2012のオークスヤバいww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/06(火) 16:07:15.89ID:glatwb1K0
歴代のどんな牝馬も勝てないだろあれ
ウオッカ
ブエナビスタ
エアグルーヴ

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 10:03:45.71ID:lGMplisI0
>>112
ムーアのコメントを他の記事では「馬場が悪くてノメってたいた」という内容で翻訳されてんのに
競馬ラボの翻訳では「馬場が悪くグリップが利かず駄目だった」と訳しただけなのに都合のいい解釈して必死なガラケーおじさんww

でもムーアは2014年のあの年凱旋門賞にジェンティルドンナに乗って勝ちたかったという事実ww
下記が実際のムーアのジェンティルドンナの評価wwww

 ●ソース ⇒ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201311240002-spnavi?p=2

 >「次も喜んで乗りたい」とムーアも女王ジェンティルドンナの能力を絶賛だ
 >
 >完ぺきな騎乗でもっての勝利、というわけではなかった。
 >事実、「考えていたよりも前の位置になって、仕掛けていくのも200メートル早くなってしまった」と振り返ったムーア。
 >
 >これまでの馬と比較するのは嫌いだけど、と前置きした上でムーアが語った。
 >「日本のファンのみなさんにはスノーフェアリーが印象に残っていると思いますが、
 >優秀な牝馬の共通点は、すごく賢くて、反応が良くて、ギアチェンジができて、勝つんだという闘争心を持っていること。
 >ジェンティルドンナはもちろん、その全部を持っている。次も騎乗依頼が来たら、ぜひ、ぜひ、喜んで乗りたいですね(笑)」

ムーアが今まで自身が騎乗した牝馬から比較する為に名前を出す牝馬はスノーフェアリーらしいw
ジェンティルドンナはこれほどの名牝を比較に出す程の馬らしいw


 ●ソース ⇒ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=28181

 >世界の名手ムーアが「(参戦するようなら)凱旋門賞もジェンティルドンナに乗りたかった」とほれ込んでいる事実は見逃せない

馬を選び放題の世界ナンバーワンジョッキーであるR.ムーアは2014年の凱旋門賞はジェンティルドンナに騎乗して凱旋門賞を勝ちたかったらしいww

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 10:13:12.68ID:lGMplisI0
1月末には、世界最強牝馬のザルカヴァや、ゼニヤッタらの名前まで持ち出して「でも流石に世界最強牝馬とは言わねーよな?」
と、下記のスレの通り日本競馬史上最強牝馬がジェンティルドンナだと認めちゃってたのに、悔しいからまたまた掌返しちゃったのか?w

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1516976416/164-169

ほんとガラケーおじさんは、ジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬と認定されるのが悔しくて悔しくて仕方ないってのが手に取るように分かるわぁ〜www
それにしても、俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよなw


 ●ソース ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122


さぁ〜悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 10:31:37.65ID:u2caAOsa0
78から7レスしか表示されてないw

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 11:44:33.76ID:cg6QPIZV0
>>123
ぐぅ………

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 12:03:49.79ID:8WdE7nbl0
そもそもさヴィルシーナごとき千切るのってそんな凄いことなの?
クラシックのレベルとしては超低レベルだよね

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:08:30.15ID:TcpxpB7Q0
>>126
ごときってヴィルシーナもG1馬だぞ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:30:35.44ID:lGMplisI0
>>127
ほんこれ

しかも、史上初のVM連覇馬であり、エリ女・桜花賞・オークス・秋華賞の4つのG1レースで連対してて
古馬混合G1の宝塚記念で3着の実績もあるヴィルシーナなのに、
「ヴィルシーナごときを(5馬身)千切るのってそんな凄いことなの?」とか言っちゃうアンチ涙目だろw

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:31:09.58ID:cg6QPIZV0
>>128
ぐぅ………

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:33:54.87ID:g8KNIkG00
ウオ基地イッライラwwwwwwwwwwwwwwwww

国内成績も海外成績も
な〜〜〜〜にひとつジェンティルドンナに勝てません

雑魚相手のだーびー勝ったのをはやく勝ち誇りなよ
アサクサキングス「ごとき」千切ったのを早くドヤりなよwwwwwwwwwwwwwww

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:34:58.92ID:lGMplisI0
>>126
そもそも、「G1の舞台でG1馬を5馬身以上千切った牝馬」はグレード制導入の1984年以降ではジェンティルドンナただ1頭のみw
おそらく日本競馬史上でも「G1の舞台でG1馬を5馬身以上千切った牝馬」ってのはほとんどいないだろうw(ってかゼロかもな調べてないけど)

あと、3歳世代限定G1の秋華賞しかG1勝ちがないG1_1勝馬のレッドディザイアに、半馬身差とハナ差で秋華賞は負けちゃってるブエナ世代のクラシックのレベルの方が低いw

また、牝馬にダービーを勝たれた古馬G1未勝利の3歳世代限定G1_1勝馬アサクサキングスが世代最強牡馬という超低レベル世代で尚且つ
ウオッカに1馬身半はいいとしても、レインダンスに1馬身1/4しか付けられないダイワスカーレット、
オークスはダスカは虚弱により未出走で、ローブデコルテとベッラレイアがハナ差で争った、ウオダス世代のクラシックも低レベルってなっちゃうなw

下記リンク先のこのデータ見ればジェンティルドンアの世代レベルの高さは疑いようもないのにw

 ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/103
 ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/105

で、所詮ウオッカはG1未勝利馬のブラボーデイジーという雑魚を7馬身千切っただけに過ぎんから、G1_2勝で史上初のVM連覇馬のヴィルシーナを5馬身千切る方が遥かに凄いw

また、下記の通りMAXの競争能力がヴィルシーナ以下のG1_1勝の世代最強だった牡馬(笑)であるアサクサキングスを3馬身より
MAXの競争能力もG1勝利数も上のヴィルシーナを5馬身千切る方が遥かに上w


 ●3歳春の府中芝2400m(ダービー&オークス)の走破タイムと2着馬に対する着差
 ジェンティルドンナ. . 2:23.6 5馬身差 2着 ヴィルシーナ
 ウオッカ.        2:24.5 3馬身差 2着 アサクサキングス

 ●両馬のダービーとオークスの2着馬のMAXの能力(最高レート)とG1実績
 最高レート 116 G1_2勝 ヴィルシーナ
 最高レート 115 G1_1勝 アサクサキングス

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:38:40.13ID:lGMplisI0
>>126
>>131の「G1の舞台でG1馬を5馬身以上千切った牝馬」ってのの補足

「G1の舞台でG1馬を5馬身以上千切った牝馬」ってのは、2着のG1馬ってことねw
2着のG1未勝利馬にすら負けてるレースでの3着以下で下手すると10着とか二桁着順のG1馬を5馬身以上千切ってるとかは当然入れてないからね

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 17:20:31.05ID:BabNhDjn0
>>55
だから「VM連覇した馬に5馬身つけて勝った」っていう表現がおかしいって言ってんだけど、バカはわからないかな?

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 17:36:38.04ID:lGMplisI0
>>133
はいはい、そんなどうでもいいような事に必死だねぇ〜w
5馬身差付けたヴィルシーナって馬がVM連覇してG1_2勝してることには変わりないのにw

だったら言い換えるよ

 ●VM連覇するような馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●古馬G1を2勝もするような馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●G1を複数勝ちするような馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った

これだったら問題ないだろ?www

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 22:16:42.64ID:1YarrknJ0
必死もなにも事実だからなー
てかキミと話してた訳じゃないのに、なんでしゃしゃり出て来るの?

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 00:05:36.06ID:Cyc5QQCa0
>>135
あっそ?俺じゃねーの?w
まぁ〜いいわ、上で似たようなレスしてるから、またジェンティルの最強牝馬が納得いかなくて噛みついて来てんだと思ったわw

で、どうなん?ヴィルシーナって馬はVM連覇してたっけ?してなかったっけ?w
で、そのヴィルシーナをオークスで5馬身突き放してたっけ?突き放して無かったっけ?w


 >「VM連覇した馬に5馬身つけて勝った」っていう表現がおかしい

だったらやっぱりこれで問題ないわなw
なんせ事実だからw

 ●VM連覇する馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●古馬G1を2勝する馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●G1を複数勝ちする馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った


ま〜目くじら立てるような内容じゃないってのが気に食わないか?w
ま〜どのみちヴィルシーナは史上初のVM連覇馬で尚且つ古馬G1_2勝馬には違いねえからなぁ〜w

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 01:56:32.89ID:ikSQXvqkO
このクソスレ
まだあったのかよwww

秋華賞 条件戦レベル
13JC 条件戦レベル
14天皇賞秋 条件戦レベル
14有馬 条件戦レベル

よくこんな
超ドスローの
500万下以下レベルだとか
1000万下以下レベルの
ゴミみたいな競馬を
四回もやらかす事が
出来たもんだよな

そんな中で
稼いで来ただけに過ぎ無い
ジェンティルの
アホみたいな実績なんかに
今だにだまされて
釣られて居る
馬鹿が居る事自体
ありえ無い話www

もっとももう
コピペのクソオヤジ位で
あとのまともな2ch民は
そんなクソだらけの中で稼いで来た実績なんかに
だまされて
釣られたりはしないと
思うけどなwww

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:04:05.92ID:ikSQXvqkO
王道のレコードや
ハイペースの競馬が
通用すると
考える事が出来ても

超ドスロー
500万下以下レベルだとか
1000万下以下レベルが
四つもある競馬の方が
通用するなんて考える
まともな競馬ファンは
まず
どこにも居ねえわなwww

クソみたいに
レベルが
低い競馬だからこそ
初めてそれだけ勝つ事が
出来ただけの話

それを超ドスロー
500万下以下レベル
条件戦レベルで
G1三つと賞金稼いじゃった
こんな偽物の
インチキ実績なんかが
ウオダスブエナに
まんま通用すると
考える事の出来る
単細胞は
コピペのクソオヤジ位な
もんだわwww

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:04:49.23ID:Cyc5QQCa0
>>137
ガラケーおじさん涙目で投稿ってかwww

世間でも、5chでも、2014年の有馬記念以降は日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナってことで決着付いちゃってるからなぁ〜w
そりゃ〜結論出て終わってる話じゃ〜盛り上がらんからなw

ジェンティルが最強牝馬ってのが悔しくて悔しくて仕方ないって輩がまだいるようだが、
俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよなぁ〜w

 ●ソース ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

さぁ〜悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:13:26.58ID:ikSQXvqkO
ムーアがジェンティルに最後に残した言葉は

ムーア
『グリップが効か無い
全然ダメ!!!』

戸崎がジェンティルに対して残した最新の言葉は

戸崎
『馬場を問う
レベルではありません』

www

戸崎もムーアがグリップが効か無い
全然ダメって言う
言葉を聞いたからその影響を受けたんだろwww

岩田
『ウオッカより
名牝じゃねえ』

『ブエナよりもオーラがねえ
ブエナの方が
もっとスゴイ馬だった』

これだからなwww

これだけ実際にレースに
乗って見た騎手達から
ここまでケチョン ケチョンにけなされて居るようなクソ馬は
どこにも存在しねえよwww

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:16:37.38ID:ikSQXvqkO
投票の1位も取れねえわ
実際にジェンティルに
レースに乗って見た
騎手達からは
岩田 戸崎 ムーアから
ケチョン ケチョンに
言われて居る始末www

ファンからは
女王と名が付く投票で
ウオダスブエナよりも
下の最下位www

結局
どっからも
最強牝馬の扱いなんて
一回もされた事が無い
アホみたいなクソ馬www

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:22:35.62ID:ikSQXvqkO
馬場が悪くてwww
あの程度馬場すら
こなす事も出来ねえようなアホな馬だから
ムーアだけじゃ無くて
戸崎にまで

戸崎
『馬場を問うレベルでは
ありません』

って言われるんだよwww

ジェンティルと比較されて普通なら
まだ比べるレベルでは
ありませんとか
そう言う風になれたら
いいですねとか
岩田みたいにこう
答えるのが普通なのに
ジェンティルだけが

戸崎
『馬場を問う
レベルではありません』

www

こう言う風にしか
言われる事が出来無い
ジェンティルって
どんだけの
クソ馬だよwww

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:24:42.16ID:ikSQXvqkO
ムーアだけじゃ無くて
戸崎にまで

戸崎
『馬場を問う
レベルではありません』

www

よっぽど能力の無い
クソ馬だと
思われて居たんだなwww

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:28:00.01ID:ikSQXvqkO
去年も
岩田 川田に馬鹿にされて
今年もいきなり
戸崎に
馬鹿にされるとかwww

ほんと
コピペのクソオヤジみたいな
レースすらも
ちゃんと見る事が出来無い
単細胞の目は
ごまかす事が出来ても

実際にレースに
乗って見た騎手達までは
一切
通用しねえよなwww

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 04:24:27.30ID:2hL6al4x0
ジェンティルドンナ=白鵬

オークスの文句ない勝ちっぷりは横綱昇進初期とかぶる
タックルはエルボーと重なる
反則まがいなやり口で優勝重ねる
実績一番なのにファンは少ない

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:15:22.33ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
何度も同じレスさせるなよキチガイガラケーおじさんwww

>>91
戸崎はジェンティルべた褒めwww
戸崎は基本特定の馬をべた褒めしないのに、唯一自身に国内王道G1を勝たせてくれたジェンティルだけは別らしいw


 ●ソース ⇒ http://www.keibalab.jp/column/keita_weekly/index.html?aid=102

 −:ここまで見てきた中でのイメージとしては、ジェンティルドンナをどういう馬として捉えていますか?

 圭太:いや〜、もう自信を持って乗れますね。「 速い 」というよりは「 強い 」というイメージが強いですね。
     なおかつどんな競馬でも出来るという強みも。


 ⇒ 戸崎「 ジェンティルドンナは強い 」らしく「どんな競馬でもできる強みまで持ってる」んだってさwwww

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:19:19.04ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
何度も同じレスさせるなよキチガイガラケーおじさんwww

 ●ソース ⇒ http://www.keibalab.jp/column/keita_weekly/index.html?aid=102

 −:そもそもあのレースは、シリュスデゼーグルのスミヨン騎手がおそらくジェンティルの力量を分かっていたからこそ、締めに行ったレースでし

たよね。

 圭太:分かっていたから、ああいう感じですよね。海外の競馬ならではというか、あからさまだな、と思ったほどでしたね。


 ⇒ スミヨンはジェンティルが強いということを分かっているからこそジェンティルを締めに行ったらしいww

 ⇒ 戸崎「スミヨンはジェンティルの能力をわかっているからこそ「あからさま」と思うほどジェンティルを外から締めに行った」


 
 ●ソース ⇒ Number 917・918号 ( 2017/1/12号 ) ■参考:http://number.bunshun.jp/articles/-/827051

 リーディングジョッキーが語る ジェンティルドンナ&戸崎圭太 女傑2014「 彼女がくれた勲章 」 の55ページの3段目の後半〜

 それでも、戸崎には自信があった。
 「ジェンティルは、騎手が思ったように動いてくれる。
 右回りがダメとか言われていたけど、能力があるのは間違いないし、
 コントロールの面で不安がなかったので、ドンと構えて臨むことができました」
 
  ⇒ 戸崎「 ( ジェンティルドンナは )能力があるのは間違いない 」

  ⇒ 戸崎はジェンティルドンナは能力があるからドンと構えて臨むことができたらしいwww

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:32:08.13ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
何度も同じレスさせるなよキチガイガラケーおじさんwww

更に戸崎はこんな事も言っちゃってるwww

 ●ソース ⇒ http://number.bunshun.jp/articles/-/827098?page=2
 本当に強い馬は「どっしりしてて」「物覚えも早い」。

 ●ソース ⇒ http://p.nikkansports.com/goku-uma/news/article.zpl?topic_id=1&;id=1709117&year=2016&month=09&day=13
 ( ジェンティルドンナは )スピード、スタミナといった身体能力はもちろんのこと。とにかく聡明(そうめい)な馬だった。
 「物覚えがいいというか、1度経験したことは忘れなかった」と石坂師。

 ●ソース ⇒ http://www.tokyo-sports.co.jp/race/horse/47514/
 「春にいろいろなプレッシャーを経験したことで、精神的にどっしりして動じることがなくなった」(井上助手)というジェンティルドンナ。

 ●ソース ⇒ https://sportiva.shueisha.co.jp/clm/keiba/keiba/2012/10/13/post_60/index_3.php
 「ハートもどっしりした」

 ●ソース ⇒ http://www.keibalab.jp/column/keita_weekly/index.html?aid=102
 「凄くドッシリとしていて賢さを感じましたね。」

 ●ソース ⇒ http://keiba.radionikkei.jp/keiba/post_4530.html
 「跨った時はどっしりと、ゆったりとしていました。」

  ⇒ 戸崎「 本当に強い馬は「どっしりしてて」「物覚えも早い」 」と言ってて
  ⇒ 石坂「 (ジェンティルドンナは)物覚えがいい 」
  ⇒ 井上助手「 (ジェンティルドンナは)精神的にどっしりしている 」
  ⇒ 岩田「 (ジェンティルドンナは)ハートもどっしりしている 」
  ⇒ 戸崎「 ジェンティルドンナは凄くドッシリとしていて賢い 」
  ⇒ 戸崎「 ジェンティルドンナに跨った時どっしりとしていた 」

■結論:戸崎は「物覚えがよくて賢く」「精神的に凄くドッシリしてる」ジェンティルドンナは「 本当に強い馬 」の条件を満たしている馬なので「ジェンティルドンナは本当に強い馬 」なんだってさww

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:37:35.41ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
何度も同じレスさせるなよキチガイガラケーおじさんwww

ムーアのコメントを他の記事では「馬場が緩くて地面を上手くグリップ出来ていなかった」というような内容で翻訳されてんのに
競馬ラボの翻訳では「馬場が悪くグリップが利かず駄目だった」と訳しただけなのに都合のいい解釈して必死なガラケーおじさんww

 ●ソース ⇒ http://number.bunshun.jp/articles/-/822184

 >「馬場がゆるく、地面を上手くグリップできていなかった。仕上がりはよかっただけに、昨日の雨が残念です」

 ●ソース ⇒ http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=93305

 >ライアン・ムーア騎手
 >昨日の雨で馬場が緩くて、グリップが利かず、地面をつかみきれなかった感じでした。


で、ムーアは2014年のあの年凱旋門賞にジェンティルドンナに乗って勝ちたかったという衝撃の事実ww

 ●ソース ⇒ http://news.netkeiba.com/?pid=column_view&;cid=28181

 >世界の名手ムーアが「(参戦するようなら)凱旋門賞もジェンティルドンナに乗りたかった」とほれ込んでいる事実は見逃せない

馬を選び放題の世界ナンバーワンジョッキーであるR.ムーアは2014年の凱旋門賞はジェンティルドンナに騎乗して凱旋門賞を勝ちたかったらしいww

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:40:44.53ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
何度も同じレスさせるなよキチガイガラケーおじさんwww

下記が実際のムーアのジェンティルドンナの評価wwww

 ●ソース ⇒ https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201311240002-spnavi?p=2

 >「次も喜んで乗りたい」とムーアも女王ジェンティルドンナの能力を絶賛だ
 >
 >完ぺきな騎乗でもっての勝利、というわけではなかった。
 >事実、「考えていたよりも前の位置になって、仕掛けていくのも200メートル早くなってしまった」と振り返ったムーア。
 >
 >これまでの馬と比較するのは嫌いだけど、と前置きした上でムーアが語った。
 >「日本のファンのみなさんにはスノーフェアリーが印象に残っていると思いますが、
 >優秀な牝馬の共通点は、すごく賢くて、反応が良くて、ギアチェンジができて、勝つんだという闘争心を持っていること。
 >ジェンティルドンナはもちろん、その全部を持っている。次も騎乗依頼が来たら、ぜひ、ぜひ、喜んで乗りたいですね(笑)」

ムーアが今まで自身が騎乗した牝馬から比較する為に名前を出す牝馬はスノーフェアリーらしいw
ジェンティルドンナを自らが騎乗した牝馬で比較する為には、スノーフェアリーほどの名牝を出さなければならない程素晴らしい馬らしいw

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 05:44:21.65ID:Cyc5QQCa0
>>140-144
ガラケーおじさんが涙目で連投するも過去に全て論破済みの使い古しの内容しかないww

ガラケーおじさんはジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬ってのが悔しくて悔しくて仕方ないらしいが、
残念ながら俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよなぁ〜w

 ●ソース ⇒ https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

さぁ〜悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 10:05:31.82ID:Cyc5QQCa0
俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 12:16:06.51ID:wmm8Rrg50
>>136
オークスの時点ではヴィルシーナはVM連覇してないんだから、VM連覇したヴィルシーナを5馬身離したって表現はおかしいって言ってるだけなのに、なんでそんなに必死なの?
年中無休でジェンティルスレの巡回お疲れ様です。これ以上キチガイはレスしないでね

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 13:09:25.27ID:Cyc5QQCa0
>>153
うん、だから言ってんじゃんw

 >「VM連覇した馬に5馬身つけて勝った」っていう表現がおかしい

だったらやっぱりこれで問題ないわなwwwってなw

 ●VM連覇する馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●古馬G1を2勝する馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った
 ●G1を複数勝ちする馬にG1の舞台で5馬身も着差を付けて勝った

これで何も問題ないだろ?ww

しかし凄まじい遅スレしてまで必死だねぇ〜w

目くじら立てるような内容じゃなないんだけどなw
ま〜どのみちヴィルシーナは史上初のVM連覇馬で尚且つ古馬G1_2勝馬には違いねえからなぁ〜w

そのVM連覇するヴィルシーナをG1の舞台で5馬身差付けたのは紛れもない事実www

ま〜君も日本競馬史上最強牝馬はジェンティルドンナてのは認めない!気に食わない!!って感じなんだろうなぁ〜w

…でも〜、俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 14:47:19.15ID:8sjDwLiw0
>>153
読んだけどそもそもオークスの時にすでにVM連覇したとか言ってないし
後にVM連覇した馬にって意味でなにも間違ってない。お前がアホ。

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 15:37:41.00ID:yoX9b3G30
ヴィルシーナ
VM連覇
牝馬三冠全て2着エリ女2着
たから

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 15:59:29.45ID:4w6gpr0J0
低レベルレースのGI馬とか意味あるの?
レッドディザイアの方がヴィルシーナより遥かに強いと思うけど
ウオッカとダスカはチューリップ賞でレインダンス6馬身千切ったけどジェンティルがハナズゴールごときに千切られた現実も見ろよ

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:00:38.37ID:4w6gpr0J0
まあダスカの世代にジェンティルがいたらオークスだけの1勝馬だっただろうね
古馬になってからも勝てるレースなし

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:01:32.74ID:4w6gpr0J0
相手や条件に恵まれてたまたま勝っただけの駄馬を持ち上げて必死なこと
ライバル?ヴィルシーナ?笑わせるな

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:04:06.16ID:4w6gpr0J0
そもそも3歳JCの時計比較ならレッドディザイア>>>>>>>ジェンティルドンナ
いかにジェンティルが瞬発力高速馬場だけの恵まれた競馬でしか勝てない馬だったかわかる
まさにラッキー珍馬の代表格

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:04:36.47ID:hpECoK750
ジェンティルはむしろオークスまでは過小評価されてたからね
桜花賞もオークスも1番人気じゃないし

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:05:11.91ID:4w6gpr0J0
レッドディザイアよりジェンティルドンナは弱い
これが現実だよ

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 16:20:15.33ID:RspF650q0
ジェンティルに最強牝馬奪われて発狂するID:4w6gpr0J0の連投ワロタ

レッドディザイアなど所詮3歳の牝馬限定&世代限定の秋華賞だけのGT1勝馬(笑)
それがジェンティルより弱いとか片腹痛い

最強牝馬ジェンティルドンナに嫉妬が止まらない

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:04:39.85ID:5SomVKyO0
3歳東京2400持ち時計
レッドディザイア 2.22.6
ジェンティルドンナ 2.23.1

はい終了

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 18:47:39.88ID:RspF650q0
ウオッカ、ダスカ、ブエナだけでは弾が足りず、レッドディザイア新規参入により4頭の連合軍でジェンティル1頭と必死の攻防(笑)

コピペの出してるデータを見ればどの牝馬が最強牝馬かは明白

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 19:58:03.16ID:nJ1ss+mW0
ジェンティルに惨敗した2010世代に負けてるようじゃブエナもレッドディザイアも話にならない

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 20:40:22.43ID:rgK8nOJd0
>>162
で、そいつはいくら賞金かせいでんの?

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 22:29:11.09ID:wmm8Rrg50
>>154
凄まじい遅レス?
ごめんね、キミみたいに24時間365日スレに張り付ける程暇人じゃないからさ。ほんとゴメンね。そんなにレス待ってたんだね

>>155
「後に」がついてればそれで何の問題もないよ。でもVMを連覇「した」ヴィルシーナって言葉は普通に考えれば「その時点で連覇している」という意味にしかならないよ?日本語難しいかい?

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:03:56.05ID:H+gtVLOb0
>>168
一般のサラリーマンさんかな?ww
一般のサラリーマンさんよりは全然時間当たりの収入は高いから長時間労働を強いられる君よりは暇ってことには結果的になっちゃうのかな?w
ま〜いずれにしても君のような一般のサラリーマンだと自由にレスも見れずレスも入れられなくて、その間に俺みたいなのに好き放題にレスされてヤキモキしちゃうのかな?wwクククww

で、何?ま〜だその話を必死にしてんの?wwww
君のような凡人が必死に「後に」とか、「日本語難しいかい?」とか言わなくても>>155は聡明故に理解した上で言ってるだけだろうから心配しなくても大丈夫だと思うぞww

そもそもVMの出走条件は「サラ系4歳以上牝馬」なんだから、オークス出走時点の3歳牝馬がVMを勝ってる訳ねーからさぁ〜www
大丈夫大丈夫www

ま〜そうは言っても、オークスでジェンティルドンナが5馬身付く離したヴィルシーナはVM連覇した馬であり、G1_2勝馬であるのは事実だからなw
オークス時点ではまだG1未勝利であり、史上初のVM連覇した牝馬がヴィルシーナってだけのことw
で、そのVM連覇する馬をG1の舞台で5馬身差ってだけの話にそんな熱くならなくてもいいんじゃね〜のww

それともジェンティルドンナがG1の舞台でG1_2勝する馬を5馬身も突き放しちゃ〜都合でも悪いか?ww

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 00:06:22.97ID:H+gtVLOb0
>>168

 ■グレード制導入の1984年以降のG1レースで2着のG1馬を5馬身以上千切った馬

 ●10馬身差
 エイシンヒカリ 16'イスパーン賞 (ダリヤン G1_1勝)

 ●9馬身差
 タップダンスシチー 03'ジャパンカップ (ザッツザプレンティ G1_1勝)

 ●7馬身差
 イングランディーレ 04'天皇賞・春 (ゼンノロブロイ G1_3勝)
 クロフネ 01'ジャパンカップタート (ウイングアロー G1_2勝)

 ●6馬身差
 ジャスタウェイ 14'ドバイデューティーフリー (ウェルキンゲトリクス G1_1勝)

 ●5馬身差
 ジェンティルドンナ 12'オークス (ヴィルシーナ G1_2勝)
 ロードカナロア 13'香港スプリント (ソールパワー G1_5勝)
 キングカメハメハ 04'NHKマイルC (コスモサンビーム G1_1勝)

 ※2着馬のG1勝利数は生涯で勝利したG1勝利数


阪神JFや朝日杯FSで後の三冠馬やG1_7勝するような馬を10馬身突き放そうと
「朝日杯の時点ではG1未勝利馬じゃないかーーー!」(って当たり前の事を)ドヤ顔で言い出しそうww

君の理屈じゃ〜朝日杯や阪神JF勝ち馬がここに名前が載る事はなくなっちゃうねw

ま〜いずれにしても、グレード制導入以降でG1の舞台でG1馬を5馬身以上千切った馬は全部でたったの8頭だけw
その中で牝馬はジェンティルドンナただ1頭という事実に顔を真っ赤にするアンチに草不可避wwww

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 01:28:02.82ID:H+gtVLOb0
俺が下記リンク先に提示するジェンティルドンナが日本競馬史上最強牝馬であるというありとあらゆる事実に基づいたデータ群を誰も覆すことが出来ないんだよねぇ〜w

 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/keiba/1514860437/93-122

悔しかったら、ジェンティルが日本競馬史上最強牝馬だと示すこれらのデータを全て覆して見せてごらんよww

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 02:32:21.68ID:qRHUGQ910
なんかどこかのスレから出張してきてるやつがいるな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています