ダイワスカーレットがフェブラリーSに出走していたらどうなっていたか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:04:51.51ID:zW8EfjQp0
当初ドバイWCのステップレースとして2008,09年の両年で出走を表明していたが、結局ケガで回避
そもそも芝の一線級の馬がダートってどうなのか

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:31:14.24ID:jeC2JpuW0
先行押しきりタイプだからダートの展開はいける
スピードあったしマイルもベスト
あとはダート適性だけだね

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:31:40.45ID:2mkDzvCK0
叩き2戦目でもしょぼいパフォーマンスだったろ
上のクラスで通用しそうもない

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:33:42.40ID:QU7xN6js0
>>4
ダイワウィズミー地方競馬も追い出されたか
繁殖としての価値もないしマジでダイワレーヌみたいに闇に葬り去られそうだ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:38:54.64ID:+AOIcMKJ0
あのとき勝った馬何だっけ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:40:27.06ID:peUxpHFi0
メイショウボーラーの中距離版みたいな馬だしダート走る

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:46:42.81ID:Ytcgc0fy0
ウォッカ産駒よりマシだろ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:46:51.29ID:pd2ba8TG0
>>19
カネやんを競り落としたサクセスブロッケン
団子だったし絶対勝てないことはない

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:57:01.29ID:/CtsN1Pu0
サクセスブロッケンのときのフェブラリーってメンバー揃ってなかったか
無理だろ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 19:57:49.45ID:ZbGMpn8O0
>>22
カジノドライヴが持ったまんまで4角来てたから、ダイワがいたらすんなり並ばれてそのまま置き去りでしょw

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:44:16.88ID:oD97o/IY0
マグニチュード10の地震がおきる

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:47:31.46ID:lM6UD5DO0
カジノドライブには勝てただろw

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:48:06.74ID:GpBnTDy90
絶対に勝てない
芝の古馬は低レベルだったがダートはカネヒキリ、ヴァーミリアンなどハイレベルな時代
初ダートの馬が勝てるほど甘くない

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:52:31.56ID:bJtoVElq0
そもそもあれだけムキムキな馬がダート走れないわけないんだがな
むしろめちゃくちゃ強かったと思ってるよ
グラスワンダーもそう

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 20:57:32.69ID:bJtoVElq0
というかそもそも初ダートで惨敗してる芝馬ってもともと芝でも気分屋というか脆いところがあるというか安定感のかけらもないタイプでまるでアテにならない

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:02:40.99ID:1YlUs5Vb0
ブロッケンの年はメンバー揃ってたからきつい
ヴァーミリアンの年の方がまだ可能性ある

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:03:12.99ID:bJtoVElq0
芝しか出てないだけなのにダート合わないって根拠が芝しか走ってないからだから話にならないよ
タイキシャトルだってエルコンドルパサーだって芝しか出てなかったらダートなんか走れるわけない!とか言ってんだろうね
この2頭も芝で崩れてない馬だね

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:10:45.21ID:DSvRNBjl0
前半5Fが58秒台、1分34秒6決着のハイレベルレースで勝てるとは思えないけどなぁ

掲示板に入れれば十分

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:17:46.19ID:POzun3vb0
それはキチガイみたいなペースで秋天走りきってる馬に対して言うことなのか

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:22:22.74ID:twDlJGXV0
09フェブラリーという皆割と好きなレースだし出なくて良かった
カネヒキリヴァーミリオン世代にブロッケンカジノエスポ君あたりが挑み超えていく良いレースだったわ

ただダスカ出てれば勝ったと思う。才能の絶対値が違うわ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:26:16.54ID:T948WX3A0
すごいことになりますよ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:26:39.09ID:7yrZNrGb0
>>33
キチガイみたいなペース?
2008年秋天は平均よりちょっと遅いぐらいのペースなんですけどw

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:29:09.36ID:Eilflcnm0
去年の種付け相手

ブエナビスタ→モーリス
ジェンティルドンナ→モーリス
ハープスター→モーリス
シーザリオ→モーリス
シンハライト→モーリス

ダスカ→エイシンフラッシュwwwwwwwwwww

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:33:21.26ID:0lg+bqRU0
芝でアホみたいなペースなのにぶっちぎる馬だからダートの方が強そう

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:40:38.18ID:DSvRNBjl0
スカーレットの天皇賞は、馬場差やペースを考慮すると13年天皇賞のジェンティとほぼ同じパフォーマンス

どっちも凄いパフォなんだけど、それでダートでもってのはなぁ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:45:32.59ID:2UvcSe200
秋天は馬場差考慮するとダスカは内伸び馬場に恵まれただけって
能力は出走メンバー中7位のパフォだって指数でもはっきり出てたからな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:48:21.98ID:xTeSFkVs0
ダスカって過大評価されてる典型だよね
あの年のフェブラリーはメンツも揃ってたし無理でしょ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 21:54:51.81ID:c8T4JdQLO
勝ってたと思う
鮫島の馬鹿が
ブッ壊す事をするような
事をするから

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:06:57.57ID:POzun3vb0
>>41
過大評価も何も常に結果出してた馬を評価しないほうがむしろひねくれてるだけだぞ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:21:55.99ID:1sy/N73f0
当時は楽勝だろとおもっていたが、その後の芝重賞馬がダート路線で惨敗していくのを見てわからないなって思うようになったな。まあ適性が大事だということがわかる。ダスカレベルの馬のダート挑戦は中々ないからねえ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:46:12.40ID:wMRqbNLF0
調教の動きで目処が立ったからダートに出るって言ったんだし可能性はあったけどな
真相はわからん

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:54:39.99ID:wei3KBO/0
そうか。2009のフェブラリーSはサクセスブロッケンの勝ったやつだったか。
今見ると良いメンバー揃ってたんだなぁ…

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:56:45.68ID:qQUlfIHh0
まぁフェブラリーは正直走ってみないとわからんところはある(個人的には体つきからしてあっさり勝ったと思っている)が、ドバイWCは勝てた可能性が高いと思ってる
そもそもあのレースは日本のダートしか走れないような馬が出るようなレースではない

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 22:58:24.28ID:z2Cr8/3D0
>>4
ダイワウィズミーお肉屋へ・・・

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:02:50.38ID:tzmH/IK/0
無理無理着外

たられば馬の基地はたち悪いね

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:10:15.18ID:whXlQ2l+0
>>10
ちと調べてみたらダイワレーヌは一昨年の繁殖セールで三嶋牧場に買われたが、去年春に死亡。
おそらく出産の合併症で母子ともに助からなかったんだろう。

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:13:23.17ID:obssR0nY0
ドバイはウオッカよりも遥かに可能性が高いとは思うが結局負けるはず
フェブラリーは絶対に無理
タキオン産駒でダスカ自体もダートコースでの調教タイムは平凡
芝路線は低レベルだったからなんとかなったがあの当時のダートはかなり高いレベル
掲示板すら無理

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:15:25.65ID:7ZINHHIG0
ウェルアームドにぶっちぎられるよな

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:28:41.20ID:cJirgGqy0
ブービー

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:32:37.16ID:c8T4JdQLO
5歳までは
見たかったから
壊されたのは無念だった

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/26(金) 23:45:41.78ID:pTHTC6Ey0
フェブラリー前のダスカ基地

913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 23:28:11 ID:v58Tu3fGO
まあダスカはとりあえず古馬として1年通して戦ってからだな。
今のままだと、秋に備えて春のうちにたっぷり休養取って
秋に他馬がヘトヘトの状態を狙い撃ちする空き巣としか評価されないのも仕方がない。

918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 23:33:10 ID:nUc7BbF10
>>913 4歳の秋でしか見てないんだな 3歳ではウオッカが秋3戦 ダイワが秋4戦 で3歳有馬の結果が2着と11着

空き巣とか言っているのもここのウオ基地+アンチだけ

そういうレスしか無いからウオ基地は議論出来ない奴しか居ないと言われるんだよ

931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 23:41:56 ID:v58Tu3fGO
>>918
で、「古馬として1年通して戦え」
って部分は反論無しってことでいいのね?

938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2009/02/09(月) 23:48:10 ID:nUc7BbF10
>>931 それは4歳年3戦が事実なのだから5歳の今年を見てくれとしか言えない

ただ本当に年間走れないと思っているならまあお好きに


>ただ本当に年間走れないと思っているならまあお好きに
>ただ本当に年間走れないと思っているならまあお好きに
>ただ本当に年間走れないと思っているならまあお好きに


この1週間後、ダスカ引退w

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:08:14.26ID:ZSDzmw0v0
ダメジャーが現地で何故WCじゃないんだ?って言われたくらいだからな
ドバイなら面白かったかもしれんがフェブラリーはトゥザみたいに良くて3着だろ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:08:21.73ID:KzSmTQ2A0
父タキオンだからダート適性はある程度あったと思うよ
勝てるかどうかは知らん

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:26:16.89ID:F/eJngT40
>>3
ダート芝は問わないから可能性はあったかも

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:27:42.09ID:7kgtjs5k0
>>4
ヘルプミーwww

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:32:00.47ID:9Uz4EPwq0
確かにドバイはピサも勝ってたしなあ
勝ち負けには持ち込めたろうな

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:39:00.61ID:h9oFqu7y0
結局適正次第だからなんとも
こなせるなら圧勝まである

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:41:06.03ID:JScCBp730
ウオカスは何処にでも沸くゴキブリだなwww

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 00:44:56.94ID:tE1zRtJI0
哲三のエスポvsダイワスカーレットとかどんなペースになるか怖いわw

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:02:19.18ID:NMXpwF6E0
最初は芝だから有利なんじゃね?
って感じで出そうとしたんだっけ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 01:16:10.66ID:tJ4e+L410
ダビスタならオール◎の1番人気に成るな
現実で惨敗だったとしても

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 04:03:00.85ID:LJOXv7sJ0
現実にパーフェクト連対の馬だったからここでも1着か2着しかなかったでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています