年収4億の金持ちの100万と年収400万のお前らの1万を比べるのはおかしくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 10:56:21.67ID:fQbWKyN90
よくぶち込みがあった時や金持ちの馬主の話なんかで「100万なんて俺らの1万くらいの価値だろ」みたいなこと言う奴いるけどさ
生活にかかる金が単純に100倍なわけないんだから全然比較できないだろ

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:00:29.68ID:MyE/iUIr0
年収400もないが?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:04:44.70ID:4rcAteDL0
経費で落とせるやつが最強

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:07:16.46ID:gv2Onvm00
>>1
収入に合わせて生活レベルが変わるから別におかしくない
おれの今の食費は3食2500円程度だが昔は30000円ぐらい使ってた
収入が今の10倍以上あったからね

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:08:31.17ID:aa2o7q4i0
金稼ぐやつほど支出に神経使ってるよ
貧乏なやつはATMの手数料とか気にしないだろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:08:41.59ID:gv2Onvm00
ちなみに100倍だったら100倍使うよ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:10:59.29ID:1IvpgQKB0
金持ちでないくせに金持ちの気持ちを知ったかぶる奴が現れます

>>5

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:14:56.96ID:gv2Onvm00
>>5
ほぼ無限にお金が湧いてくる感覚で
小銭はお金じゃない感覚になるから何も気にならない

苦労して金持ちになったやつとか貧乏人は小銭でも気にするけど

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/02/17(土) 11:25:46.88ID:Gx6Xq3bI0
富岡八幡宮の宮司が飲み代で100万ぐらい使うって言ってたじゃん
実際生活費にかかる金は大して変わらんのだから、余剰金にはさらに差が出る
それをどう使うかはその人次第

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています