HR.HM のライブ名盤について語ろう part,1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/18(月) 04:15:09.09ID:GEHk8zGQ0
定番お薦めリスト
Deep Purple Live In Califonia 1976
Angra Rebirth World Tour - Live In Sao Paulo [
Converge Thousands Of Miles Between Us
Gotthard Made In Switzerland
HAKEN L-1VE (Live in Amsterdam 2017)
Hibria Blinded By Tokyo - Live In Japan
Krisiun No Estudio Showlivre
Led Zeppelin Celebration Day
Machine Head Machine F__king Head Live
Overkill Wrecking Everything
Royal Hunt 1996
Secret Sphere One Night In Tokyo
Suffocation The Close of a Chapter
Ted Nugent Live at Hammersmith 79
Tesla RePlugged Live
Thin Lizzy Life_ Live
アナイアレイター Double Live Annihilation
フリー Free Live!
ブラック・サバス Live Evil
ドリーム・シアター Chaos In Motion 2007-2008
クイーンズライチ Operation_ Livecrime
Heart Alive In Seattle
Soulfly Live at The With Full Force Festival,Germany - July 3,2009)
   

0024名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/21(木) 20:24:58.00ID:1L7ptMYM0
ラッシュは
神話大全 
Different Stages 
In Rio 
の3枚だけど一つ選ぶとしたら断然Different Stagesだと思う
評価の一番高いイン、リオはとにかく歓声がうるさすぎる

0025名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/26(火) 22:38:40.88ID:FU876ya10
クォーツのライブ

0026名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/26(火) 23:03:33.44ID:ksBxmNrc0
あんまり持ってないけど、
STRATOVARIUS のVISIONS OF EUROPEとHELLOWEEN のHIGH LIVEが好き。
歓声がうるさいとかじゃなくて、バンド、ファンの両方の熱気が伝わる。
演奏も音も申し分ない。

0027名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/26(火) 23:08:31.74ID:FU876ya10
昔ジュダスプリーストのブートでオーディエンス録音のやつがあって、ヴォーカルのパートを全曲隣にいただろう客がデカい声で歌っててロブのヴォーカルが聞こえないやつがあって笑った

0028名無しさんのみボーナストラック収録2019/02/28(木) 01:50:45.83ID:A+HNAL/50
the whoのジョイン・トゥゲザー
ドラムはサイモン・フィリップ ライブ・アット・リーズより断然良いね。
いちおうHRってことで

0029名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/06(水) 20:14:20.47ID:GeeHVgjU0
mc5,きっくあうと・ざ・じゃむず

0030名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/06(水) 20:31:31.73ID:85aYaHZX0
ホワイトスネイクはハマースミスと
ライブ…インザハートオブザシティ
で迷うな

0031名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/11(月) 11:51:31.47ID:xMyoAf/p0
AdagioのA Band in Upperworld (2004)はどうよ


0032名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/11(月) 13:36:20.23ID:n3MKYwtf0
WhitesnakeのMistreated
Ian Gillan BandのChild In Time
揃いも揃っておセンチギターソロでスケール感がダウン
リッチーブラックモアの偉大さを再確認

0033名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/11(月) 14:06:34.12ID:OudeIfRu0
メイデンのBeast Over Hammersmithも最高
ボックス限定のライブアルバムだけど、これが当時公式にライブアルバムとして発表してたら名盤になったことだろう
個人的に死霊伝説より好きだ

プリーストのUnleashed in the Eastも勿論名盤でPriest...Liveも悪くないが、
背徳発表後に同ツアーのライブアルバムをもう1枚出すべきだったなと思う
背徳30周年で同ツアーのライブを聴いたがロブが不調で惜しかった
それでもあの頃絶頂期のプリーストは充分味わえる

0034名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/12(火) 20:43:45.20ID:wszxcHjI0
スコーピオンズ、ワールド・ワイドライブ
ブラックアウト世代だからね

0035名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/13(水) 20:06:48.43ID:LCRS1iz90
>>34
先に書かれてしまった・・・! 
でも、このアルバムからスコーピオンズファンになった人は
結構、多いのでは?

0036名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/17(日) 10:43:58.70ID:RhGAP5qv0
racer.xのLive Extreme Volume I (1988)

0037名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/17(日) 10:57:50.70ID:PH7TtPf50
>>36
レーサーXはライブは両方いいよな(・ω・)

あと豚時代のアルカトラス(・ω・)
MR.BIGも演奏力高し(・ω・)

0038名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/17(日) 11:49:02.77ID:iEs1eFq30
オーディエンス何十万人だよってぐらいオーバーダブされたブラインドガーディアンのライブは面白かった

0039名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/17(日) 18:00:31.42ID:RhGAP5qv0
Dokkenのビースト・フロム・・・・

0040名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/18(月) 21:21:25.61ID:lpocnxP60
dGMのpASSING STAGES
ぼーかるはんぱないわ

0041名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 04:25:09.87ID:JrDQG97z0
エアロスミスのLive! Bootleg
Neil YoungのWELD
モーターヘッドのノー・スリープ・ティル・ハマースミス
ラモーンズのIt’s Alive
キッスのアライヴ!〜地獄の狂獣
ブラックサバスのLive Evil

0042名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 16:41:52.15ID:up/qAlcG0
ニールヤングはさすがに無理がある

0043名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 16:55:25.54ID:q84OqzAU0
サバスのLIVE EVIL、ロニーの歌う「paranoid」に違和感ありすぎw
パープルは普通にメイドインジャパンとメイドインヨーロッパでそ。
ゲイリーは初来日の奴、「ロッキンエブリナイト」。
まあ普通に「Sunset」が泣けるが、「さすらいの日々」がまた心に響くんだわ。。

0044名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 17:07:10.36ID:XBH4k2530
ランディローズRIP(・ω・)

今日はトリビュート聞けよなお前ら(・ω・)

0045名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 17:11:43.40ID:lQrKEuAE0
バーニ―トーメもRIPだけどライヴ音源多くてどれを聞こうか迷ってしまう

0046名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/19(火) 20:38:27.15ID:/skq4jep0
>>35
そこからスコピに入った
でも、ウリ期を聴いてそっちを好きになった

0047名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/20(水) 01:20:04.86ID:WPgY+vAF0
>>45
バーニーの録音は音がトーメ(・ω・)

0048名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/20(水) 03:23:00.20ID:+sDCYaJz0
>>47
通報しました

0049名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/20(水) 06:15:15.82ID:hMqT3l3T0
>>46
ウリ時代の集大成TOKYO TAPESはいかが?

0050名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/20(水) 15:19:09.26ID:4YyMQMyC0
>>49
ウリ時代が決して嫌いな訳じゃないんだが、とにかくクサくて何かこのライブ盤は自分とは合わないんだよな
やっぱりワールドワイドがスコピのライブ盤ではベストだな

0051名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/21(木) 03:17:50.64ID:cVZmUYGB0
ミックスが過剰すぎる東京物語な

0052名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/26(火) 16:15:48.08ID:YYyRk4ht0
ワールドワイドはドラムの音だけが残念。ドッケンもまたしかりだな

0053名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/26(火) 19:03:33.11ID:y2lPd2h50
Are you ready for a rocknroll paradise tonight デゲデゲデゲデゲのとこだけは良かったねあのアルバム

0054名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/26(火) 19:23:07.85ID:168NnX850
Unleashed in the Eastは初期の陳腐なスタジオアルバムのサウンドを補う良作
ロブのヴォーカルが実際のライブ音源であろうがなかろうがどうだっていい

0055名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/26(火) 20:01:09.22ID:7AXkUI8H0
空調にやられる前の音源ではあの程度は普通に歌えてるからね

0056名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/27(水) 05:41:22.45ID:K2A+0Had0
M.S.Gの武道館は?ボーカルの声が裏返りまくってるやつ

0057名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/28(木) 01:47:40.68ID:FOS2uEtX0
河村隆一唱法の元祖だな

0058名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/28(木) 23:32:16.22ID:z00bxkOR0
今、聴きかえしてみたらそんなにひどくないな
Never Trust a Stranger (Live at the Budokan
https://www.youtube.com/watch?v=pQq5zT0stUI
Armed and ready
https://www.youtube.com/watch?v=tIoCyu3lNEw
ネバートラスト〜なんてよれよれだった記憶だったのだが。これはこれで情感たっぷりの良いボーカルパフォーマンスといっても良いだろう

0059名無しさんのみボーナストラック収録2019/03/30(土) 13:57:35.61ID:by5Gd5T10
>>58
繰り返し何度も聴いて聴いて…大好きなライヴアルバム(・ω・)

0060名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/02(火) 16:41:41.51ID:M+QIs6Px0
ボーカルは・・・まあ、ひどいよねw
Gary Moore -Live at Monsters of Rock 2003
https://www.youtube.com/watch?v=MxacWuusaQk

0061名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/02(火) 17:38:25.95ID:OBgJYcOe0
>>60
ひどいよw

それが、ゲーリー・バーデンの“味”なんだよw
聴き込めば聴くほど、味わい深いぜ?www( ´艸`)www

0062名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/02(火) 18:36:50.84ID:snUU4lSV0
TNTの初代シンガーが辞めた後、候補に上がったのが
ゲイリーバーデン、トニーハーネルだったとか
もしゲイバーだったら・・想像するのも怖ろしい
ゲイバーが歌うIntuition・・・10000lovers・・一体どんな出来に?

0063名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/02(火) 18:48:05.41ID:/Ltzdp1C0
意外と合ってるかも
ハイトーンパートが途中で途切れてアオッアオッいいそうだけどw

0064名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/02(火) 19:43:32.15ID:PHkbYQku0
プレイングマンティスで観たけどまぁ酷かった
ほとんど兄弟とデニスが歌ってたもんなあれ

0065名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/04(木) 15:52:42.72ID:DMfuVMSv0
>>64
でもMSGのカバーだけはテンション上がったわ

0066名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/06(土) 10:44:01.71ID:aVbRV/LAO
邦楽だけど。
TERRA ROSA
LIVE FROM CODA

0067名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/11(木) 13:29:20.71ID:xXpsxlMg0
デスメタル系はあんまりないな
Cannibal Corpse Live Cannibalism
Morbid Angel Entangled in Chaos
DEICIDE When Satan Lives
Vader Live in Japan
Cryptopsy  None So Live
Neuraxis Live Progression
Soilwork  Live in the Heart of Helsinki
DARKANE  LAYERS OF LIVE
この程度かな

0068名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/18(木) 12:41:01.27ID:OzpMUHCs0
Nightwish - Vehicle of Spirit

0069名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/18(木) 14:20:57.86ID:ft2D3/3X0
Metal ChurchのLive
https://youtu.be/9Kozbqnz74U

0070名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/18(木) 17:37:32.99ID:jo2hmNaM0
キャンドルマスのLiveは忘れたころに聴きたくなる

0071名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/19(金) 05:31:20.53ID:XR3qsjBd0
80年のモンスターズ・オブ・ロックのコンピ
グラハムもいいけど
Rainbow - All Night Long (Live At Monsters Of Rock Donington 1980)
https://www.youtube.com/watch?v=BjTaJo2n6hY
おれはこれだな↓
RIOT ROAD RACIN'
https://www.youtube.com/watch?v=JS_Kbvx-FIw

0072名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/24(水) 12:20:43.88ID:Z5Jn8LSr0
>>71
ボーカルはガイ・スペランザだっけ?
この頃のRIOTは正しく正統派ハードロックで素晴らしいな

0073名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/28(日) 12:37:00.07ID:SP7zi12v0
MayhemのLive in Leipzigの生々しさがすごい

0074名無しさんのみボーナストラック収録2019/04/28(日) 14:40:32.67ID:+1Pjazku0
デスメタル系ならSuffocation の
The Close of a Chapter
臨場感と迫力がとにかく凄い
https://www.youtube.com/watch?v=g6w_FcCEVQA
スラッシュならAnnihilatorのLive At Masters of Rock 2008
荒々しさにはやや欠けるがオープニングのKING OF THE KILLの格好良さは異常
https://www.youtube.com/watch?v=BLcETg2_Pd0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています