調教不要説

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:05:01.06ID:vKkWE/bF0
気性の荒い馬は改善する必要はあるけど本番前の準備としての調教はいらず本馬場に入ったあとのキャンターで充分説

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:10:41.39ID:mF+ny/+10

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:15:08.70ID:kaOI30O60
わからんでもないが
アクセルとかブレーキがちゃんときくかどうかは試さないといけないんじゃないか?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:17:56.94ID:8vrBT3Vb0
牧場から競馬場に直行

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:18:25.17ID:KWCyVFS10
そんな競馬見てみたい

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:28:29.62ID:vKkWE/bF0
外厩の存在とかレースで馬の教育したりとかトレセンの調教には存在意義があるのは疑問

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:28:48.26ID:P9HogXzG0
同じ素質の馬でも
調教重視の厩舎と藤沢厩舎では
才能の開花は全然違ってくるだろうな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:33:05.96ID:QsQmEUtV0
調教が不要と言いたいのか
追い切りが不要と言いたいのか

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:33:21.90ID:vKkWE/bF0
直線でよれたりしないようにはすべきだけどそれって入厩前の馴致でやることだなよな?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:39:55.54ID:WFdSUxtv0
キタサンとかみても調教してなんぼやないけ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:40:40.01ID:JnZdwrwF0
じゃあ全馬を藤沢厩舎に

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:49:21.49ID:vKkWE/bF0
ダービー(最大の目標)に究極仕上げで出すのは当たり前 藤沢のジジイはダービーもゆとり仕上げしてただろ
ノーザンの馬はちゃんと外厩で仕上げてるから別だが

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:54:50.98ID:P9HogXzG0
調教→必要
調教師→不要

要は外厩による調教は必要であって
調教師による調教は必要ないというだけの話でしょ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/17(木) 23:57:23.36ID:fTxlfrDo0
陣営コメントで調子は判断?
休み明けや故障明けの取捨が難しくなるね

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2018/05/18(金) 00:10:51.76ID:N/w65TIm0
馬柱に放牧3か月とか載ってるの何とかならんのかな
せめて場所くらいかいてほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています