうが自主的にスキル封印しようが
ほとんどの初心者が1,2回来て雰囲気に満足して離れていくのが現実だ
であればこちら側が気を使って勘違いをさせる必要もない
つかどんな趣味でも残るヤツはもっとうまくなりたい!!もっと強くなりたい!!と残るもんだ
そんな気概もないやつらに目先の人数確保の為に気を使ったところで後々に禍根を残すだけだと思うが?

0018名無し迷彩2024/01/23(火) 23:39:19.77ID:UnWvvKHz0
本来なら運営が介入する前に常連は当日のレベルに応じたプレイを自発的にやるべきだし明文化せずとも常連にそれとなく促すのが良いゲーマスだろ

レギュレーション枠を目一杯使って目先のヒット稼ぐことしか関心がない常連なんて上手くもなんともない上に長期的なフィールドの評価を落とすだけ

0019名無し迷彩2024/01/24(水) 22:51:49.51ID:Kr9Pp2gl0
びびってる初心者のケツ叩いて前線に出してやるくらいはやっても良いよね
ヒット取れない戦闘しないではサバゲー何も判らんだろ

0020名無し迷彩2024/01/24(水) 23:33:50.20ID:HL3mBe230
自分のペースでやりたかったのに常連に仕切られてウザかったってGoogleレビューに書かれるんやろ分かるで

0021名無し迷彩2024/01/25(木) 20:03:46.36ID:kiiZepGU0
ここ数か月通っただけでもう勘違いして仕切りはじめるやつもいるけどな

0022名無し迷彩2024/01/26(金) 13:51:47.90ID:IEkL8l6/0
初心者「ここ楽しい!」
上級者「つまんね。ここ辞めよ。」
新たな初心者「ここ楽しい!」
上級者となったかつての初心者「ここつまんね。」

常に初心者を取り込んで上級者を排出させながら存続させるシステムかな

0023名無し迷彩2024/01/27(土) 01:51:59.91ID:occ+ARnL0
ヤネックスやん

0024名無し迷彩2024/01/27(土) 06:53:47.81ID:BevVU84U0
バトルやん

0025名無し迷彩2024/01/27(土) 07:11:51.58ID:otKiJi3+0
>>22
初心者の供給が足らねンだわ

0026名無し迷彩2024/01/29(月) 12:16:42.17ID:OwQ0kF/k0
上級者というか常連ばかり停滞するとラジコンサーキットみたいな道を辿るからな

0027名無し迷彩2024/01/31(水) 14:22:53.21ID:WfGm0mkm0
ラジコンサーキットってどんな道を辿ったので?

0028名無し迷彩2024/01/31(水) 20:27:27.92ID:h9rOYcsK0
上級者=高額パーツてんこ盛りのチームが幅を利かせるようになり、
初心者やライトユーザーを圧倒的なマシン性能差で蹴落とし馬鹿にして排除してきた
常連チームがサーキットを私物化して野良勢も追い出してって、気が付いたら全国のサーキットがほぼ壊滅
今になってどうにかしようと色々と手を打ってるが、もう既に手遅れ

0029名無し迷彩2024/02/01(木) 08:12:57.92ID:atsnnCLo0
>>28
今のサバゲー界隈じゃねえかw
キレキレ銃だのトレポンだので幅をきかせて野良や初心者を袋叩きにして
酷いチームなんか経験者を集めまくってゲームバランスぶち壊すからなぁ

0030名無し迷彩2024/02/01(木) 19:19:34.98ID:hvSF0I6D0
エアガンは今、G&Gなんかが箱出しでかなり使えるから昔ほど差があるか?
10年ぐらい前はショップの何万もするカスタムするかトレポンぐらいしか3セルのリポなんかとても使えなかった。
まだニッ水使ってような人が多かった気がする。

0031名無し迷彩2024/02/03(土) 19:48:50.77ID:+c6+CHVR0
ラジコンサーキットというか、エアガンも扱ってるようなやや大きめの模型屋あるあるなんじゃないかな?
他の客の相手はせずに常連とずっと喋ってたような店
一般買物客を会話を中断させる邪魔者扱いして自ら追い出し
その常連も金払いがいい訳ではなく、買い物は消耗品以外はネットの安いとこで買ってるような連中が残り
店が立ち行かなくなり閉店って流れを何件か見た

0032名無し迷彩2024/02/06(火) 21:38:07.25ID:ZmPoynkh0
>>1
縛りプレイいいじゃない
初心者以外素手とかしたら
ベテランの本気見せてたくて熱くなれるけどな

0033名無し迷彩2024/02/11(日) 22:40:10.34ID:67zK0m650
>>32
こちらも慈善事業じゃないんでね
金払ってまでやってやる理由がないわな
あえて言えば逆に金を払ってくれるなら考えなくもない

0034名無し迷彩2024/02/12(月) 05:38:21.42ID:kUEu5I2M0
x.comとかいう変なサイトは見ないから何のスレかわからんけど
初心者は1回復活ありぐらいが丁度良いんでない

0035名無し迷彩2024/02/12(月) 07:23:36.52ID:Zlrjy1Z40
>>34
お前X知らないって相当ヤバいぞ・・・

0036名無し迷彩2024/02/12(月) 09:37:37.51ID:zgFtapAg0
Xやらない知らないって拗れた陰キャっぽいイキリ方だな

0037名無し迷彩2024/02/12(月) 11:19:46.58ID:gDspEn7/0
おいおいイーロンのヤバさを知らんのかよ
この板ネットリテラシー低めなのか?

0038名無し迷彩2024/02/12(月) 12:44:42.29ID:OMZQZHly0
>>34->>37がなんか懐かしいテイストの煽りでワロタw

初心者はまず一方的に狩られるだけじゃない、楽しみ方を知らせて育てないとやね
初心者限定定例に教習係として経験者(要手加減、縛り覚悟)が少し混ざるとより盛り上がるだろうけど、
それを客に求めるのも酷だからフィールド側がそれ用のスタッフを出す方が理想か

・・・まぁそもそも手間暇かけてわざわざ初心者を接待するメリットがないか

0039名無し迷彩2024/02/12(月) 14:41:16.91ID:RANpYC6g0
X見んとかはどうでもいいけど、復活ありぐらいがいいのは事実

0040名無し迷彩2024/02/12(月) 22:39:41.51ID:evmxmKhs0
素人さんが森でどこから撃たれたか判らずに瞬殺されるのがあまりにもかわいそうだから
とりあえず瞬殺されない森フィールドの初歩的なコツをレクチャーしても
リピーターは0に等しいってのが現実じゃん
ぶっちゃけバカらしくなるわ

0041名無し迷彩2024/02/13(火) 21:07:40.16ID:fdPTTgU10
>>40
単純に今のサバゲーってガチの初心者に厳しい環境だからねえ
だからって初心者が楽しめないのはダメだから、チーム割で戦力調整するのは大事よね

自分が初心者の時はチーム割してくれる所としてくれない所だと楽しさは全然違ったなあ
初心者VS常連とか全然楽しめないし、そんなゲームさせるフィールドには二度と行かないよね
でも、戦力調整できるゲーマスって結構貴重で大半のフィールドは戦力調整下手くそ
そりゃ廃れるよなぁって

0042名無し迷彩2024/02/13(火) 21:12:53.26ID:yuBBlmpV0
まぁ面子って大事だからね

0043名無し迷彩2024/02/13(火) 23:05:16.84ID:TnsnDgqE0
>単純に今のサバゲーってガチの初心者に厳しい環境だからねえ

悪いがオレはエアタン担いでやってた頃からのアラ還だけど
初心者に厳しいという点では昔の方が段違いに厳しいぞ
昔は有料フィールドなんて無いから参加したいと思っても今のように気軽に出来ないし
どこでゲームをやってるのかさえ判らないんだよ
変なのが混ざらないようにフィールドの場所は秘密にしていることが多いんだよ
だからショップに出入りして顔を覚えてもらって信用してもらってフィールドを紹介してもらうか
知人のつてで入っていくか雑誌のメンバー募集で応募してそのチームのフィールドに入るかだよ
それを知ってる身としては今の簡単に情報も手に入りピンで行っても簡単にゲームが出来る現在は
恵まれているとしか言いようが無いけどな

0044名無し迷彩2024/02/14(水) 00:12:23.42ID:7aH4QVAF0
>>43
昔はそもそも、サバゲー定例会を主催する事で食っている専業フィールドが無かったよな
参入障壁の低下は、昔の話として切り捨てられてたとしても・・・
復活制(フィールドによっては初心者のみ)やセミオート限定、ポイズン制(接近戦禁止?)などルール面で初心者への配慮がされるようになったのは
間違いなく今のほうが圧倒的に恵まれてると断言できるレベルだよな

0045名無し迷彩2024/02/14(水) 04:57:52.46ID:uTrMHxr20
戦い方とかもつべにいくらでも動画が上がってるしな
趣味でバンドもやっているが最近の若い奴めちゃめちゃ楽器上手いわ、効率良く学べてるんだろうな
どのジャンルでもそんな感じのはず

0046名無し迷彩2024/02/14(水) 06:31:37.01ID:VUWebN860
フィールドが食っていけないから人口増やそうて話なのに何言ってんだコイツ

0047名無し迷彩2024/02/14(水) 06:56:52.46ID:DXm6lMcJ0
敷居が低く恵まれている事が初心者が定着しない原因なんだがな
サバゲーはアングラだって意識が業界挙げて無さ過ぎ

0048名無し迷彩2024/02/14(水) 07:29:31.51ID:nFSHR75W0
>>47
20年前のねらーみたいでキモいなお前

0049名無し迷彩2024/02/14(水) 13:49:46.30ID:C93+ugKj0
浜松ジャッジメントで暴言を相手を直接捕まえて脅すとんでもない事件発生
右から3番目の黒いシャツのチビキモ豚オヤジ
下手糞で本人がゾンビ暴言チビ豚老害で嫌われ者
http://img01.militaryblog.jp/usr/j/u/d/judgment/IMG_2086s.jpg

0050名無し迷彩2024/02/16(金) 21:02:13.24ID:6ICkTd6Y0
自分が知らないことは全て悪という世代が原因じゃないかな?

0051名無し迷彩2024/03/05(火) 21:52:18.67ID:/HNexDy60
市街地戦なら運でもゲットできるから配慮はいらなくね?
森林フィールドでもブッシュが薄くてバリケードの多い初心者向けフィールドなんてつまらんからそもそも上級者いないしな

0052名無し迷彩2024/03/05(火) 23:46:58.23ID:SZf/rb600
>>51
まったくもってその通りではあるんだけど、
>>1のフィールドでは危機感覚えてる程度には初心者が減ってる(?)らしく
その原因は経験者や上級者側にある(?)ってお気持ち表明されてるんすよ・・・

言っちゃ悪いけど、奈良にサバゲー人口がそれほど居るとは思えないし
そもそも2000uって平屋建ての40室程度の老人ホームくらいの広さだから
フラッグ間距離すら50mとか切ってるんじゃね?

フィールドとしてはお世辞にも広いとは言えないし、ゲーマーが押し寄せたらすぐに過密になるしで
土地選びから失敗してるパターンとしか思えないんすよね
(廃墟市街地感を出そうと頑張ってるのは評価したいが・・・)

0053名無し迷彩2024/03/18(月) 15:18:33.59ID:VlxnGNJw0
経験者や上級者とやらもいろいろいるからな
で大抵初心者がドン引きするのが勝てば手段は何でもいいだろ?っていう変にイキった経験者連中
そういう勝利至上主義はそういう価値観を持つ奴らだけで貸切で集まってゲームすりゃ平和なんだが
何故か定例会のような初心者も参加するゲームに来ては使う道具も含めて好き勝手やっていく
当然初心者相手でも至近フルオートブッパエブリデーだし
未経験でヒットコールも上手くできない初心者相手にオーバーキルしまくってお前が悪いを主張
どんなにフィールド側が初心者ウエルカムで努力してもこの手の連中が全て台無しにしていく

0054名無し迷彩2024/04/28(日) 08:53:32.03ID:Ke1D5ZHK0
上級者()という名のただの常連でしょ
同じフィールドでやり続けてれば馬鹿でも上手くなる

0055名無し迷彩2024/04/29(月) 11:15:40.35ID:5aBmxxz20
問題ありすぎてどこの常連にもなれない一見様のありがたいご意見でしたw

0056名無し迷彩2024/04/29(月) 21:45:30.15ID:TC6bv2a30
毎回同じフィールドだけ行ってて楽しいの?
それともフィールド選べないほどド田舎なのか

0057名無し迷彩2024/05/01(水) 12:48:36.96ID:0/tBWeff0
こんなところに選べるほどフィールドなんてないよ

0058名無し迷彩2024/05/21(火) 00:36:57.26ID:4lYngBui0
田舎暮らしのカッペは大変だな
人もいないんだしそこら辺でおっぱじめたら?w

0059名無し迷彩2024/05/23(木) 13:27:03.08ID:kCpxvX420
本当の田舎はそのへんでおっ始めたくてもおっ始められるほど人あつまんねーよ

新着レスの表示
レスを投稿する