タキオンって種牡馬としてどのくらいすごかったの? [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 21:36:22.43ID:RIhzi+570
初年度 高勝ち上がり率も、奇跡のNHK馬以外はほぼ2戦目以降鳴かず飛ばず
2〜4年目 GT馬・重賞馬をコンスタントに輩出
      ダスカ・ディスカ時代
4年目 期待馬リルダヴァル・リディル・サンライズプリンスそろって故障
5年目〜 ディープに取って代わられてスケールダウン


結局タキオンって種牡馬としてどのくらいすごかったん?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:08:41.03ID:ilHhFMjI0
そしてクラシック前に故障する

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:11:25.52ID:OxNFJGtm0
父同様、脚部不安に泣かされる産駒が多かった印象
アグレアブルとか勿体無かったな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:19:49.88ID:w8rVxmjl0
レーヴディソールとか言うデビュー直後からいつ壊れるかが議論になったポキオンの神髄

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:24:23.99ID:hPXCGPu20
タキオンよりもアドマイヤベガの早死にがもったいなかった

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:31:38.94ID:cCdY+d9J0
レーヴディソールは母系だろ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:43:20.32ID:LIEuNi580
>>21
牡馬限定の重賞勝ち数 G1勝ち数でもディープに負けてるのにか?

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:46:00.06ID:Kh4ah7qP0
ワンアンドオンリーを体質糞にした感じ
タキオン産は早熟
スカイは早熟じゃなかったがやはり壊れた

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:47:53.86ID:SkNq3NEGO
産駒、本当は割と仕上がりに時間かかるタイプだったんじゃないの
それを無理やり早くから鍛えまくったり使ったから壊れてた可能性もあんぞ
最近の育成は極端すぎるからな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:51:47.37ID:knhjiu8G0
レーヴディソールは血統的な意味でよくデビューできたと思うよ
タキオンにあの母だもんな
故障前はホントに印象的だった

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:54:20.18ID:fk7N1dS+0
>>37
ガイジかな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:55:17.15ID:i+6Da8kA0
バケモノ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2017/07/31(月) 23:59:04.04ID:K+e+fm0tO
持ったまま4コーナー回って来て直線キレる馬が多かったんだよなー
ピークは短いけど

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:09:35.98ID:5kg9xKIp0
タキオンキセキスレって決着着いたのか?

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:24:35.73ID:GapWimyk0
>>34
見るからに前脚やっちまいそうな
チョロチョロした走りだったな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:27:38.71ID:dUmv0YVd0
タキオンってのは、簡単に言うとロイヤルスキーそのものなんだよ。

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:28:13.62ID:OOnmG3l00
フジキセキとずっと競ってた

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:42:35.59ID:Y3eNtOGF0
父系が繋がりそうなキセキの勝ちだろ

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 00:44:44.31ID:lRk3Lf1f0
古馬になって全然重賞勝てなくなる

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 01:04:55.71ID:VojLm6RB0
強さよりも虚弱の遺伝力が凄い。ポキオンの名は伊達ではなかったヨ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 01:17:06.15ID:jMNmuM0B0
>>46
マジでこれ
俺も全く同じこと思ってるわ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 02:05:38.45ID:+Attmw2L0
脚部不安

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 02:42:55.41ID:S/IzetseO
グランデッツァの京都1800レコードは半端なかった
種牡馬として期待している

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 02:45:58.96ID:uIoBTbLR0
アドマイヤテンカ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 04:15:35.41ID:/5p151rL0
ニュービギニングという無事名馬
タキオンの後継はこいつしかおらん
どこほっつき歩いてるかしらんが

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 08:19:10.91ID:MtDuUtzM0
タキオンの初年度産駒が出てくる前にジェニュインやタヤスツヨシやバブルガムフェローダンスマベサンとかSSの子孫が全部失敗してたってことを忘れちゃいかん
その上でタキオンの初年度産駒は2歳でケタ外れの末脚を爆発させる馬が出てきたんで期待されたんだよ
それが3歳になったら成長しないし故障するであっさり見限られただけのことよ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 12:30:09.60ID:0/6WjO/L0
>>24

ネオユニ→ヴィクピサ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 12:35:42.14ID:DRcz0C3b0
ケガしなければサンライズプリンスが代表産駒になってたと思う

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 12:48:38.47ID:9+4+3mFy0
ダイタルベイスン

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 13:49:47.91ID:+4nEiOJB0
ポキオンタイマーで血統ってすごいんだなって思った

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 14:33:40.82ID:GSoxc4xL0
○○産駒は壊れやすい
種牡馬アンチの叩きの定番だがタキオンだけはガチ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 15:22:12.99ID:2Bxf1JPV0
>>56
ダンスインザダークはその辺と一緒にしちゃかわいそうだろ
サンデー健在時期の直子は親父と競うからきついに決まってる
タキオンはサンデーと入れ替わりで時期が良かった
その上でダイワスカーレットとか出てくればそりゃ盛り上がる
フジキセキはその点一貫して良い産駒出してるからえらいと思う

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 16:29:26.94ID:edh/pAkd0
タキオン⇒サンライズプリンス リルダヴァル リディル
フジキセキ⇒ダノンシャンティ

最強世代はこの2頭には受難の年だったな
タキオンvsフジキセキの最強論争が一気に衰退した

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 16:30:35.87ID:WL7VMJJr0
レーヴディソールのチューリップ賞なんて
後で絶対壊れると思うぐらいに虚弱

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 16:40:22.01ID:gPwcLiGm0
虚弱、成長力なし
父父でも母父でもスピード不足でダート馬ばっか出る
タキオンの血は一滴も入れてはならない

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 16:48:21.90ID:R7qyAnxG0
後継牡馬が出なかったのが痛いよね
一頭だけでよかったのに

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:04:31.23ID:CPdoA8+U0
ダスカが6頭も牝馬産んでるから
タキオンの血は後世に残る

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:14:08.37ID:9gSMroHT0
俺が忘れられないのが
毎日杯だったかでディープスカイが勝って2着もタキオン産駒でワンツーしたんだよ
タキオン基地は大物誕生とか後継誕生とか大騒ぎしてキセキを叩きまくった

そしたら次の日
日本では高松宮記念でファイングレインが勝ってキンシャサ2着でワンツー
ドバイではサンクラシークがシーマクラシックをレコード勝ち
当時は競馬板人口多くてVSスレ超盛り上がったな
すごかったんだよw

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:16:07.97ID:edh/pAkd0
4年の短期間での成績
初年度は社台ノーザンの有力牝馬に種付け少な目

同じく短命の短期間のエルコンドルパサー、ナリタブライアンの産駒と比べるとわかりやすい

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:19:24.67ID:KTYXAy8x0
産駒実績
ディープ4年間
タキオン4年間

ややタキオンのほうが上だが
ほとんど同じなんだよ
繁殖牝馬の質はディープのほうが良い牝馬につけている

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:28:42.16ID:PkKMsAUG0
>>55
ふぐすま
まだ去勢されてないみたい

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:33:01.94ID:jYXXfsjq0
2009年種牡馬リーディング
1位 2,556,824,000 マンハッタンカフェ
2位 2,281,986,000 アグネスタキオン
3位 2,272,624,000 ダンスインザダーク

日本競馬スーパー暗黒時代

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 17:33:20.43ID:PkKMsAUG0
ダンスの方がガッカリ感高めだった
まさかサンデー時代終焉と共にフェードアウトするとは…

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 18:03:04.72ID:QR2dMB4JO
>>68
確かその日曜日は後のGT馬エイジアンウインズが初芝の準オープン勝ったような

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 19:45:52.49ID:5xkmxwwO0
結局どれも牝系でしか残らないんだろうな

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 19:49:11.26ID:O6EffdD/O
キャプテントゥーレって死んだの?
地味に一番成功しそうな種馬だと思ってたんだが

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 19:51:46.11ID:yqzevTpW0
ジミキセキとか言ってたなww

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 19:54:56.73ID:itwvNmOM0
>>34
スペ体質の極みみたいな血統+前脚を突き出すような危険なフォーム

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 20:16:47.66ID:D/aOBmk90
孫だとロイヤルスキーが出まくるのが難点だな
ディープスカイとか見直されてるけど
アドマイヤオーラが死んじゃったのは残念
キャプテントゥーレはいまいちだし

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 20:30:40.08ID:oz2sPoOA0
>>28
結構出入りしてたよ
ハデオンとかジミキセキとか
イカクサパンティってなんだっけw

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 20:31:31.97ID:oz2sPoOA0
>>33
ファビラスラフィンの仔よね?
あれも逸材だったなぁ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2017/08/01(火) 21:46:07.85ID:TRyAHAQK0
レーヴディソールは生き写しみたいなもんだったな。才能感じたよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています