今の日本馬ってマジでオグリに大逃げ打たれたら手も足も出なくね? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 10:53:48.82ID:2miWy+vj0
直線に入っても失速しないオグリの20馬身後方で2番手争いをしてるのが関の山だろ

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 10:56:02.04ID:RDJHTzZR0
あっさりオグリ交わして終了

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 10:58:26.35ID:PM9FxZQm0
1は頭が悪そう

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 10:59:30.58ID:HM59Lsk60
じゃあオグリキャップってレコード連発してたの

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:00:45.09ID:pzciDogD0
いまの馬とは能力が違いすぎるから
オグリは道中追走すらできないよ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:02:12.40ID:fvqFDNylO
今の馬も大して強くないけどな
日替わりでGI馬が誕生する
人気で簡単に大敗する
もうそんな馬ばかりになって数年だ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:17:47.12ID:bJPddpJJ0
高速馬場はオグリいけると思う
それよりスローペースなった時のヨーイドンのが無理じゃない?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:20:12.71ID:MbvGxt7a0
いまの柔らかい馬場だと道中すべって怪我するだろうな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:20:31.86ID:PYIPDajx0
おっさん達仕事しろよwww
今の若い子達のオグリは旬の方だぞ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:22:25.63ID:gzXBYNuq0
キタサンブラックやサトノダイヤモンドが大逃げ打たれて負けるの?
すごい意見だな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:23:38.33ID:0b9JydS00
小栗旬なんてあんなオッサン時代遅れだよオッサンw

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:44:50.20ID:BEoQzAw30
宝塚も出ない超空気的存在のヴィブロス(笑)ごときがドバイターフ勝てるんだから
オグリキャップならドバイターフ勝てると思うのは当然のこと

国内G1では惨敗続きだったみすぼらしいエイシンヒカリ(笑)ごときがイスパーン賞勝てるんだから
オグリキャップならイスパーン賞勝てると思うのは当然のこと

馬の能力が飛躍的に上がった?
いや、スポーツ医学の発展やトレセン施設がパート1国にふさわしい環境になっただけ
武豊の技術は1990年も2017年も変わらない

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:45:39.15ID:4XQVv10W0
確かに今のオグリは小栗旬だわw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:48:37.34ID:3HQQBnZm0
本当に強いのはメジロマックイーン

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 11:50:59.17ID:jjPUxGgz0
何でオグリ何だ?しかも逃げる?
ツインターボとかメジロパーマーなら分かるが

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:15:07.44ID:nRLN6c5V0
今でいうならマイネルミラノくらいやろ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:15:36.34ID:T9ugwgr+0
>>1はディープが逃げたら最強って言ってんのと同レベルの馬鹿

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:17:42.47ID:eTmFGsQRO
>>10
サトノダイヤモンドはハイペースでも前が崩れないような消耗戦だと
春天みたくなる可能性はあるだろう

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:19:31.63ID:c0DAzuZo0
ススズの方が強い

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:20:04.23ID:btFvH6ty0
ニワカは知らんだろうが旬の脚舐めたらあかんよ
あいつが本気出せばキタサンも里芋もイチコロよ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:23:39.10ID:Qh6AZ0iQ0
バクシンオーの血筋しか残ってない90年代前半までの馬の方が強いとかなんかのギャグか?
あとオグリの時代は今と同じ高速馬場な

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:29:10.58ID:KsMHkR/P0
お前ら働らけや

0023学術2017/07/26(水) 12:31:05.28ID:ttA+xucv0
ネー杯と イーブン いける?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:31:53.89ID:0u5fpAEF0
オグリローマンか、懐かしいな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:40:31.93ID:r4PvUM7L0
オグリのあのタイムを叩き出すには
イブンベイとホークスターが必要だな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:41:07.63ID:EtD4lJqO0
20馬身?笑
素人なの?

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 12:42:10.87ID:MY2qExqW0
どうせダビスタで競馬を覚えたような素人なんだろ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 15:26:22.67ID:KsMHkR/P0
モーリスならワンチャンある

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 17:34:42.27ID:Yk6boTo40
むしろイブンベイに逃げ切られそう

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 18:23:08.74ID:3MdL+GOu0
>>4
>じゃあオグリキャップってレコード連発してたの

してるだろ(笑)

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 18:36:32.03ID:v4Ii6+Xx0
オグリはハイだろうがスローだろうが
関係なく走るからな

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 18:59:19.79ID:xz8fGdyK0
武に聞くのが一番間違いないな。
こういう昔と今の比較について現役ジョッキーのコメントって聞いたことあるかな?

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 19:57:41.16ID:wENE2MhE0
別に普通に走っても現役最強だろ。

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 20:01:42.66ID:xRUN4GHl0
>>2
無理無理

ハイペースだと末無くす馬ばっかだもん、特にディープ産駒

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/26(水) 20:58:21.63ID:1fiVIlYh0
基本的なレースの質が違うもんな
最近の有名どころならエピファネイアが90年代のレースに向いているかも
脚の速さよりも追走力の高さというか強さというか
逆は知らん

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 00:26:50.66ID:9W72clgZ0
>>6
それは平均のレベルが高いとも言えるから、弱いことにはならない

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 00:58:04.90ID:bdAyavok0
イナリワンと同レベルやん

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 01:11:55.62ID:rqVi3EDn0
ディープはスロー専とか毎回言ってるの同じ奴?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 01:28:51.12ID:0TlD5LmL0
https://www.jstage.jst.go.jp/article/chikusan1924/67/2/67_2_120/_article/-char/ja/

オグリ世代からチケット世代までが0.1秒強(中央芝1600mの全出走馬の平均)

この論文の続きの研究でチケット世代からスペシャル世代までが0.2秒程度

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 01:55:32.27ID:ozoTOLbB0
でも府中2400 2:22:2持ってるから何とかなるだろ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/27(木) 02:59:01.38ID:b3yfJzQB0
スタミナもキレもスピードも昔の馬はレベル低すぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています