「勝ち負けになる」←当たり前

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 12:45:56.80ID:YeZrt5H40
勝つか負けるか
それ以外に何があると言うのか

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:33:19.30ID:pxd9QWh50
そういう意味で使われてないんだけどバカなのかな?

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:33:25.06ID:GJeQHRS60
>>9
競馬用語の中で常識に近い初歩だろ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:34:57.74ID:KLIAVZ7r0
連は外さない、てことになる?

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:44:39.35ID:3P2Vm0OF0
1着になる、若しくは1着馬といい勝負をするって解釈してんだけどあってるよね

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:46:40.39ID:NXOn0BZX0
普通に競馬以外でも勝負になるとか使うし、訓読み音読みの違いなんでないの?

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:58:28.00ID:6zQv2tZp0
>>1
キチガイか池沼か

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 13:59:48.18ID:UB+Os4M00
これだけは言えるけど
競馬用語に対してバカ面さらして辞典の意味を持ってくる奴は
どうしようもない無能だといえる。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:02:50.83ID:fcMm5wui0
>>1
勝ち負けは連対は固いみたいな時に使う競馬用語
一般的な勝ち負けとは意味が異なる


しねよニワカ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:04:09.34ID:qssqSw1K0
50%勝てるが負けたとしても半馬身以内。こんな感じやな。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:07:43.18ID:X+U0uD4C0
日本語能力が足りないな、外国籍の方かな

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:17:51.10ID:32NF0nYH0
別に二着が三着や四着でも含まれるよ
際どい勝負ならな

勝つかどうか争う段階の勝負になるってことでしかないだろ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:18:13.72ID:gfJsII1i0
「悪くても2着」って意味だろ
マキバオーでいってた

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:21:19.16ID:fcMm5wui0
>>18
そんなもん昔から言うんだから業界用語で納得せぇやガイジ
どんな業界用語でも突き詰めていけば突っ込みどころなんてたくさんあるんだよ
でもそうやって浸透して実際使われてるんだからお前ごときが言葉選びがどうこう言ってどないなんねんアホが
国語学者か何か?w

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:21:38.97ID:yi9rXywU0
たしかに外国人なら困惑しそうな日本語だな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:26:46.10ID:J+XKotqA0
>>18
アッタマ悪いなぁ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:43:17.24ID:oDJlcUhJ0
>>1
その発想は無かった
俺は評価する

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:46:38.85ID:lrOhj71h0
というか勝負になるでいいだろ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 14:52:44.12ID:Ke7OWOGk0
>>44
それはまたニュアンスが違ってくるだろ

能力はそう劣らないと思ってる場合でもそういう言い方はすると思うぞ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:01:44.83ID:Ke7OWOGk0
勝負になる
上位を狙えるという期待度

勝ち負けになる
1着か悪くても2着という期待度

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:29:50.48ID:4BnQNULX0
競馬用語にアスペ突っ込みを入れて遊ぶスレかと思ったら

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:44:30.94ID:WrgTsJTb0
>>38が正解

ようは1着馬がゴールする時に負けるにしても横並びにいられるくらいが勝ち負け

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:49:05.99ID:z5D2163B0
表立って取り上げられる事はないけど、明らかに足りない馬については勝ち負けまでは苦しいと表現される

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:51:36.62ID:qe+OG0c80
競馬用語辞典より

勝ち負けになる:
おそらく勝つだろうが2着になる可能性もある

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:54:28.55ID:Ke7OWOGk0
こんなの別に誰から教えられなくても普通は大体解るけどな

こんな事すらわからない奴は競馬新聞なんかより本を読んで言葉を覚えろよアホども

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:55:30.76ID:uLoy9H2l0
まあ競馬初心者がよく思うあるある疑問の1つやな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 15:56:41.84ID:CBSx5a650
去年に学生の読解力低下のニュースがあったけど誇張には思えないくらいヤバい奴増えてるからなぁ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:10:56.05ID:CqleZT7g0
こんなネタにたいしてまじで反応する辺り競馬民余裕ねえな

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:14:10.01ID:oDJlcUhJ0
>>54
そうだね
特にID:Ke7OWOGk0
10個も煽りレスを返すようなネタじゃないw

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:14:26.19ID:4Ews/Nsr0
僅差の三着も勝ち負けの範囲だと思ってたけど違うのか

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:18:55.39ID:Ke7OWOGk0
みんながネタでやってるなら解るけどマジで解ってない奴が何人もいるからだろ

>>54
>>55
↑こいつらって自分が解る事は他人も解ってるはず、みんなネタで言ってるはずとか思ってそう

そうじゃないレベルの激烈バカが普通にいるのが競馬板なんだよ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:28:03.37ID:Ke7OWOGk0
よくいるんだよ
「ネタになにマジレスしてんの?w」とかレスしてくる奴
何を根拠にネタで言ってると決め付けてるのかと言えば「自分が普通に解るから他人もネタで言ってるに決まってる」という勝手な思い込み

俺はそいつがネタとしてそのレスをしてるかもレス内容から考察してレスをしてるからな

>>54
>>55
↑みたいに自分目線でしか物事を考えられない奴も融通のない人間と言える

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:34:11.95ID:iTz+5G3n0
馬券圏内の勝負に参加できるって意味だろ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:35:03.96ID:iTz+5G3n0
まあ確かにダビスタから入った頃は△とか×で勝ち負けになる
って不思議には思ったなダメな意味に見える

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:37:59.15ID:8aj7c+SI0
ムダに必死な奴がいるな(笑)

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 16:59:10.27ID:vrQ6gUcIO
「もう順番だろう」とか「力上位だからね」の厩舎コメントについても語ってほしい

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:19:03.53ID:v4DjHej90
この程度のことでしか相手に優位性を発揮できない競馬板ならではのほいほいスレ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 17:52:57.98ID:DEJyMwOp0
>>63
達観して優位性を示すお前みたいなビビりよりはマシだろw

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 18:03:44.14ID:oDJlcUhJ0
>>58
即、駄文を2つもレスポンスするところが「余裕ねえ」と煽られる理由

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:26:00.43ID:qNO6sBpp0
勝負になる、よりも、勝ち負けになる、の方がより自信があるように見えるのはわかる

前者は上位五頭くらいに入っていて掲示板争いはある程度クリアしてあわよくば一着っていう印象
後者は、勝つか負けるか、要するに5割くらいは勝つんじゃねえかって意味に聞こえる
勝ち負けの「勝ち」の部分の印象が強くなるんだな

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:33:25.86ID:SDvZDJ0S0
競馬用語を初心者が深く考えるスレ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 19:34:44.76ID:6xR8SNuP0
>>9
新説わろたwww

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:04:01.74ID:NTbPsohJ0
勝ち=1着
負け=1着馬に負けた2着

「勝ち負け」は「1着2着」の競馬用語
知らないニワカは黙ってろや

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:04:02.54ID:xvMmNhHe0
>>65
君は駄文しか書いてないけどねw

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:08:19.36ID:EPKoq03L0
>>18
何か嫌なことでもあったのか?
俺でよかったら相談に乗るぜ

0072シバニャン2018/01/12(金) 20:08:39.60ID:N0jVNiCO0
勝てる可能性が有る言う事やん
お前らが石原さとみ、長澤まさみ辺りと
付き合える可能性は無し無し
佐藤健や海老蔵辺りなら有り無し

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:20:11.97ID:UJA+w0Uz0
1着だけが勝ちじゃない
レースには負けたが勝負に勝つこともある、つまりそういうこと

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:27:39.01ID:4iZPEqye0
この馬は走る←そりゃ走りはするだろ
みたいなこと言ってそう

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 20:48:43.43ID:Rht6uAio0
>>9
競馬限らずスポーツや勝負事の世界では「力の差がありすぎて勝負にならない」という表現もある通り
ある程度の実力が拮抗してはじめて勝負、勝ち負けという言葉が成立する

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 21:18:16.94ID:Q5Wf0+QQ0
>>9
新説www

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 21:42:18.16ID:BiHCkti30
出る前に負ける事考えるバカいるかよ
出てけオラーっ!!

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/12(金) 23:23:16.43ID:lSmLnoct0
新説 を言いたいだけのスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています