[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう 349店舗目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001選曲してください2019/12/27(金) 20:49:51.46ID:V9EMEv0S
ヒトカラ=一人でカラオケスレです。
カラオケ以外の話は他所でお願いします。

相部屋の話は禁止
荒らしに反応するのも荒らしです
推奨NGワード:相部屋、目部屋

次スレは>>950よろしく。950が荒らし等なら以降10ごとにお願い

前スレ
[ヒトカラ]1人でカラオケに行こう 348店舗目ワッチョイ有
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/karaok/1565683017/

0952選曲してください2020/01/31(金) 18:46:49.66ID:HQ3r2viH
やはりダメでした…
>>960さん次スレお願いします

0953選曲してください2020/01/31(金) 20:34:01.58ID:LvqdZ2t2
>>949
歌い始めは、楽曲のテンションに追い付かない感がありますね。
自分は普段から低めなもんで。
立ち上がりにいつも失点する投手タイプです(笑)。

0954選曲してください2020/01/31(金) 21:18:43.35ID:+iSX5yaP
こないだ生ビール2杯飲んだら勢いは出たけど歌はあんまりだったな笑
ポテトも頼んだし店側にとっては良かったんじゃないかな

0955選曲してください2020/01/31(金) 22:18:13.38ID:wOQnoYBZ
>>950
今日5万個買ったよ

0956選曲してください2020/01/31(金) 22:42:11.63ID:3AHpoIEL

0957選曲してください2020/01/31(金) 22:56:14.14ID:I5EO43ot
>>954
アルコールは喉が充血して腫れるので声がいつもの調子と違ってくる
まあ、世の中には酒飲んだ方が高いキーが出て調子が良いという人もいるが

0958選曲してください2020/01/31(金) 23:40:35.28ID:53mrKmut
>>950
都内はダイソーも薬局もあったよ
売ってる種類少ないけど

0959選曲してください2020/02/01(土) 11:36:31.82ID:dgL+lnX6
>>946
レコーダー使ってるよ、だいぶ音は違うし粗もしっかりわかるのとライン録音もできる
そこまでこだわらない人はスマホだろうし1万円くらいするからまぁ二手に分かれるだろう

0960選曲してください2020/02/01(土) 11:45:53.51ID:qZli7HbA
>>959
どの機種使ってる?

0961選曲してください2020/02/01(土) 12:01:41.16ID:a/w8zWdm
ライン録音すれば今の自分の力量がよくわかるんだろうけどさ
今カラオケ店は名前とか書くしカードももちろん本名だし
ライン録音で弄って壊したりしたら弁償なんでしょ
怖いんだけど

0962選曲してください2020/02/01(土) 12:07:08.82ID:dgL+lnX6
>>960
タスカムのDR-07x
>>961
ボリュームのつまみ0にして刺せば大丈夫だよ、DAMの新しいヘッドホン端子ついてるアンプだと背面回らなくてもさせる

0963選曲してください2020/02/01(土) 12:16:06.07ID:laAqwSn3
>>962 ボリューム0にするのはそりゃレコーダー等の外部機器をコマンダーに刺し入力する時だわ

出力=外部機器にライン録音する時は特に0にする必要はない
レコーダーにイヤホン刺して聴いてるんなら別だが

0964選曲してください2020/02/01(土) 13:14:11.83ID:a/w8zWdm
公式にライン録音を認めてるカラオケ店てある?
よくわからないんだけどカラオケ機種の機能の録画はあれライン録音?

0965選曲してください2020/02/01(土) 13:28:16.97ID:Vvomjr5o
>>964 関西だけど行った限りのチェーン店ではないなぁ

反対の入力=持ち込み映像鑑賞or持ち込みカラオケを許可して入力用のセレクターを前に設置してくれてる店はあるけど。

DAMとも/うたスキもライン録音と同じだね レコーダーみたく非圧縮or圧縮率を変えたり出来ないけど直接録ってるという意味では

0966選曲してください2020/02/01(土) 13:38:27.56ID:a/w8zWdm
>>965
反対の入力とは?よくわからない
DAMとももライン録音なんだ
ありがとう

このへんの機器は全くわからないから下手なことしないほうがいいなぁ

0967選曲してください2020/02/01(土) 13:46:52.77ID:Vvomjr5o
書き方紛らわしかったね 出力に対して反対にあたる入力は。という意味ね

0968選曲してください2020/02/01(土) 15:58:30.61ID:smokLnHJ
>>932
それは絶対にない。
平均点みりゃわかる。採点は登録してる歌好きなやつのしかカウントされてないから、普通の人はだいたい70点台やよ

0969選曲してください2020/02/01(土) 15:59:44.57ID:smokLnHJ
だいたい70点台やわ

0970選曲してください2020/02/01(土) 16:14:14.71ID:3A8FTe1c
人それぞれ自分の点数帯があるんだろうね
俺もまともに歌った場合は85切ることないとは思うけど上手い人はそれが90とか95だったりするのかな

0971選曲してください2020/02/01(土) 16:15:02.99ID:i85ucgxA
joy83点でも音程がダメとか酷評されるけど

0972選曲してください2020/02/01(土) 16:21:48.45ID:/XzFFFdJ
曲によるけど全国平均でも80点前半とかだろ
90前半出せる曲で上手くいかなくて途中でやめても80点台は出る
完走して70点台はホント下手くそなだけだよ

0973選曲してください2020/02/01(土) 16:45:48.34ID:965go9md
そういえば前にテレビのカラオケ番組で
武田鉄矢がやらかしてたよな

少なくとも一般人基準で下手くそとまでは思わないが
点の出ない歌い方ってのはあるんだろうな

0974選曲してください2020/02/01(土) 16:53:15.79ID:TZxrPc3h
福山雅治が本人の歌で採点してる動画もあるよ

0975選曲してください2020/02/01(土) 17:06:00.67ID:4VRIFqST
途中でやめたり、歌わないところがあったりすると
点数下がるの?

0976選曲してください2020/02/01(土) 17:08:16.35ID:4VRIFqST
>>974
それ見つからなかったわ
何点だったの?

0977選曲してください2020/02/01(土) 17:08:30.33ID:i85ucgxA
マイナーな歌で採点したら85点くらいで2位。そして全国平均が92点くらいだった
つまり1位の人は満点近くてその他に歌っていた人は皆無みたいなことかな

0978選曲してください2020/02/01(土) 17:15:42.91ID:smokLnHJ
>>976
平均以下の70点台だったよ。うまかったのに

0979 【大吉】 2020/02/01(土) 17:28:20.91ID:AFVPNm45
下手だとDQNに乱入されて下手くそフォーって叫ばれるぞ

0980選曲してください2020/02/01(土) 17:34:31.19ID:hQAEM4z9
伴奏に対しての音程はあってても情報として登録されてる音程にあってないと低くでるからなあ
たとえば歌上手い人が曖昧に覚えて歌うと人間の耳には上手く聞こえるけど点数は低い状態になるよね

0981選曲してください2020/02/01(土) 18:10:32.97ID:965go9md
>>977
まあそうなるな
順位の集計期間と平均の集計期間が違ってたりしない限りは

0982選曲してください2020/02/01(土) 18:32:38.24ID:g8UJdA/o
>>980
それおまえが音感ないからだろ
音感ある人が聴けば原曲と違うものは違和感を覚えて当然

0983選曲してください2020/02/01(土) 18:51:05.22ID:4VRIFqST
>>978
そうなんだ!
凄い希望が持てた嬉しいw

0984選曲してください2020/02/01(土) 18:54:05.98ID:4VRIFqST
>>982
和音の響きとして合ってるメロデイ歌っても
それが登録してあるメロデイとちがければ
低く出るってことはあるんじゃないか

0985選曲してください2020/02/01(土) 19:32:16.85ID:gZ+5Y8lo
JOYをよく使うけど、そもそも原曲と違う音程バーになってるの結構あるね
セリフとかラップ、シャウトが判定対象になってるのも地味に辛いw

0986選曲してください2020/02/01(土) 20:13:46.55ID:kGH+plgH
最近咽締めなくても高い声が出るようになってきたわ
雪の華歌ったら何かコツ掴んだ感じ

0987選曲してください2020/02/01(土) 20:22:44.27ID:965go9md
>>985
>>セリフとかラップ、シャウトが判定対象になってるのも地味に辛いw
それな

0988選曲してください2020/02/01(土) 22:13:57.78ID:4VRIFqST
>>986
鼻とか頭とかから抜ける発声してる感じ?
アレできるようになると ノド痛めないよね

0989選曲してください2020/02/01(土) 22:19:18.93ID:tWs7UKFF
最近の流行だと本来メインボーカルが歌わないで他のメンバーが歌う間奏のパートのところも採点判定で歌わされた挙句直後に超音域高いメインボーカルのパート歌わされて死ねたりする
本家でもやらん事さすなw

0990選曲してください2020/02/02(日) 00:18:46.24ID:v+iJVpoo
>>988
「ねいねいねい…」と発声練習するとあの鼻に抜ける感覚がつかみやすいらしいね

0991選曲してください2020/02/02(日) 07:29:34.28ID:evF+lDlq
>>978
尺短いせいっていう結論は毎回スルーされてるな

0992選曲してください2020/02/02(日) 08:19:04.78ID:PMOIblOn
>>991
1番だけ歌って切ってましたからね。
初体験の音程バーにうろたえてる姿は微笑ましかったw

0993選曲してください2020/02/02(日) 10:43:20.20ID:rKuFEvYR
キミたち初体験は何歳なのかな

0994選曲してください2020/02/02(日) 10:43:58.13ID:rKuFEvYR
厨房とかだとほぼ間違いなくオッサンが若い女に聞くセクハラ質問だが

0995選曲してください2020/02/02(日) 10:44:16.32ID:rKuFEvYR
ここはカラオケの板だからね

0996選曲してください2020/02/02(日) 10:44:53.96ID:rKuFEvYR
音程バーが初めてこの世に現れたのは…

0997選曲してください2020/02/02(日) 10:45:13.53ID:rKuFEvYR
むかーしむかしのことじゃった

0998選曲してください2020/02/02(日) 10:45:36.66ID:rKuFEvYR
だから忘れてしもうたよ

0999選曲してください2020/02/02(日) 10:46:15.59ID:rKuFEvYR
音程バーは忘却の彼方にありて想うもの

1000選曲してください2020/02/02(日) 10:46:36.03ID:rKuFEvYR
ほなさいなら

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 36日 13時間 56分 45秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。