スワーブリチャードが有馬でクイーンズリングみたいな糞駄馬に負けた意味が分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 22:16:19.26ID:d/EVRxrp0
誰が論理的に説明してくれ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:36:47.56ID:XLmSMa3M0
それが競馬の真理だよ
みんな目を背けてる
強い馬は結果残すと思ってる 勝った馬が強いと思ってる
枠 馬場 展開 外的要因でいくらでも結果なんか変わる

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:39:14.29ID:Gw3wpmFu0
ディープ産駒を内に固めた枠順には笑ったよ
そこまでするかって

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:39:48.64ID:FCoT//qv0
中山潰して発電所にしようぜ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:40:41.24ID:XrmR6Otl0
3着はあったサクラアンプルールを絞め殺したスワーヴリチャード+Mデムは死刑

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:44:59.75ID:BbZxhLKN0
>>48
意味わからんな
競馬ってのはコースがなきゃ能力測れないんだが
絶対能力って何?説明求む

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:48:12.32ID:BbZxhLKN0
中山に強い馬が適性あると言われ
府中に強い馬が底力あると言われる意味がわからん

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:49:07.41ID:PvGhpC+D0
>>1
ロスしまくりならそりゃ負けることもあるだろ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/02(月) 23:52:02.39ID:C/4+EKkj0
>>1
そもそもクイーンズリングか駄馬という認識が根本的に誤っている

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:04:25.57ID:BQKN3aeR0
>>25
しっくりきたわ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:12:43.03ID:ZN7Fqk4a0
言うてもクイーンズリングはG1馬やぞ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:16:36.36ID:A1fHhUnx0
>>1
死ね

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:20:01.65ID:pyqVWLdw0
単純に強い逃げ先行馬がいるとスワーヴはキツイでしょ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:25:52.93ID:LbLRmw3S0
>>61
その方が断然レースし易いでしょ
速いペースで引っ張てくれればくれるほどスワーヴのとっちゃ楽だと思う

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:31:51.58ID:9s7CebQA0
馬って成長するわけで

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:32:46.65ID:ZN7Fqk4a0
速いペース=強い逃げ先行馬ではないと思う

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:38:28.10ID:LbLRmw3S0
ある程度速いペースに対応できない先行なんてただ恵まれた時にしか勝てない馬だと思うが

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:53:34.97ID:LbLRmw3S0
アル共で見せたハイラップでの先行から一瞬で抜け出した脚
大阪杯で見せた後半56秒台

どう考えてもハイペース大歓迎の口で前で引っ張ってくれる強い馬が居れば尚ヨシ
逆にスローだと常に危うさを秘める
逃げ馬不在でゲートをちゃんと出た時は自らハナを切る競馬も視野に入れた方がいいんじゃないかな
毎度大阪杯のような強引なレースをするわけにもいかないだろうし

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:57:14.14ID:LThfHnWT0
中山のまくりは距離ロスハンパないからな

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 00:57:50.46ID:cj9HB6Iu0
>>1
展開負けって観て解らんのか…
そもそも皆で勝ち馬も番手の馬もソンタク八百長と叩きまくってたのだろうにw

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 01:29:20.00ID:c9JyYC/q0
有馬の頃はまだまだ子どもだった
今年の秋に本格派するよ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 01:30:11.19ID:7NtJi7XZ0
シンプルにクイーンズリング以下だからだろ
大阪杯にクイーンズリングいたらスワーヴリチャードは負けてた未来もあった

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 01:42:26.88ID:M1CgvGZw0
金鯱賞見ても普通にノブレスより強い馬に負けることはある。
大阪杯はデムーロがうますぎただけ。4歳世代は団子で普通に宝塚でスワーヴが掲示板すら外すことある。

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 01:57:47.30ID:dfC+3lE8O
中山では買うなね
わかった

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 05:11:36.49ID:2T3O8MzU0
>>67
アホか中山でまくってスピードのせて早め先頭はメチャメチャ有効な戦法だよ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:01:09.30ID:TyDP+P7K0
シュヴァルグラン&ボウマンいたからね

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:24:37.51ID:J07fHMkV0
こういう物差し論だけでしか馬見れないやつってほんと下手くそ多いんだよな

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:25:05.54ID:ajnk01M+0
馬は成長するからね
ダービーの頃と今じゃかなり違う

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:27:29.32ID:wbJLNzUr0
3歳から4歳で 急成長することも知らない
にわか大杉

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:47:58.86ID:22W3xjdw0
去年有馬記念あったっけ?

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 06:54:52.20ID:kIwiTorO0
雑魚だったから

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 07:12:50.61ID:q93wlKo50
有馬の失敗があったから大阪杯の騎乗に繋がったんじゃん
有馬で直線一揆でキタサンを追い詰めるか勝ってたら今回は勝てなかったかもしれない

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 07:19:57.65ID:sjrvKsBU0
金鯱賞でサトノノブレスとクビ差程度だっただろ
競馬は展開一つで駄馬でも強い馬に勝てることがある
こんなの競馬何回もやってれば気づくだろ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 07:22:51.71ID:kycWAlLH0
そのクイーンズだってケントオーに完敗したこともあるし勝負なんてその時々で変わるよ
だからこそ勝ち続ける馬がどれだけすごいかってこと

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 08:10:54.98ID:ydAqwHWo0
間違えてスワーヴポルトスが走ってたんじゃね

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 08:57:39.30ID:fXMNTqP00
>>66
マルターズアポジーがいれば盤石かな。

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:30:28.77ID:jWCGcSih0
ヤクザ馬がいるかいないかだよ。
ヤクザ馬がいたときはどんなにスローで
後ろでは勝てないとわかっていようと
乱すわけにはいかず、
不利承知で直線勝負にかけるしかなかった。
今までどのレースでも金縛りにあってるように
動けなかったけど、
昨日のレースでは同じスローでも伸び伸び乗ってたよな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:40:05.33ID:IZXBRnsM0
>>1
× スワーブ
〇 スワーヴ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:52:40.19ID:Gho3lchC0
それが競馬だろ
クイーンズリングがうまく立ち回っただけのこと

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:56:19.34ID:DBWy98pF0
説明ではないが、実力通りに決まったり決まらなかったりするから面白いんだろ
得意、不得意な競馬場
枠による有利不利があるコース
そういうのが全部なくて、全競馬場同じ形態のきれいで均整の取れたコーナー、高低差もなし、あるいは直線競馬
面白いのそれ?

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:57:14.17ID:D/hYQ6oP0
直線しか見ない池沼かな?

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 11:59:43.29ID:Z1xqBt7H0
1、2着の枠を見てみろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 12:28:37.76ID:qOjZ4E4b0
>>25
やっぱりキタサンには武豊が合うんだな
外から見ているとわからない攻防をしてるんだと思う

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 12:56:58.64ID:wV2BTv+p0
コース形態なら阪神2200が一番実力を競える良いコース

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 13:23:21.99ID:7+VCzS1x0
先着するのと勝つのは違うわな。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 13:38:54.60ID:DlLdIHmj0
クイーンズリング程度に負ける事もある実力って事だろ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 14:02:33.31ID:LC9CLQJR0
>>1
仕掛け遅れの超絶糞騎乗。
ただし2chだと擁護の嵐。

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 19:00:13.30ID:hPxq4aVP0
ガチで言ってるなら競馬やめたほうが良い
頭使わない競艇でもやってろ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 21:20:42.90ID:2T3O8MzU0
>>92
宝塚勝ち馬にロクなのいませんが

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 21:22:49.27ID:fiT+8K5T0
右回りが苦手→×
中山が苦手→〇

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 21:24:14.06ID:loQv6fVQ0
この馬の弱点ははっきりしてる
ラチ沿い走れるかどうかだよ
サトノノブレスが内に1頭いるだけで
交わすのに四苦八苦してたな
大阪杯みたいに全てうまくいくどうか

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2018/04/03(火) 22:06:16.00ID:DlLdIHmj0
>>96
いまどき競艇ってw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています