米・ブリーダーズCに2歳の芝短距離戦「ジュヴェナイルターフスプリント」が新設

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 13:30:02.78ID:wnppvjom0
2日間に渡って開催される、アメリカ競馬の祭典・ブリーダーズカップ(BC)に今年から1つ新設レースが加わることがわかった。現地メディアが報じている。

 新設されるのは2歳限定の芝5.5ハロン(約1100m)戦となる「BCジュヴェナイルターフスプリント」で、格付けは現段階では未決定。
賞金総額は100万ドル(約1億900万円)。BCにおける2歳短距離戦は2011年に創設されたダート6ハロン(約1200m)の「ジュヴェナイルスプリント」がかつて存在していたが、2年で廃止された。

今年のBCは、11月2日〜3日にチャーチルダウンズ競馬場で開催される。ジュヴェナイルターフスプリントは初日の2日となる予定。

http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=132906

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 14:49:12.16ID:FyrJinuw0
やめて何で代わりのレースやるつもりなんだか。

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 14:55:54.09ID:gvPU9lqg0
ヨーロッパから2歳もついでに連れてきてって意味か

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 14:59:32.58
賞金総額100万ドル(約1億900万円)なら1着賞金もかなりあるな
一方、世界の福永が勝ったアメリカンオークスの1着賞金はたったの15万7280ドル
日本円にして約1714万円
どこの1600万下レースだよw

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:01:06.13ID:ZlKdhdnO0
>>27
日本のオープン以下の賞金のG1なんて結構多いよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:02:39.02ID:fnTS0zy60
そもそも中央の賞金が異常、せいぜい南関東くらいが普通

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:03:43.58ID:5lJiq9Km0
>>27
アメリカンオークスなんて昔の方が2.5倍の賞金額だったからな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:04:47.04ID:84gsVBwa0
イキートスなんてJC着外でも本国G1勝利以上の金を持って帰ったからね

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:15:12.45ID:FyrJinuw0
賞金水準で言うとJRAとHKJCが異常。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:16:10.55ID:/NT8tA9q0
北米の今の市場ニーズが2歳であり短距離って話なんだろうが
タピット産駒の傾向考えると追加すべきはダートの2400m以上の長距離GTだと思うんだがな

ラニもそれがあればあと1年現役続けてたかもしれんのに…

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:16:23.54ID:s4VD3vlR0
ミドルパークから来るのかな

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:19:27.94ID:kvSxnMM/0
>>33
それの需要があるならBC冠外れた後も毎度G2でやってるマラソンの方が再度昇格でもさせられるは
全く需要が無いんだよ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:20:44.62ID:5DWBS0P/0
>>33
馬集まらないG1にもならない、そんなマラソンは切られて当然

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:25:31.15ID:FyrJinuw0
芝1200 1着 ラウンドタワーS(GIII)
芝1200 1着 ミドルパークS
芝1400 1着 デューハーストS
ダ1800 10着 BCジュヴェナイル

米海軍旗「昨年作っとけよ」

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:28:14.15ID:nfgPvpQI0
2歳三冠できるな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:28:16.88ID:DaOFhaqT0
愛フェニックス、仏モルニ、英ミドルパークよチーヴァリパークと
いつでも2歳スプリンターの供給は可能

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:31:26.86ID:Y4U2xdo50
>>27
まあ言ってしまえば日本の賞金が高すぎるんだけどな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:32:12.12ID:8VbLfgFl0
アグネスワールドみたいなのが出たら勝てそう

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:32:32.67ID:I3zfsyR30
行くなら古馬との相乗りかな単体で行くのはメリット少なすぎる

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:41:05.90ID:cqxIy1Mn0
輸送費や環境のリスク考えたら、福島2歳Sでいいだろ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 15:42:39.42ID:lw1FtQMd0
メリットは少ないじゃなく無い

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:21:55.15ID:eMz07mck0
???「1200?長いわ」

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:27:30.90ID:Z39Agx8Q0
牝馬版ができたらBCジュヴェナイルフィリーズターフスプリントか

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:32:06.56ID:1X0/SYZ60
ナンソープSとかアベイユドロンシャン賞みたいにBCターフスプリントとBCスプリントを2歳も出れるようにしたらええやんけ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 16:40:15.30ID:RWt76mwv0
道営2歳最強馬とかに行ってほしい

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 17:47:07.72ID:SgtQ91OY0
>>42
クールモアとかゴドルフィンなんかしかどうせ連れてこないって割り切ってんだろう

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 17:59:31.41ID:XeiaGupi0
BCって登録料がめっちゃ高いんじゃなかったっけ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:09:08.09ID:Qv+VCb860
父親が登録してたらそうでもない

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:10:42.86ID:gTL7uQC30
日本産なら父親が種牡馬登録してれば終了。後は普通のプレエントリーとかの登録出馬料だけ。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:14:23.76ID:Qped2Dl+0
そのうち函館小倉2歳Sに優先出走権がついたりして

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:27:35.64ID:u62cbIXi0
>>8
二歳でアメリカまで輸送するようなリスクを大手の人間がとるわけないだろ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:32:44.12ID:qxfqsdFe0
先々週「BCダービー作ってクラシックは12月中旬に単独開催!」

今週「BCジュベナイルターフスプリント新設!」

これは来月はBCターフダービー作るとか言い出してもおかしくないな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:44:35.14ID:NhQ+htHq0
BCのレースは作りすぎだけどジャパンCは少し見習ってほしい

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 19:45:53.98ID:8tHI2bBk0
新潟1000貸してジュヴナイルストレートやれよ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:19:01.61ID:FZMwjmIA0
>>55
ここで発表しないてことは無いな
大体、来年以降の開催地からまだなんだしな

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:20:25.01ID:trSF8mNN0
>>55
これがその噂のを提案したらしい会議での結果だからな
流石に単独とかアホ過ぎて無いんだよ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:21:30.13ID:T5604BrI0
若駒のうちからスプリント戦なんて使ってたらガチャガチャになるんじゃね?

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:23:45.73ID:93yOMHoV0
だからBCはお祭り感があっていいんだよ
BCなのにGI2、3レースしかやらないとかショボすぎる

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:25:04.23ID:VMBFXLXW0
お祭りとか実際は無駄なレースだらけですぐ飽きるんだけどな

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:33:59.91ID:Ppj12R8R0
時期が早すぎて、単に小倉2歳ステークスを名前変えただけみたいになりそうで微妙だな
やっぱり半年くらいは新馬の機会あって勝ち上がって出揃った馬でG1となると日本の朝日とかあの辺の時期になるんじゃねえのかな

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:39:22.45ID:ZlKdhdnO0
>>63
海外はそれは一つの路線として楽しむイメージ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:40:12.71ID:GkniRD950
3月あたりから2歳やってるしな

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:41:19.87ID:NxsCedNO0
カナロア産駒行けばいい

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:55:44.28ID:jROk+uc00
欧州は2歳のスプリンターがかなりいるからなあ。そこから2000ギニー出て惨敗して引退とかね。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:57:31.18ID:uTofZqOx0
今やロイヤルアスコットに3歳スプリントも出来たのでスプリンター確定ならギニーにもないしな

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:58:42.08ID:7iLsLIfz0
スプリンターがギニーにでる時代ですらねえからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 20:59:12.64ID:qxfqsdFe0
コモンウェルスカップがちゃんと機能してるんだもんな
NHKも1400にしてみたら…何も変わらないかw

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/07(水) 21:02:51.22ID:GJZDsAA90
>>32
香港の女子中学生高いなやっぱり

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 01:02:36.77ID:nMzWLPXN0
日本も降級なくなるし2歳戦で使い倒す馬はもっと増えてきそうにも思うけど

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 01:09:53.74ID:R8nBsYg70
>>56
もしそのチャンスがあったとしたら、
VM作るタイミングで安田とエリ女を秋の府中にすべきだったな。
JC、JCD、安田、エリ女と4部門のGIが土日にできた。
で、マイルCSとVM(京都)を春に移して前哨戦も調整。
今さら遅いけどな。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 02:03:31.80ID:/M48plw40
ついに岡田総帥が本腰あげそう

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/08(木) 03:00:05.83ID:phdS8Wz60
明らかに朝日杯は距離長いから洋ナシ、な早熟スプリンター
毎年よくいるから狙えばいいんじゃないかな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています