福永「コネに頼ったことなんて1度もない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/05(火) 12:25:51.72ID:fxXSxTjI0
は?

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/05(火) 23:44:35.46ID:8Kl+C+fi0
コネの森には帰れない ここでいいひとみつけたから
コネの森には帰れない なくした夢は もどらない

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 00:51:37.15ID:1YdqHOZK0
ハナデカはコネ騎手だけど、日本有数の競馬一族である種無しに比べたら、ハナデカのコネなんてチンカスみたいなもん種。
とりあえず騎手の中では比較的多い、親や親戚が騎手や調教師なだけのコネでは種無し一族の強大なコネにはとてもじゃないが太刀打ち出来ないね。

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 00:58:39.79ID:d7c+73I80
それにしても幸四郎は可哀想だったな。
種無しよりも技術がありながら、兄弟揃って有力馬ばかり回してたらコネ社会なのがバレバレになるからなかなか騎乗馬に恵まれなかった。
幸四郎の騎乗馬に種無しが乗ってたらG1を1つも勝てなかっただろうね。

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 01:02:34.99ID:ggmb9UHK0
>>104
それっていわば富士山の八合目まではバスで移動して
そこから自力で山頂を目指す登山客みたいなものか

一般家庭出身の騎手なんていわば青木ヶ原の樹海から歩いて富士山の山頂を目指しているような状態だし

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 01:09:35.79ID:1aQDtsax0
>>108
邦彦「よーし、パパ幸四郎のためにデビューから良い馬一杯集めちゃうぞー!」

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 01:15:50.87ID:CvFsnzlL0
よく言うわw

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 06:47:07.11ID:ot+fgD1i0
ネタとマジが分からんガキんちょが多いな
病人ごとき競馬界に影響力なんて皆無

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 06:50:34.60ID:/HI9CpaP0
親父の騎手仲間や親戚の強力なバックアップ
それと福永乗せるだけで注目されてたから、それ狙いの馬主や厩舎
色んな意味で恵まれてたよ
凄い注目されてデビューしたの今でも憶えてるわ
この20年では福永が一番だろ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 06:55:53.04ID:ScGkM1pw0
お前もその病人の仲間なんだけどなあwwww

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:12:15.52ID:txvUycMN0
>>110
なんだムーアの親父と一緒じゃないか
あっちはコネとか言わないのか?

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:25:43.97ID:s8LQ8jTM0
>>8
古川は後天的なコネあるじゃん

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:33:45.59ID:fZq1amyJ0
種無しもコネなんだけどねw

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:39:08.36ID:1TuJAE6z0
コネよりも七光り

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:39:18.57ID:DHFxsfBb0
絶対勝てるような馬に乗せたら普通に勝てるいい騎手だよ

ただ勝負の時には乗せたくない騎手

佐々木は勝負師だから「コイツはダメ」と見切る感覚はさすが

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 07:50:48.25ID:eIKLgkws0
>>1
自覚がない

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 09:47:52.07
>>116
長年に渡る地道な営業活動で積み上げたコネと
権力のある師匠のお膳立てによって得たコネとでは
性質が全然違う

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:24:09.50ID:u/HS990+0
ムーアもコネすごいからな

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:39:22.18ID:5A6VQuJE0

w

w

w

w


0124名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 10:40:48.65ID:5A6VQuJE0
>>82
北橋繋がりで藤原とも繋がってるからな

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 11:51:02.49ID:Sod6/tEYO
有馬記念乗り馬あるのかな?

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 12:29:05.15ID:KUmW2IGi0
>>125
カデナで出ればいいよ
枠つぶしだけど

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 13:14:26.93ID:zySpS0vF0
>>18
洋一がそういう状態でまだ生きてるのがでかい 死んでたらある程度経てば忘れられるもんな

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 13:22:48.07ID:PMNWoW4L0
>>22
あいつを下手と思うからこそ
ブラックエンブレムやロゴタイプやダノンシャークの単で、大儲けできたわ

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 13:38:25.15ID:zySpS0vF0
>>122
結果出してるからな

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 16:49:13.87ID:TiQuUtsY0
>>92
最後の行に、「南井」を追加してくれ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 17:15:23.79ID:cN+z5Hyy0
>>88
確かにw

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 17:25:55.94ID:GqsmOT5J0
池添みたいに「トップになるためにはコネでもなんでも使う」って言い切っちゃえばいいのに

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 19:08:44.03
コネに頼るのは決して悪い事じゃないし
コネの大きさ以上に結果を出していれば
周囲は認めてくれるし本人も泰然自若に構えていられる
それに対し例のアレはコネの大きさの割にショボい結果しか出せないから
本人もそれを自覚しているせいかちょっとした否定的な声にもムキになる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 19:13:39.32ID:QUjty+Ny0
コネ相応の結果を残してるからコネが消滅せず続いてるんだよなぁ
結果が出ないのにいつまでもコネを維持する程馬主も調教師も余裕無いよ
結果度外視するのは親族の場合くらい

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 19:55:26.25ID:Jpocg0LH0
キングヘイロー「マジで?」
ワールドエース「マジで?」
エピファネイア「マジで?」
リアルスティール「マジで?」
ワグネリアン「嘘つけ!」

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:29:31.68ID:ngXuyR7N0
この前ブックオフで立ち読みした文庫本に若い頃の福永のインタビュー載ってて
「使えるコネはどんどん使っていく」って書いてあったぞこの大嘘つきw

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:38:37.11ID:KKV7Rt6T0
デビュー戦から2戦続けて1番人気の馬に乗せてもらい
その日の重賞にも乗せてもらっているのはコネ以外のなにものでもない

細江純子とえらい違いだ

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 20:44:51.82ID:5A6VQuJE0
>>137
細江はシャレにならんぐらのドブスだったから仕方ない

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 22:22:38.99ID:eMEgxlss0
てか、来年ワグネリアンでダービー獲れなかったらマジで引退モンだろ

でも、あんな最強馬にのっておきながら、オブセッション・ルメールとかヘンリーバローズorヴェルテアシャフト・デムーロあたりに負けそうだけど

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/06(水) 23:03:09.34ID:CRVkqTCk0
>>58
逆じゃないか?
一回目は骨折で不合格(試験受けられなかった)で二回目合格だったと思ったが…

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 00:43:24.23ID:fxaAMhMU0
コネってのは、全てのキッカケを生み出すからな

ゼロスタートの奴らとは格が違う

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 03:36:46.92ID:mhqUhp760
>>139
オブセッション出てきたしわからないぞ
あっちはルメール確定で盤石だしな
ワグネリアンは早くデムーロ確保したいと思ってるんじゃない
案外金子さんは次で下手打ってくれないかなと思ってそう

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 04:05:54.25ID:YeXwCRj60
子ね使ってるからいざという時に下手糞が出るんだよ。

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 08:08:19.59ID:1EFibohq0
北橋、瀬戸口「せやな」

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 10:44:36.71ID:UhkF/rVu0
とっくに親父を超えてるからな、福永洋一がいまだに話題になるのは福永祐一が天才ジョッキーだから

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 11:32:27.71ID:7NLG0rYl0
その理屈なら武豊が活躍すればするほど
邦彦の影が薄くなったのはどういうこと?

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 11:55:23.52ID:H7Sxlypd0
>>145
ペースが読めない、馬群をさばけないような奴が超えてるわけがない。
福永洋一を崇拝してた田原はバカ息子のことをボロカスに言ってたが
今みても評価はたいしてかわらんだろう。

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 14:58:44.01ID:wnf83szi0
武豊は福永洋一に憧れて騎手になり
福永洋一の息子の福永祐一は武豊がアイドルと結婚したことに憧れて騎手になった

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 16:31:33.62ID:IVABlgE00
東高西低の時代にG1勝ちまくってた洋一と西高東低&コネ全開で勝ってただけの祐一を一緒にしたらいけない

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 16:46:06.99ID:H7Sxlypd0
>>149
福永洋一が健在だった時にG1(グレード制)は日本になかった。
大レースに指定されてたのは八大競走だけ。
騎手生命を絶たれたのは昭和54年3月4日で、グレード制が導入されたのは昭和59年から。
八大競走を個人の騎手が何度も勝ちまくるのは難しく
武豊以前に八大競走を何度も勝ちまくってたのは大尾形の主戦騎手・保田隆芳ぐらいで、
騎手で八大競走完全制覇したのはこの二人しかいない。
福永洋一の11年間で八大競走6勝は多い方で先輩の野平祐二7勝、武邦彦とか8勝で
当時、福永と騎手養成所同期の岡部2勝、柴田政人1勝、伊藤正徳1勝しかしてなかった。

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 18:56:14.82ID:VJTsEofI0
僕はねサッカー選手になりたかった

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 19:31:32.66ID:yGPJgHhQ0
>>150
福永洋一現役の68年〜78年だとGIは嶋田功と武邦彦が1位2位かな
嶋田功 9勝
71年 桜花賞
72年 オークス
73年 オークス、ダービー
74年 オークス、春天
76年 桜花賞、オークス、秋天

武邦彦 8勝
72年 桜花賞、ダービー
73年 菊花賞
74年 桜花賞、皐月賞、菊花賞
76年 有馬
78年 菊花賞

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 20:23:59.07ID:ujwydmCl0
若いときは、GTをバンバン勝ってた

馬主や調教師のためにも、ワグネリアンでダービーを勝ってあげたい

コネに頼ったことなんか一度もない


…年内に、もうひとつぐらい、何か言ってくれそうだな

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 20:47:07.10ID:HkoXNpqm0
月光猿軍団「お前は親父の何を見て来たんや!」
        
        「お前が手綱をグイグイ、引っ張るからやろ!」


参考レース

リアステ安田記念の「悪魔の口割り」映像を、どうぞ

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 22:10:42.18ID:5ZoQOgHR0
まぁ、コネ永を筆頭に他のコネ騎手が束になっても、日本有数の競馬一族の種無しのコネのデカさには敵わないんだよなぁw
世界中を見渡しても、種無しほど馬質に恵まれた騎手はいない。
でも、なぜかアイザック・マーフィーやフレッド・アーチャーや坂本敏美や渡辺壮よりも勝率が低いんだよなw
恐らく種無しはとんでもなく下手糞なんだろw

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2017/12/07(木) 22:18:53.01ID:HkoXNpqm0
>>155

ところで、吉田俊介の全面バックアップで福永ユーイチは

王道G1をいくら勝てたの?

ユタカは勝ちまくりですよw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています