小中学生の頃から競馬見てた人いる?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 10:01:46.16ID:fv8LGOfH0
馬券は買えないけど予想したり
観戦スポーツとして楽しんで見たり

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:37:05.86ID:PuknxeAO0
中学生の頃からやってるけど後楽園ウインズの辺りにいた予想屋のオッサンに当たったら払戻の1割バックするという条件で代わりに買いに行ってもらってたな
今から思うとノミ屋だったのかもだけど

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:42:30.39ID:9CMJ+rP50
小学生の頃から親父についていってよく競馬場行ってたな
なぜだかマチエールという条件馬が好きだったみたいで、今でも記憶に残ってる

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:46:00.00ID:M/ryh3RBO
親父が馬券好きだから子供の頃から観てたけど予想とかはしてないな

障害レースが好きで、落馬シーンに嬉々とする、我ながらとんでもないガキだったな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:47:55.70ID:M/ryh3RBO
>>11
えっ今では売ってないのかよ

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:49:49.30ID:gZBQkErZ0
>>9
50台が5ちゃんとかw

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:51:14.13ID:gZBQkErZ0
>>31
同じだわ笑

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:52:44.85ID:0gmlrjnp0
マックの天皇賞(秋)が初めて
あんなにぶっちぎったのに負けたのが小学生には理解できなかった

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:53:33.46ID:VTSB/KxG0
幼稚園入る前にエルコンドルパサーのジャパンカップを現地で見てからずっと好き

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:59:35.23ID:AMaEoVPu0
クリフジ見たぞ
テレビ見れるようになってからは競馬場に足運ぶこともなくなったな

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:10:53.36ID:ePMW0oLx0
見てたどころか馬券デビューが中二だわ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:16:09.79ID:15A34g3I0
父親が20年くらい競馬をやっているんだけど、中2の時だったかなぁ
スペとグラスの宝塚と有馬は、面白かった記憶

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:32:46.96ID:Uwk9s+7Y0
ミスターシービーのダービーと菊花賞とかが初競馬
翌年のシンボリルドルフの3冠も全部見た
なので三冠馬って簡単になれると思ってたな

ついでにシンボリル、ドルフって覚えてたわ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:36:19.74ID:BAl6XJq60
ウオッカで競馬にハマりレーヴディソールで夢を見てクロフネサプライズで夢やぶれて

次はキタサンブラックの子どもがGI勝つのを心待ちにしてる

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:51:25.63ID:D5/jjgsV0
ルドルフがなんか凄いらしいという事で見てたけど何も分からんかった

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:28:51.87ID:G+rm60D4O
中学から
まわりの影響で

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:06:32.47ID:pz19valr0
7歳で淀に引っ越してそっからハマった

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:57:37.33ID:I3AjqExJ0
小学生の時マキバオーのテレビ放送始まってそれからよくわからんなりに競馬中継みるようになった 
六年生の時にははじめてパッパに競馬場つれてってもらったんだけど 
そこにいたのはソリをひく巨大な馬だった    

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:07:28.27ID:T2PGBREg0
馬券を買えるようになってからが本番

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:14:33.21ID:pditZS1y0
尋常小学校の時クモハタのダービーを競馬場で観た

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:33:35.97ID:MfxXSelSO
>>9
同年代だがアカネテンリュウ辺りから見てた

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:20:09.51ID:pmFFOXWM0
5歳ぐらいにちょうどディープが一世を風靡してる頃で、父親が競馬ファンてのもあってハマった。
そしてウオッカに惚れてしまった

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:22:02.74ID:dR30OPD30
1977年小1のときから見てるTTGだね

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:22:30.06ID:dR30OPD30
予想は中1から

0085オースミ ◆KASUYAROUlkJ 2018/01/12(金) 17:24:40.31ID:rv6Ck2gc0
小学校2年生から

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:30:26.83ID:HQB42Mxy0
小学生の頃にテレビでウオッカとダイワスカーレットの天皇賞・秋を観て以来競馬ファン

当時11歳の小学5年とかだったと思う。

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:39:05.16ID:Zyjzpc/X0
ばあちゃんがイナリワンから競馬にハマり、豊ヲタになり
3歳の頃から俺はスポニチを読んでいた
ブライアンとトップガンの阪神大賞典が一番古い記憶で
8歳にして純粋に大興奮してたのがスペシャルウィークの98世代だったから
98はやっぱり特別だったと今でも思ってる
あの頃はマキバオーとかで子供が興味持ちやすかったってのもあったかな

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:56:13.62ID:Mppyw/rp0
>>87
昔読んでたマキバオーを改めて見たら面白かったな

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:09:02.55ID:cr8AZIfP0
フラワーパークは知ってた

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:27:18.43ID:7mW3LuyR0
中学からやってた 周りに馬主さんいたけど数年後まさか
その人達と別ルートで馬主席とか役員室行けるようになるとは思わなかった
競馬板の人達が知ったかぶりだらけでびびった

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:34:48.53ID:kOcKfSIg0
地元地方しか放送が無かったが見ていた
馬がカッコエエよってからに

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:42:02.03ID:fxO6ZQqJ0
小4くらいから見ててテイオー有馬とかブライアントップガンの阪大で好き度が加速した
馬券は中学の友達の親に買ってもらってたけど高校からは自分で買ってたな
周りにわかるやつがいなくてクソニワカに話合わせるのもうざかった
大学の時のバイトの後輩が同じ時期くらいから見てて同じくらい詳しくて救われた

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:48:01.21ID:cWfJOz1e0
>>1
岩元市三騎手のファンでした。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:49:38.97ID:ozVVk/Ld0
あの福永洋一のレースをテレビでリアルタイムで見てたw当時小学生
でも武邦彦のほうが好きだったな
あの腰高の騎乗フォームは小学生が見てもひと目で分かった

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:50:23.54ID:dZNpkFZ80
中学3でイナリワンの有馬記念こっそり買ってた枠3-8千円

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:13:31.83ID:PXr8ijGw0
幼稚園の頃から競馬場通ってたわ
でも、競馬板じゃそんなの珍しくもなんともなくね

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:34:43.23ID:NNlUusEs0
最初に競馬場へ行ったのは、エール大のロースクールを終えて帰国した年
学習院出身の学友たちと、来賓席で歓談しながら観戦させていただいた

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:53:10.79ID:Qw2K6ZrN0
競馬場徒歩5分の場所のマンション買ったからウチの子がそんな風に育つんだろうな
まだ3歳だけど

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:04:27.87ID:QI9wfY+X0
物心ついた頃から、今は亡き御神本でお馴染みの今は亡き益田競馬場に父親と通ってたわ

武豊が来場した時は、握手してもらったなぁ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:05:48.17ID:GIk5GrNJ0
ベガが有馬走ってて当時は小学生でスト2に嵌まってたから吹いた記憶がある

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:11:58.63ID:JoUS8Air0
競馬板に来るような人なら、成人後に初めて競馬に触れたという人は少数派じゃないかな

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:13:37.61ID:RjatRNYV0
小6から中2まで有馬の予想が連続で
当たったことを覚えてる
馬券買えないのがすごく悔しかった

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:14:26.58ID:o9k23dPf0
おいらもイナリワン世代だわ。
初めて予想が当たったのはメジロモントレーの中山金杯かな(´・ω・`)

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:20:19.22ID:WvunR7/Q0
三重テレビでやってた名古屋競馬中継を小学生から見てた

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 22:15:56.70ID:nIu5xqzC0
親父と競馬場行ってたから見てたよ。
今、競馬好きなのもその影響だし。
ついを

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 22:31:39.41ID:nIu5xqzC0
ごめん、変なとこで切れた。
ツインターボがスゴく好きだった。
あと、イブキマイカグラとかレオダーバンとか。

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:37:42.76ID:OCrMRbV70
小1で馬連万馬券(1万ちょい)を当てた ちなみに馬連的中最高倍率は未だにそれ
もう20年くらいたつが

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:41:30.98ID:KkHMHzo/0
親の影響で見始めた。たまに競馬場に行ってやってる
現在高3で試験が終わったらまた現地で馬券買う

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:42:37.66ID:O89kz6vT0
オグリキャップフィーバーも体験したしナリタブライアンも生でレース見たけど
馬券が買ってないレース、テレビは一切興味ないわ
馬券買うときだけ見直す時あるけど金がかかってないレース見て何が楽しいのかわからん
去年の有馬もラジオでチョロっと聞いた
大抵は結果だけまとめて寝る前に見てる

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:42:38.74ID:KkHMHzo/0
>>10
おお!同年齢ですな!もう4年前の出来事か

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:48:56.41ID:sVtCHUe80
中3の時に初めて買った馬券はいまだにとってある
ネットでその時のレースの記録が見れるなんて今はすごいな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/13(土) 00:34:35.39ID:Cjf6Z5Iu0
マジファック親方

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています