ダノンプレミアムが東京新聞杯出れてたら勝てた?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 18:59:56.45ID:g1YaaONp0
54キロぐらいで

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:03:11.79ID:ZQEyMBpO0
白根

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:04:32.09ID:sTaP2nvR0
しぃらぁんがなぁ〜

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:06:38.03ID:g1YaaONp0
識者こいや!!

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:06:49.69ID:aFfgOT1q0
わからない

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:08:08.88ID:H++tttNV0
妄想乙

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:10:32.91ID:HQFceRkH0
出れても出ない

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:11:31.65ID:Z6UjJqZ60
勝てるわけねーだろ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:14:41.97ID:g1YaaONp0
>>8
逆にいえば今のリスグラが皐月賞でたら楽勝できんの?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:20:21.39ID:8sRsjuj+0
サラ系4歳以上オープン

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:20:49.89ID:8moyedRI0
この時期の3歳馬は1600万を勝てれば超一流クラス
重賞勝てるなら史上最強馬だな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:23:25.72ID:g1YaaONp0
>>11
うむ、超一流だとは思うんだがなあ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:25:46.93ID:Z6UjJqZ60
>>9
意味不明
なんで皐月賞やねん

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:28:41.96ID:qcEu2ut20
シンガリ負け

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:28:48.21ID:g1YaaONp0
>>13
この時期の古馬重賞クラスに3歳がかなうわけないっていいたいんだろ?
じゃあその逆もまた然りなのかよって聞いてるの

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:30:28.20ID:0gfSIhUOO
3馬身差くらいで楽勝やね

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:32:13.22ID:hW9+hQKx0
超一流馬なら勝つと思うよ。
岡部がこの時期のブライアンを見て、
同時期のビワハヤヒデではなく、京都記念を圧勝した今のビワハヤヒデと
互角以上かもしれないって言ってたし。

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:34:39.94ID:bJrzKWbo0
ダノンプレミアムはもしかしたら歴史に名を残す馬になる可能性はあると思うんだよね
10回シミュレーションしたら何回かは勝つって感じじゃないかな?

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:35:29.67ID:/CWQifXQ0
12.6 - 10.8 - 11.8 - 12.0 - 12.1 - 11.3 - 11.0 - 11.7 朝日杯

12.4 - 11.4 - 11.6 - 12.2 - 12.4 - 11.1 - 11.0 - 12.0 東京新聞杯

先行しておしきりゃ勝てる

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:37:20.66ID:g1YaaONp0
やっぱり勝負になるのか
このまま怪我なく成長していってほしいもんだ

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:39:53.78ID:YPrIR41D0
クロフネは毎日杯で1:58.6で圧勝
同じ週の同コースで古馬の1600万下でファイトコマンダーが1:59.6で圧勝(2着はタップダンスシチー)
クロフネクラスならこの時期でも十分通用しそう
まぁクロフネはこの時点で3回レコード出してる化物だから比べるのはちょっと酷だが

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:48:56.52ID:9mBYFZg+0
ダノンプレミアムのFS週って、10Rの逆瀬川特別より早いばっかり言われるけど
9Rの内回り1400の1000万下で1.21.2が出てる超高速馬場
タイムレベル的には古馬1000万条件程度だからなあ

ま、2歳が古馬1000万条件レベルで走れる時点で強いけど

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 19:57:40.23ID:nutL6Eel0
>>21
そのクロフネに圧勝したタキオンは本当に凄かったんだね

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:01:07.16ID:CAOIb3Nx0
ディープインパクトは京都記念に3歳で出ても勝ってただろうな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:04:43.94ID:YPrIR41D0
>>23
阪神2000の2歳レコードはいまだにタキオンだしこの世代は早枯れだが能力高い馬が多かったな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:31:25.59ID:+9TrzX6d0
ダービーでオープン特別とG3の間くらいだろ
ディーマジェスティやマカヒキみたいな成長止まった馬が証明してる

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:33:42.62ID:r23LYbka0
タキオンならいけそう
ただタイマーがあるけど

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:42:15.68ID:GPmZdLh50
>>22
阪神1400mで1.21.2なら1000万下レベルでは別に速くないと思うけど・・・

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 20:44:16.61ID:0gfSIhUOO
>>24

暮れでも古馬に通用しなかったのにこの時期に勝てるわけねーだろ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 21:38:04.93ID:DQzZpHj30
3歳春
リアパクは普通に安田記念勝つんだよなぁ
凄いって話しか

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 21:59:00.82ID:sIp6dtO10
ダービーと古馬1000万下が同じレベルって言う人いるけどそうだったら通用しない

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:16:07.96ID:WmzLwsme0
ディープ産ならいけそ
斤量減分いいかもよ 古馬で斤量増分と他馬の成長でモタモタしてるから
パフォーマンスが大きく向上してるわけでもあるまい

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/05(月) 23:55:41.87ID:Wl4IvI2o0
この時期のディープまだ出遅れ癖あったから京都記念は絶対無理

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:03:55.39ID:rM3QCI680
三歳で安田や天皇賞勝つ馬がいるんだから
ダービー時点では上位馬は古馬オープンくらいのレベルはあるよ
ただ三歳の方が同じレースに出てる馬の中で差があるから下の方は普通に500万1000万レベル

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 00:24:12.74ID:b6P2jt8W0
2歳のグラスワンダーが有馬記念出てたら勝てたん?

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:18:15.34ID:3BvRl92X0
ナリタブライアンの朝日杯で古馬1600万クラス

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:32:23.08ID:6ES/Ds5O0
川田を乗せずに済んだグレーターロンドンが勝ってた

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:45:34.44ID:Z4jxnyMd0
きさらぎ賞でも負けた

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 03:49:43.52ID:1FWTO3KA0
古馬500万戦なら勝てたかもな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:45:01.29ID:cpmrlfLx0
52キロなら勝てるかもって程度

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 09:55:59.81ID:glatwb1K0
ディープインパクト新馬戦が1番強かった説
3歳で宝塚記念出て勝てた唯一の馬

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 10:39:55.41ID:63Nvi7kS0
>>23
あの2頭は強すぎた
クロフネは高速馬場で先行する条件付きだったけど

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 11:00:36.97ID:muL1TByv0
クロフネはあの大飛びが長所でもあり短所でもあったからな
直線勝負になるともっさり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています