90〜99年→00〜09年→10〜現在

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 13:35:47.17ID:JmKjABws0
なぜだんだん競走馬のレベルが下がってきてるのか?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 13:37:43.58ID:2IEnui9l0
オールラウンダーが明らかに減ってきたよな
近年だとキタサンぐらいで少しでも条件や状態が合わなきゃすぐ回避放牧
人が過保護だから馬もベストで走れる条件が狭まっていく

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 13:39:30.61ID:yBdDALLw0
90〜99 脇役ステイゴールドが世界主役ファンタスティックライトに敵地勝利

00〜09

10〜18 脇役サトノクラウンが世界主役ハイランドリールに香港で勝利

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 13:40:54.95ID:fMz4HZjv0
10〜がしょっぺー

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 13:55:54.36ID:JmKjABws0
90〜99年
G1
・サンクルー大賞
・ジャック・ル・マロワ賞
・モーリス・ド・ゲスト賞
・アベイ・ド・ロンシャン賞
G2
・フォワ賞
・香港カップ2回

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:04:58.63ID:JmKjABws0
00〜09年
G1
・ジュライカップ
・アメリカンオークスステークス
・メルボルンカップ
・香港ヴァーズ
・香港マイル2回
・香港カップ
・クイーンエリザベス2世カップ2回
・シンガポール航空インターナショナルカップ2回
・ドバイシーマクラシック
・ドバイターフ
G2
・キャッシュコールマイル招待ステークス
・ゴドルフィンマイル
・ドバイシーマクラシック

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:12:28.39ID:JmKjABws0
10〜現在
G1
・イスパーン賞
・コーフィールドカップ
・ジョージライダーステークス
・オールエイジドステークス
・香港ヴァーズ
・香港スプリント2回
・香港マイル
・香港カップ2回
・クイーンエリザベス2世カップ2回
・チャンピオンズマイル
・コリアカップ2回
・コリアスプリント
・マクトゥームチャレンジラウンド3
・ドバイシーマクラシック
・ドバイターフ3回
・ドバイワールドカップ1回
G2
・ニエル賞2回
・フォワ賞2回
・UAEダービー

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:12:58.95ID:JmKjABws0
レベル上がっててワロタwww

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:13:57.62ID:mu+RQJ4k0
サンデーの直仔と孫の差

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:14:48.18ID:7QBb58ox0
>>3
ファンタスティックライトって??
いつもエルコンドルパサーの30馬身後ろを全力疾走してたあの馬だろ?

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:15:56.79ID:8aKM08Gb0
10以降は、日本競馬が世界から注目されるようになっており、世界からの評価も上がったのが10以降

また、オルフェーヴル、ロードカナロア、ジェンティルドンナ、ジャスタウェイらが世界で活躍
それにゴールドシップ、ドゥラメンテ、キタサンブラック、サトノクラウン、ハープスター等の国内外で活躍した馬がいる時代でレベル高いのでは

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/15(火) 14:16:04.49ID:JmKjABws0
90〜99年ショボイなこれw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています