CO2ガスガン総合スレ 22

!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::
!extend::vvvvvv::

↑スレ立て時「!extend::vvvvvv::」をコピペで3行に増やす

CO2ガスガン全般や、ガスガンのCO2ソース化について語るスレです

次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
無理な場合は>>990か有志が宣言して立てること

前スレ
CO2ガスガン総合スレ 20
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1676803933/
CO2ガスガン総合スレ 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/gun/1688204952/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

CO2グロックを撃ってる時なにもチラ見えしないから気にならないな
チラ見えボンベが気になるレベルなら、ピューッと飛んでいくBB弾の方が気になりそうだが

実銃だと弾が視認出来ないからね

0648名無し迷彩 (ワッチョイW 7f4d-Fmzm [2001:268:98e9:5770:*])2024/06/11(火) 12:02:38.91ID:y4oqHbjr0
>>646
そこは妥協の範囲かな俺は

実銃を知らないので妥協も何も無いんだが
ブローバックは欲しいかな
>>645
剥き出しは見た目より構造的な不安を感じる

0650名無し迷彩 (ワッチョイW 731f-owHh [218.228.199.205])2024/06/11(火) 12:58:33.34ID:Gp4ggqxl0
ゲームする人は、co2だとガスが中途半端に残ったマガジンは使いにくいやん?
しかも、結構ぐちゃぐちゃになってどれがどの程度残っているかわかんねーってなるのでキツイ。
後足し出来ないのは経済的にもキツイな。

>>649
安全な構造なのが剥き出しで
爆発するのが密閉型なんですが

0652名無し迷彩 (ワッチョイW cfd1-YSBR [153.167.202.175])2024/06/11(火) 14:34:03.33ID:w2NX6yhs0
一丁数万円するエアガンを買っていながら
1本100円しないボンベ買うのを
経済的にキツイって感覚は俺には理解できん

>>647
45ACPぐらいなら見えるぞ

>>652
導入コストとランニングコストは別じゃろ
数百万する自動車買う人でも燃費は気にする

0654名無し迷彩 (ワッチョイW 731f-owHh [218.228.199.205])2024/06/11(火) 17:18:02.58ID:Gp4ggqxl0
>>652
あと少し?まだ半分?もう無いだろうと思ってたのにまだ半分なのを抜いて新品入れて次のゲームに備えるってのも有る。
見えたら良いんだけどな〜。
ちゃんとマガジンを1本1本弾数管理してれば良いのだけど弾数=ガスの残量じゃ無いし、「今このマガジンは2マグ撃って残り10発で〜…え?こっちだっけかな?なんてw
複数合ってゲーム中だとなかなかねぇ。
無くなってから瞬時に六角レンチで開け閉めすりゃ良いのだけど。
無駄にするのが嫌なんよね〜

0655名無し迷彩 (ワッチョイ cf4a-lVcs [153.224.101.237])2024/06/11(火) 19:22:16.19ID:twKyOdZC0
マガジンの重さ管理してないの?それにガス切れ直前の雰囲気わかるよね?
オレはガスが切れて撃てなくなるのもマガジントラブルとして楽しんでるけど
それよりバトンでは起きないけど、ストライカー9sのガス切れ直前のオート状態の方が気になる

毎回秤のせてんのか、ご苦労なこった
普通に使用中切れたらトラブル発生でマグチェンジで良い

0657名無し迷彩 (ワッチョイ cf4a-lVcs [153.224.101.237])2024/06/11(火) 22:03:45.96ID:twKyOdZC0
>>656
海外製長物ガスガン使ってるとガスが入っているのかわからないから測るのクセになってる
4マグづつ持ってゲームしているから1、2本ガス切れになってもそんな迷惑は掛けないな
ただ、先日雨で1ゲームしか出来なかった時は134aにしてて良かったと思ったよ(いつもはCO2だが、この時は長居出来なさそうだったから134aにした)
134aはマガジンに残して片付ける方が良いと思っているけど、CO2は抜く方が良いと思ってる
フルフル入ってるCO2を4本抜くのは結構面倒、バルブ押して空にするのは機材痛めそうで嫌だしな

0658名無し迷彩 (ワッチョイ 239d-noAf [60.110.117.61])2024/06/11(火) 22:39:05.30ID:MQVxLYvI0
結局ゲームごとに個別にチャージできるフロンが便利ってなっちゃうのよな

0659名無し迷彩 (ワッチョイW 6382-owHh [2400:2200:195:4de7:*])2024/06/12(水) 08:35:39.10ID:dabLLEPx0
カボの今のヘッダーだっさなにあれ

0660名無し迷彩 (ワッチョイW 731f-owHh [218.228.199.205])2024/06/12(水) 14:45:49.84ID:6wPqc7w/0
>>655
なるほど。
何ならゲーム中にカートリッジ交換もスリルがあって良いかもw

あ、ジャムった的なイベント発生か

0662名無し迷彩 (ワッチョイ 6333-lVcs [118.21.58.87])2024/06/12(水) 22:36:01.33ID:gMqTJ6TS0
MAXIM 9って、レビューほぼないけど結局買いなの?

0663名無し迷彩 (ワッチョイ ff89-6uE6 [61.127.141.6])2024/06/12(水) 23:05:34.50ID:F6ftX8KW0
案件レビューだらけでしょ
あの値段で何があっても修理対応しないライラが代理店なので
買う人がほとんどいないってだけで

0664名無し迷彩 (ワッチョイ cf4a-lVcs [153.224.101.237])2024/06/13(木) 06:52:29.44ID:Kwd+pQFH0
ttps://www.hyperdouraku.com/airgun/krytac_maxim9/index.html
HFC134aで初速測るような実際にはやってない記事や配りまくっている案件しかない
売れないのが分かっているから案件数増やしているんだろ
売れてないと思うから福袋行き待ちでも良いと思うが、追加生産なさそうだから好きなら確保しといたら?

そもそも買いのCO2ガスガンなんてあるのかね

0666名無し迷彩 (ワッチョイ c39d-lVcs [126.50.244.195])2024/06/13(木) 08:10:48.92ID:y8xpi3nV0
ん?吊るしで使うなら
co2に手を出さないほうがいい

0667名無し迷彩 (ワッチョイ 633a-jdRS [240d:1c:a4:4e00:*])2024/06/13(木) 08:25:56.11ID:QEgjX6xB0
マルシン5-7

0668名無し迷彩 (ワッチョイW 731f-owHh [218.228.199.205])2024/06/13(木) 10:54:51.61ID:99HmkZB10
>>664
流石にかっこよくないなあ…。
l9a2はかっこいい。

0669名無し迷彩 (ワッチョイ f375-qUdF [2402:6b00:368a:7300:*])2024/06/13(木) 12:02:03.93ID:ft6ewsCa0
57のほうがかっこいい

俺はL9A2の方が見た目好みだな

0671名無し迷彩 (ワッチョイ 23e0-kbqP [240f:36:8a13:1:*])2024/06/13(木) 12:41:37.30ID:9xA/ingq0
L9A2はグロック的ではあるけど、
変なサイトや銃身線を下げたりブラスチェックの窓を設けたり、
新味のあるデザインを手にして確認したくて買ったなあ

0672名無し迷彩 (ワッチョイ 239d-noAf [60.110.117.61])2024/06/13(木) 15:32:25.15ID:NvJoXDm80
実物は人気無くて半額セールしても売れないらしい

C9A2だけど300ドルで買ったって言ってたな

0674名無し迷彩 (スッップT Sd1f-K5kE [49.98.139.62])2024/06/13(木) 21:17:21.07ID:IfOm3iLTd
MAXIM 9を買う気はないな、早くエイリアンピストルを出して欲しい

MAXIM 9はセミからフルにした時に弾が空に舞い上がっていた
ハイパーの動画もマックの動画も、あれは個体差なのか仕様なのか
切り替えるたびにいちいちホップ調整が必要じゃめんどくさそうだ

0675名無し迷彩 (ワッチョイ fff0-VQfa [59.171.214.144])2024/06/14(金) 00:37:43.91ID:lb2Fafpk0
エイリアンピストルってエアソフト化する企画してるとこあんの?

0676名無し迷彩 (ワッチョイW 8396-K3dK [14.9.117.32])2024/06/14(金) 20:11:40.80ID:Wa9Bprst0
カボ8 9sサイコー

0677名無し迷彩 (ワッチョイ cf4a-lVcs [153.224.101.237])2024/06/14(金) 22:10:19.32ID:IlyykQKH0
>>676
放出バルブのトレンチ2の爪を嵌め込む溝がいじり防止ピンと平行になってたら気を付けろ
逃げがなくなって爪が折れる
出来れば最初からいじり防止ピン抜いておく方が良い
自分で直せないガス漏れが発生したらいじり防止ピン戻して送ればいい

0678名無し迷彩 (ワッチョイW 8396-K3dK [14.9.117.32])2024/06/15(土) 05:59:08.08ID:RuOAkoSb0
>>677
了解しました👍ありがとう

0679名無し迷彩 (オッペケ Sr87-xsim [126.166.245.184])2024/06/15(土) 23:42:31.04ID:V6mZCJc7r
メルカリで掘り出し物見つけて買ったのに
購入後ノロマに嘘違反申告されて取引キャンセルされるのほんまむかつくわ

この間コクサイのブルーイングHWパイソン木グリ4インチホルスター付き5000円やったのに購入後嫉妬マンに通報されて取引キャンセル、販売者もペナ食らって終わった

0680名無し迷彩 (ワッチョイ 1207-iNSb [203.171.9.152])2024/06/19(水) 06:58:05.37ID:AZhZRXsV0
CO2ガスハンドガンは超絶高圧ガスを扱う関係上、樹脂製ボディは危険が危ないから
安全性を考慮して特例でフルメタOKにして欲しいと思う

だったらハンドガンはCO2駄目って規制になりそう

0682名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-ld6f [36.241.35.201])2024/06/19(水) 08:26:13.28ID:6YIL6ecY0
まぁそうなるな

フロンガスガンとなるべく機構を共通化したいというのはあるんだろうが
CO2ガスガンにはちゃんとしたレギュレータ機構が内部に必要だわ

0684名無し迷彩 (オッペケ Sr27-gDac [126.166.238.229])2024/06/19(水) 09:37:18.14ID:ybFCQCoir
バトンのSRC MOSもウマレックスのSRCメタスラMOSも値段変わらんのが笑える

0685名無し迷彩 (ワッチョイW 1efa-VroD [2001:268:96b2:eca3:*])2024/06/19(水) 10:33:50.88ID:TEQTiiHD0
バトングロックだけじゃないがメタスラと同じ値段でプラスライドってナメてんだろ

0686名無し迷彩 (ワッチョイ 4f3f-u7JH [240d:1c:a4:4e00:*])2024/06/19(水) 10:55:50.26ID:cFvt4KjV0
新規で金型作ったりしてコストかかるからしゃーない

0687名無し迷彩 (ワッチョイW 7f38-lc9d [240f:6e:eac2:1:*])2024/06/19(水) 12:13:05.43ID:4My/1/lv0
>>684
無条件に金属の方が高いと思うとか小学生?

0688名無し迷彩 (ワッチョイW c79d-ld6f [36.241.35.201])2024/06/19(水) 12:41:34.24ID:6YIL6ecY0
金属なだけで最高ってこともないだろうね

それはSRCの電動MP5掴んだやつへの宣戦布告だぞw

0690名無し迷彩 (ワッチョイ bf9d-QYJx [60.110.117.61])2024/06/19(水) 15:23:39.64ID:66wADT0B0
メタスラは実射性能が劣るからモデルガンおじやお座敷向けだからね
割れなければ軽いプラスラが実射とサバゲ性能は上

0691名無し迷彩 (ワッチョイ 4f3f-u7JH [240d:1c:a4:4e00:*])2024/06/19(水) 16:51:25.18ID:cFvt4KjV0
CO2なら余裕のパワーでスライド動作するから別にプラスライドでなくてもいいね

急に規制がかかって全部回収とかになったらたまらないからプラスライドわざわざ作ってるんだわ

0693名無し迷彩 (ワッチョイW 435d-JTKV [2001:268:98e5:c853:*])2024/06/19(水) 17:50:50.00ID:9d0UOzQT0
そういや台湾のトイガン規制で金属製がアウトになりそうとかどっかで見たな

0694名無し迷彩 (ワッチョイW 4f1f-p9YJ [2001:268:9a8f:6982:*])2024/06/19(水) 18:57:55.98ID:f5TrVvyY0
>>690
実射性能は劣らないでしょ。
そもそも初速は抑えられてんだから。
その分スライドを動かすのでアルミなんて余裕よ。

0695名無し迷彩 (ワッチョイW 4f1f-p9YJ [2001:268:9a8f:6982:*])2024/06/19(水) 18:57:57.43ID:f5TrVvyY0
>>690
実射性能は劣らないでしょ。
そもそも初速は抑えられてんだから。
その分スライドを動かすのでアルミなんて余裕よ。

0696名無し迷彩 (ワッチョイ bf9d-QYJx [60.110.117.61])2024/06/19(水) 20:50:21.08ID:66wADT0B0
実射性能でスライドが重い事はデメリットにはなってもメリットにはならない自己満足の世界
性能低下はつべで大門団長のブローバック動画見ればよくわかる
重い分スライドを動かすエアが多く必要になるといえばもうわかるよね

新着レスの表示
レスを投稿する