ドラマは何故つまんなくなったのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 14:08:44.90ID:FWrS5TAN0
昔は面白かったのに

0192名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:34:44.93ID:blR/uCyD0
>>191

日本もポジションではジャイアンにはなれない

多様性な考えを理解しながら日本の文化を尊重する

それでいいじゃない?

0193名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:37:48.17ID:InKUSh330
世界の常識はテレビは外国人を排除するのが常識
アメリカでは安全保障条の理由から外国人がテレビに参入することを禁止してる
なのに日本のテレビは反日思想の在日と帰化朝鮮韓国人に乗っ取られるというあってはならない事態になってる
安全保障条の理由からテレビ業業界から外国人は排除すべき

0194名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:46:53.22ID:blR/uCyD0
排除した先はどうなるの?

戦争やろ?

イラクみたいに不当なやり方、いいがかりで血祭りに上げて

アメリカが正義とか思ってるタイプが陥り易い

フセインのクウェート侵攻はアメリカの了解を取っていた

いきなり、それを反故にして戦争を仕掛けたのがアメリカ

0195名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:49:57.95ID:InKUSh330
アメリカで外国人をテレビ業界から排除してるのは安全保障条の理由からだよ
なにもすべての業界から排除しろって言ってるんじゃない
日本の場合はテレビ業界が在日と帰化朝鮮韓国人に事実上占領されてるというあってはならない状態になってるので安全保障の観点から早急に排除すべき

0196名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:54:25.58ID:zAjl+g3B0
>>1 が年取ったから。

0197名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 20:58:47.02ID:blR/uCyD0
>>195

安全保障が一番大事なら

特別会計予算のアメリカ国債等の外貨準備を減らして

売却した金で軍事強化して自国をまずは守る

この気概がないとお話にならない

お前は理屈をこねてるだけで大局で世の中見れてないわ

0198名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:01:58.87ID:FDdG0hUF0
>>194
排除なんて表現するから大事になるんじゃないか
関わらないように努力する
これでいいと思う

0199名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:02:20.92ID:InKUSh330
論点ずらしはいいよ
テレビ業界は世界の常識で外国人を排除するのが当然それは安全保障条外国人を入れるのがまずいから
なのに日本では反日思想を持ってる在日と帰化朝鮮韓国人にテレビ業界を乗っ取られるというあってはならない状態になってる
テレビ業界だけは例外で外国人を入れるべきじゃないのが世界の当たり前

0200名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:08:28.77ID:blR/uCyD0
>>199

逆に聞くけど、お前の理想のテレビ業界ってなに?

0201名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:16:13.17ID:blR/uCyD0
批判だけならボンクラでも出来る

こういう人ばかりでは、日本は向上しないよ

0202名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:16:40.12ID:InKUSh330
>>200
普通に日本人目線で作られたドラマなりバラエティーが作られるテレビ局だね
それとNHKのスクランブル化、中国の宣伝帽体に成り下がってるNHKに日本国民がお金出す筋合いはない
今では関東某局では制作部門から日本人排除してる局まで現れるくらい朝鮮化進んでるからな

0203名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:21:33.06ID:blR/uCyD0
>>202

君の個人的な意見で具体的に、偏向報道してる番組を教えてよ

0204名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:24:41.67ID:InKUSh330
論点ずらしやめてね
アメリカではテレビ業界から外国人を排除してる
でも日本では反日思想を持った在日や帰化朝鮮韓国人に日本のテレビを乗っ取られてる実態がある
安全保障の観点からこの状況は改めないと日本の利益に反すると言ってるんだよ
なぜ反日思想を持った朝鮮民族を日本のテレビに受け入れなきゃならないんだよ

0205名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:26:02.03ID:InKUSh330
すべての業界から排除しろといってるんじゃなく安全保障の観点からテレビは外国人勘弁してくれって世界の常識言ってるだけだよ

0206名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:29:30.16ID:blR/uCyD0
アメリカのテレビの度が過ぎたトランプバッシングなんて

世界金融資本の手先丸出しやでw

0207名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:31:49.12ID:CaF0iNmJ0
ドラマがつまんないせいか
ドラマ主題歌の大ヒット曲ってのも少なくなったな。
最近では星野仙一の恋ぐらいか。

0208名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:34:11.96ID:blR/uCyD0
アメリカのご都合主義の限界

0209名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:37:51.25ID:kbeawCZ90
太陽に吠えろが面白かったとか言ってるジジイ居るけどそう言う事だろ。今の若者は昔のドラマみたらつまらないと言うよ。時代に合った面白いがあるだけ。最近のドラマがつまらないって言うのは自分が時代に付いて行けなくなっただけだよ。

0210名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:44:02.19ID:blR/uCyD0
ケンカ売って来るなら、今後はもっと勉強してからにしてね

アメリカCIAさんよ

0211名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:45:15.11ID:W9C8ehtE0
だな。上の方で、YouTubeがあるからとか言ってる人もけっこういるけど、かといって若い人が昔のドラマ見てるかって言うとそうじゃないからね。昔の方が良かったって言うのは歳とった証拠だわ

0212名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 21:56:20.26ID:ZUtq2B4X0
漫画と一緒
年取ると希望無いから全く共感できなくなる

0213名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 22:58:21.11ID:u6HDbqsS0
>>212
お前が言うと実に説得力あるな

0214名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 23:24:24.02ID:lCt563Rj0
陸王がクソ面白かったぞ
今まあまあ見れるのはアンナチュラル
https://tver.jp/corner/f0016605

これで見れるけど今週は見てない

それと今日やるアニメだけど斉木クズオが面白いから見てみ

0215名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 23:39:28.62ID:u6HDbqsS0
おれは陸王だめだったな
肝心の陸上シーンがブルーバック&CG合成のチャチな物でエキストラの顔が同じ水増しクローンですごい違和感あった
阿川佐和子とピエール瀧の顔見るたびに下手さ加減でドラマに没入できなくなる

0216名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 00:27:35.32ID:+gS+PRdH0
>>215
詳しいじゃんw本当は毎週見てたんだろ

0217名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 00:28:41.41ID:HUopYOob0
恋人よ
ってドラマがもう一度見たい
最後泣けた

0218名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 06:12:07.82ID:1loH8NH00
>>207
恋を歌ってるのは別の人だよ。
https://www.youtube.com/watch?v=OFE4mLny2cA

0219名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 08:33:49.61ID:FWyisot20
>>209
これはあるなあ

0220名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:18:01.53ID:7Y/xLh8M0
民放のドラマが全然だめ
大河ドラマのがいい出来だと最近思う
脚本が重要
三谷幸喜ファミリーの役者は粒揃いだと思う

0221名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:45:24.29ID:BMtDEyWF0
>>220
大河ドラマは歴史物なのはいいけど、脚色し過ぎだろ。余りにも事実と掛け離れたり、架空の人物が多過ぎると萎える。酷い時は始めの3話位で見るの止めた。

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:08:39.24ID:alX9qX4A0
三谷組の役者はいいけど真田丸は最低だった

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:23:30.73ID:Flore8kc0
>>220
釣りか?

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:42:59.57ID:2bQ3AJRm0
大手事務所のゴリ押しがうざい

山田涼介みたいのは勘弁してよ

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:21:07.84ID:z3ZWTbFc0
音楽業界とドラマ業界がここ10年、同時に同じ速度で衰退したからな。
なんなんだろ、ゴーストライター的な作曲家とかドラマの作家が業界からフェイドアウトしたとしか思えない

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:34:18.71ID:yhietD/t0
貴乃花の相撲協会への反撃、来てんね

ガチが今のテレビには圧倒的に足りないね

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:34:45.45ID:XswUnqH/0
>>226
面白いねw

0228名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:39:17.98ID:yhietD/t0
貴乃花は、古き良き「相撲道」を取り戻す戦い

彼の時代の時代の「ガチ相撲」だよ

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:41:01.70ID:Flore8kc0
>>228
精神障害者を理事長にしてはいけないよ?信者さん

0230名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:45:48.03ID:yhietD/t0
今まで事件の経緯を一切、口にしなかった貴乃花

失う物はなにもない

国民の、相撲協会批判が凄い事になりそうw

0231名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:52:58.06ID:LQrCUArS0
科捜研の女は見てる
後ドクターXぐらい

最近のドラマは見てない

0232名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:56:01.30ID:yhietD/t0
相撲協会利権関係者一同 「えげつなー あんなんするとは思ってないし・・・」

0233名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:00:14.77ID:XODFJfp90
規制がガチガチで全く好きなように作れないらしいな
自動車に引かれて死ぬシーンはスポンサーの自動車メーカーからNGが出る
強盗犯が逃走する際にもシートベルトを装着するようにしないとどこかしらからクレームが付くんだと

0234名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:09:15.55ID:CGeME2MC0
お金がないとかは今見ても面白い

0235名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:11:52.44ID:yhietD/t0
貴乃花の独占インタビューをテレビで観て聞いた国民はどう思うかのリアクションを考慮する知恵がない

リアリズムの感覚が全くない相撲協会

中国大陸に尊大な態度で侵略戦争を仕掛けた旧日本陸軍と同じバカ脳だW

0236名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 21:28:56.65ID:7Y/xLh8M0
>>221
確かに史実と違うね
知ってる人が見れば憤慨するけど知らない人から見ればグレーゾーンを脚色してるのは面白いかもね

民放でもテレ東の深夜枠は好きだな
孤独のグルメやらコードネームミラージュとか続編やって欲しいが

0237名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 22:22:32.29ID:AkBzmJSm0
去年のドラマでは、吾輩の部屋であるとアシガールが面白かった

0238名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 22:24:20.06ID:Z7NwFVPB0
>>66
三匹のおっさんよいよね。
地味に豪華な俳優、女優陣ってのもいいし。

ドラマもテレ東が色々やってて面白い。
最近だと下北沢ダイハード面白かったな。

あと、咲な。JK姿の女の子達がわんさか出てきて麻雀してる姿は良い興奮材料になった

0239もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2018/02/07(水) 22:25:09.67ID:qHLeFG2x0
取りあえず>>1から>>100まで流し読みしたが、
「男女7人夏物語」「男女7人秋物語」の名前が出てないのは何故なのか?・・

これを超える面白さのドラマはもう日本では未来永劫永遠に現れないだろうし、
この2本の連続シリーズドラマをもしも未だに見ていない人がこの世にいるのであれば、
それは「不幸」としか言いようがない・・

「明石家さんま」と「大竹しのぶ」という2大巨匠が、現実に結婚することとなった下地を作ったこのドラマ
そのストーリーの面白さは半端ではなく他の
追随を全く許さない日本ドラマ界に燦然と輝く金字塔である
単独ドラマとしての視聴率41.6l(関西地区・秋物語最終回)は当時、ダントツで歴代第1位の数字であった

当時まだ若かったモグラは「男女7人」の放送日の3日前から楽しみでワクワクして中々寝付けずに、
ドラマ放送前日は、「明日は男女7人だ!」という興奮でアドレナリンが出まくりで完全に寝付けずに
一睡も出来ないというのがお約束であった
で、放送当日の夜に眠くて眠くて、ドラマ放送中のCM中につい眠り込んでしまい、
ドラマの大半を見過ごしてしまうということもままあった

「本末転倒」とは、まさにこのことである・・・

0240もぐら ◆zZ2oIfD.qk 2018/02/07(水) 22:32:40.28ID:qHLeFG2x0
あとこれに次ぐ面白さだったのが「王様のレストラン」だ

三谷作品におけるベスト作品は「古畑任三郎」ではなく、この「王様のレストラン」のほうである
いや、三谷作品の全ての映画・ドラマ・演劇作品をオールで網羅してもダントツで一番面白いのがこの「王様のレストラン」である

ちなみにモグラは「王様のレストラン」のDVDを、もうつごう482回くらい繰り返し見ている
いや、何度・何回みても何故かこのドラマだけは飽きないのである
本当に不思議としか言いようがない 次のシーン、次の台詞がもうすっかりわかっているというのに
それを踏まえて見てもやはり面白いのである 不思議な作品だ・・・

三谷コウキという人間は、あのビジュアルからは想像もつかないような物凄い才能を秘めているということなのであろう・・・

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 23:29:48.61ID:qeld3+Ki0
90年代のドラマはヤバいのばっかだったよ。
常盤貴子がラブホで乳首丸出しシーンとか、
主人公役の高嶋政宏がヤクザ集団にケツ穴レイプされて中出しされて「早く洗った方がいいわよ、中で固まるから」とか言われたり
10代の女優がタクシーの中で不良ドモに顔射されて精液まみれの顔晒すとか
よくあれだけトチ狂った内容をテレビで放送出来たな、と思う。
しかも深夜じゃなくて、普通に夜9時台とか。オカンと飯喰ってる時に普通に流れてた、今思い出すとゾッとするわ。
あの辺のはヤバ過ぎて、ゴシップ雑誌の昔の危ないドラマ特集でも無視されてる。

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 23:59:57.12ID:lJit5uQY0
>>215
わかるwなんであいつら使ったんだろうなw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています