【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ65台目【ダメポ?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん2019/07/15(月) 14:43:50.78ID:9dz0viJY0
○中国主要ラジオメーカー
DEGEN
http://www.degen.com.cn/
TECSUN
http://www.tecsun.com.cn/
KCHIBO
http://www.kchibo.com.cn/
REDSUN
http://www.redsunelect.com/
ANJAN
http://www.anjan.cn/product/other.asp?typeid=0
PANDA
http://www.china-huipu.com/
Radiwow
https://www.radiwow.com/

前スレ
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ64台目【ダメポ?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1554781450/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ63台目【ダメポ?】
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/radio/1554335262/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ62台目【ダメポ?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1552613918/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ61台目【ダメポ?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1544770670/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ60台目【ダメポ?】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1539209534/
【ウマー?】中国製短波ラジオを語れ59台目【〜。。】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/radio/1533249282/

煽り・荒らしはスルーでお願いします。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

0952目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 17:50:06.87ID:s/ob0PL3d
>>951
新機種が出たのかと思ったw

0953目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 17:52:07.11ID:s/ob0PL3d
>>949
わにカプラーはかわいい

0954目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 18:42:12.13ID:lPcyOt/N0
>>950
なんと!
Tecsunって音質がわるいのか!
買う前にわかってよかった
感謝

0955目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 18:45:01.33ID:G6bP7XnL0
D-808のほうが音質悪いけどね
耳おかしいんじゃねえの?

0956目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 19:14:19.46ID:rLGf7hac0
>>945
勘違いしてるぞ
MW用のアンテナ端子があるのが高感度じゃない
外部アンテナをつけるときに便利なんだよ
メリットある人はultralight-DXやる人くらいだよ
あとスピーカーも小さいから音も良い訳じゃない
中波で音が良く高感度のが欲しいなら、筐体が大きめでバーアンテナが大きい物がいい
あとDSPラジオの方が変なノイズも少ない
現行ならPL-880とかATS-909Xとかかな
国内メーカーなら中華だがICF-M780Nかな
小さめで高性能でまあまあ良い音ならR-108かD808、PL-310ETかな

0957目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 19:16:58.64ID:rLGf7hac0
>>953
わにカプラーはmizuhoの復刻版にはついてるのかな

0958目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 19:39:07.38ID:4kI3GrfV0
チラシの裏メモ
>>921その後
TR608のバッテリーボックスの修正終わった。マイナス側の端子ぎりぎりまで切断して、出っ張り過ぎてるプラスチックパーツ半田ごてで溶かして修正した。
(これで返品出来なくなった、、、)
バッテリーボックスからみて左側のバッテリー端子もっと薄い物に取り替えても良かったかなぁ、、、手持ちのパーツが無かったので荒治療したけど、、、
---------
使用感
電源ONにするとVOL.は毎回1/20から始まる(デカい音)
FMは76-108MHz
中波は522-1620kHz(9kHzステップ)
swとAirは1kHzステップの方が個人的には使いやすいが「5kHz」ステップなので残念。
Airは受信感度あまり良くないと感じる。
地上局はまずまずだが機体側の受信が弱い。(室内受信時本体ロッドアンテナ)
場合によっては他の放送局が聞こえます。
無通信時のノイズの音が大きい。
他のラジオではスケルチ使わなくても雑音気にならないが608は雑音が気になる。DSPとPLLの違いか?
-----
LOCK 機能は二段階有り。
チューニングダイアル(ノブ)のみロックと全機能ロック(便利です)

0959目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 19:44:03.66ID:nAYL+ZKDa
>>956
DSPラジオだとノイズが少ないのは、何故ですか?

0960目のつけ所が名無しさん2020/01/12(日) 19:55:00.48ID:rLGf7hac0
誰かがうまいこと考えたんじゃないかな

0961目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 07:08:35.09ID:0cLrWlhZ0
>>956
なんとICF-M780Nは中華製でしたか
ならば中華の製造元ブランドを買えば安く出来そうですね

0962目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 07:17:18.59ID:mpOZFCIKD
>>955
音質は主観もあるだろうが
少なくとももごもごしないだけ聴きやすかろうに
310ETは同じTECSUNの380と比べてもAMの音酷い

0963目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 07:29:51.24ID:H9JMQxYla
いいおっさんとか他の安物使ってた俺にしたら310は究極イイ音質なんだが
たださぶくなると音量が最小でもデカクなるのがちょっと

0964目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 08:02:00.18ID:v6pXf+l80
音でいうとR-108とかはスピーカーの構造を工夫していてサイズの割にはいい音なんだが、etonのトラベラーとかサテライトとかエリートはもっと聴きやすい音でいいぞ

0965目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 08:53:51.53ID:t2LldguG0
>>958

0966目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 08:56:53.43ID:bqS//9tU0
TECSUNだと少なくとも致命的な仕様ミスが少ないんだよな。
他の中華は致命的な仕様ミス(日本製品なら欠陥で回収レベル)が多すぎ。

0967目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 09:17:32.93ID:ZI+prFYxa
アイワも売ってるくらいだからね

0968目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 09:37:00.65ID:tFEF2U5I0
>>963
(笑)

0969目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 10:27:02.09ID:ZI+prFYxa
短波じゃなく中波で音質そこそこいいのが今欲しいなら
大誤レスだけど
ヤフオクかなんかで1970年代のナショナル物
例えばRQ515とかこいつのラジオはまだ生きてる
この年代のナショナルはラジオはまだ生きてるパターンが多い
人気商品じゃなければ中古で1000円くらい
だけどラジオの感動は恐ろしいものがある
バーアンテナも15cmくらいある
スレ違いだが挑戦してみてほしい
中波の感動は怒涛だ
運良くFMも生きてたら儲け物
わいがゲットしたやつは生きてた

0970目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 10:29:55.82ID:ZI+prFYxa
すまん感動×
感度⚪

0971目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 11:15:34.59ID:jJQB8mVD0
>>919
きみのラジオは今や私の操り人形だよ(ニチャァ

0972目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 18:23:06.06ID:2uvv5lIY0
>>965
個人的には音質もicf-p36の方がステレオイヤホン、スピーカー共良いです。
TR-608は受信感度もあまり良くない。
感覚的に\2000-前後の小型dsp短波ラジオに劣ると思う。

0973目のつけ所が名無しさん2020/01/13(月) 20:24:56.46ID:djtqAvCy0
R-108のスピーカーは工夫じゃなくてTECSUNのポケットラジオのパクリ

0974目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 03:07:24.19ID:QOXyoP9Ua
小型でスピーカー音が良いのはV115/SRW810もある
デジタルボリュームだが段差がtecsunのように跳ね上がったりしない

0975目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 09:54:08.69ID:lus/QRcB0
>>974
どちらも持ってるけど、デジタルノイズが気になる

0976目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 10:20:28.12ID:uOcJVg2p0
>V115/SRW810
動作も造作もひどいし
こいつもパクリじゃんw

0977目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 13:18:57.73ID:2Ubqj7Mr0
v115、追加レビュー上がってたけどFWの更新が個人でできるなら買うんだがなぁ

0978目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 13:37:30.60ID:lus/QRcB0
>>977
K-603購入すれば良いじゃん
Bluetooth機能も追加されてるし、FMも64MHz-108MHzに対応なったし。

0979目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 13:54:28.60ID:0cuPtTJ00
Retekiss/HanRongDa/Audiomax/TIVDiO
取り扱い販売業者が違うだけで同じ製造元の同じ穴の狢
基本は中華DSPのおばけだらけのゴミw

0980目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 20:36:32.87ID:GiH3hquK0
どうでもいい

0981目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:13:57.97ID:QZxOEbtv0
ETONも買ったけど、やっぱりPL-310ETが今のところ一番気に入ってるなあ
なにより電池の持ちがいいのが最高
毎晩1時間ぐらいTBSのジャンク聞いてるけど、普通に数か月電池持つし

あと、AMの音がーって人はフィルタ設定変えた方がいいよ
AM BW(FM ST)ってキーが右下にあるでしょ
AM受信中にあれを推すと6/4/3/2/1kHzの順番に代わる
当然、広い方がクリアな音になる(けど、ノイズも拾う)
全然変わるから

使い方知らないだけだろ、モゴモゴ音でひどいって言ってる爺は

0982目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:16:59.10ID:v7XF3xNz0
>>981
そんなことは誰でも知ってる。
つまらんことを自慢しないほうがいい。
D-808よりPL-310ETのほうがすべてにおいて聞きやすいのは認める。
しかしPL-310ETはキーレスポンスがETになってからも鈍いし
AMでの受信感度はD-808に負ける。だからベストではない。

0983目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:17:59.19ID:v7XF3xNz0
>>981
というかおまえいいつぞやの気違いだろ
結局ETON使いこなせなかったんだなwwwwバーカwwww

0984目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:24:48.51ID:QZxOEbtv0
>>982-983
いや絶対知らねえからモゴモゴとか言ってんだよ
知ってたら「6kHzでもダメ」とか書くだろ

お前が>>962と同じ爺か知らないけど、
知らないくせに偉そうにするなよジジイ

フィルタのBandWidthなんて多少でも無線機弄ったことある奴なら常識だけど、
VUしかやらないラグチュージジイなんかだとさっぱりわからないんだろうな

そもそも俺が指摘するまで誰も言及しないとか、
馬鹿ばっかし、お前含めて

0985目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:37:04.64ID:v9Fyo02Z0
>>984
いや隠し機能ならまだしも、説明書に載ってるもんよ・・・
つか、何年前のラジオだと思ってるんだ
基本機能が知られてない訳ないわな

仮に知らんにしても、ボタンにもAM BWって刻印あるじゃん?
押す度にディスプレイに○kHzって出るし、音聞いたって判るし
じゃあ何かは分かるわな

0986目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:46:19.85ID:QZxOEbtv0
>>985
知ってるならモゴモゴなんて酷評しないだろ

どうでもいいけどお前知らなかったって話はよくわかったよ
良かったな俺に教えてもらえて
これからは了解度に合わせてフィルタ変えるんだぞ、おじいちゃん

0987目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:58:04.24ID:v9Fyo02Z0
>>986
自己紹介ですねわかりますおじいちゃん

0988目のつけ所が名無しさん2020/01/14(火) 23:59:33.70ID:v7XF3xNz0
>>984
は?おまえなんかHFでどれくらいのモードで運用できるんだよバカwww
SSBだけで偉そうにしてるんだろ基地外wwwww
ほかのモードできる? PL-310ETのフィルタ機能で威張ってるようじゃバカとしか言いようがないわwww
ETONも使いこなせないお馬鹿さんwwwwwwwwww

0989目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:02:49.83ID:KHwikDZJM
>>981
逆に聞きたいんだが、
なんでそんな当たり前の機能を知らないやつがいると思ったんだ?

答えは簡単
お前がついさっき知ったからだよ

0990目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:07:19.76ID:d7xGzgQ/M
>>986
すげー機能発見したどー!
って思っちゃったんだろ?分かるぞ
そういうのはな、胸にしまっとくんだ
まぁ、涙拭けよ

0991目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:22:58.44ID:by8t8utX0
>>988
これお前か
未だにVU必須のおじいさん

405+1 :名無しさんから2ch各局… [↓] :2019/12/16(月) 00:33:07.69
>>404はバカか
7610にV/UとDVモードないじゃん
知ったか乙


VUにDVモードとかそんなのやって何が楽しいんだ?
老人会の連絡か?
「今日朝5時からのゲートボールは台風来てますが決行です」とか言ってるのお前か?
迷惑だからメインで連絡するの止めろよな

0992目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:24:34.71ID:by8t8utX0
>>989-990
いや、オマエラ絶対知らなかっただろ
知ってたなら俺より先に指摘してたはず
何も知らねえんだよな

BWはBandWidthだろ
じゃあpgrは何の略か知ってんだろ?そこまで偉そうならな
早く答えろ自称プロww

0993目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:24:40.44ID:Ilbopbfm0
>>991
そうだね


プロテインだね

0994目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:26:18.04ID:1jLDu2fnM
>>992
このひとなんで必死なんすか

0995目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:26:42.07ID:FYIp0VL10
彼は米尼通販でEton買ってドヤれるアホだからな。
しかしEtonすら使いこなせないお馬鹿だもの。
PL-310ETもヒーコラいいながら
ボタン押して偶然見つけてドヤってんだろw

0996目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:27:16.68ID:wV4Ietu7M
>>992
無知な上にバカなのになんで生きてんの?

0997目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:29:35.76ID:0w1xKUjs0
うめ

0998目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:29:41.90ID:0w1xKUjs0

0999目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:29:50.03ID:0w1xKUjs0
梅田

1000目のつけ所が名無しさん2020/01/15(水) 00:29:56.14ID:0w1xKUjs0
うめた

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 183日 9時間 46分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。