競馬ファンの平均年齢、平成1年は43.2歳、平成29年には56.1歳

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 21:58:52.67ID:xnVqJO0Z0
これが本当だとしたら、競馬板の皆さんていったい何歳なんですか?‥‥

いろんな意味で急に怖くなってきたわ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 22:42:37.72ID:zO2nQlfv0
ここでは10年やっててもにわか扱い
マジでここは老人の集まり
もしくは小学生のころゲームで覚えました、キャリア20年で今30代など寂しい青春を送ったやつら
そのどちらか

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 22:44:24.90ID:ylo78dCY0
15歳も若返ってるやん

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 22:52:16.57ID:gdjBuJZ+0
>>12
競馬板に関わらず5ちゃんねる自体が30代以上が大半らしいよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 22:52:20.40ID:Cx9RlA5k0
>>23
何で積極的に不愉快なコメントするかね
年齢とか関係なく楽しくレスすればいいじゃない
俺は十数年競馬やってるけど、自分を玄人と思った事もないし、競馬始めたばかりの人を見下す事もしない
競馬好き同士楽しくやろうよ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 22:52:48.83ID:iqaCzhNp0
まもなく50歳
2チャンやってていいのだろうか?

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:11:36.96ID:nb/+9HRn0
まあ国の平均年齢45歳とかだからそれからすれば妥当な数字だな
ガチのマジで国全体が高齢化してるからな

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:17:18.33ID:8ZAKNOty0
ベトナムみたいに国の平均年齢が20代なら活気もあるけど
日本は50に近づいてるからな
そりゃ競馬ファンもそんなもんだろ
負動産ローン抱えちゃってる人で競馬やってる人なんか
将来目も当てられないほど悲惨だよ
完済した頃に(今より確実に安い)土地代くらいしか価値ないし

0030しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2018/02/09(金) 23:29:30.56ID:wXKw1qd60
>>26
はあ?十数年で玄人とかなんだこの勘違い野郎はw

エルグラスぺオペもリアルで見ていないルーキーじゃねーかw

日本は目上や先人には絶対服従の文化がある国なんだよ
スポーツの世界とか特にそのルール厳しいだろ
趣味の世界も一緒
30年続けてようやく一人前

競馬の「玄人」となるとそのうち20年はプラス収支の必要があるだろうな
下手の横好きに玄人は似合わないもんな

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:30:42.39ID:jQ/u7R000
28年で+16歳なら良い方だろ。

サッカーなんか
28年で+25歳だぞ w

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:43:58.20ID:UdYiwz1m0
西船橋から中山競馬場に行く無料バスに乗ったことのある奴いる?
年寄りだらけでビックリするぜw

でも競馬の売り上げがここまで順調に復活してくるとは思わなかったな。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:46:34.02ID:RWmEdUPu0
このスレにもホラ吹きおじさんがきたか

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:48:12.01ID:aXla2EXOO
>>32 あの距離くらい歩けよw
リアルおっさんやなw

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:49:03.05ID:mUqWiTCx0
28年で13歳アップか
従来のファンがそのまま歳食ってるのが大半だな
ラッタッタの新規は増えていないわけだ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:52:11.09ID:nXQKVn3c0
>>35
そもそも若い世代の絶対数が少ないからね。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/09(金) 23:56:22.06ID:1Qt14xAZ0
39歳の俺は若造だな
オグリキャップが活躍してる時すら知らん

0038しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2018/02/10(土) 00:04:58.70ID:8yy7KUl90
雀荘なんか明らかに客層若返ってるからな

平成元年ぐらいが一番平均年齢高かったんじゃないの?
ピンの雀荘メインだったのが、点5やギャルメンバーメインの
メイド喫茶みたいな雀荘が増えて、大学生〜20代の客ばかり

競馬にはそういう変化があったのは大井のトゥインクルレースで
デートスポットとして若年層を呼んだのと、直後のオグリ、ダビスタブームぐらいか

昔と違って若い層が金持ってないのが痛いな
酒タバコもやらないし、いったいなにに金使っているのやら・・・

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:07:55.24ID:FJ1c1mrIO
>>38 手取りが当時の半分とか三分の1だぞ 世間しらずすぎる

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:10:41.30ID:VUC6CeAd0
>>6
おっさん死ねよ
おれは13からみてる28やで

0041しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2018/02/10(土) 00:12:23.38ID:8yy7KUl90
>>39
嘘つけw

バブル就職組の初任給15万、2年目の冬ボ60万とかそんなもんだぞ
今は22万50万ぐらいじゃねーの?
物価考慮してもあまり変わらんよ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:15:43.59ID:FJ1c1mrIO
>>41 年収でみたら大体半分くらいやろ ナスなしのとこも多いし

物価はそんなに上がってはないな

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:18:28.62ID:pYNPUsEA0
非正規率がめちゃくちゃ上がってるから、全体の平均ではけっこう下がってるんじゃないか。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:23:09.81ID:UeR5V7jA0
17

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:42:32.89ID:GKgg11Mz0
シービーの三冠からだなぁ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:48:10.07ID:Bcia/pvD0
あくまで20歳以上だけって考えたらむしろかなり若返りだろ
Jリーグなんて10年で6歳年齢上がってるんだぞ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 00:49:23.88ID:fkIph1bD0
22なう

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 01:01:59.52ID:avhCrWg60
>>33
名無しとしては最初からいるよw

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 02:19:09.31ID:2mZMuazfO
西船橋からのバス有料だから。
う〜んやってない時期も結構あるから別になんだけどオグリから見てるともう何年たっちゃってんだ〜
人生こえー

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 07:42:29.48ID:kSF9n/RD0
平成1年って書いてるのが怖い

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 09:57:13.89ID:1m5WSYD0O
ダビスタや武豊から競馬ファンになった若者も、中年になってるしね。

新しく客を呼べる材料もあまりない。
ディープインパクトの活躍も10年以上前の事だし。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 10:29:57.02ID:zVCTqYVO0
20歳というハンデを差し引けば実質36歳のヤングなファン層

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 10:30:48.19ID:L7aXh2B80
>>50
凄いよな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 12:20:29.84ID:tmBqKGPW0
競馬場行って周り見渡してもも20代で1人で来てるやつどこにもいねえでやんの

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 12:33:20.98ID:mtOb6Tnw0
>>54
ウインズならともかくそもそもぼっちで行くとこじゃないだろ。

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 12:40:59.33ID:qQlxgsnc0
競馬ファンの平均年齢=武基地の平均年齢

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 12:48:11.74ID:FJ1c1mrIO
>>55 競馬仲間がみんな転勤しちまってぼっちでも行くぞ 頻度は10分の1くらいになったが…
ただ、スタンドじゃなくiシートだけどな
スタンドでぼっちはおっさんだけやろ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 16:08:13.64ID:uwZ5tLv20
福永アンチとか武豊アンチの書き込みしてる奴って何歳だ?

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 16:11:17.34ID:YNgTS4QE0
50ちゃいだろw

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 16:23:26.00ID:2mZMuazfO
中山大障害は、自分の中でオジュウチョウサンのことで盛り上がってて久しぶりにボッチで行ってしまった。
普段は、娘と行くが、イルフルダウンしてたわけだが

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 16:41:18.18ID:dIBzz6RjO
競艇場で70代の爺が60代の爺を殴る事件とかあったような

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 17:30:15.72ID:LbudnM6y0
天国と地獄、高見さん的中お見事です。回収率168%は凄いの一語です。高田さんは不調みたいですが高田さんの実力はこんなものではないので、きっと巻き返すでしょう。2人とも競馬をよく勉強していますし、とても美人です。

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 18:54:02.17ID:h6KEZ1sv0
俺は51歳、ボートレースもやる
競輪はジジイ臭いからやらない

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 18:59:59.51ID:vYVnANg00
俺は21歳で競馬歴8年目
中学の時から見てた

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 19:00:06.69ID:h6KEZ1sv0
他人と行くと色々と合わせないといけないから
基本ボッチで、たまに嫁と行く
しかし交通手段がバイク→車になるから駐車場代、高速代
指定席代で5000円余分にかかるから、できる限り一人で行く

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 20:28:58.38ID:GEijQWWN0
>>34
西船橋 中山競馬場の往復徒歩はお前よりしてる自信あるわ
時間無いときとかバスに乗ることもあるだろう

あと俺は20代だからな…。

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 21:16:55.21ID:DkQmDgPn0
>>66
小僧は目上の人に対する言葉使いから勉強しろよ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 21:19:19.58ID:/Xoju4sv0
俺も58歳だしそんくらいだろ

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 21:58:18.21ID:NyGrC2Kg0
(´・ω・`)「シンザンの競馬も見た事がない奴が」ってよく言われます

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 22:05:36.01ID:Evr8w0ml0
まじか爺さんだらけなんか
にしては低レベルの書き込みが多くないか?

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/10(土) 22:10:25.50ID:Evr8w0ml0
ヤバすぎる

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/11(日) 00:32:44.10ID:MYfLb2smO
>>66 ごめんw徒歩は間違いなく俺のほうが上だわw


昔は、オケラになって、○駅くらい歩いて帰ってたからな…5時間くらい…(´・ω・`)
名残で、今も負けたときはたまにやる

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/11(日) 00:48:01.47ID:/Lpjzkq1O
臥薪嘗胆じゃねーけど
そんぐらい歩くと負けたことが見に染みていいね。
帰りの交通費投入してこそギャンブラーだね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています