昔って3歳馬を4歳馬って呼んでたのってどうしてなん?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 18:46:43.68ID:l9d97HJN0

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 18:47:13.93ID:mVHx8Rd/0
(^-^)v

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 18:52:58.24ID:MNpdDtyd0
そもそも人間の歳の数え方も産まれた時点で1歳、年明けで1歳追加というものだったから
馬も同じように数えていたというだけ
戦後になって人間の歳は他国に合わせ今の数え方になったが馬の世界では旧習が残っていた

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 18:56:51.52ID:elobqI4f0
数え年も知らんのか

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 18:57:31.28ID:3TIMdaxd0
未開な韓国は未だにこれらしい

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:04:38.21ID:8fGMm9jF0
うちの親父とか未だに人間も数えで言うからわけわかんなくなる
実年齢と2歳差が出るとかおかしいだろ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:07:27.40ID:0A6AsqLM0
>>6
戦前生まれだと今年のえとだけじゃなくて、自分が生まれた日のえとも知ってたからな
芥川龍之介が辰の日、辰の時に生まれたってのは有名だけど

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:14:07.04ID:rnIS/gz40
>>6
毎年この時期に神社で厄年見るけど一瞬今年かよってビビる
よく見ると生まれた年が違うのな

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/27(土) 19:16:46.78ID:XzmgW/lo0
でも7歳ってことは8歳かって思いながら見てしまう
今は8歳程度ごろごろいるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています