【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -47- 【奥歯ガクガク】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5533-yQ/S)2019/02/14(木) 00:12:10.26ID:0Y+uehpF0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい

電動歯ブラシ全般について語るスレ♪
超音波や音波歯ブラシもOK!

Philips
https://www.philips.co.jp/c-m-pe/electric-toothbrushes
Braun
https://www.oralb.braun.co.jp/ja-jp
Panasonic
https://panasonic.jp/teeth/
OMRON
https://www.healthcare.omron.co.jp/product/ht/

前スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -46- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1543386197/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

>>951
時期や回数なんて目安以下。荒い使い方してりゃ一週間14回でも駄目になる。
ちゃんとしてりゃいつまでも使えるってわけじゃないけど。

結局は毛先が開いてきたら交換、って感じなのかな
了解です!

0954目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb33-hDDM)2019/06/05(水) 17:09:39.89ID:Gk+coSka0
長いので、興味ない人はスルー推奨

>>951
952の言う通り、期間よりも使い方が重要だと思う
具体的には、ブラシが曲がらないくらい、歯に少し触れるギリギリ程度で使う事が大事
そうする事で、ブラシの振動が最大限活かされる
逆に、押し付けてしまうと、せっかくの振動を妨害してしまうし
ブラシの寿命も短かくなる

個人的には、丁寧な使い方をしたら10ヶ月使えた
でも11ヶ月目になったら、磨き残しが急に増えた

現状は・・・・本当は10ヶ月使えるけど、念のために6ヶ月に1回交換している
という感じ

使い方は、1日2回で、1回目は2分、2回目は3分の合計5分

0955目のつけ所が名無しさん (ワントンキン MMda-yiG2)2019/06/05(水) 18:16:27.99ID:PhasPezYM
>>954
参考なります
歯の間があまり磨けないっていう書き込みあったもんでちょっと押し付けながら磨いてたけど、あんま良くないのかな

染み出し?とかやってみれば分かるんだけどね
ちな今朝ハピカからソニケアにして感動しておりますw

0956目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ bb33-hDDM)2019/06/05(水) 18:32:47.99ID:tm1yrDeH0
>>955
確かに歯の間は磨けない
クリニカのワンタフトブラシを買ってきて
全ての歯間を手で磨くしかない

いや、別にクリニカじゃなくてもいいけど
どこでも売ってるのがクリニカしかないので

0957目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e23-bIfI)2019/06/05(水) 18:40:24.70ID:08HQOn8R0
歯間はフロスと歯間ブラシじゃないとダメだぞ

0958目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0bb7-xiQd)2019/06/05(水) 18:56:45.42ID:48VKZ6m00
フロスだけじゃダメ?
歯間ブラシ入らない(^_^;)

0959目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7e23-bIfI)2019/06/05(水) 19:07:34.40ID:08HQOn8R0
一番細いのでも入らなければ仕方ない
逆に入るとこはブラシも使った方が良い

0960目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 0bb7-xiQd)2019/06/05(水) 21:58:52.75ID:48VKZ6m00
歯間ブラシで安くて良いのあります?

0961目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sae2-BBHx)2019/06/05(水) 22:18:58.15ID:vNsqVAa9a
gum

0962目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b17-T+sj)2019/06/06(木) 00:03:25.00ID:D+4EiLHs0
プラウトが1番良い

0963目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3b96-GPm6)2019/06/06(木) 00:49:33.46ID:SOdXUp090
プラウトのワンタフトはなんか他社よりもすこ

0964目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-FAmt)2019/06/06(木) 02:05:47.24ID:Zh5onaCz0
>>960
デンタルプロが圧倒的に良い
なにせ精密だから
0.6mm
0.7mm
0.8mm
1.0mm
1.2mm
1.5mm

・・・の6種類から選べる
他の歯間ブラシだと「0.8〜1mm」などという、大ざっぱなものもある
とにかく歯間ブラシは自分にぴったりのを選ばないと大きなリスクになる
「スカスカ通る」くらいでないと絶対にまずい

ちなみにデンタルプロはお試しキャンペーン(サイズ交換サービス)を常時やってる
例えば0.8mmを買う
10本入りだが、最初の1本で「太すぎる」と感じたら
残りの9本を希望のサイズに無料で交換してくれる

0965目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 617f-vSLw)2019/06/06(木) 02:52:30.10ID:SbuzRro00
デンタルプロのL型4S(ピンク)がド定番なんだが、このサイズはまず売ってない
見当たらなかったらアマなりヨドにさっさと注文入れた方がいい
I字はまだ扱ってるんだがなー

デンタルプロはOEM扱いでショップブランド化されてたりする
(良く見ると店毎に封のシールが違ったりする)んだが、L型4Sだけは正規品
しか流さないから店に並ばない・・・とかあるんかね

0966目のつけ所が名無しさん (テトリス MMe1-k/ee)2019/06/06(木) 07:06:06.43ID:NZU/HnBTM0606
歯間ブラシは全サイズ必要

0967目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb20-7edx)2019/06/06(木) 22:28:33.90ID:XPrFEevb0
私は歯間はライオンの Y字型のフロスで十分、1個で1週間ぐらい使える
https://clinica.lion.co.jp/product/floss_y.htm

0968目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM5b-k/ee)2019/06/07(金) 07:04:02.56ID:5PI2QFqMM
フロス とブラシはどっちも使う

0969目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0196-ov40)2019/06/07(金) 08:07:32.94ID:bojyxa+20
>>967
繰り返し使えるものがあるなんて知らなかった
使い捨てという発想しかなかったけどブラシだって使い回しだからおかしくはないわな

0970目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb20-7edx)2019/06/08(土) 00:00:32.14ID:s4A/jUDh0
>>697
小林製薬の F字 型のフロスは弱くてすぐ切れるので一回しか使えないけど
ライオンの Y字 型のフロスの強度はすごいですよ!

0971目のつけ所が名無しさん (ブーイモ MM3f-k/ee)2019/06/08(土) 07:31:12.72ID:Lak1swWAM
メーカーわからんけどY字は1ヶ月くらい使ってるわ

0972目のつけ所が名無しさん (スププ Sdd7-jLCv)2019/06/08(土) 10:04:22.83ID:6XK8bwvvd

0973目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-FAmt)2019/06/08(土) 21:22:40.10ID:TfI2nA180
Y字フロスも好きだけど
かなり厳密な臨床研究でY字よりも普通の糸巻きフロスの方が効果が高いって証明されてしまったので
今はGUMのアンワックス40メートルを使ってる

0974目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d5a-pAKn)2019/06/08(土) 21:36:35.46ID:JBmqQSFU0
めんどくさがりなので楽なY字を必ずやるようにしてる

0975目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ fb20-7edx)2019/06/09(日) 00:21:08.66ID:+RHa4a+S0
>>974
全く同じ。糸巻きフロスは買ってから使ったのはたったの3回だけ。

0976目のつけ所が名無しさん (オッペケ Sra5-k/ee)2019/06/09(日) 00:28:02.65ID:NB69GRHNr
俺はY字を信じてる(`・∀・´)

0977目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 3b96-GPm6)2019/06/09(日) 01:06:33.10ID:LmPjgKYR0
ゴム製の歯間ブラシ、どこのメーカーも
いちいち切り離すのめんどいな
バラしとけよ

0978目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0d5a-pAKn)2019/06/09(日) 02:00:23.95ID:D8L+mFNm0
>>975
上の効果の違いがどの程度かにもよるかもだけど、やらなくなるよりはある程度効果があるものを続けられてた方が良いと思っての

フロスは両端を結んで輪っかにしてやると簡単
100均の膨らむフロスでいい

0980目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 617f-vSLw)2019/06/10(月) 05:57:22.70ID:lKnL8p/u0
次スレ建ててくるわ

0981目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 617f-vSLw)2019/06/10(月) 06:05:23.59ID:lKnL8p/u0
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -48- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1560113874/

0982目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-YAtS)2019/06/10(月) 06:51:39.30ID:HzIBuoQm0
おつ
チラ裏なんだけどソニケアの保証期間を一年だと思ってた結果二個に増えたよやったね!俺が経済を回してる

0983目のつけ所が名無しさん (スップ Sdcf-0k6l)2019/06/10(月) 09:38:08.08ID:pLzcW4w+d
以下の手順で歯磨きしてるんだけど、
詳しい方々のアドバイスください!

1.ジェットウォッシャーで食べかす除去
2.電動歯ブラシで15分ほどテレビ見ながらダラダラと
3.舌ブラシで舌苔除去
4.デンタルフロスで全歯間磨き
5.リステリンで口の中さっぱり

0984目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 0deb-Dhbd)2019/06/10(月) 09:51:35.59ID:yaKXz/mG0
15分はやりすぎかと・・・
とりあえず染め出ししてみないと話は始まらない

0985目のつけ所が名無しさん (JPWW 0H8b-ZhHw)2019/06/10(月) 10:11:02.33ID:gTUBhXtzH
変な力入ってなきゃ、よっぽど15分でもダメージはないだろうけど、無駄だよね。
あとリステリンで仕上げちゃうと、歯磨き粉のフッ素が無駄になる。
それもまぁ市販品レベルならたいしたことないんかもしれんけど。

0986目のつけ所が名無しさん (アウアウカー Sad3-Ckab)2019/06/10(月) 12:34:13.91ID:BOMuc5BYa
え、リステリンするとフッ素が駄フッ素になるのか

0987目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 53b8-/MNN)2019/06/10(月) 17:16:38.31ID:jtGJhZar0
>>986
そらそーだろ。口を水ですすぐだけでだめなんだから。
フッ素入りの海外製リステリンにすれば解決するが。

0988目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-TmfJ)2019/06/10(月) 18:33:49.80ID:rngjdGYd0
>>983
6.1ヶ月に1〜2回は歯垢染色剤を使って、歯垢の染め出しをする

染め出しをしないと磨き残しを把握できないからね

0989目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e133-TmfJ)2019/06/10(月) 18:36:29.22ID:rngjdGYd0
>>984
そうそう
まったくおっしゃる通り
染め出しは重要だよ
歯垢は目に見えないから、赤や紫に染めないとね

0990目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 617f-vSLw)2019/06/10(月) 22:02:13.24ID:lKnL8p/u0
>>983
何で困ってるのか言って貰わないと

フッ素系歯磨き粉、特にジェルはすすがないってのが大前提だが、リステリンを好む
人には合わないかもしれない
自己責任だが、オラブリスやミラノールを混ぜて使用するといいのかもしれない
混ぜてもいいって話は聞かないが、混ぜてダメって話も全く聞かない

0991目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 7732-to8s)2019/06/10(月) 22:07:13.57ID:miPzGJzW0
リステリン後にうがいしない強者なら効果あるかもだけど…

0992目のつけ所が名無しさん (アウアウエー Sa93-BAcx)2019/06/10(月) 22:10:19.45ID:WPiIGAboa
リステリンは使い始めた頃は毎度口内の細胞が死滅してる感覚だったけど、
気付いたら使用後も濯がなくなってるわ

0993目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ e369-pKjH)2019/06/12(水) 07:24:37.83ID:cHbp4khZ0
https://sonicbrush.co/ フェイスブックでCM見かけはこれはどうなんでしょう?

0994目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 53b8-e0pH)2019/06/12(水) 09:47:43.35ID:iC4hcDOz0
EW-DL22-Vを14年に買って以来ずっと使い続けたけど、
経年劣化を考えるともう買い換えたほうがいいんだろうか
そもそも同価格帯は過去作と比べどう性能変化してるのかイマイチわからん

小さい歯ブラシが欲しいと問い合わせたら子供用のを勧められてちょっと切ない

0995目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW ab32-XhrL)2019/06/12(水) 11:12:10.42ID:PzBTfycp0
フッ素系歯磨き粉はすすがない?へ?

0996目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b9d-pGS3)2019/06/12(水) 11:55:48.20ID:MzvLjqF70
フッ素に限らず歯の表面に滞留して効果出るような歯磨き粉は
どれもあんますすがないほうがいいみたいよ
水等で強くゆすぐとせっかくの成分が全部流れ落ちちゃうんだって

スウェーデンだっけ?あの辺の歯磨き力入れてる国では子供の頃から
あんまゆすがないように教えてるらしい
少し水を含んで5回程軽くぶくぶくっとして終わり
俺も夜はアパガードリナメルとチェックアップ使ってる殆どゆすがない

0997目のつけ所が名無しさん (ワッチョイWW 2bb0-YAtS)2019/06/12(水) 12:08:23.46ID:Aqz7Q3qE0
>>996
チェックアップってジェルの方?

0998目のつけ所が名無しさん (ワッチョイW 0b9d-pGS3)2019/06/12(水) 12:20:03.84ID:MzvLjqF70
うん。ジェルのミント。フッ素1450ってやつ
前は歯磨き後にクリニカのフッ素コートしてたけど面倒なので
続かなくよりは効果薄くても継続しやすいこっちにした

0999目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 5b23-uQfi)2019/06/12(水) 12:23:22.77ID:DPyg9egp0
磨いたあとほとんどゆすがないのは口の中のプラークがまんべんなく広がるだけに感じるから無理だわ
一度磨いてしっかりゆすいだあとに、もう一度ジェルつけて軽く全体にブラッシングして少量の水で3秒軽くゆすぐようにしてる

1000目のつけ所が名無しさん (ワッチョイ 9733-8GiV)2019/06/12(水) 18:34:40.54ID:l2X8nU2I0
次スレ
【音波ビィィン】 電動歯ブラシ -48- 【奥歯ガクガク】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1560113874/

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 18時間 22分 31秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。