競馬の騎手ってもう少し危険な職業じゃないとダメじゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 21:28:33.57ID:txs6lJ0F0
馬は沢山予後不良になるのに、騎手はまったく死なない

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:50:29.44ID:tVzOOvTHO
騎手が危険を省みない思い切った、若しくは無謀な騎乗をしたところで、馬券が当たりやすくなるわけでは決して無いからね。
むしろ訳わからなくなる。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 22:59:30.22ID:XYcgSPZ20
昔、女子プロレスの会場で、
「バカヤロー、ガキができなくなるくらい腹をけれ」
とヤジをとばしてたオヤジを思い出したな。
>>1を見て。

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:01:48.83ID:AvHJ16340
じゃあ仕事でミスしたら>>1は死刑な

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:11:51.98ID:q7wbM63G0
>>45
命がけなだけに
しょうもないミスでも隠ぺいに走って
かえって大事にしたりするタイプだろうな^^;

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:13:11.95ID:SRdEjOJn0
高知に落馬が原因で片目の視力がほとんどないのに騎手を続けている人がいるな。

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:15:52.96ID:0LzyDeMy0
世の中有能であるか何て些細な問題だろ
>1が買ってる人気馬・実力馬を不人気馬・弱馬騎乗騎手が
勝機を!一個でも上の着順を!って無茶な騎乗で邪魔したら発狂するくせにwww

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:19:30.70ID:BVXXp1ep0
1回馬の上に跨がってみろって話だよね、俺もないけど

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:20:37.17ID:LviyUhNb0
地方競馬は賞金安いから、死ぬ気でやれとは言えないよな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/28(日) 23:24:24.71ID:SRdEjOJn0
赤岡修次は年末の31日まで大井で騎乗して一月一日に高知の1レースに乗って三日には川崎で騎乗してたな。>>1はどうしてたんだ。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:07:13.80ID:LVzUxljF0
福永だとか日本はぬるま湯とかただの負けた腹いせかまってちゃんか

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:24:59.49ID:Sr3t4tN80
>>47
それはすごいことでも誇れることでもないよ
購入者からすれば迷惑だから引退してほしい
カラ馬とかわらんよ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:26:31.14ID:qo5EJe/80
>>21
安心しろ
こんな奴はずっと底辺だから。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:28:08.55ID:hrvCHRBq0
毎年2〜3人は死ぬくらいじゃないとダメだわな
楽して大金稼いでんだから
日本人騎手の手当なんて1%でいいよ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:28:30.51ID:f8O7F9OY0
やってること変わらんのに地方の騎手と中央の騎手の給料差有り過ぎ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:41:01.61ID:LVzUxljF0
競馬に限らず競輪や競艇もだがむしろ給料は増やしてほしい
で1着や2着には今より多く増やして出走手当とかはむしろ減らしてほしい

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:44:52.56ID:bvmVpbju0
多分この人馬を間近で見たことないんじゃないのかな
テレビとかで見てるだけだと実際のサイズ感を見失うからねえ
あのサイズの動物に上から乗られたら簡単に内臓破裂するし後脚での蹴りが頭に当たったら一発で脳ミソブチまけるってのにさ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 01:46:42.98ID:ontCdApw0
>>58
そんなことは分かってるだろ
その危険を考慮してもそれを上回る待遇なんだからもっと命張れってことだ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 02:06:59.09ID:bvmVpbju0
>>59
それを上回るって誰が決めたのよ
大体今のJRA主要ジョッキーほとんどみんな落馬して骨折だの靭帯損傷だの内臓損傷だの経験してるじゃないか
過去を振り返れば死亡例も再起不能引退した例もゴロゴロしてるような危険職種だろうに…

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 02:15:52.67ID:G+IrG1wB0
丹内が死ねばまんぞく?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 03:06:29.88ID:SxwRpWVw0
もっと品種改良して馬が時速200km/hくらい出れば面白くなりそう

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 03:07:28.03ID:SxwRpWVw0
調子乗ってまくれば曲がりきれずタイヤバリアに突っ込むとか

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 06:53:35.46ID:J00VtqUD0
んなこと言い始めたら命も張ってないのに高給取りのJRA正職員はどうすんだよw
裁決委員なんかここ数年全く仕事すらしてねーじゃんww
そこらのコンビニバイトのほうがよっぽど仕事してるレベルだわwwww

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 07:50:30.00ID:N/P7bk+OO
>>53

片目でも、実力が結構あるから騎手をやれているわけで…。視力による糞騎乗も特にないし。
少なくとも、兄貴よりは余程上手かったのは確か。

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 07:56:48.95ID:QpRKGxpp0
騎手は危険な職業だと思うが、ブラック企業で精神壊したり
自殺する率と落馬で死ぬ率は後者の方が少ない気がする

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 09:06:32.73ID:9zDrOrON0
>>66
建設業や工場、運転手の方がよっぽど死んでる。ましてや中央の騎手はバカ高い給料もらってるんやし

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 09:19:58.48ID:BbNma3PH0
一度でも乗馬したことあればそんなことは言えねえわ

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 09:26:25.75ID:aOYLE+ow0
馬群に無理矢理割って入るのはいいがそういった危険な騎乗をする騎手に入る賞金は下げるべき
安全を考慮して無謀な危険な騎乗や油断騎乗をしない事が結局は人馬を守る事に繋がるからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 09:34:11.50ID:DxvQO8hu0
いっそ、競馬もスキーのようにタイムで着順決めたらどうだ?

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 10:11:38.86ID:KP3Qyv9h0
騎手と呼べるのが何人居るかだろ?
騎手の半分以上が調教助手みたいになってるし
丹内とか菱田ですらJRAのジョッキーの中ではマシな方だぞ
その下連中は騎手とは言えん調教助手

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 12:00:38.53ID:q6fNY5fD0
若い頃の武が客はお金を賭けてるだけ
僕たちは命を賭けて乗ってるとか抜かしてたが
最近の騎手見るからに疑問符つくな

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 14:26:30.29ID:FP6SArZ90
>>1
無能無職ド底辺のおまえのセリフじゃねえんだよ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 15:20:46.92ID:o28eqEv80
>>72
お客も生活保護とかは別にして、働いて頑張って稼いだなけなしのお金で
やってるんだからなあ、逆に武豊が月収二十万くらいで働いてみろってんだよ

騎手の落馬より過労死のリスクの方がずっと高い仕事はざらにある

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 15:24:04.31ID:o28eqEv80
まあ騎手が命を掛けて乗ってるっていうことに異論は挟まないけど
中卒くらいの歳でいきなり一千万はざらに稼げる仕事で金銭感覚が
違うことは自覚してほしいよな

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 15:26:24.66ID:75vNsJE30
むしろアメフトみたいな格好したほうがいいわ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 15:29:09.10ID:kLCeekRd0
給料決めてるのはJRAだからねえ
地方はもっと安いわけだし

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 15:43:59.23ID:5L8svats0
>>1
高い給料貰う奴は仕事自体が危険じゃないといけないと思ってるのか
異常な思考回路としか言いようがないな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 16:20:18.89ID:H8xdTxpP0
牧場で乗ってる人間のほうが大変なんだよなぁ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 16:23:23.66ID:lYI05tVw0
>>67
そら競馬開催してる日時や場所に比べりゃ、そこかしこで建設現場や工場は稼働してるし

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 19:37:43.30ID:ontCdApw0
>>1
核心ついてるな

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 19:40:52.19ID:34z/YIqR0
死の危険はもちろん、専門技能だからな?
だぁれでも出来るトラックの運ちゃんとは違うだろと

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 20:02:27.78ID:FP6SArZ90
>>19
おまえみてええなドカスが命がけなんてボクサーや騎手やスタントマンを愚弄している

おまえさ 無能頭で書き込んでんじゃねえぞ?あ?

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 20:27:36.84ID:TswIiQKZ0
大レースで糞騎乗した騎手は12レース後に反省会くらいあってもいいのよ
Jリーグの選手がファンに謝るみたいに

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:01:11.00ID:0SfVQcg00
一般的な肉体労働は骨折しても労災無いし休みも無いからな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:04:48.09ID:0SfVQcg00
>>80
分母揃えても土木建築方が危険だわ
軽度な骨折から死亡までどこを見ても

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:11:33.70ID:BsAww6qL0
それ言ったら、自衛官や警察官なんて実弾扱ってるしな。
自衛官なんて毎年、訓練中に死亡のニュースみるしな。
でも、警察官は残業代などでそこそこ給料高いらしいけど、自衛官は安いって知り合いの現役自衛官は苦しんでた。
危険=高給じゃないんだよなぁ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:46:55.75ID:dmTP3FV+O
馬券買うほうは4着になったらゼロなんだよゼロ

騎手も4着以下は賞金はゼロにしろ

騎乗手当てだけで十分だろ

4着以下の賞金はゼロにして3着までの賞金上積みしろ

騎手のリスクをそういう意味でリスクを上げろ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:48:53.88ID:81/uvEFr0
馬券買うような輩が騎手の待遇に文句いえる立場と思ってるのがイタイ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 21:51:42.12ID:cnQpHQ5s0
しかし何で日本人って物事をブラックな方へブラックな方へ持って行きたがるんだろうな
まあ騎手はもう少し頑張って欲しいがw

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 22:04:55.16ID:5L8svats0
妬み嫉みでいっぱいで人の足引っ張りたがるんだよ

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 23:14:37.11ID:PNLNnuoW0
>>5
たしかに…

騎手が死にまくってたら、早速競馬廃れるな(笑)

やっぱ騎手に金渡しすぎが問題なんだろう

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 23:18:47.49ID:PNLNnuoW0
>>29
あれだ、騎手に変化を求めずに
騎手が抑えられないほどの狂ったように暴走する馬を増やせばいいんじゃね。

JRAが意図的にそういう馬を育成すりゃいいじゃんて思った

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています