3大G1を超えたG2、96阪大、98王冠あとひとつは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/25(木) 22:25:02.58ID:d3hm8nGn0
ある?89王冠とか?俺はリアルで見てないけど

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:49:26.16ID:AzJXpJNK0
だったわw
ベストタイアップだな

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:57:07.61ID:T973QIFm0
>>152
どういう事?公式のJRA-VANが勘違いで間違った値を登録してるって事?

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 18:59:34.70ID:Od20mvfi0
>>152
昔の金杯の特殊性を知ってる人はススズ基地が毎日王冠の入場者数を持ち出す度にニヤニヤしちゃうんだよな

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:08:37.11ID:CqjaJMaw0
トップガン基地のキチガイっぷりが際立ってるな

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:21:28.10ID:RIDGbvJS0
96の阪神大賞典とかナリブタ基地が無理矢理持ち上げてるだけだろ
ムラ馬トップガンと劣化ナリブタ、しかも離れた三着は地方のロバ

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:24:42.65ID:hkH6WiExO
劣化だとしてもマッチレースはいいもんだよ。
96年のベストレースとしてこのレース、テレビでやたらリプレイされてた思い出がある。玄人受けは別にして実にキャッチー万人受けするレースとはこういうものだよ。

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:49:58.09ID:Ytcgc0fy0
97の阪神大賞典は?

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:07:05.94ID:+4wgcIXt0
実際問題、G1の感動を超えてるG2は存在しないよね

たしかに名レースだった89毎日王冠だって、89マイルCSやJCの感動には敵わない

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:23:57.78ID:AzJXpJNK0
最低G1と比較すれば超えてるんじゃない?

例えば2011年高松宮記念
まず地震後でそれどころじゃ無し。自分も全く記憶なし
キンシャサノキセキが勝ったが、1,2番人気は沈み、1頭予後不良
売り上げは同年のG3シンザン記念とほぼ同じに終わる(70憶)
3週間後のG2マイラーズC(80憶)にも完敗

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:29:17.81ID:2LWGRMoK0
キンシャサが二連覇した時そんな感じだったっけ
せっかく引退レース勝ったのにカワウソ

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:42:26.68ID:g0GlBDDT0
G3だけど2004北九州記念

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:09:54.88ID:6azqhxuN0
>>159
96阪大をナリブ基地が持ち上げるわけねえだろニワカ

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:33:37.31ID:itSwZFdR0
94宮杯

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:40:41.08ID:TsYDBNLd0
>>165
ダイタクバートラムの芝1800のJRAレコードか。

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:44:02.28ID:TsYDBNLd0
最近は有力馬はステップレース使わないからな。
むしろ秋天が昔の毎日王冠や京都大賞典の役割をやっているようなもんだ。

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:45:05.46ID:dMME2D1Z0
去年でいうとG3のエルムステークスが豪華メンバーだっま

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:49:59.98ID:5RyDYHkc0
>>93
それはない
イナリワンは乗り替わったとは言え、その年の春天と宝塚記念を連勝しているバリバリのG1馬

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:50:21.32ID:5RyDYHkc0
>>93
それはない
イナリワンは乗り替わったとは言え、その年の春天と宝塚記念を連勝しているバリバリのG1馬

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:58:59.08ID:hWPkNcPx0
>>167
俺も(笑)
着順 枠番 馬番 馬名 性齢 斤量 騎手 調教師 タイム(着差) 人気
1着 8枠 12番 ナイスネイチャ 牡6 58 松永昌博 松永善晴 2.00.7 5人
2着 5枠 7番 スターバレリーナ 牝4 56 河内洋 長浜博之 1/2身 2人
3着 5枠 6番 マーベラスクラウン セン4 57 武豊 大沢真 3/4身 4人
4着 6枠 8番 アイルトンシンボリ 牡5 57 岡部幸雄 畠山重則 3/4身 3人
5着 4枠 5番 ウイニングチケット 牡4 59 柴田善臣 伊藤雄二 4身 1人
6着 6枠 9番 ナリタファースト 牡4 57 河北通 小野幸治 1/2身 11人
7着 4枠 4番 エルカーサリバー 牝5 56 上村洋行 田中良平 3/4身 9人
8着 1枠 1番 インターマイウェイ 牡4 57 熊沢重文 中村均 2身 7人
9着 2枠 2番 ルーブルアクト 牡6 58 清山宏明 小原伊佐美 1 3/4身 10人
10着 7枠 11番 ヤマニンフォックス 牡6 57 山田和広 坪正直 ハナ 12人
11着 8枠 13番 アラシ セン5 57 土肥幸広 加藤敬二 3 1/2身 6人
12着 3枠 3番 ホクセイアンバー 牡5 57 小原義之 小原伊佐美 アタマ 13人
13着 7枠 10番 アンバーライオン 牡4 57 田所秀孝 鹿戸幸治 6身 8人
(13頭)

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:17:54.16ID:ZbhW9WMU0
>>87
毎日王冠時点でJCウイナーも有馬ウイナーもいなかったんですけど
成績を後から見てそうゆう表現するの違和感ありまくりだわ

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:37:38.36ID:K35Zosmu0
>>174
確かに後から見るのは違う気がするな
伝説の新馬戦と同じようなものだし

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:07:45.16ID:KwXICY5I0
スレタイのレースどっちも現場で見てたけど、確かにその辺のショボいG1より遥かに盛り上がってたわ。もちろん戦前も含めて。

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:36:16.94ID:lMSKQC2v0
このふたつはもちろん、名前が挙がってるメンツの揃ったレースにはだいぶ及ばないけれど、
最近だとエイシンヒカリの毎日王冠はひさしぶりにワクワクしたし、偶然ウインズにいたんだけど
「楽しみな馬がちゃんと勝って駒を進めてきた」感はあった

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:38:55.37ID:lMSKQC2v0
イスラボニータ、アンビシャス、スピルバーグ、ディサイファ、ダノンシャークと出てるから、
それなりにメンツも揃ってはいるんし、00年以降のベスト30ぐらいには入ると思う

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:52:17.04ID:leUZmd8T0
>>74
89年の毎日王冠は同日に行われた京都大賞典のスーパークリークの快勝ともセットで考えるとその次の天皇賞は97春の天皇賞よりはるかに上だろ。
大外不利の府中2000を好位先行抜け出しを図るスーパークリークを抜け出しに手間取ったオグリキャップの猛追とか胸熱なんだが。しかもこのレースはさらにマイルCS、JCへと続いていくという展開。

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:22:36.84ID:3tvWMvnz0
>>179
古すぎだろ(笑)

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:44:39.92ID:gtINrand0
タキオンが勝ったラジオたんぱ2歳S

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:12:48.85ID:n6ZHsQQs0
ボンネビルレコードがダート1800の日本レコード出した日本テレビ盃が良かったわ

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:21:45.72ID:ZSkviH700
89毎日王冠は月曜の登録時点ではサッカーボーイもいたんだよな。
もし出走してたらな、と今でも残念に思う。

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:39:06.41ID:s9TeIoJ90
やっぱ98毎日王冠だわ
4戦無敗の3歳チャンピオン怪物グラスワンダー
5連勝でNHKマイルC勝ったエルコンドルパサー
このマル外2頭を、年明けから5連勝で宝塚記念制覇、本格化したサイレンススズカが迎えうつ

レース前のどれが勝つんだっていうワクワクは半端なかった

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 02:50:29.35ID:WGHXAA6h0
>>126
漁夫の利で有馬勝ったサトノダイヤモンドの評価が上がらないのもうなずける。

0186名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 06:00:17.88ID:k9cEFEij0
>>14
お前当時みてないだろ。後楽園場外ひただかりで。ゴール前しずまりかえったぞ。

0187名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 06:21:03.06ID:hWVrlkpc0
メンバーでいうと最近だったら2016年中山記念
ドゥラメンテ
アンビシャス
リアルスティール
ラストインパクト
ロゴタイプ
イスラボニータ

3世代の皐月賞馬が揃ってる

0188名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 08:59:26.55ID:/NTRuAUE0
ウオッカダスカのチューリップ賞もいいけどな
G3だけど

0189名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 10:24:33.83ID:VpmQ5oHR0
メンバーの豪華さなら2000年京王杯スプリングC
http://db.netkeiba.com/race/200005020811/

レースの衝撃なら2000年ラジオたんぱ杯3歳S

0190名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:09:27.90ID:9hYU4opw0
ステゴがオペ下したけど失格なったやつ

0191名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:26:30.21ID:2Bdje0V90
>>190
2着スエヒロコマンダー
3着ホワイトハピネス
4着サニーサイドアップ
5着ユーセイトップラン

これG1超えてるの?

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 14:29:45.29ID:ZSDzmw0v0
98王冠以上はないな、やっぱ底を見せてない馬が複数いると熱い
毎年クラシックが面白いのもここだろ

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 16:10:27.26ID:i9+/E0M60
>>104
この後にG1勝った馬や重賞馬が揃ってたな
それであの結果だから凄かった

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 17:03:47.62ID:yfeOK6mO0
>>118
ホクトオーはディープ、ブライアン並みに三冠鉄板と言われてた神童だぞ。
極悪馬場の弥生と皐月大敗でおかしくなった。
菊の怪走といい、雨に散った神童と呼ばれていた。

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 20:26:54.56ID:z0LYIHjB0
>>18
ジジィだけど同感。

マカヒキが勝ったから、皐月も盛り上がった。
爆問の田中がマカヒキが勝った方が盛り上がるといってて
その通りになったな。

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 20:47:53.19ID:z0LYIHjB0
>>113
連投?スマソ

花博の年で、杉本アナが「ここも花の博覧会です」と言ってたな。
この年は4月29日にクリークの春天をライブで見て、その後花博いったわ

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 20:50:56.10ID:DJ72jB5N0
阪神大賞典にしろ毎日王冠にしろどの陣営も本番を見据えた仕上げをしているわけでG1を超えるわけなんて無い

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 20:52:03.99ID:KdVowS3p0
>>51
あーあこいつ知らん奴やw

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 21:02:46.57ID:GK8PUEkq0
まあすごいレースは沢山あるけどGIの前哨戦はメンバー集まるわなって感じだから、
そういう意味ではやっぱりアグネスタキオンが勝ったラジオたんぱ杯3歳Sが最強だと思う。
その時もすごかったし後から考えても、種牡馬として考えても全部すごい。

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 21:21:36.74ID:4evSpt1K0
スーパーホーネットがウオッカを倒したレース
アル共で1着スクリーンヒーロー 2着ジャガーメイル

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 21:43:45.02ID:Cdh5ALSf0
>>89
これだよ
レース後スピード指数計算してて嘘やろってな数字が出た

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:54:28.66ID:Xt3lVe830
08産経大阪杯

レース時点での出走馬の実績
・桜花賞、秋華賞、エリ女、有馬記念
・皐月賞、ダービー、天皇賞春、天皇賞秋
・菊花賞
・皐月賞
・皐月賞2着、菊花賞2着、ジャパンカップ2着
・ダービー2着

こんなレースではダメなんだろうな

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 22:58:39.10ID:AqfaZU/FO
見てもないし、グレード前だけどカブラヤオーとテスコガビーが1騎うちした東京4才ステークスがかっこよさそう。

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 23:00:36.67ID:AGxwGcm/0
これは銀と金の東京杯だろうなぁ

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 23:06:02.11ID:BhIcGmy20
>>19
(´・ω・`)89年毎日王冠以外無いね
(´・ω・`)98年とは臨戦過程が違いすぎる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています