アマゾン Echo Part 35

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001目のつけ所が名無しさん2019/08/23(金) 13:03:07.39ID:/uI/4MjH0
スマートスピーカーAmazon Echo やその周辺機器について語り合おう

●最新ラインナップ
・Echo Dot 第3世代 ¥5,980
・Echo 第2世代 ¥11,340
・Echo Plus 第2世代 ¥17,980
・Echo Spot ¥14,980
・Echo Show 5 ¥9,980
・Echo Show 第2世代 ¥27,980
・Echo Input ¥2,980
・Echo Link ¥24,980
・Echo Link Amp ¥36,980
・Echo Sub ¥15,980 ※単体使用不可

●次スレ
>980が宣言して立ててください
立てられない場合はアンカーで指定するか
反応がない場合立てられそうな別の人が宣言してください

●前スレ
アマゾン Echo Part 34
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1564669264/

0952目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 13:14:23.45ID:iWGXDjmha
元々アレクサがアクション起こすような言葉を定型アクションに使うと、突如ダメになったりとかそんな気がする。

0953目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 15:50:12.83ID:g+21+aF30
PlayStation plus加入者限定でSpotify6ヶ月無料トライアルコード配布中。
unlimited無料が切れたからSpotify3ヶ月無料入ろうと思ってたけどナイスタイミング。

0954目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 15:52:49.91ID:g+21+aF30
あ、Spotify premium初回限定6ヶ月無料ね。

0955目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:00:57.40ID:GDK++IYV0
一階と二階にあるechoが2台ともwifi接続してくれない
show5とdotは問題なくechoだけ
なんかあったんか?
ウチだけ?

0956目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:05:30.02ID:Ubik6NQU0
ちょっとまえにspotのwifiが切れてた
再接続できなかったから再起動したら直った

0957目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:18:31.00ID:r0yIzRar0
echo再起動してもルータ再起動してもダメで、
アプリで再設定しようとしても黄色リング回るだけでダメ
リセットしてもダメ
もしファーム不具合だとしたらネット繋がらんのに復旧できるんかこれ?
そうでないことを祈るが今んとこどうにもならんな
今朝7時にアラーム鳴って、「アレクサ、停止」でレッドリングで接続していませんっつって手動でアクションボタン押して止めたんだよ
多分それからずっと未接続のままなんかな
ネット未接続でもちゃんとアラーム鳴ることがわかったのは収穫かw

0958目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:24:35.09ID:r0yIzRar0
amazonのページ見ると、最新ファームは、
Amazon Echo(第2世代)
最新ソフトウェアバージョン: 641574720
ってなっとるが、ウチのは2台とも645583520になってる
おまえらんとこのechoのバージョンは?

0959目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:25:56.89ID:29lqOy5ya
>>957
アクションボタン長く押し過ぎてセットアップモードに入っちゃってるとか

0960目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:27:17.49ID:On4MjbKd0
「Alexa、アップデートを確認して」

0961目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:29:41.23ID:r0yIzRar0
>>959
たとえそうだとしても何度も電源切ってるしセットアップもしようとしたしなあ

>>960
だからネット接続できてないんだってばw

0962目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:53:21.69ID:On4MjbKd0
ルーターがインターネット接続できているかの確認
ルーターのIP枯渇
無線LANのチャンネル確認(チャンネルによっては接続できない機器もあり)
ルーターの真横で接続を頼む。
IPアドレスが重複していないかの確認

これだけしか思いつかない。

0963目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:57:26.91ID:/mUUsKC70
アプリから一旦削除してみたら?

0964目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 16:58:48.47ID:29lqOy5ya
>>961
セットアップモードに入ってもスマホ側のWi-Fi一覧にエコーが出ないって事?

0965目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:06:11.17ID:m54VYMuy0
つなぐルーターの不具合のようにも見える

試しに手持ちのスマホをテザリングモードにして
そこが見えるようにechoのwifiセットアップしてみて
それで繋がるならルーター側 だめならecho側かも

0966目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:07:10.00ID:r0yIzRar0
>>962
ローカルipの枯渇やバッティングは確認したがない
show5は接続できてるし、これ書き込んでるのも同じルータ接続

>>964
a*azon-xxxxはちゃんとwifi一覧に出て接続可能
アプリからのルータ接続がイエローリングでタイムアウトする

ここで驚愕の事実
iphoneテザリングだと接続できた
ルータか?
ルータはeo貸出のeo-rt100やが、ここ数ヶ月ファームアップはない
echoのアップデートでこのルータとの相性問題?がでたんやろか
ちないつもは5ghz帯で接続してたけど、試しに2.4ghz帯で接続しようとしたけどあかんかった

0967目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:08:26.33ID:r0yIzRar0
>>965
おお目ざといw
show5は問題なく再接続できるんやが何やろなあ

0968目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:09:43.97ID:m54VYMuy0
ちなみにアプリなくても、wifiで繋がってるPCから
https://alexa.あまぞん.co.jp/ からでも設定はできる

0969目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:20:31.00ID:/mUUsKC70
俺がやるとすればEchoを工場リセット、アプリからは登録削除
設定用のスマホのWi-Fiは2.4Gに設定
できるだけルータの近くでやる
かな

0970目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 17:30:16.89ID:/mUUsKC70
元ルータはリセットしたんでしょうね?

09719702019/09/25(水) 17:32:32.23ID:/mUUsKC70
リセットというより再起動

0972目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 18:14:18.78ID:iWGXDjmha
>>958 うちの確認したら
第一世代(US)Echoは641571120
第一世代Plusは645583520
第二世代Plusは278557476
だったわ。第一世代以外amazonのWebページのより新しいね。更新してないだけなんじゃないかな?

0973目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 18:16:39.55ID:M6UOLkCA0
尼サポとチャットしてるけど全く要領を得ない
リュウとかワンとかコとかの担当たらい回しw
日本語堪能っぽいけど、コピペ返答なんかなあ

0974目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 18:21:36.11ID:sWsQ40M80
>>973
日本人に代わってくれというと1度チャットを終了後、再度サポートチャットするように案内があるから再度サポート始めると日本人に代わってくれるよ。

0975目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 18:46:25.18ID:M6UOLkCA0
中国人たらい回しで延々同じこと繰り返し聞かれてやらされて結局後日メールで回答になったよ
疲れた。。。
劉、王、古の三巨頭恨み続けたるw
っても同じ苗字ばっかなんやろなあ

0976目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 18:48:12.00ID:M6UOLkCA0
>>972
あ、それで正しいみたい
amaのページは間違ってるって何度も何度も聞いてやっと古が認めた

0977目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 19:33:05.41ID:/mUUsKC70
チャットじゃなしにTELにしてもらえばいいのに
AmazonのVerは古いから役に立たないよ
トラブルシューティングも役に立たない
古いルータ持ってないんだわな
1個あると切り分けが楽なんだけどうち4台くらいある
今新しい中華タブにリモコン2台目設定してきたけど普通にインストールできへんかった
やっぱ中華だな
早く10月にならないかなぁ

0978目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 20:05:15.57ID:ixZPbU0sM
ルータ何台かあるけど、今はプロバイダ提供ので終端兼ねてるから取り替えできないんだよ
ちなブリッジ接続のnecルータに繋いでも状況は同じだった
プロバイダのは住友電工とあるけどどっかのoemだろうな

0979目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 20:06:00.91ID:ixZPbU0sM
ころころid変わってるけどすまん
イロイロやってたんでw

0980目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 21:20:26.63ID:Arm7cZpC0
ディスプレイなしのecho端末は直接wifi設定できないから
つまずくと問題の切り分けが結構難しいんだよな

0981目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 21:35:34.43ID:/mUUsKC70
>>978
うちも回線会社の一体型ルータ(NECのOEM)だけどNECのルータをブリッジで使ってるよ
ずっと借り物ルータ使ってたけど何か遅い感じがして交換した
ブリッジにしたときに元ルータの電波は止めてるよね?

0982目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 21:59:11.37ID:M6UOLkCA0
ブリッジっつか言い方が悪かった
一階と二階で中継モードで使ってる
show5はどっちでも問題なく繋がる
echoは何やってもアカン
しかしecho使えないとすげー困るな
めちゃくちゃ依存してたわw

0983目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 21:59:31.03ID:uW3OlK9Na
>>975 並べて置いてるplus2台で温度差が5度近くあるんだけど、
キャリブレート出来るの?ってのをチャットしたら一回wifiとかを再起動しろとか的外れな事を言い出したから、
聞きたい事はそうじゃなくてキャリブレート出来るかどうかなんですけど。って聞いたら
あなたの質問に答える前にまず、私の手順に従ってください。とか逆ギレしてきたからな。

0984目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 22:20:22.28ID:/mUUsKC70
>>982
中継かぁ
あまり電波の出力上げると余計不安定になるけどな
中継器はセキュリティ上問題があるって回線会社の姉ちゃんも言ってたし
木造なら1階のルータ出力上げるだけでいけないかね
うちは2.4Gは50%、5Gは70%に落として使ってるわ
実はもう一台2階において中継してたけどあまり必要性を感じないので今は外して
ある
PCは2階でルータ1階なので有線這わせたけどね(設定ミスると面倒なことになるから)
あとFire4Kも有線、中継しても途切れることがあるんでハブ噛まして繋いである
有線にしたときにルータを2階に近いところに移動すれば良かったかと思っている

0985目のつけ所が名無しさん2019/09/25(水) 22:34:28.16ID:/mUUsKC70
>>983
あそこは言うとおりにやらないと気が済まないらしい
「それはもうやった」と言ってもやらされる
plusでBluetoothが削除出来ないって言っているんだから自分ところでやれや
と思ったけどね
相当しつこく言ってやってやっと認めたからな
温度計は機器の中に入っているのはダメ
スマホにも付いていたけど廃止になったからな
キャリブレーションしても内部の影響を受けるから無意味
実際上部で34度、底部で38度あるからね

0986目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 02:26:49.27ID:gsEwsxA+0
dotからFireTVの再生を指示するとテレビの電源がONになってたのにONにならなくなった アップデートのせいかな

0987目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 02:59:07.93ID:g518NUmn0
spotビクつくようになったからサポートに電話して新しいの送ってもらうことになったけどビクつかなくなった
サポートに連絡したあとに直るなよ

0988目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:30:40.98ID:wV8+8nxV0
なんだよEcho 第三世代って echo plus 第二世代とステレオ再生できるあたりecho plus の廉価版みたいだな

0989目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:31:01.98ID:AZYQNBr50
新型いっぱいきてるな

0990目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:35:47.39ID:wV8+8nxV0
Echo studio やば 

0991目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:40:36.04ID:RI+hx2e20
Amazon Echo 第3世代
Amazon Echo dot 第3世代 時計付
Amazon Echo Studio
Amazon Exho Flex

dotの電源をUSBに戻してくれ

0992目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:45:32.34ID:PXj3E0gt0
エコースタジオめっちゃ欲しいけど、
あんな形でまともなステレオ聴けるなら
ヤマハかどこかがとっくに似たものを出してると思うんだよな。
モノラルエコーとの入れ替え用くらいの位置付けで欲しいw

0993目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 06:46:47.81ID:PXj3E0gt0
エコーフレックスは薄いのかと思ったら相当分厚いなw

0994目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:00:55.93ID:tQRRaMona
これか

>Amazon、さらに多彩なAmazon Echoシリーズの新製品を発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001060.000004612.html
https://prtimes.jp/i/4612/1060/resize/d4612-1060-220035-0.jpg

Echo Studio
>没入感のあるサウンドを実現する5つのスピーカーと、
>置かれた部屋の特性に応じ最適な音楽体験を提供する自動調整機能、さらに
>Zigbee対応スマートホームハブを内蔵したEchoシリーズ最上のスマートスピーカー。24,980円(税込)

Google Home Maxに相当するようなのを準備中ってウワサは前からあったな

0995目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:02:23.20ID:tQRRaMona
てか次スレないままか
立てる

0996目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:10:50.77ID:tQRRaMona
次スレ
Amazon Echo Part 36
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1569449059/

スレタイ アマゾンからAmazonに戻せるかなーと試したらいけた
専ブラで追尾しなかったらスマン

0997目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:19:24.98ID:H/LB52UL0
>>982
直った?
まだ直らないなら中継器を元ルータにブリッジで繋いでテストしてみたら?
元ルータは電波停止すること
プロバイダのログインは元ルータがやるので何もしなくていい
2.4Gで試すこと
恒久的に使用する場合は回線会社に確認すること(禁止している所もあるかも)

0998目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:26:35.51ID:PXj3E0gt0
998ならエコースタジオの予算でスイッチライトを買う

0999目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:27:14.91ID:PXj3E0gt0
999ならエコースタジオ積み重ねてだるま落としをする

1000目のつけ所が名無しさん2019/09/26(木) 07:27:37.71ID:PXj3E0gt0
質問いいですか?

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 18時間 24分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。