モーリス世代が最強

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:01:45.03ID:bURoNl3F0
モーリス
エイシンヒカリ
サクラアンプルール
ステファノス
ワンアンドオンリー
サトノアラジン
牝馬が弱い

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:03:56.24ID:Jlt6Nq5c0
弱い牝馬にボコられるドゥラメンテやキタサン

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:10:27.02ID:wAkb08LN0
>>1
色々抜けてる
ミッキーアイル
レッドファルクス
ゴールドアクター
イスラボニータ
ヌーヴォレコルト
マリアライト
ハープスター

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:13:26.93ID:Jlt6Nq5c0
>>3
ビッグアーサー

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:29:55.58ID:FgIhujh30
最近の世代は総じて腑抜け
まともなのは14年クラシック組まで

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:52:43.82ID:bURoNl3F0
レッドリヴェールがダービー使っておかしくなってなければ古馬でもG1穫れた
ハープスターの引退も早すぎた

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:56:37.18ID:bURoNl3F0
基本的にダービーは早熟馬の運動会
ダービー史上主義で早く仕上げてそのあとからっきしになるような馬はいるし無理に仕上げて故障する馬は多いしダービー史上主義はやめろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/01/29(月) 00:58:12.75ID:rd4OhaNO0
海外で活躍できないのはゴミ
ディープインパクトとかテイエムオペラオーとか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています