2007年のダービーでフサイチホウオーをかわない方法

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/25(木) 18:27:42.10ID:rK9HMPGA0
10年以上経ったけど今でも当時のフサイチホウオーを買わない理由が見当たらない

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 07:47:56.39ID:Y1evAGHc0
天覧競馬なのに関口房朗がボクシングの亀田兄弟など連れてきていたし、すでに3頭の
名馬を壊していた松国のアンチだったので、馬ではなく人への悪感情で買わずに済んだ。

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:10:41.04ID:dCJ555qq0
単勝オッズは抜けてたのに三連単オッズが抜けてなかったから怪しいと思ってた。

0173sage2018/01/26(金) 08:13:45.29ID:72n5lJem0
新聞が暴力的なまでの強さ!なんて煽ってた印象しかない。

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:16:17.29ID:WzNPt0tS0
フサイチホウオーはジリジリと伸びる脚しか使っていなかった。
で、実際それくらいの脚しか使えない馬で、
高速馬場で対応できなかったってことだな。

結局、弱点がある馬が弱点を露呈したということ。

去年のスワーヴリチャードとレイデオロも、それまであまり速い脚を使ってなくて、
高速馬場でどうかなって思ったけど、問題なかったね。

それまで脚見せてなくても本番で使える馬もいる。


そもそも相手関係次第でもあるしってとこだな。

フサイチホウオーは7着だけど、3着のアドマイヤオーラとは0.2差
皐月賞から逆転が起こるのはよくあることだし、
サンツェッペリンも含めて、皐月賞組の力差がなかったんだろうね。
そして、ウオッカとアサクサが実は強かった。

そう考えれば、しごくふつうの結果。事前に予想するのは難しいけど。

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:22:01.86ID:SdhyK2dZ0
レイデオロのダービーパドックは放馬寸前まで暴れてた。
パドック派の方、説明を。

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:25:42.93ID:FI/mLgHu0
前走で連をはずした馬が単勝1倍台というだけで危険。
未勝利戦でも馬柱が綺麗な馬は負け続けてるのに単勝過剰に売れるから美味しい。
ホウホーは外してこその馬だろ。

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:27:15.21ID:F6+BGD8s0
>>143
クソワロタ

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:36:23.32ID:SpB4c+l80
>>5
前走自分の競馬=先行できなくて惨敗だからな
余裕で買えたわ

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:37:00.33ID:SpB4c+l80
>>5
ごめんサンツェッペリンと間違えたわ

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:52:21.33ID:DJhbfg5H0
おまえらスピードワールドは回避出来た?

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:56:38.25ID:60YHHrw+0
後からだと何とでもいえる

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 08:59:08.03ID:8f0dQpX50
ウオ買えるほうがおかしいわ
安田ならまだわかる、だが牝馬路線から逃亡したうえ2400であの倍率とか
過剰人気にもほどがあるぞ

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:20:06.79ID:+vpYNhbP0
ウオッカの桜花賞は余してたし逃亡とは思わなかったな
それこそホウオーと同じで、広いとこで走ったらまだまだ上の爆発力があるとは思った
でもそれとダービー勝ちきれるかとは全く別だわね
パドックでムキムキの体見ても、まぁでも牝馬だし、牡馬より凄そうに見えるけど牡馬と牝馬では体の作りが違うから直接比較は出来ないよね、なんて脳内フィルターかけてたんだろうな

ホウオーの方は末脚で決まる流れが続いてたしジャンポケというかトニービンの府中信頼度やハーツのJC激走からの有馬なんかの記憶もまだ鮮明で、皐月からの反動への軽視の雰囲気はあったね

ホウオーは外せないし、ウオッカは急遽馬券に入れても精々連下(遊びで単勝買うにもミーハー人気でオッズ低くて無理)、この時点でもう終わりだよね
オーラくらいは買えたものの、それで馬券が成立するわけもなく

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:22:58.66ID:jbjMWY2s0
>>29
本当がどうかは知らんが、
二十歳のCデムにダービーを取らせないって藤田が声を大にして叫んでたらしい...
それを聞いてたから、買わなかったわ。
メイケイペガスターの暴走を見ると本当かもな。

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:35:40.93ID:7r8X+ATT0
どうせロゴタイプは福永がガッチリマークしてたから無理
ロゴタイプしか視野になかったエピファネイア福永
自分のレースに徹したキズナと武豊
まあ当然の結果
戦前に仲間割れするアホな陣営もあったが

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:39:09.82ID:kQNCtPph0
戦績と動画でしか知らないやつには分からんだろ

当時のダービー一番人気馬の絶対的信頼感
皐月賞で最後突っ込んできた脚の府中でのイメージ
府中巧者のトニービンから続く父ジャングルポケットの系譜
乗りに乗ってたアンカツと関口房朗

買うなという方が無理ある

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:48:18.75ID:7r8X+ATT0
完全におちょくる結果だよな ノースヒルズの前田代表の信頼のキズナ
戦前に分裂した陣営
コディーノ(ノーザンファーム)
エピファネイア(ノーザンファーム)
騎手すら決める力を持った社台
外人信仰
ロゴタイプ Cデムーロ
20歳の若造
因縁のある角居
自分の変わりに有力馬乗りまくりの福永
それらを倒しての「ボクは帰ってきました」格好良すぎる

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:51:03.57ID:WzNPt0tS0
皐月賞で折り合い重視と脚測って惜敗した馬が、
目標のダービーで巻き返すのが、一つの定石パターンだったしな。

しかし、あくまでスペシャルウィークやタニノギムレットとかは
単純に能力が高かったんだよな。

フサイチホウオーは能力が低かったけど、上の2頭と同じように見えてしまう。

結局は個体がすべてってことだわな。

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 09:54:12.78ID:wei3KBO/0
>>171
天皇陛下→天覧
皇太子殿下→台覧
この2007ダービーは皇太子殿下のお出ましだから台覧競馬。

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 10:05:08.07ID:lmZ9BAdrO
栄光のダービー1倍台
73' ハイセイコー 1.1
83' ミスターシービー 1.9
84' シンボリルドルフ 1.3
91' トウカイテイオー 1.6
94' ナリタブライアン 1.2
05' ディープインパクト 1.1
07' フサイチホウオー 1.6
15' ドゥラメンテ 1.9

0191DJ学術 2018/01/26(金) 10:07:04.32ID:9E1INnQH0
ペガサスの方が派手な話だったんじゃ。負けっぷりも。アラジに続いて。

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 10:12:45.20ID:LvfcXPab0
俺の周りはホウオー頭はいらんよな?って感じだったけどな
当時はダスカとアドマイヤオーラの評価が高かった

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 10:33:19.40ID:Q3uz0AKj0
>>190
キタサンブラックもなれるだろうし
ダービー単勝1倍台が出たレースから顕彰馬が出る伝説は続きそうだな

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 10:37:01.84ID:9+fzyltC0
>>5
一昔前はきさらぎ賞好走→ダービー
クイーンC好走→オークスなイメージ

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 11:11:08.98ID:SR46SblX0
皐月はヴィクトリー自信の本命で大儲け
ダービーはホウオーで仕方ない本命でやや負け

ジャンポケだと思ったんだけどなぁ

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 11:18:58.87ID:8gujEpTA0
>>114
アドマイヤオーラ

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 11:59:52.31ID:rMSBtJx30
>>108
本命にケチつけるのも競馬の楽しみだからな
当時のダービーは1番人気が信頼できるレースだったから
逆らうのは勇気がいるがね
ホウオー以降は一番人気も連を外したり馬券圏外やになるレースが結構あったから
ダービー1番人気神話は崩れたが

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 12:22:26.53ID:VfygDDlJ0
>>143
アンライバルドさんが光り輝いて見えるな

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 13:03:29.31ID:untMTQPO0
>>34
想像以上に先生してたのが笑えた
牝馬のリードホースだと一歳馬達が婆さんだろうがおかまいなしにムラムラしちゃうから
ホウオーにリードホースの話がきたんだよね

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 13:07:23.60ID:NCF2k6zs0
僕ちゃんほくろがチャームポイントだから◎ヒラボクロイヤルにしました

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 13:24:54.41ID:lbLcq0hX0
ダービー単発でさっぱりの馬が多いからこの変は紙一重だろ

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 14:03:16.91ID:q1MjIVHW0
皐月のヴィクトリーの人気の無さはよくわからんかった
てっきりホウオーオーラと三強形成みたいなノリかと思ってたらドリジャはおろか負かしてる馬より人気低かったし
よっぽど状態悪い情報が出回ってたんだろうか

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:27:41.06ID:UEfMvJMK0
>>18
葉加瀬太郎いるな

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:38:00.36ID:LSaKDBlF0
>>18
何この胡散臭さの見本市は、ウィナーズサークルじゃなくて夜の六本木とかが
よく似合うな

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:56:29.13ID:xjf+VOPU0
上がり31.9使って東京でこそ活きるとか言ってるバカいたけど
むしろあの条件で使ったからこそ中山でこその馬だってわかるようなものだが

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:25:23.04ID:8r/hIKmK0
>>205
そりゃ31.9使えてたらそう思うわ

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:57:21.82ID:ceFXpmaN0
>>31
ここでも浅草オーナーの最後の夢みたいな良スレあったよね
注目してた人は結構いた感じ

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:00:46.44ID:ApMVbkMT0
http://www.keibado.ne.jp/keibabook/070528/images/pp03.jpg

ダービーの時のウオッカのフォトパドック
この筋肉見て単勝勝負するのを決めたわ
こんな胸前の馬は牡馬でも中々お目にかかれない

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:21:27.00ID:3JnC+KCr0
年明けローテと人気と着順が父親と全く同じだから
ロマン派が夢見て過剰人気したんだろうな

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:52:18.35ID:jDJahhu30
>>208
前脚の付け根エグいな ダートでも走りそう

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:01:00.90ID:+2ufM39F0
ダービー直前までずっとダービーはこれと決めてたけどダービー前日にそれまで出走したレースを全部見直して買うのやめた
理由は圧勝が無いから、アンカツが「まだ上のギアがある」とか毎回言ってたけど無いと思った
特に共同通信杯の内容が決め手になった、同じレースを勝ったジャンポケと比べて明かに父のレベルにないのが分かった

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:28:11.96ID:twDlJGXV0
フィニステールというよくわからん馬を本命にした奴

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:30:45.71ID:0lg+bqRU0
アサクサキングスって最近の競馬で言うとどの程度の馬なの?

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:44:09.11ID:Ym2Cy5nl0
寝坊する

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:55:22.60ID:uETkXXyL0
回避したけどドリジャの単勝で無事死んだわ

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:19:23.26ID:7r8X+ATT0
2006フサイチジャンク
2007フサイチホウオー
チャンスはあったが勝てないのは欲深いから

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:26:27.62ID:jlqSMBdD0
皐月賞が-10kg ではなく
+10 kg なら 運命は 変わっていた

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:29:43.44ID:RmX9LIg00
当時の流れや空気を知らないとあのオッズは理解できないだろうなぁ
共同→皐月のローテは当時は舐めプと思われてたこととか、ジャンポケ初年度産駒で東京強いの間違いないと言われてたこととか
キレならオーラ、パワースタミナならホウオーと言われてたのに、皐月でドスローキレ勝負からオーラを置き去りにしたのが衝撃だった
能力面で断トツの評価を得てたホウオーが叩き2走目、東京替わり、距離延長とプラス要素だらけなのに対してライバル馬たちは不安要素だらけだったし

0219名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:32:17.97ID:WzNPt0tS0
ま、競馬ってそういうもんだよ。
今まで見えていない部分も推測で考えないとならないんだけど、
スペシャルウィークやタニノギムレットの幻影があると、
フサイチホウオーもそのくらいの器なんじゃないかと思ってしまう。

しかし、そんなこと、ほとんどのやつがわからないんだよ。
調教師にも騎手にもわからないんだよ。

なぜかって、ブラックボックスの部分って
世の中必ずあるだろ。
やってみないとわからないっていうね。

たとえば、鞭使わず新馬圧勝した馬が、
次走相手が強化されて、通用するときとしないときがあるよな。
そんなの、やってみないと誰もわからないんだぜ。

いやいや、あれがこうだったからわかるんだよっていうやつ
いるかもしれんが、それは思い込みや誤解。
世の中にはやってみないとわからないことって絶対に存在する。

だから面白いし、ギャンブルなんだろ。

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:41:33.17ID:wei3KBO/0
>>208
これが3歳で、しかも牝馬ってのが驚愕だわ。

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:40:21.12ID:HnV/LuXL0
>>208
この馬体は反則

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています